【悲報】8桁のパスワードがあまりにも雑魚すぎでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:44:46.632 ID:+UXOX9970
15年ぐらい前は最低でも8桁にしろって言われてたけど
今だと簡単に突破されるんじょんwwwwwwwwwwwwww
ソース
今だと簡単に突破されるんじょんwwwwwwwwwwwwww
ソース
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:45:48.117
今は最低10桁英数記号混ぜ
ちな俺のは24桁
ちな俺のは24桁
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:46:36.326 ID:/Q/5+HAu0
英大小文字の10桁くらいないと意味ないんか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:47:05.413 ID:vaeIss6V0
俺多分20文字くらいで設定してる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:47:36.016 ID:b7AFC2dZ0
もう網膜認証と静脈認証するかしねえな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:47:49.773 ID:9ifyOyra0
は?3回間違えたら明日やぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:48:03.536
どんなに複雑長大なパスワードにしててもシステムがブラックハットハッカーにクラックされてパスワードファイルぶっこ抜かれたら
そのファイルの復号まで時間の問題だから
定期的にパスワードは変更した方が良い
そのファイルの復号まで時間の問題だから
定期的にパスワードは変更した方が良い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:48:16.469 ID:qsIREdfy0
8桁なんて覚えられねえ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:49:25.823 ID:DbDuY2fu0
5年以上かかる見積りは間違ってるよ
その間にさらに効率的な破り方開発されるから
何より長いとどこかにメモしたりしてアナログで漏れることの方が多い
その間にさらに効率的な破り方開発されるから
何より長いとどこかにメモしたりしてアナログで漏れることの方が多い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:50:57.549 ID:4i9s2VJn0
>>13
むしろ今はアナログ回帰
むしろ今はアナログ回帰
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:50:21.256 ID:4i9s2VJn0
8桁はいいけど大文字入れろ記号も入れろじゃ覚えきれない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:50:25.570 ID:NFEpMl4G0
パスは不定期で変更するのがいい
忘れないようにディスプレイに付箋で貼っておくことを忘れずに
忘れないようにディスプレイに付箋で貼っておくことを忘れずに
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:50:31.640 ID:RISVu15Z0
総当たりで勝手にロックされて利用できなくなるトラブルなんかあったよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:50:54.643 ID:Dk5EBr7aa
小文字大文字指定してくるサイトは打ち間違えるからやめて
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:51:10.740 ID:zln3i0wsH
13文字の数字英字大小記号にしてるけど使い回してるから意味なさそうだな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:52:25.559 ID:FvzYJUbt0
o72IpassW0rd45A5
理想的なパスワードだな
理想的なパスワードだな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:52:49.476 ID:Xb+wkbSb0
>>22
これから使わせてもらうわ
これから使わせてもらうわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:56:02.991 ID:nzUvNTDNa
>>22
記号入れろよ
記号入れろよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:27:14.635 ID:kr5jpMykr
>>22
俺もこれ使っていい?
俺もこれ使っていい?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:54:46.612
現実的にはパスワードマネージャでサービス毎にIDと長大パスワードを新設して管理する
そのパスワードマネージャは比較的短い丸暗記と、Yubikeyやその他競合品のような、パスワードを記憶していてスイッチ長押で吐き出す簡易物理装置を使って組み合わせた長大パスワードをマスターパスワードにする
これならキーロガーに感染しない限り安泰
そのパスワードマネージャは比較的短い丸暗記と、Yubikeyやその他競合品のような、パスワードを記憶していてスイッチ長押で吐き出す簡易物理装置を使って組み合わせた長大パスワードをマスターパスワードにする
これならキーロガーに感染しない限り安泰
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:57:55.819 ID:vaeIss6V0
>>27
パスワードマネージャーって入れて大丈夫なんか?
それ見られたら終わりだと思うと怖くて使った事ない
パスワードマネージャーって入れて大丈夫なんか?
それ見られたら終わりだと思うと怖くて使った事ない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:06:43.751
>>31
使用中はスクショ禁止にしたりする、セキュリティに配慮された物を選定する必要がある
そもそもスクショ勝手に取られたりするウィルスに感染していたら恐らくキーロガーにも感染しているのでどっちみち手遅れ
クリップボードを監視するウィルスもあるので、入力がクリップボードを介さないタイプの物を選ぶのも大事
そもそもパスワードマネージャを作ってる奴が悪人だったら?
その可能性もあるのでよく選定し、究極的にはそいつを信じるしかない
裏切られた時の被害と、使用しないことへのQoL相対的損失を天秤にかけてどこまで勇気を出すかを決めよう
これは新型コロナワクチンを信用するかしないかと同じ問題だ
使用中はスクショ禁止にしたりする、セキュリティに配慮された物を選定する必要がある
そもそもスクショ勝手に取られたりするウィルスに感染していたら恐らくキーロガーにも感染しているのでどっちみち手遅れ
クリップボードを監視するウィルスもあるので、入力がクリップボードを介さないタイプの物を選ぶのも大事
そもそもパスワードマネージャを作ってる奴が悪人だったら?
その可能性もあるのでよく選定し、究極的にはそいつを信じるしかない
裏切られた時の被害と、使用しないことへのQoL相対的損失を天秤にかけてどこまで勇気を出すかを決めよう
これは新型コロナワクチンを信用するかしないかと同じ問題だ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:15:46.281 ID:vaeIss6V0
>>32
なるほど
すごく丁寧な解説ありがとうな
使うにしてもとりあえずソフト選びはちゃんとしなきゃダメなんだな
なるほど
すごく丁寧な解説ありがとうな
使うにしてもとりあえずソフト選びはちゃんとしなきゃダメなんだな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:07:08.973 ID:4i9s2VJn0
>>31
むしろパスワードマネージャーがマルウェアまである
むしろパスワードマネージャーがマルウェアまである
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:15:58.258 ID:vaeIss6V0
>>33
怖い
怖い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:07:48.047 ID:9FYYJuhAp
もうパスワードマネージャから自作するしかないな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:10:17.087 ID:VyAxboM10
>>34
バグで流出まで読めた
バグで流出まで読めた
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:17:52.527 ID:55/8qFHjd
43: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2021/11/07(日) 11:20:35.436 ID:tUQPMP3M0
>>42
結局撮られててワロタ
結局撮られててワロタ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:20:39.760 ID:HxHskvZ8M
>>42
撮影会されてるとか完全に抜かれてる
桁数が100や200あっても撮影されれば終わり
むしろ8桁でいいから見せるな
撮影会されてるとか完全に抜かれてる
桁数が100や200あっても撮影されれば終わり
むしろ8桁でいいから見せるな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 11:46:59.071 ID:Xb+wkbSb0
>>44
8桁だと1分以内に破られるじゃん
この桁数なら撮られてても数分持つぞ
8桁だと1分以内に破られるじゃん
この桁数なら撮られてても数分持つぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/07(日) 10:56:13.609 ID:NFEpMl4G0
問題は俺のパスワードを破ろうとする奴がいないことだな
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636249486/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【悲報】iPhone12さん、ノッチデザインを踏襲か 発売は10月以降に
- キーボード叩いたらノートパソコンの画面が真っ黒です
- 【画像】新しいキーボード届いた!!!!
- 【悲報】PCの背景、なんJ民の9割が一致wywywywywywywywywywywywyywywy
- 【悲報】「gmail」を「gmai」と誤入力 学生135人の情報流出
- 【PC】RTX4060 Tiが、5月24日に発売決定。8GBが399ドル(国内69,800円)www
- 【📱】メインスマホ Androidが(50.4%)ついにiPhone(49.4%)を抜く
- 【速報】ドコモ、月550円※の新プランを発表!
- 【朗報】指紋認証厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】バルミューダ社長、スティーブジョブズになるwwwwwwwwwwww




この記事へのコメント
