【悲報】10代女性、サイト閲覧中に「ウイルスに感染」 片言日本語で指示され70万払う

1: あしだまな ★ 2021/05/23(日) 11:28:58.35 ID:LKIf9Az/9
パソコンの画面上に突然「ウイルスに感染した」と表示されたことをきっかけに、
10代の女性がソフトウエア会社関係者を名乗る男の指示で電子マネー約70万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。
5月21日午後6時30分ごろ、北海道帯広市に住む10代の女性がパソコンを使用中、突然「ウイルスに感染した」などと書かれた画面が表示されました。
記載されたサポートセンターの番号に電話をかけたところ、ソフトウエア会社の関係者を名乗る男から片言の日本語で「ウイルスを除去するためには料金が発生する」などと言われました。
男からコンビニエンスストアで電子マネーを購入するよう指示され、信用した女性が購入した電子マネーの番号を伝えると
「エラーが発生したため手続きをやり直す必要がある」などと言われ、計約10回にわたり電子マネーを購入し番号を伝え、約70万円をだまし取られたということです。
あまりにも回数が多いことを不信に思った女性がインターネットで調べたところ詐欺であることに気づき、翌22日に警察署を訪れ事件が発覚しました。
警察は詐欺事件として捜査するとともに、「サイトの閲覧中にパソコンに警告画面が出た場合は、請求には応じず、警察に相談してください」などと注意を呼びかけています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20532
10代の女性がソフトウエア会社関係者を名乗る男の指示で電子マネー約70万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。
5月21日午後6時30分ごろ、北海道帯広市に住む10代の女性がパソコンを使用中、突然「ウイルスに感染した」などと書かれた画面が表示されました。
記載されたサポートセンターの番号に電話をかけたところ、ソフトウエア会社の関係者を名乗る男から片言の日本語で「ウイルスを除去するためには料金が発生する」などと言われました。
男からコンビニエンスストアで電子マネーを購入するよう指示され、信用した女性が購入した電子マネーの番号を伝えると
「エラーが発生したため手続きをやり直す必要がある」などと言われ、計約10回にわたり電子マネーを購入し番号を伝え、約70万円をだまし取られたということです。
あまりにも回数が多いことを不信に思った女性がインターネットで調べたところ詐欺であることに気づき、翌22日に警察署を訪れ事件が発覚しました。
警察は詐欺事件として捜査するとともに、「サイトの閲覧中にパソコンに警告画面が出た場合は、請求には応じず、警察に相談してください」などと注意を呼びかけています。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=20532
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:30:50.48 ID:F8I+jJy30
特殊詐欺で支払われたお金が行き着く最終口座の七割が中国あるとか
そりゃ捕まらない
そりゃ捕まらない
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:30:58.07 ID:mYX9MMej0
情弱過ぎるだろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:33:10.15 ID:qMqJarKg0
>>7
10~20代のスマホ世代は
意外とパソコンに弱い
10~20代のスマホ世代は
意外とパソコンに弱い
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:35:50.88 ID:3r53sLKI0
>>12
タッチタイプすらできねーの多くてビビるよなマジ
タッチタイプすらできねーの多くてビビるよなマジ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:36:03.02 ID:TCHgSSuh0
>>12
フリック入力しかできないらしいね
ローマ字入力わかんなくてお爺ちゃんみたいにカナ入力w
フリック入力しかできないらしいね
ローマ字入力わかんなくてお爺ちゃんみたいにカナ入力w
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:32:46.57 ID:AKWmw9iJ0
わざわざ教えてくれるなんて親切なウイルスだね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:33:53.28 ID:vLHH36cT0
大手コンビニであまりにも額が多すぎる電子マネーだと注意されるってのはマニュアルじゃないのか
北海道だからど田舎マイナーチェーン店でまたそういうのが徹底されてないとこなのか
北海道だからど田舎マイナーチェーン店でまたそういうのが徹底されてないとこなのか
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:34:16.37 ID:CfUbtSVq0
ワクチン予約騒動からして、70代の老人ならさもありなんと思ったら10代かよw
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:35:24.45 ID:3r53sLKI0
あのさぁ?
せめてそのPC捨ててハイスペックの買い替えてもまだお釣りが来るとか考えられないの?
せめてそのPC捨ててハイスペックの買い替えてもまだお釣りが来るとか考えられないの?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:36:02.77 ID:fG564rmd0
オレに連絡してくれれば、金なんて取らなかったのに…
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:36:20.96 ID:d5XxR9/l0
10代で70万の被害?
その若さですげーため込んだものだあ~。
その若さですげーため込んだものだあ~。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:36:47.86 ID:evMssGmh0
10回払うまで不審に思わない70まも持ってる10代とか普通じゃないな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:37:03.58 ID:EQJENocS0
父親のパソコン使ってエ○サイト見てたら警告出て、焦って支払ったってやつだろうな。
年寄りが息子のを使ってってのもよくあるパターン。
年寄りが息子のを使ってってのもよくあるパターン。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:37:06.32 ID:CXLc45Bh0
電子マネーってことは現預金70万もってたのか
最近の10代はすごいな
最近の10代はすごいな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:37:49.17 ID:FsQ/l5r90
10代の女性が70万円なんてどこから工面したんだ
やはりパパ活で稼ぎまくったのかな
それなら金銭感覚が狂ってこういう詐欺に引っかかってもおかしくないか
やはりパパ活で稼ぎまくったのかな
それなら金銭感覚が狂ってこういう詐欺に引っかかってもおかしくないか
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:38:23.54 ID:mgYJjpZk0
10代が70万円簡単に調達できちゃう方がビックリだわ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:38:36.66 ID:DGxFYg320
あれ普通のサイトでも出てくるからな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:40:28.21 ID:3bA4kEt90
10代女子ヤバイな (;'∀')
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:41:35.76 ID:bk0Xe73C0
だからなんでそのままかかれたものを信用するかアホ
その箱ないし持ってるスマホでいったん他のトコ調べろよ
その箱ないし持ってるスマホでいったん他のトコ調べろよ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 11:41:24.32 ID:Xw4e5aBS0
普通6回目で気付くだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621736938/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【悲報】トランプ大統領「ファーウェイのスマホ最高!!」
- 【悲報】「電源タップの寿命」が3~5年と判明。長く使ってる奴は火事になっても知らんぞ
- 【画像】PCのグラボが埃たまってて汚かったから洗ってる
- 【朗報】シャープ、日本初の折り畳みスマホ開発に成功
- 【悲報】Chromeをインストールするときに使うブラウザ「Internet Explorer」、ついにサ終へ
- ゲーミングPCの自作とか言う鬼のような難易度のものを勧めるやつ
- 【衝撃】オタク女子大生の「超高級」キーボードwww
- 【悲報】ゲーミングマウス、「G proX」「ec2-cw」「deathadder v3pro」の3択になってしまう…
- 【悲報】ソニーの最新スマホ発表!お値段なんと…19万円
- 【PC】マイクロソフト「Windowsに新たな脆弱性が見つかった、直ちにアップデートを」




この記事へのコメント
