【24周年】ファイナルファンタジーVIIの思い出「チョコボの交配にハマった」「バハムート零式は最高に厨二ネーム」

1: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:37:48.58 ID:CAP_USER9
1997年1月31日にスクウェアソフトからリリースされた本作は、初代プレイステーションで初めて登場したFFでもある。
「忘らるる都の例のイベントは本当に衝撃的すぎて、しばらく呆然としてた」
「チョコボの交配にめちゃくちゃハマった!!!」
「バハムート零式って最高に厨二ネームだよな」
「ゴールドソーサーのBGMのエレクトリカルパレード感」
「忘らるる都の例のイベントは本当に衝撃的すぎて、しばらく呆然としてた。たかがゲームに大げさだと思われそうだけど、ずっと身体が震えてた。高校生だった私はそれくらいショック受けたよ」
「ビッグスウェッジ、ジェシーが死ぬシーンとか、レッドXIIIの石化した父親が落涙するシーンとか、じっちゃん死んじゃうシーンとか、泣いた。とても泣いた」
当時は世紀末だったことあってシナリオの緊迫感が倍増
本作は冒頭で書いたように、1997年に発売されている。今思うと、当時は1999年の世紀末が近くて、コンピュータ2000年問題だとか、ミレニアムだとか、色々と世相が騒がしかった。
そういった中で、子供はどこか1999年に世界が滅ぶっていうノストラダムスの予言をうっすら信じてたりもしたものだ。『FF7』でも、終盤に空からメテオが到来するというシナリオがある。ベッドで目を覚ましたクラウドがティファか誰かに促されて空を見ると、妖星ゴラスばりの巨大隕石が空に浮かんでるっていうやつだ。
それ以降、ワールドマップに出るとフィールド曲が一遍してて、地鳴りみたいなイントロの後に凄く寂しいメロディが流れるようになっちゃうんだよね。これが当時怖くて怖くて。親の目を盗んで深夜に遊んでたこともあって、暗い中こんな曲を聴かされるもんだから、たまんなかった。
さらにメテオ到来に呼応するようにして巨大なモンスター”ウェポン”たちも目覚める。本編ではジュノンにエメラルドウェポンが襲来して、神羅カンパニーの兵隊たちと水際の攻防戦を始める。
次いで、突如ダイヤウェポンが海を渡ってミッドガルめがけて進撃。この攻撃でなんと神羅の新社長ルーファウスも消息不明に。ミディールを始めとした世界各地をアルテマウェポンが空から襲撃し、もう神羅もまともに対処が出来なくなっているという地獄絵図。
神羅カンパニーという物語全般を引っ張ってきて主要な敵が、星が復活させた大怪獣によって瓦解していき、間もなくメテオが地球に激突するという焦燥感。スカーレットとハイデッカーなんて、対ウェポン兵器プラウド・クラッドなんて建造しておきながら、よりにもよって私怨でクラウドたちを襲撃するために使っちゃうし。これに焦らなかったプレイヤーがどれだけいただろうか。
https://news.careerconnection.jp/?p=110003
「忘らるる都の例のイベントは本当に衝撃的すぎて、しばらく呆然としてた」
「チョコボの交配にめちゃくちゃハマった!!!」
「バハムート零式って最高に厨二ネームだよな」
「ゴールドソーサーのBGMのエレクトリカルパレード感」
「忘らるる都の例のイベントは本当に衝撃的すぎて、しばらく呆然としてた。たかがゲームに大げさだと思われそうだけど、ずっと身体が震えてた。高校生だった私はそれくらいショック受けたよ」
「ビッグスウェッジ、ジェシーが死ぬシーンとか、レッドXIIIの石化した父親が落涙するシーンとか、じっちゃん死んじゃうシーンとか、泣いた。とても泣いた」
当時は世紀末だったことあってシナリオの緊迫感が倍増
本作は冒頭で書いたように、1997年に発売されている。今思うと、当時は1999年の世紀末が近くて、コンピュータ2000年問題だとか、ミレニアムだとか、色々と世相が騒がしかった。
そういった中で、子供はどこか1999年に世界が滅ぶっていうノストラダムスの予言をうっすら信じてたりもしたものだ。『FF7』でも、終盤に空からメテオが到来するというシナリオがある。ベッドで目を覚ましたクラウドがティファか誰かに促されて空を見ると、妖星ゴラスばりの巨大隕石が空に浮かんでるっていうやつだ。
それ以降、ワールドマップに出るとフィールド曲が一遍してて、地鳴りみたいなイントロの後に凄く寂しいメロディが流れるようになっちゃうんだよね。これが当時怖くて怖くて。親の目を盗んで深夜に遊んでたこともあって、暗い中こんな曲を聴かされるもんだから、たまんなかった。
さらにメテオ到来に呼応するようにして巨大なモンスター”ウェポン”たちも目覚める。本編ではジュノンにエメラルドウェポンが襲来して、神羅カンパニーの兵隊たちと水際の攻防戦を始める。
次いで、突如ダイヤウェポンが海を渡ってミッドガルめがけて進撃。この攻撃でなんと神羅の新社長ルーファウスも消息不明に。ミディールを始めとした世界各地をアルテマウェポンが空から襲撃し、もう神羅もまともに対処が出来なくなっているという地獄絵図。
神羅カンパニーという物語全般を引っ張ってきて主要な敵が、星が復活させた大怪獣によって瓦解していき、間もなくメテオが地球に激突するという焦燥感。スカーレットとハイデッカーなんて、対ウェポン兵器プラウド・クラッドなんて建造しておきながら、よりにもよって私怨でクラウドたちを襲撃するために使っちゃうし。これに焦らなかったプレイヤーがどれだけいただろうか。
https://news.careerconnection.jp/?p=110003
2: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:38:33.27 ID:TLVZPDww0
ひたすらスノーボードやってた
116: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:47:26.14 ID:JPMVPg5x0
>>2
これ
これ
169: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:23:38.46 ID:iQK9sko0O
>>2
クリアせずにずっとやってた
クリアせずにずっとやってた
3: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:39:09.39 ID:blYytrU20
リメイクはいつ完結するんだ
買ったはいいけどまだやってねーや
買ったはいいけどまだやってねーや
7: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:41:48.05 ID:+TIOFU3A0
>>3
最終作まで10年は見といたほうがいいと思うわ冗談抜きで
最終作まで10年は見といたほうがいいと思うわ冗談抜きで
59: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:13:53.56 ID:0NqoGoES0
>>3
20年かけて完結後にリメイクリメイクがスタートします
20年かけて完結後にリメイクリメイクがスタートします
61: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:14:31.24 ID:IYG51c4R0
>>3
ゲーム界のサグラダファミリアになるよ
ゲーム界のサグラダファミリアになるよ
67: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:18:21.01 ID:Y9dVn/zQ0
>>3
PS5で第二部
PS6で第三部
PS7で完結編
PS8で全部入りリマスターパック発売
マジでこんな感じになると思う
PS5で第二部
PS6で第三部
PS7で完結編
PS8で全部入りリマスターパック発売
マジでこんな感じになると思う
8: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:42:17.82 ID:/uZhZE7r0
ここから駄作化
9: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:42:27.92 ID:Uypzs07B0
コスモキャニオンの音楽すこ
12: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:42:56.05 ID:hV17XZUc0
チョコボの不思議なダンジョンでもチョコボ交配したい。
13: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:43:06.51 ID:TS6WnN6D0
でもリマスターいまからやると流石にしんどい。
常にリミットブレイクかけないとやってられん。
常にリミットブレイクかけないとやってられん。
14: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:43:10.30 ID:TLQv6fhZ0
ティファ目当てで買ったエアガイツにめっちゃハマったわ
17: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:46:10.25 ID:wZ6cPlhy0
これで勘違いして生まれたのが8
22: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:48:27.04 ID:RjSvkwoz0
Ⅵは大好きだったけどⅦで、がっかりして
その後のFFプレイしなかった
その後のFFプレイしなかった
24: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:49:56.09 ID:kd4uOkJh0
7のステータス画面のキャラ絵がキモくてFFから距離を置くようになった
25: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:52:13.75 ID:FwqsN5us0
7は良かったけど8は途中で投げ出した
26: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:52:22.76 ID:8b/MZ/T80
なんか潜水艦みたいなとこでステータスアップのアイテム落とす敵ずーっと狩ってた気がする
27: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:52:30.38 ID:xQg3l2sG0
ファイナルファンタジー7か…たしかにチョコボレース楽しかったな
28: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:53:24.29 ID:cBMpL1nJ0
マテリアは良いシステムだったな
29: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:53:51.82 ID:EmJq5TMD0
中二病的なストーリーがいいよな
リメイクの続編はよ作ってくれ
リメイクの続編はよ作ってくれ
30: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:54:27.03 ID:l6zDksNa0
初回プレーではユフィとヴィンセントが仲間にならなかった
32: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:55:11.52 ID:FwqsN5us0
1997年に発売か
PHSがピッチと呼ばれて大流行した頃だな
PHSがピッチと呼ばれて大流行した頃だな
54: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:11:13.08 ID:RsplffD00
>>32
フィールドでメンバーを交代するときPHSで呼び出すんだっけ
フィールドでメンバーを交代するときPHSで呼び出すんだっけ
228: 名無しさん 2021/01/30(土) 15:27:26.35 ID:4cfGmu7k0
>>32
FF7のPHSはパーティー編成システムの略称ってかなり後に知ったわ
FF7のPHSはパーティー編成システムの略称ってかなり後に知ったわ
266: 名無しさん 2021/01/30(土) 16:42:41.40 ID:/RYeNj9v0
>>228
キーアイテムとしてのピッチでもあるよ
キーアイテムとしてのピッチでもあるよ
34: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:56:42.46 ID:5oMnNYCe0
エアリスの会話中の仕草が大好きだった。
メッチャ可愛い。
メッチャ可愛い。
35: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:57:08.25 ID:/GRh2eBI0
おいおい... もう干支2周回ってるのかよ。
そりゃ歳取った訳だ...
そりゃ歳取った訳だ...
37: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:57:54.67 ID:rXSSpYa10
FFって書いてる奴何なの?
普通ファイファンやろ
普通ファイファンやろ
38: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:58:29.03 ID:YjsmsSsf0
闘技場の一回外出たらポイントゼロになるのは鬼畜
そのくせ獲得ポイントにも上限あるし
そのくせ獲得ポイントにも上限あるし
39: 名無しさん 2021/01/30(土) 12:58:35.33 ID:weCKXT2B0
ケットシーの最強武器マーベラスチアー取りこぼしたわ
46: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:03:38.36 ID:UAWW33ru0
チョコボ育成とレースもだけど
コンドルフォートの防衛 スノボのタイムアタック 潜水艦
全てが楽しかった
コンドルフォートの防衛 スノボのタイムアタック 潜水艦
全てが楽しかった
50: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:09:08.68 ID:5AFtDErv0
1やってない
2戦闘長くて途中で挫折
3ラストのダンジョンで挫折
4やってない
5自力でラスダンまで到達。友達のセーブデータでクリア
6惰性でクリア
7やたらハマった
8惰性でクリア
9ラスボス負け放置。一年後にクリア
結局7しか覚えてない
2戦闘長くて途中で挫折
3ラストのダンジョンで挫折
4やってない
5自力でラスダンまで到達。友達のセーブデータでクリア
6惰性でクリア
7やたらハマった
8惰性でクリア
9ラスボス負け放置。一年後にクリア
結局7しか覚えてない
58: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:13:45.08 ID:mcpbd7wk0
ユフィを仲間にするときの選択肢を全部間違えて4回くらいやり直すはめになった
2択しかないのに全部間違ったの恥ずかしい
2択しかないのに全部間違ったの恥ずかしい
68: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:18:29.91 ID:weCKXT2B0
まほう、召喚、コマンドの各マスターマテリア入手とルビーとエメラルドの各ウェポン撃破までやりこんだ
@iOSリマスター版
@iOSリマスター版
80: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:24:25.49 ID:xHpWt8Pl0
ルーファウス歓迎式典のミニゲーム好きだったな
84: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:24:57.74 ID:pbK4IzE70
リメイクでここまでいくのにプレステいくつまで出てんだろうな
94: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:28:55.75 ID:tOP3rHZF0
ティファにはじまりティファに終わると言う言葉がある
104: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:38:51.68 ID:HBHYLLDL0
>>94
うむ、エアリス派は邪教よな
うむ、エアリス派は邪教よな
131: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:57:43.87 ID:2MzGKEc/0
>>104
リメイクやってみ
エアリスもめちゃくちゃ可愛いよ
リメイクやってみ
エアリスもめちゃくちゃ可愛いよ
99: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:30:37.65 ID:/cyr4uwI0
記憶に残るゲームではあったな
その後8も9も10もやったが、あまり覚えてない
8の最初の学校のところだけはなんかよく覚えてるが
その後8も9も10もやったが、あまり覚えてない
8の最初の学校のところだけはなんかよく覚えてるが
102: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:35:47.00 ID:V1/KoVy20
例のイベント、エアリスのテーマのままジェノバ戦に突入するのがびっくりした
感情ぐちゃぐちゃなまま戦ったなあ
弱かったけど
感情ぐちゃぐちゃなまま戦ったなあ
弱かったけど
103: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:37:41.76 ID:qZJETS+d0
セフィロスが回想かなんかで一時的に味方になった時にデタラメに強かったりヘビの化け物を串刺しにしてたり
とにかく強キャラ演出が子供心をくすぐってきて格好良かった
とにかく強キャラ演出が子供心をくすぐってきて格好良かった
107: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:39:53.42 ID:U6NKS4zx0
やり込むとバレットとヴィンセントの銃器2人が最強になる現実的なゲーム
109: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:43:03.07 ID:Huh6Hg8y0
VIIの1番の間接的な被害者はTOBAL2
未だにあれを超える格闘ゲームはないと思う
未だにあれを超える格闘ゲームはないと思う
118: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:47:50.85 ID:My/egMCL0
>>109
TOBAL№1が糞ゲーだったのがな
1作目からTOBAL2のクオリティだったら鉄拳くらいの地位にはなれたかもしれん
TOBAL№1が糞ゲーだったのがな
1作目からTOBAL2のクオリティだったら鉄拳くらいの地位にはなれたかもしれん
112: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:44:02.75 ID:uuXW3BjE0
召喚獣は斬鉄剣がよかった
次点でイフリート
次点でイフリート
115: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:46:00.12 ID:QupsZlfo0
FF7は確かに衝撃だったな
こんなんFFじゃねーよって
どっちらけ
こんなんFFじゃねーよって
どっちらけ
117: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:47:38.42 ID:bKELG5oI0
7は出るまでのワクワク感がハンパなかった
毎週雑誌の新情報を穴が開くほど見た
あの時代ならではの空気感がある
ゲームとしてはその後のFFTの方がハマった
毎週雑誌の新情報を穴が開くほど見た
あの時代ならではの空気感がある
ゲームとしてはその後のFFTの方がハマった
121: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:50:50.45 ID:RfNIN4fi0
ヴィンが眠ってるとこのダンジョンは敵が強くて初めて全滅したのだけは覚えてるは
124: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:51:40.61 ID:bKELG5oI0
最初のミッドガル脱出後にパーティー分けするんだけどティファとエアリスを仲間に選ぶとバレットがああやっぱりなみたいな事言うんだよな
129: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:55:52.72 ID:nzMhtReS0
>>124
バレットとナナキを選んで何も言わないくせに
バレットとナナキを選んで何も言わないくせに
126: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:52:57.05 ID:weCKXT2B0
てきのわざマテリア4つフルコンプは難しい
127: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:55:02.44 ID:s0zEdRD/0
コスタ・デル・ソルって言葉の響きが好きだった
130: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:56:05.69 ID:gKiWCIFy0
インターナショナル版は行先矢印表示されててめっちゃやりやすかったな
日本版はほんと見にくくて迷いまくったけど、まぁそれも思い出だけど
日本版はほんと見にくくて迷いまくったけど、まぁそれも思い出だけど
136: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:00:12.64 ID:T9Z0GStE0
エアリス氏なせないためにゴールドソーサー前でめちゃくちゃレベル上げした
140: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:02:37.36 ID:weCKXT2B0
ジェノバBGM至高すぎるな
142: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:05:05.32 ID:/RYeNj9v0
セフィロスRebirthのBGMも神
144: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:05:48.24 ID:y31A7z7O0
7から
攻略本を売る為に普通にやってると絶対に気付かないようなモノが仕込まれ始めたな
あれはどうかと思う
攻略本を売る為に普通にやってると絶対に気付かないようなモノが仕込まれ始めたな
あれはどうかと思う
149: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:10:24.48 ID:hZqDTgcR0
非常に良い作品だったけどもうあの時点でファイナルファンタジーを名乗るのを止めて別シリーズとしてやってほしかった
150: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:10:55.87 ID:QupsZlfo0
7はFFの名を冠するべきではなかった
違うタイトルなら両立もできただろうに
きちんと1~5の世界観をリスペクトしたFFを出してほしい
違うタイトルなら両立もできただろうに
きちんと1~5の世界観をリスペクトしたFFを出してほしい
153: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:13:15.92 ID:qDuac91B0
プレステを王者にしたキラーソフトか
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611977868/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【画像】高校生がプレイしてるゲーム一覧wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】「ディアブロ イモータル」のキャラ完全強化には1400万円超の課金か10年間のプレイが必要
- 【画像】ゲーム実況始めるからマイク買ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】PS5、ロードがなくなると判明 PC終了へ
- 【gif】エルデンリング+モンハンの覇権ゲーム、凄すぎるwwwwwwwwwwwwwww
- 聖剣伝説より没落したゲームのシリーズある?
- 【朗報】Switchでインディーワールドのセールが開催 29タイトルが最大50%オフ
- 【動画】FF7のリメイク、「まあこんなもんだよね」感が半端ない
- 【PS5】グラがマジで凄い、ゲーミングPCを完全に超える
- 【超朗報】PS5、1万円値下げへWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




この記事へのコメント
