お笑い芸人さん、バイオRE3に挑戦するも階段を下りられない…ゲーム業界が配慮すべきはこの層

2: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:31:41.41 ID:so0D2jLz0
素直にあつ森やっとけ
4: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:35:07.35 ID:hTjUvpRx0
怖くて進めないのではなく操作性の問題か
5: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:36:18.30 ID:JUSzcS2o0
草
自動的に移動してくれるガンシューしか出来ないじゃん
自動的に移動してくれるガンシューしか出来ないじゃん
6: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:37:32.16 ID:6p4K4CEL0
友達もこんなだったな
壁に向かってずっと走ってた
壁に向かってずっと走ってた
7: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:38:08.92 ID:rqyVVhzZ0
ゲームも段階を踏まないとダメだよな
ゼルダも少なくとも神トラと時岡からちゃんとやれ
そのあとブレワイだ
ゼルダも少なくとも神トラと時岡からちゃんとやれ
そのあとブレワイだ
8: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:43:15.34 ID:Rx2ITg800
ゲームするのぷよぷよ以来って言っててそれでクリアできるのかなって思ってたけどそれを見守る配信になってるらしい
9: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:44:53.98 ID:Q3Y8wQhW0
ゲーム機そのものに慣れてないし、画面中のガイドの説明文にも気付いてない
ほとんどのゲームは基本を知ってる前提で売ってるから、
知らず知らずのうちに客を減らしてるのかもしれん
ほとんどのゲームは基本を知ってる前提で売ってるから、
知らず知らずのうちに客を減らしてるのかもしれん
12: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:49:55.86 ID:uDiacJSX0
ダンスしとんのか?
14: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:51:39.84 ID:v3DuZIBF0
カメラ操作が出来ない人はいる
右スティックが扱えない人
カメラワーク固定のモードも付けるしかない
右スティックが扱えない人
カメラワーク固定のモードも付けるしかない
17: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:54:06.01 ID:RTa7RhLz0
>>14
それ敵に挟まれる状況を徹底的に排除する必要がある
挟まれたら詰む
それ敵に挟まれる状況を徹底的に排除する必要がある
挟まれたら詰む
26: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:03:09.42 ID:v3DuZIBF0
>>17
もちろん敵の動きからアイテム配置まで調整してだけど
敵が弱いとかプレーヤーHPが多いとかのイージーモードとは別にアシスト的なものがないと初心者には難しい
レースゲーのアシストモードみたいに自動で歩いて気になりゃ自分でも操作出来るとかどうだろう
もちろん敵の動きからアイテム配置まで調整してだけど
敵が弱いとかプレーヤーHPが多いとかのイージーモードとは別にアシスト的なものがないと初心者には難しい
レースゲーのアシストモードみたいに自動で歩いて気になりゃ自分でも操作出来るとかどうだろう
15: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:52:10.62 ID:Wr2uUMzL0
50代半ばだとファミコン世代でも無いんだっけ
江頭も酷かったみたいだし
江頭も酷かったみたいだし
20: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:56:53.30 ID:xSCCgKnc0
普段からゲームやってると分からないが
いろいろ先鋭化し過ぎてるんだよな
格ゲーやシューティングと同じ滅びの道に入ってる
いろいろ先鋭化し過ぎてるんだよな
格ゲーやシューティングと同じ滅びの道に入ってる
21: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:58:39.21 ID:JeKAPAoz0
やっぱゲームの入口は必要だな、PSには無い
23: 名無しさん 2020/06/08(月) 06:59:37.55 ID:83AgJLBy0
バイオ自体操作性悪いからな
この辺り全然進化しないな
ゲーム開発者の怠慢だと思う
この辺り全然進化しないな
ゲーム開発者の怠慢だと思う
24: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:00:02.43 ID:o8s2kCvX0
情報をたくさん与えれば親切って訳でも無いんだよな
小学生にいきなり高校生の教科書読ませても意味分からんし
小学生にいきなり高校生の教科書読ませても意味分からんし
25: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:03:00.40 ID:QpB5Sk9Sd
東野もワンダフル101やったけど途中で操作分からなくなって詰んだとか言ってたな
27: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:03:16.96 ID:RggluAPmd
バイオRE3も、一応いまのゲーム風なお約束表現を入れてるんだよね
通れる場所に黄色いテープを貼っておくアレ
でもああいうのっていまのゲームを既に知ってるお約束でしかないから初心者にはそれに気づくこともできない
通れる場所に黄色いテープを貼っておくアレ
でもああいうのっていまのゲームを既に知ってるお約束でしかないから初心者にはそれに気づくこともできない
28: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:04:12.56 ID:xSCCgKnc0
慣れてても文句言われるスティック押し込みとか厳しいと思う
30: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:05:45.75 ID:xSCCgKnc0
任天堂やってから来てくれという
笑えない状況になりつつあるな
笑えない状況になりつつあるな
31: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:07:29.22 ID:0zAqQxZH0
視点移動という概念がないのか
33: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:09:17.01 ID:F8AlXlJ10
逆にゲーヲタにマニュアル車に乗せるとこういう反応になるなだろな
ゲームは操作できるのに仕組みが解らない
ゲームは操作できるのに仕組みが解らない
37: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:10:11.70 ID:vCObHoti0
おじいちゃんやん
38: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:11:13.82 ID:AIegUtXl0
2階から飛び降りられるんじゃないか?と試行錯誤してるってこと?
まぁリアルになってくるとなんでこんなの飛び越えられんの?とかはあるんじゃないか
まぁリアルになってくるとなんでこんなの飛び越えられんの?とかはあるんじゃないか
41: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:15:26.44 ID:us+jskiQ0
>>38
いや、たぶん横を向くという概念がない
今時の3Dゲームは右スティックで方向転換して左スティックで移動するが、右スティック操作が分からないんだろ
いや、たぶん横を向くという概念がない
今時の3Dゲームは右スティックで方向転換して左スティックで移動するが、右スティック操作が分からないんだろ
40: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:14:49.76 ID:pjDaiTMY0
ファミコン世代は2ボタンから徐々に慣れていったけど今は最初から8ボタンに左右アナログスティック付きだもんな
コントローラーにすら慣れてない人には難しいだろ
コントローラーにすら慣れてない人には難しいだろ
43: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:16:07.67 ID:vTD1wWYP0
バイオとか操作が難しいよなー
44: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:17:25.91 ID:THgcL5za0
最近のFPSとかTPSってある程度コントローラ操作とかaim慣れしないと楽しむ所までいかないのが厳しいよな
50: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:21:30.87 ID:GjwKaw1Y0
なるほど、任天堂が売れるわけだ
52: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:23:02.98 ID:5tAOFk4/H
つーか環境がどうとか知らんが
説明書なんでもかんでもデジタルのみは駄目だと思う
説明書なんでもかんでもデジタルのみは駄目だと思う
54: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:24:19.08 ID:RggluAPmd
バイオREシリーズもそうだけど、エイム必須なゲームはやめた方がいいわ
昔のバイオってトリガー引けばゾンビに自動エイムしてくれるじゃん
だから初心者でもプレイできて売れた
GTAが広く売れるのもコレが理由でしょ
本格シューターじゃないんだから自動エイムでいいよ
昔のバイオってトリガー引けばゾンビに自動エイムしてくれるじゃん
だから初心者でもプレイできて売れた
GTAが広く売れるのもコレが理由でしょ
本格シューターじゃないんだから自動エイムでいいよ
80: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:44:45.94 ID:R6/rqB50d
>>54
バイオシリーズで自動エイムは後から追加された機能だよ
最初はそんなもの無くてラジコン操作が難しいタイトルだった
バイオシリーズで自動エイムは後から追加された機能だよ
最初はそんなもの無くてラジコン操作が難しいタイトルだった
55: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:25:41.14 ID:xSCCgKnc0
YouTubeで動画見て面白そうと思っても
買ってプレイしてみたらこの仕打ちとか厳しい
海外AAAが売れない原因の一つかもな
買ってプレイしてみたらこの仕打ちとか厳しい
海外AAAが売れない原因の一つかもな
60: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:27:54.54 ID:M7HtQPNrd
流石にここまで出来ない奴の配慮してたらゲーム性とか色々犠牲になるわ
67: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:36:26.27 ID:d5Nh3PRa0
>>60
そんな選民思想だから新規が入ってこねーんだよ
視点操作するのが当たり前のゲームとか初心者がいきなりできるもんじゃないからな
そんな選民思想だから新規が入ってこねーんだよ
視点操作するのが当たり前のゲームとか初心者がいきなりできるもんじゃないからな
61: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:29:02.34 ID:pLbHFlK40
ゲーム内容が難しいのは別に良い
しかしながら基本操作でてこずるゲームは
根本的な作りに問題があると言っていい
制作者はこの件を見て、再認識すべきだと思う
しかしながら基本操作でてこずるゲームは
根本的な作りに問題があると言っていい
制作者はこの件を見て、再認識すべきだと思う
62: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:29:07.40 ID:JeKAPAoz0
これは和ゲーだけど洋ゲーが売れないのもここら辺があるかもな
何か慣れてないシステムとかあると手を出しづらいし、あとシリーズ物な
何か慣れてないシステムとかあると手を出しづらいし、あとシリーズ物な
63: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:29:52.84 ID:5cl1De8R0
なんでポケモンはサードパーソンではなく未だに見下ろし型なのかが分かるな
66: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:33:15.87 ID:t4BYgzRj0
左スティックで移動しながら右スティックで視点動かすという
3Dゲームやってない世代が直面する操作問題にぶちあたってる
3Dゲームやってない世代が直面する操作問題にぶちあたってる
70: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:39:37.50 ID:xSCCgKnc0
>>66
基本中の基本で落ちこぼれるんだもんな
それに加えてダッシュにしゃがみ、回避やパリィ
メイン、サブ、その切り替えとかハードル高いわ
基本中の基本で落ちこぼれるんだもんな
それに加えてダッシュにしゃがみ、回避やパリィ
メイン、サブ、その切り替えとかハードル高いわ
72: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:40:16.60 ID:d5Nh3PRa0
視点操作の必要ないゲームをやり込んで体を慣らした上で移行する必要があるからな
基礎ができてないのにいきなり応用問題なんてどのジャンルでも無理
基礎ができてないのにいきなり応用問題なんてどのジャンルでも無理
73: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:41:05.77 ID:n6lHOT090
右スティックに馴れてない人いるよね
FPSなんか立ち止まって向き変えて歩いて立ち止まっての繰り返しw
FPSなんか立ち止まって向き変えて歩いて立ち止まっての繰り返しw
76: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:42:22.24 ID:t4BYgzRj0
3Dになって360度移動が出来てなおかつ視点も自分で動かすから
2Dみたいに右か左かじゃないからこそなんだけどゲームしない人は
今田や宮迫みたいにみんなこうなって視点がめちゃくちゃ
2Dみたいに右か左かじゃないからこそなんだけどゲームしない人は
今田や宮迫みたいにみんなこうなって視点がめちゃくちゃ
77: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:43:20.11 ID:UtQOYIde0
複雑な操作のゲームは3日やらなかったら操作忘れちゃう。
ついでにストーリーも忘れてて、そこで断念。
ついでにストーリーも忘れてて、そこで断念。
78: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:43:34.21 ID:JeKAPAoz0
ゼルダのZ注目もあれはライト層にもやり易いし良かったんだな
81: 名無しさん 2020/06/08(月) 07:46:15.47 ID:xSCCgKnc0
>>78
ゼルダやマイクラ辺りが初心者の限界値なのかなと思う
ゼルダやマイクラ辺りが初心者の限界値なのかなと思う
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1591564935/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【悲報】Switch独占の新作コナンゲーム、やばすぎる
- 【朗報】堀井雄二「次のドラクエはVR」
- 【速報】PS5のプロトタイプコントローラーがリークされる
- 【悲報】覇権ゲーム配信サイト「Mildom」、任天ゲームの配信禁止を決定
- PS1ゲームの最高傑作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【スマブラ】新ファイター10月1日23時参戦発表!早速予想しようぜwwwww
- 【速報】EpicGamesでデスストランディングが無料配布wwwwwww
- 【動画】モンハンライズが爽快オープンワールド過ぎる件wwwwwwwwwwww
- 最近のバイオハザードのリアルホラー路線があるのがP.T.のおかげという事実wwwwwwwww
- 【ゲーム】国人「俺たちがオールタイムベスト選んだぞ!一位はもちろん....アレだよなぁ?」




この記事へのコメント
