トイ・ストーリー4が日本で賛否両論だった理由wwwwww

1: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:31:06.72 ID:A2C33CTv0
何?
4: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:31:33.39 ID:v/7Zax5w0
3で完結感あったやろ
5: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:31:39.32 ID:A2C33CTv0
ちなワイは賛成派
6: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:32:08.92 ID:+RIwfyLJ0
3が傑作だったから
9: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:32:31.04 ID:A2C33CTv0
おもちゃとして新しい生き方するってあかんか?
7: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:32:09.21 ID:g6zLuMqu0
日本人は転職するとダメ人間扱いだから
12: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:33:02.76 ID:A2C33CTv0
>>7
やっぱり国民性の違いかね
やっぱり国民性の違いかね
14: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:33:18.40 ID:nfH5faVN0
3で綺麗に終わってる
18: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:33:45.63 ID:A2C33CTv0
>>14
まぁそれは分からなくない
まぁそれは分からなくない
15: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:33:21.00 ID:xQDDPHXZ0
仕事を放棄して女に逃げたように見えるから
20: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:34:24.98 ID:A2C33CTv0
>>15
放棄ではなくないか?
放棄ではなくないか?
17: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:33:43.24 ID:LaG4YcXVr
ボニーがおもちゃ捨てたから
25: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:34:59.42 ID:A2C33CTv0
>>17
飽きっぽい子供なんてリアルやん
飽きっぽい子供なんてリアルやん
19: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:34:18.07 ID:dsMbgdIwr
ワイ反対派やけど
理由としては3までは子供の為におもちゃとして生きるって一貫してたのが、4でいきなり自分の人生をみたいになったのが受け入れられなかった
理由としては3までは子供の為におもちゃとして生きるって一貫してたのが、4でいきなり自分の人生をみたいになったのが受け入れられなかった
30: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:35:31.70 ID:A2C33CTv0
>>19
そこはウッディも悩んでうえで出した決断やん
そこはウッディも悩んでうえで出した決断やん
22: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:34:47.56 ID:xEl6c0h4r
日本人が出てこない
23: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:34:49.31 ID:FEjAYC6Pa
子供に遊んでもらうことが玩具の存在意義や!って答えを出したやん3で
4はそれをひっくり返した
4はそれをひっくり返した
24: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:34:56.98 ID:Tje/SfyEr
トイストーリー3のゴミ焼却炉エンドが日本の社畜的には一番正解なんだよな
主人に仕えて氏ぬ
主人に仕えて氏ぬ
27: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:35:14.63 ID:6ad8LVYt0
3自体が難産でそれでもあんなにキレイに仕上げたから4は受け入れがたい
28: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:35:25.15 ID:mLjdpPMKd
マジで賛がいる意味が分からんわ
海外のアホポリコレ共が絶賛してるのを自分の意見と勘違いしてるだけちゃうんか?
海外のアホポリコレ共が絶賛してるのを自分の意見と勘違いしてるだけちゃうんか?
41: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:36:54.18 ID:+AoonQfp0
>>28
ユーザーレビューもめっちゃ高いで
ユーザーレビューもめっちゃ高いで
29: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:35:30.89 ID:KGVzGJiR0
3で終われば良かったのに
32: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:35:49.50 ID:eUqVEVXGM
トイストーリーである必要がない
これに尽きるやろ
これに尽きるやろ
33: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:36:05.73 ID:pV0dFbzfd
3なんて完全に思い出補正で美化されとるだけやん
36: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:36:26.26 ID:93mtW9YUd
ウッディがかっこよくない
女が強いってのアピールして変な感じになってる
女が強いってのアピールして変な感じになってる
48: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:37:49.85 ID:NgKt1ROP0
>>36
白雪姫以降、女はハイスペと結婚してなんぼ時代を作ったディズニーの反動の贖罪だぞ
白雪姫以降、女はハイスペと結婚してなんぼ時代を作ったディズニーの反動の贖罪だぞ
40: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:36:52.64 ID:43XZ76Uz0
つか日本ならではの話ってなっとるけど、アメリカではみんな4を受け入れてたんか?
46: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:37:47.54 ID:8VLqSERR0
>>40
高評価やで
高評価やで
54: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:38:35.04 ID:A2C33CTv0
>>40
評価高いで
評価高いで
44: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:37:30.18 ID:A2C33CTv0
4否定勢は3を神格化しすぎなんだよ
ウッディはアンディとかいうぐう聖持ち主に飼われたクソ上級国民やんけ
そんな上級国民がおもちゃとしての辛酸舐めつくしまくったロッソとかいう下級国民に偉そうに説教した挙げ句、幼稚園での勤務という地獄からも抜け出して"大切にしてくれる素敵な持ち主のもとで幸せに暮らしまーす"とかちょっと都合良すぎやで
4はそこんとこの欺瞞をぶっ叩いてくれたから満足やわ
この書き込みすごい納得したわ
ウッディはアンディとかいうぐう聖持ち主に飼われたクソ上級国民やんけ
そんな上級国民がおもちゃとしての辛酸舐めつくしまくったロッソとかいう下級国民に偉そうに説教した挙げ句、幼稚園での勤務という地獄からも抜け出して"大切にしてくれる素敵な持ち主のもとで幸せに暮らしまーす"とかちょっと都合良すぎやで
4はそこんとこの欺瞞をぶっ叩いてくれたから満足やわ
この書き込みすごい納得したわ
55: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:38:35.17 ID:363aIg610
>>44
ポリコレっすなぁ
ポリコレっすなぁ
64: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:39:40.16 ID:KGVzGJiR0
>>44
そんな感想になるやつってトイ・ストーリー見ない方がええやろ
そんな感想になるやつってトイ・ストーリー見ない方がええやろ
71: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:40:26.87 ID:A2C33CTv0
>>64
いやよく考えたらウッディって恵まれすぎやん
いやよく考えたらウッディって恵まれすぎやん
95: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:43:17.88 ID:43XZ76Uz0
>>71
フィクションの中に安易に現実の尺度持ち込むのはやめた方がええと思うんやけどなあ…ましてやトイストーリーはおもちゃ主役なんやし
フィクションの中に安易に現実の尺度持ち込むのはやめた方がええと思うんやけどなあ…ましてやトイストーリーはおもちゃ主役なんやし
105: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:44:36.26 ID:KLZJDsBe0
>>71
おもちゃ嫉妬民は草
おもちゃ嫉妬民は草
88: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:42:38.24 ID:Yja+3aLwd
>>44
おもちゃ目線じゃなくて子供目線で見ないと
おもちゃ目線じゃなくて子供目線で見ないと
47: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:37:48.60 ID:D5bwL2mra
こどおじが多いから
50: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:38:07.49 ID:HSgfCJ3OH
フォーキーが見ててイライラする
53: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:38:33.46 ID:gpeaZBgA0
3の終わり方が完璧すぎた
57: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:38:52.14 ID:Pd5Ztc7+a
4ってポリコレ丸出しやったよな
社会的な映画がポリコレ強調するのはええけど子供向けの作品にまで大人の事情押し付けんで欲しいわ
社会的な映画がポリコレ強調するのはええけど子供向けの作品にまで大人の事情押し付けんで欲しいわ
68: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:40:02.90 ID:HF/ELOeOd
>>57
最近のディズニー関連映画でポリコレじゃないのあったか?
最近のディズニー関連映画でポリコレじゃないのあったか?
82: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:41:53.86 ID:Pd5Ztc7+a
>>68
今まではその要素あっても上手く溶け込ませてきたやろ
最近のアメリカ映画は世の中の一時的な盛り上がりに敏感すぎるわ
今まではその要素あっても上手く溶け込ませてきたやろ
最近のアメリカ映画は世の中の一時的な盛り上がりに敏感すぎるわ
59: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:39:06.98 ID:43XZ76Uz0
バズが4じゃ相棒感ないのも悲しかった
62: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:39:25.00 ID:A2C33CTv0
一応アカデミー賞も取ったし
まぁ今のアカデミーは価値ないと思う奴もおるやろけど
まぁ今のアカデミーは価値ないと思う奴もおるやろけど
63: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:39:27.10 ID:snGJhDzw0
ポリコレのために
強い女性 をやりたい欲が強すぎる
強い女性 をやりたい欲が強すぎる
66: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:39:52.24 ID:fupATAdH0
脚本がまともなスターウォーズ8
70: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:40:11.26 ID:7RICBJNhd
ウッディはウッディの人生を歩むだよ
おもちゃおもちゃっていう考えは古いってこと
ウッディはそれだけ知能あるし芯が通ってるからこそあの結果よ
おもちゃおもちゃっていう考えは古いってこと
ウッディはそれだけ知能あるし芯が通ってるからこそあの結果よ
72: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:40:29.63 ID:W5wJmjjI0
バズがちっとも活躍しないから
74: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:40:44.17 ID:kl2X86pd0
日本はまだ未成熟だからポリコレ=神、ポリコレ=正義という価値観を得てないから
76: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:40:47.19 ID:ggUBsGSk0
ジョンラセターの作品なのにそれ追い出して作った作品がこれだからな…
77: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:41:09.92 ID:pFNj8qw7M
あつ森みたいなもん
見てる層は内容なんてそこまで気にしない
見てる層は内容なんてそこまで気にしない
78: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:41:18.20 ID:dKQaWG9md
おもちゃは子供のそばにいてこそなんや!みたいな話をずっとやってきたのにあれはないわ
80: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:41:22.28 ID:Zpufy2qTd
ウッディ←無能化
バズ←池沼化
その他のおもちゃ←女性タイプのおもちゃのみ大活躍それ以外の連中は出番無し
トイストーリーである必要無いよね
バズ←池沼化
その他のおもちゃ←女性タイプのおもちゃのみ大活躍それ以外の連中は出番無し
トイストーリーである必要無いよね
91: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:42:45.55 ID:7RICBJNhd
>>80
トイストーリーではあるが
4である必要はなかったな
トイストーリーではあるが
4である必要はなかったな
83: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:41:59.71 ID:7RICBJNhd
Andyに囚われすぎ3で完結してる
4は別物と捉えれない奴が多すぎる
4の評価を1~3と比較してること自体がだめ
4は別物と捉えれない奴が多すぎる
4の評価を1~3と比較してること自体がだめ
84: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:42:04.48 ID:KLZJDsBe0
ヒロインがかわいくない
カウガールの子がいい
カウガールの子がいい
85: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:42:12.06 ID:caL/eAc10
何回も言われてるけどウッディじゃなく別のおもちゃでやってりゃ良いんだよ別に
87: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:42:33.12 ID:1dBQ1CAK0
単体ならそんなに悪いとは思わない
トイストーリー3の続編だから矛盾が出る
トイストーリー3の続編だから矛盾が出る
90: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:42:45.08 ID:/NYKN0xJ0
ジョン・ラセターが作ってたという本当の4を観たいわ
100: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:44:12.19 ID:A0LbDRel0
キャラを作品の主張に沿うように無理に行動させた結果、過去作との整合性がとれず不自然な印象を与えてしまっているから
101: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:44:18.09 ID:QT0qIeDN0
カウボーイが最後一人旅立って去るのは西部劇だとよくあるパターンだから
アメリカ人はウッディが最後去ることに対して変わったことしてると思わない
アメリカ人はウッディが最後去ることに対して変わったことしてると思わない
102: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:44:24.60 ID:GxApOdDq0
ラセター追い出してプロット変えられてる時点で失敗作なのわかりきってるやろ
103: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:44:25.31 ID:snGJhDzw0
ラセターはちゃんと女は女として描かれてるからな
ラセターなら
ウッディがポーに惚れてあんなんになるんじゃなくて
ポーがウッディに惚れて どっかの子供のとこへいくとかにしてたと思うわ
ラセターなら
ウッディがポーに惚れてあんなんになるんじゃなくて
ポーがウッディに惚れて どっかの子供のとこへいくとかにしてたと思うわ
108: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:45:40.82 ID:/NYKN0xJ0
最後の車を誘導するシーン
普通に声出して指示するとか無能過ぎやろ
あそこをオモチャならではの動きで盛り上げるのがトイストーリーやないか?
普通に声出して指示するとか無能過ぎやろ
あそこをオモチャならではの動きで盛り上げるのがトイストーリーやないか?
115: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:47:06.41 ID:7RICBJNhd
>>108
これ4で1番のクソポイントやと思う
これ4で1番のクソポイントやと思う
111: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:46:27.12 ID:gu36+kWG0
ウッディが不幸になるの見て何が楽しいんや?
120: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:47:31.63 ID:5dp13rts0
このオチで5であっさりバズ達と再会したら草
121: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:47:31.81 ID:iZM28M3r0
あまりにも評判悪すぎて観てないワイ有能
125: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:47:58.33 ID:43XZ76Uz0
>>121
言っとくけどSW8よりかは遥かにおもろいで
言っとくけどSW8よりかは遥かにおもろいで
126: 名無しさん 2020/05/08(金) 21:48:16.89 ID:D5bwL2mra
>>121
もったいねぇ
もったいねぇ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588941066/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- 【悲報】天気の子、早くも3位 ワンピにぶち抜かれるwwwww
- 【朗報】来年公開のディズニー「実写版リトルマーメイド」の黒人アリエル、意外とアリかもしれない
- 【朗報】ゴジラ新作のゴジラ、カッコいいwwwwwwwwwwwwww
- 好きなフランス映画で打線組んだwwwwwww
- 【朗報】天気の子、トイストーリー4にダブルスコアの大ヒット
- 【画像】HYDE(53歳)「AKBと写真撮ったパシャッ」 アイドルが身長に配慮して膝を曲げるwwwww
- 【朗報】ソニー、こういうのでいいんだよ的なワイヤレスイヤホンを発売へ
- 【悲報】ニコラス・ケイジさん、日本人と結婚するも4日で破局
- 実写化に失敗した作品ワースト10wwwwww「ハガレン」「魔女宅」「進撃」「ヤマト」・・・
- 【悲報】豆柴の大群さん、完全にWACK色に染められ終わる




この記事へのコメント
