【悲報】ヨドバシの1万円のディスプレイを購入して後悔してしまう

1: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:41:44.265 ID:ieXMLtm30
値段のままの性能だった
品質最悪
品質最悪
2: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:42:06.142 ID:9e8LXcHm0
バカじゃん!
3: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:43:04.304 ID:ieXMLtm30
バカだ
サブディスプレイ壊れたから適当なのでいいから買ったらこのザマだわ
サブディスプレイ壊れたから適当なのでいいから買ったらこのザマだわ
5: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:44:09.216
ちゃんと値段のままの性能なのにケチつけててワロタ
6: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:44:31.546 ID:AZsNigB40
その横に置いてあるエイゾーにしとけとあれほど
7: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:44:38.785 ID:QiMFLfw2d
値段通りなら文句言うなや
12: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:47:55.494 ID:GOkGueHC0
安物買いの銭失い
っていっても1万円じゃ普通の値段だよな
参考にしたいから型番教えて
っていっても1万円じゃ普通の値段だよな
参考にしたいから型番教えて
14: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:49:49.369 ID:ieXMLtm30
30: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:00:13.157 ID:GOkGueHC0
>>14
thx
一応ASUSのなのか…
評判良くも悪くもないんだろうけど、ご愁傷さまだね
thx
一応ASUSのなのか…
評判良くも悪くもないんだろうけど、ご愁傷さまだね
33: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:01:16.231 ID:kBZ5ij7C0
>>14
レビューもそこまで悪くないじゃんよ
このモニターに過度な期待をしたお前が悪い
レビューもそこまで悪くないじゃんよ
このモニターに過度な期待をしたお前が悪い
13: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:48:14.971 ID:ieXMLtm30
こんなにひどいとは思わんかった
15: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:50:33.746 ID:HjJT8R/l0
値段相応なら問題ないだろ?
値段以上なら褒めろ、値段以下なら文句言え
値段相応なら文句言うな褒めるな
普通って素晴らしい言葉があるからそれ使え
値段以上なら褒めろ、値段以下なら文句言え
値段相応なら文句言うな褒めるな
普通って素晴らしい言葉があるからそれ使え
16: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:50:44.900 ID:AZsNigB40
TN…あっ
18: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:53:32.952 ID:ieXMLtm30
>>16
TNってなんだ?
TNってなんだ?
20: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:55:53.028 ID:AZsNigB40
>>18
調べたら分かるけど
要は斜めから見たら色が変わりやすい
IPSが無難
調べたら分かるけど
要は斜めから見たら色が変わりやすい
IPSが無難
17: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:51:48.662 ID:g9bvq95v0
買い物下手かよ
21: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:56:39.368 ID:io0P6rnw0
モニターとかは可能なら実物見た方がいいね
22: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:56:59.908 ID:ieXMLtm30
↓レビューのまんまだわw
他の方もいってると思いますが黒色の部分が白っぽく見えてしまうことです。
画面の上半分と下半分では明るさも色も違います。
メニューから設定する項目の効果も極端だったり、効きが悪かったり。
いくらいじってもノートパソコンのモニタと同じ色に設定できませんでした。
パソコンがASUSだったので相性がいいかと思いましたが、他のにすれば良かった。。。
かなり視野角は狭く、正面からしっかり見ないと色が変わります。
ASUS社のモニタは他にも使っていますが、比較した際、全体的に画面が白っぽくなっている感じがしました。(当たり外れがあるのかな?)
上下の視野角は結構狭く、露骨に色が落ちます。
まっすぐ向いて使う分には問題ないですが。
画面が発色は満足できない。
最初は画面が白く感じましたが、今では慣れてしまったので気にしてません。
他の方もいってると思いますが黒色の部分が白っぽく見えてしまうことです。
画面の上半分と下半分では明るさも色も違います。
メニューから設定する項目の効果も極端だったり、効きが悪かったり。
いくらいじってもノートパソコンのモニタと同じ色に設定できませんでした。
パソコンがASUSだったので相性がいいかと思いましたが、他のにすれば良かった。。。
かなり視野角は狭く、正面からしっかり見ないと色が変わります。
ASUS社のモニタは他にも使っていますが、比較した際、全体的に画面が白っぽくなっている感じがしました。(当たり外れがあるのかな?)
上下の視野角は結構狭く、露骨に色が落ちます。
まっすぐ向いて使う分には問題ないですが。
画面が発色は満足できない。
最初は画面が白く感じましたが、今では慣れてしまったので気にしてません。
45: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:10:49.321 ID:GOkGueHC0
>>22の他人が付けてるレビューって、まんま「TN液晶の特徴」なのよ
だから同じような事思ってる奴は、TN液晶とIPS液晶の違いもわからないで買って文句言ってるバカ
と言われてもしょうがないわけ(実際このスレでも言われてるけど)
だから同じような事思ってる奴は、TN液晶とIPS液晶の違いもわからないで買って文句言ってるバカ
と言われてもしょうがないわけ(実際このスレでも言われてるけど)
23: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:57:16.888 ID:DijTyKA6H
TNもIPSも知らずに値段に飛びついて文句言ってんのか
25: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:58:25.822 ID:ieXMLtm30
32: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:00:48.500 ID:EoWNPtEur
>>25
なんでこんな高いの?
なんでこんな高いの?
28: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:59:04.762 ID:ieXMLtm30
とりあえず新しいの探して
これは処分するわ
これは処分するわ
29: 名無しさん 2019/10/20(日) 17:59:48.385 ID:ieXMLtm30
まずお前らに聞くべきだったわ
すまん
すまん
31: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:00:19.661 ID:IUZ+dPB10
ナナオでええやん
35: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:02:08.507 ID:GOkGueHC0
マジでゲームしないのならTN選ぶメリットは無い
ゲーム用途つっても普段使いならIPSで十分だしね
ASUSは無駄に高いから気を付けた方が良いよ
良いものもあるけど、値段以下の製品を堂々と値段以上で定価付けてる場合がある。
ゲーム用途つっても普段使いならIPSで十分だしね
ASUSは無駄に高いから気を付けた方が良いよ
良いものもあるけど、値段以下の製品を堂々と値段以上で定価付けてる場合がある。
38: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:08:25.688 ID:eotL6NbN0
ゲームでも一般人にはIPSを強く勧める
TNは基本的に画質が糞
TNは基本的に画質が糞
47: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:11:42.640 ID:mOpEsPYhr
2万以下って映ればいい人向けだろ
20万近いディスプレイ買ってるのになぜ最安のを買ってしまうのか
20万近いディスプレイ買ってるのになぜ最安のを買ってしまうのか
49: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:14:32.224 ID:Qif5FNpp0
そもそもメインのは当たりなのか?
52: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:15:39.892 ID:ieXMLtm30
>>49
メインはいいやつだよ
後ろの幅がでかいけど
メインはいいやつだよ
後ろの幅がでかいけど
57: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:22:03.460 ID:Qif5FNpp0
>>52
NECゆえの医療用途ボッタモニターとかかな?と思ったけど
ええモニターなんやなー
スペック表見ても素人で全然わからんかった
NECゆえの医療用途ボッタモニターとかかな?と思ったけど
ええモニターなんやなー
スペック表見ても素人で全然わからんかった
53: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:16:03.175 ID:GOkGueHC0
ゲーミングって銘打って
ゴミTN液晶をこうやって売りつける商売流行ってるんだろうな
今回はゲーミング用途関係ない人にヒットしちゃったみたいだけど
ゴミTN液晶をこうやって売りつける商売流行ってるんだろうな
今回はゲーミング用途関係ない人にヒットしちゃったみたいだけど
54: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:16:50.441 ID:zBupy7N9a
IPS遅いじゃん
ゲームするなら絶対TN
ゲームするなら絶対TN
58: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:23:50.999 ID:LAUtEuEU0
結局TNなのかIPSなのかゲームするならどっちなのかだけ教えて
60: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:25:27.271 ID:DijTyKA6H
>>58
応答速度でいえばTNだけどIPSでもほぼ問題ない
応答速度でいえばTNだけどIPSでもほぼ問題ない
61: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:25:38.220 ID:4H4RLXMnd
240のやつ5万で買ってゲーム用で使ってるわ
もう1台欲しいけど在庫ないんだよなあ
もう1台欲しいけど在庫ないんだよなあ
62: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:30:02.962 ID:7RQaQv6h0
TNとIPSの違いも分からずにTN買って文句言うとかただのアホ
65: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:54:03.607 ID:ieXMLtm30
メルカリで売ってメルカリで買うか・・・
66: 名無しさん 2019/10/20(日) 18:58:56.389 ID:4H4RLXMnd
サブでもメルカリでは買いたくねえわ
67: 名無しさん 2019/10/20(日) 19:17:01.573 ID:W3lejXwda
とくにゲームとかしないんならIOデータあたりでもいいんじゃ
引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571560904/
![]() |
I-O DATA ゲーミングモニター 23.6インチ(144Hz) GigaCrysta FPS向き HDR 0.6ms TN HDMI×3 DP×1 高さ調整 回転 EX-LDGC242HTB |

- カテゴリ関連記事
-
- 富士通「今や本物のPC上級者はMac使ってる。そういう人向けのFMV作ったぞ🤗
- 【PC】メモリは8GBで十分おじさん「普通の用途なら8GBで十分」
- 【悲報】ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入し総務省に怒られる
- 【悲報】ゲーミングPCを買ってもオンボにディスプレイを繋げる人が多発してるらしい
- 【悲報】iPhone14 Pro、カメラがデカくなってしまう
- 【画像】ついに最強のキーボードが届いたぞwwvwwvwwvwwvwwvwwv
- 【悲報】徳島県さん、故障多発の中華タブの調達業者に損害賠償請求検討
- LINE←韓国産、TikTok←中国産、Twitter・インスタ←アメリカ産 日本!恥ずかしくないの?
- 【速報】新型iPad Pro、爆誕 デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵 お値段8万4800円~
- パスワード「8文字以上でね」「複雑にしてね」「数字・記号を混ぜてくださいね」「使いまわししないでね」「メモしないでくださいね」




この記事へのコメント

トラックバック
URL :