吉野家が「牛丼の缶詰」を発売 非常用、常温保存で賞味期限3年

1: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:32:01.90 ID:lucW7zOp0● BE:601381941-PLT(13121)
吉野家、丼の缶詰「缶飯」を発売 非常時に牛丼や豚丼が常温で食べられる
大手牛丼チェーンの吉野家は5月31日、牛丼を缶に詰め込んだ非常用保存食「缶飯」を発売しました。
吉野家が常温の非常用保存食を開発、販売するのは初めて。

ラインアップは牛丼、豚丼、牛焼肉丼、豚生姜焼丼、焼塩さば丼、焼鶏丼の6種類。缶を開封すると、
吉野家オリジナルの具材、高機能玄米「金のいぶき」を使ったご飯が詰まっており、常温でそのまま
食べられます。賞味期限は製造日から3年。

内容量は1缶160グラム、価格は全6種セットが4860円、各種6缶セットが4860円(焼塩さば丼のみ4590円)。
吉野家公式通販ショップで販売中です。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/31/news105.html
公式通販ショップ
https://e-shop.yoshinoya.com/
大手牛丼チェーンの吉野家は5月31日、牛丼を缶に詰め込んだ非常用保存食「缶飯」を発売しました。
吉野家が常温の非常用保存食を開発、販売するのは初めて。

ラインアップは牛丼、豚丼、牛焼肉丼、豚生姜焼丼、焼塩さば丼、焼鶏丼の6種類。缶を開封すると、
吉野家オリジナルの具材、高機能玄米「金のいぶき」を使ったご飯が詰まっており、常温でそのまま
食べられます。賞味期限は製造日から3年。

内容量は1缶160グラム、価格は全6種セットが4860円、各種6缶セットが4860円(焼塩さば丼のみ4590円)。
吉野家公式通販ショップで販売中です。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/31/news105.html
公式通販ショップ
https://e-shop.yoshinoya.com/
4: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:33:16.49 ID:AIeIJ3Pi0
高いな、おい
5: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:33:26.61 ID:JSHEbeD40
店で食うより安いな
7: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:33:53.30 ID:tIILArsA0
高いわw
8: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:34:48.73 ID:aBvLjzFW0
鯖味噌とパック米常備しとけばえぇやろ…
10: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:35:22.75 ID:1XfCmEqV0
いくら何でも高い
11: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:35:31.89 ID:SPb/uIPT0
肉だけでいいのに
13: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:36:32.64 ID:2czkqBqu0
ご飯入りで160グラムってちょっと少ない
14: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:37:28.59 ID:/ZI1Bz6D0
3口くらいで完食じゃん
高いだろ
高いだろ
15: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:37:43.83 ID:awFsjqgZ0
たけーわ馬鹿!吉野家行って食うわ
16: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:38:18.08 ID:eB656q+m0
高すぎ
これなら自衛隊のレーション買うわ
これなら自衛隊のレーション買うわ
19: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:39:02.53 ID:eB656q+m0
あと
災害用備蓄ならフルーツ缶が現実的
災害用備蓄ならフルーツ缶が現実的
20: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:39:39.80 ID:8jWxg8Lr0
ご飯も一緒に入っちゃってるのが残念
21: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:40:24.24 ID:916suB920
高すぎ少なすぎ
160gだから具だけかと思ったらご飯も一緒でそれはないわ
160gだから具だけかと思ったらご飯も一緒でそれはないわ
23: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:40:53.40 ID:PuXQP4fP0
こんな喉渇きそうなの非常食に向くのか?
25: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:42:03.35 ID:MQWALjyN0
値段にワロタw
売る気無さ過ぎw
売る気無さ過ぎw
30: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:44:54.97 ID:/ZI1Bz6D0
イベント用に作ってみたとか吉野家○○周年記念とかならわかるが
このタイミングで唐突に出されても皆
は?ってなるだろ
企画したやつバカだろ(笑)
このタイミングで唐突に出されても皆
は?ってなるだろ
企画したやつバカだろ(笑)
31: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:45:14.98 ID:DoXUH3Cd0
一缶810円はキツイな
311被災経験者的にはどうなのだろう
牛丼とか食べたくなるものなのか
311被災経験者的にはどうなのだろう
牛丼とか食べたくなるものなのか
48: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:50:24.55 ID:+S+w7D690
>>31
熊本みたいな短期のものでも
おにぎり飽きたはあったようだし
レパートリーは欲しいんじゃないかな
高いし小さいからキツいが
熊本みたいな短期のものでも
おにぎり飽きたはあったようだし
レパートリーは欲しいんじゃないかな
高いし小さいからキツいが
96: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:36:29.95 ID:CKA3TBaH0
>>48
被災してるのに飽きたとか言ってるやつはアホなんじゃないかと
被災してるのに飽きたとか言ってるやつはアホなんじゃないかと
51: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:53:09.45 ID:RakQGrFY0
>>31
阪神大震災の被災経験があるけどぶっちゃけ食えりゃ何でもいい
それだけで御の字
ただしょっぱいのは喉渇くから避けたいところ
阪神大震災の被災経験があるけどぶっちゃけ食えりゃ何でもいい
それだけで御の字
ただしょっぱいのは喉渇くから避けたいところ
122: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:55:35.57 ID:Vxls3pRl0
>>31
2週間かな米と味噌と畑のほうれん草で毎日飯食ったが意外と大丈夫だった
もっと大変な人が居るから飯食えるだけで幸せだって考えたら気にならんかったな
2週間かな米と味噌と畑のほうれん草で毎日飯食ったが意外と大丈夫だった
もっと大変な人が居るから飯食えるだけで幸せだって考えたら気にならんかったな
37: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:45:56.21 ID:JPEHn7rZ0
御飯は用意するから160gの肉入れてくれ
40: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:47:29.95 ID:BqKXDVyt0
グリコのレトルト買うわ
44: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:48:12.83 ID:5w9j5gpW0
レトルトでいいな
45: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:48:23.06 ID:q/6wV4jT0
玉ねぎの缶詰がこの値段とは
47: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:49:37.17 ID:+S+w7D690
160gwww
非常用だから値段はこれでいいとして300gくらいまで増やせよ
非常用だから値段はこれでいいとして300gくらいまで増やせよ
50: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:52:37.49 ID:4ueNxfiE0
柿の種3袋とビール3本くらい有れば十分やけど
54: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:55:34.25 ID:9NUGS+LG0
非常時にそこまでして牛丼食いたくないだろw
57: 名無しさん 2019/06/01(土) 16:58:17.04 ID:9PMTRkJa0
なんか戦闘糧食思い出したわ
60: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:02:08.35 ID:4ueNxfiE0
1番困るのは
水
水
61: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:03:09.86 ID:XCDTpssE0
アウトドア用にいいけど流石に高い
64: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:09:49.20 ID:iN7viAex0
ぼったくりにもほどかあるw
65: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:11:56.84 ID:d25pg+RQ0
冷凍のやつも意外と高いよな吉野家
ご飯抜きで1食400円くらいしたような
ご飯抜きで1食400円くらいしたような
68: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:16:45.14 ID:xNcwBUaq0
写真見ると不味そう
名前だけ見ると美味そう
名前だけ見ると美味そう
69: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:16:56.63 ID:5XuOT6cZ0
これで一つ800円
高すぎ
高すぎ
70: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:17:40.62 ID:etG9N9Op0
これはおそらく南海トラフ睨んで
自治体や企業の非常食需要だろう
自治体や企業の非常食需要だろう
71: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:19:35.91 ID:9NUGS+LG0
迷走してんだなw大変だな吉野家も
73: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:20:05.97 ID:JPEHn7rZ0
良く見たら飯が不味そう
80: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:22:25.15 ID:QMROIfua0
ちょっと食ってみてえじゃねえか
でも高杉晋作
(´・ω・`)
でも高杉晋作
(´・ω・`)
85: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:23:27.08 ID:5b15ZYBF0
否定的な意見が多いな
自分はこういう変わり種の缶詰めとかって買ってしまうかもw
自衛隊の戦闘糧食とかもすげー欲しい
自分はこういう変わり種の缶詰めとかって買ってしまうかもw
自衛隊の戦闘糧食とかもすげー欲しい
102: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:40:09.44 ID:H1cM+Csg0
こういうのを300円くらいで出せばイメージアップになるのに(食いに来た人にプレゼントとか)
色気出すから失敗する
この値段で誰が買うんだよ馬鹿
色気出すから失敗する
この値段で誰が買うんだよ馬鹿
106: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:44:08.71 ID:Zltdsi750
米入りで160グラムってえらく少ないな
普通盛りご飯一膳より軽いんじゃ
普通盛りご飯一膳より軽いんじゃ
109: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:48:14.85 ID:241eG7tH0
値段設定1桁間違えてんだろこれ
マジで迷走してんな
マジで迷走してんな
110: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:48:26.92 ID:i7IZaCmS0
たっ…!
113: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:50:24.65 ID:PIHiJmlB0
3年じゃ買い替えサイクル早いな
119: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:54:06.64 ID:7TCUnNyZ0
リッツの方がコスパいいやんけ
121: 名無しさん 2019/06/01(土) 17:55:31.11 ID:S0qs3NEo0
高いな・・・
特別な層をターゲットにした商品なのかな
特別な層をターゲットにした商品なのかな
134: 名無しさん 2019/06/01(土) 18:17:43.95 ID:bUMjX0Vw0
すくねえよ
並盛の場合、お肉は85グラムでライスは、260グラムだから、半分もない
並盛の場合、お肉は85グラムでライスは、260グラムだから、半分もない
128: 名無しさん 2019/06/01(土) 18:06:06.00 ID:uBI9bmKg0
高い猫のエサだな
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559374321/
![]() |

- カテゴリ関連記事
-
- MTGの世界大会で日本人プロプレイヤーが失格!スリーブに不自然な折り目
- 【悲報】アニメ視聴を邪魔された60歳息子、両親を殺害し懲役30年 35年間、話し相手は母親だけ
- 【悲報】中国で焼き肉店が爆発 3人が死亡
- 【画像】西之島、とんでもないことになってる模様
- 【悲報】東京都で新たに11765人の感染確認 4日連続で先週比減【2/12土】
- 【悲報】東京都で新たに170人の感染確認 先週と変わらず【9/8火】
- 【恐怖】京都の男性、父親と水上バイク中にロープに腕を切断される
- 【台風19号】千葉、早くも7100世帯が停電
- ”メンテナンス中、絶対にこのボタンを押すな!” ワイ「なんやこの張り紙」 ポチィ
- 【悲報】台風23号さん、今年最強の905hPaに成長




この記事へのコメント

トラックバック
URL :