• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

今更だけど完璧にアドラーを理解できたwwwwwww

アドラー心理学



1: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:24:22.360 ID:yUGFqGP60

相手を犬(ペット)だと思いましょう。
マジでこれだと思う。
これは自分の子供に対してもそうだし犬も家族って言う感覚が共同体のイメージなんだと思う





3: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:24:47.212 ID:a1/cnZFOa

コーヒーとかかき混ぜるやつ?



4: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:24:56.245 ID:Hjc8gvKn0

>>3
マドラー



5: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:25:09.592 ID:yUGFqGP60

家族みんながみんなお互いペットの犬だと思う事が大切



6: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:25:20.210 ID:dRWxvGZG0

わんわん



7: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:25:32.137 ID:RQzSdjQTd

メガンテ食らっても死なないとは思わなかったよな



8: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:26:26.492 ID:yo3a9Xpg0

ビリヤード昔ちょっとやってたけど結構楽しいよな



24: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:01:43.082 ID:nauv7GSG0

>>8
ハスラー



9: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:27:06.296 ID:gkwK0twy0

中日のマスコットキャラだっけ



25: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:02:02.508 ID:nauv7GSG0

>>9
ドアラ



10: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:28:07.908 ID:yUGFqGP60

どのページ読んでも犬に言い換えると当てはまるわこれ



11: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:28:49.177 ID:jXxFQjHed

超魔爆炎覇



26: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:02:15.176 ID:nauv7GSG0

>>11
ハドラー



12: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:30:15.292 ID:yUGFqGP60

要するに犬と暮らせば自分に気付くぞ



13: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:34:49.659 ID:yUGFqGP60

そりゃ悩みも消えるし捨てる事もできる罠
流石ですアドラー先生



16: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:41:45.330 ID:uiqmKTwT0

そんなん思えるわけないやん



17: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:47:06.708 ID:yUGFqGP60

>>16
そこがアドラー心理学の感情的に馴染まない違和感の原因 犬は分かりやすい例えとして使ったけど相手は自分では無いから そう言う事を犬で例えて見た



18: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:50:47.073 ID:wPE2/FfA0

周りをペットの犬と思えば、犬が自由に行動するのは当たり前だし、それを自分勝手だと咎める気にもならないし、それでいて家族だと思えるってこと?



20: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:52:17.864 ID:yUGFqGP60

>>18
クソみたいな犬は保健所送りか野良に放てば良いんですよ 我が子でもね



21: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:55:50.836 ID:wPE2/FfA0

>>20
それ課題の分離からくる解釈??



22: 名無しさん 2017/07/02(日) 08:58:21.937 ID:yUGFqGP60

>>21
共同体として疎通する事が成立するかしないかに近いんだけど、その一歩手前というか 犬はダメだけど猫なら一緒に暮らせるって言う

あぁ…課題の分離の話かもしれない 感覚的に共同体として認識できる範囲の選別



27: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:06:25.209 ID:wPE2/FfA0

>>22
どゆこと?
正直アドラーの共同体うんぬんって理想論としか思えないから、理解ができないわ



28: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:07:11.625 ID:yUGFqGP60

>>27
共同体のイメージは「犬も家族」と大体同じ



29: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:09:56.853 ID:yUGFqGP60

>>27
家族って何?って話でもある
ペットも家族と思う以外にも
会社を家族の別の形態と思ったりする感覚もしかり



30: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:10:46.205 ID:wPE2/FfA0

>>28
でも他人の犬はあくまでも他人の犬だからなぁ
俺の共同体としての感覚は、そこまで広くならないな



34: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:15:35.223 ID:yUGFqGP60

>>30
他人=犬って言う例えは、相手と自分の違いを明確にしただけだから、他人の犬って広げても意味ない



32: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:14:18.207 ID:nauv7GSG0

勉強にはなったけど綺麗事すぎてムカつく
アドラーは共同採石場とのことなので気に入った部分だけ取り入れて自分で更新してる



37: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:18:12.749 ID:yUGFqGP60

共同採掘場の意味がわからないけど ムカついてるなら分かったよ



38: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:19:56.705 ID:nauv7GSG0

>>37
ああ勇気シリーズ読んでないのか
それに書いてたよ
好きなとこだけ持ち帰るものだと
全部理解したと言う人ほど分かってないとも書いてたよ



40: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:21:50.650 ID:yUGFqGP60

共同採掘場が好きなものだけ持ち帰るものだとしたら 全然共存してないじゃん



41: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:22:56.850 ID:yUGFqGP60

あぁ犬か猫を選ぶ所が採掘場の事なのね



43: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:28:37.234 ID:nauv7GSG0

>>41
いや違うって
アドラー心理学は気に入った内容のとこだけ理解して後は自由に自分で更新しろってこと



45: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:30:15.325 ID:yUGFqGP60

>>43
その年代の思想家や哲学者の言う「他者性」を大事にしろ見たいな話か
アドラーも他者で在りたいって事だったのかな?



44: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:29:32.123 ID:nauv7GSG0

課題の分離の発想だよ



46: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:31:04.919 ID:yUGFqGP60

なるほどなー



47: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:31:32.814 ID:yUGFqGP60

一回聞いて全部忘れろ見たいな



48: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:33:24.036 ID:nauv7GSG0

アドラーが人間を信じる思想だからこそだろ



49: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:36:08.663 ID:yUGFqGP60

>>48
他者性を勘違いしてる気がする
ある意味他者は無責任だけどその無責任さから新しい物事が起こる デリダで言う誤配みたいな事なんだけど ある意味人を信用してないけどその信用の無さが救いになるって事だよ



51: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:37:39.162 ID:nauv7GSG0

>>49
なんか難しいけど責任を預けすぎないってことかな



50: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:37:33.058 ID:yUGFqGP60

要するに人の数だけ物事への態度があるんだからそのサイクルの一部に自分を組み込んだだけだろ それが「自分で更新しろ」だろ?



52: 名無しさん 2017/07/02(日) 09:38:17.002 ID:nauv7GSG0

>>50
それそれ
哲学なのに受け取り方は自由



引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498951462/


アドラーをじっくり読む (中公新書ラクレ)


    タグ:
  • 哲学
  • 心理学
  • アルフレッド・アドラー
カテゴリ関連記事
  • 【画像】ペヤングの新商品がこちらwwwwwwwwww
  • 【衝撃】ぽっちゃり男性、筋トレでムキムキマッチョイケメンになってしまうwwwwww
  • 【悲報】俺氏、米粒恐怖症になってしまう
  • 【画像】山になんかいたんだがwwwwww
  • 【動画】とんでもない心霊動画が投稿される
  • 【朗報】新しいウルトラマン、くっそかっこいい
  • 【🎅】今年の明石家サンタで名前言っただけで鐘が鳴る有名人wwwwwwww
  • 【悲報】落ちたコンタクト入れたら涙が止まらない
  • 【悲報】藤井七段(中卒)、昼食に一口ヘレカツ(900円)を注文してしまう
  • こち亀の両津の給料wwwwwwwwwwww


https://torotter.blog.fc2.com/blog-entry-42908.html今更だけど完璧にアドラーを理解できたwwwwwww

 にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(面白・ネタ・コピペ)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ 

Entry ⇒ 2017.07.02 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

この記事へのコメント






トラックバック

URL :

≪PREV | HOME | NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
[11/30]売上 Switch 71,684 PS5 59,235 XboxSeries 2,133 PS4 2,080 3DS 33
【おっさん集合】20代には通じない「昭和の学校」あるあるランキングTOP10
【GOTY】外国人ゲーマーが絶賛するバルダーズゲート3がコチラWMWMWMWMWMWMWM
【朗報】Amazonプライムビデオの12月配信予定作品が凄すぎてアマプラ民ニッコリ😊
【速報】リンゴを食べて12人が病院送り
【YABAI】劇場版『名探偵コナン』最新作に『YAIBA』主人公登場へwwwww
【悲報】ディズニー映画 最新作「ウィッシュ」失敗。失敗の原因が全く分からず幹部ら混乱
【画像】猫だけど寒空の中、公園に置き去りにされた
【悲報】レベルファイブ、2023年発売予定だった全タイトルが来年と再来年に延期wwwwwww
【速報】ドキュメンタルシーズン13の出演者wwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo