• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

YOASOBIを聴いた音楽評論家「このビート・音色・音圧のショボさ。世間で許容されてるのは信じがたい」

評論家 いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:18:39.63 0

https://i.imgur.com/gZpmpTnl.jpg
gZpmpTnl.jpg

https://twitter.com/uno_kore/status/1351114439639052288





2: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:18:48.42 0

正論



3: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:19:31.73 0

世間で売れるのはそういう音楽だろ



4: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:19:55.67 0

ホンモノが
無いからニセモノ
売れちまう



7: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:20:14.81 0

音楽関係者って全員が一生厨二病みたいなこんなこと言ってるよな
売れた物が正しいのに



21: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:24:25.80 0

>>7
マクドナルドは正しいか?



26: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:24:45.86 0

>>21
完全に正しいな



8: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:20:25.67 0

宇野はずとまよは絶賛してるんだよな



9: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:20:50.51 0

だんご3兄弟が売れる日本で何言ってるんだ?



10: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:21:39.18 0

あえてなんじゃないの?
あえてスカスカの安っぽいのにしてる



11: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:21:55.40 0

曲がまずロック()な時点でダサいじゃんこんなん



12: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:22:10.44 0

スマホとしょぼいイヤホンで聴くものやぞ



14: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:22:50.04 0

今どき家にスピーカーなんてないから問題ない



17: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:23:15.37 0

こんなもんすぐに忘れ去られる曲だしな



19: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:23:21.69 0

世の中の大半は100円ショップのイヤホンで聴いてるような層なのに
音圧てw



20: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:24:08.10 0

勘違い中学生ならいいけど大の大人それも専門家が言うコメントじゃない
恥ずかしい



22: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:24:33.95 0

音楽を評論するのも自由だが許容するのも世間の自由
世間の人はそんな高尚ではない



24: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:24:35.99 0

歌も軽くてキレイな声が流行りや



25: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:24:38.89 0

わかるけどいちいち言うなよ
おすすめの音楽を語れよ



31: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:26:51.30 0

きょうび音楽知識自慢って20年前のニューアカくらい気恥ずかしいのでは



32: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:27:21.41 0

圧縮音源をスマホからBluetoothで更に音質下げて聴くのが今どきの音楽だもんで



34: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:28:59.61 0

歌詞とメロディが合ってただけ
他の曲がショボい典型的な一発屋



35: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:29:27.16 0

まあニコニコ動画とかそっちの畑でしょこいつらは



42: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:34:17.79 0

スポティファイとかつべで何千万回再生されててもいい曲とは限らないもんな
よあそびは数千万回再生されてるのが何曲もあるけど俺にはまったく刺さらなかった



45: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:35:17.53 0

まぁ万人を納得させるなんて土台無理な話だからなあ
でも売れてるものはいいよ間違いない



46: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:37:27.35 0

そりゃ世間って言うか大衆の好みのレベルがその程度なんだからちょうどいいってことなんだろう



49: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:07.79 0

むしろ家のスピーカーレベルでこそいいんじゃねえの
大ホールの大スピーカーできくようなものではない



50: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:38:11.11 0

まあ若者はとっつきそうな感じだよね



52: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:27.14 0

初音ミクよりはマシ程度



53: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:40:32.76 0

チープさがいいんだろ
ビリーアイリッシュのアルバムがグラミー総なめするくらいだし



56: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:41:59.42 0

その通りなんだけど
わざわざ言うのはダサいね



57: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:42:20.91 0

でも世界的に大ウケしてんぞ
YouTubeのYOASOBIの再生回数ハンパねえ



59: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:43:11.88 0

大ウケしてようがゴミなのは本当だからねえ



62: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:44:56.11 0

ayaseはDTM初心者だからねテクニック3%、全てセンスでやってる



65: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:45:25.62 0

やっぱそうだよな
無理矢理持ち上げて聞いてたけど同じような事思ってたわ



68: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:47:08.80 0

どうせハイレゾ信者とかなんだろ
もう時代はスマホスピーカーでも十分な音質でいいんだよ



71: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:50:33.33 0

音楽は楽しけりゃいいんや
講釈はいらんねんで



73: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:51:54.76 0

EテレでやってたけどMacとヘッドホンだけで作ってるのな
オーディオインターフェースすら使ってない



80: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:54:12.95 0

>>73
キーボード繋げる方法知らんと言ってたな



78: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:53:29.98 0

@
『スマホ時代の音楽』なんすかね
映像にしても 大画面4K8Kだの言うとりますが
若者の多くはスマホのYouTubeを見ている訳で

@
超同感でございます。僕も聴いててキツかったです。今ってこのレベルなんすね。。

@
宇野さんが言いたい事を代弁してくれた。



164: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:12:04.38 0

>>78
賛同してるのこいつらだけって言うw



171: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:14:35.44 0

>>164
だけじゃないw
引用リツイートもあったからもっと多い



99: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:56:48.97 0

まあ文句言ってるやつも今どきのこめつやひげやぬーとクオリティが違うことぐらいはわかるでしょ



104: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:58:16.59 0

お爺ちゃんが思うに今だからトップでいられるけど90年代なら最高30位あたりだろう



121: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:01:51.30 0

>>104
そうかなあ
ビーイング系とか今の流行り曲と似たようなもんじゃない?
ひたすらタイアップありきだったし



106: 名無しさん 2021/01/18(月) 23:58:27.63 0

女々しくてと同じジャンルなんだな
そう考えると全て納得がいく



111: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:00:18.12 0

売れてるものをとりあえず肯定ってのがナウなヤングなんだろ



112: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:00:25.86 0

単調なビートって別に悪いことじゃないだろ
音色に優劣なんてないし
今時の音圧はむしろやりすぎなだけだし



116: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:00:57.95 0

J-POPはメロディが全てって教わりました



118: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:01:17.68 0

ほんとにいいと思ってるならそれはそれでいいけど浅いのは事実だし



119: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:01:30.46 0

@
素人が作ったボカロ音楽しか聴いたことない世代が曲を作るようになって本格的に邦楽は死を迎える

@
コンビニの弁当食ってる気になるんだよなこのアルバム。
コンビニ弁当好きだけどそれは便利なわりに食えるからという。
確かに家で広げて手を合わせて食う気にはならん。



127: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:03:48.43 0

>>119
ダサすぎ
思ってても言わん



128: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:00.55 0

USAが売れた日本で何言ってんだw



129: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:06.02 0

邦楽がかつて世界を席巻していたような口振りだな



130: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:14.95 0

音楽好きがよく忘れることと言えば
世間はそんなに音楽興味ないってこと



132: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:34.40 0

これ折角小説を題材にしてるのに世間のバ○は恋愛脳死ソングだと思ってるからな
可哀想だけど恋愛ソングはアニソンと同じで一時的なドーピングでしかない、米津とはまた違うタイプ



138: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:05:31.92 0

>>132
そもそも小説には何の興味もない



133: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:04:50.10 0

JPOPは音悪すぎなんだよ



135: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:05:09.36 0

ボカロは世界で受け入れられてるけどね



143: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:06:16.99 0

中田ヤスタカの出始めみたいな圧倒感はないな
中田はトラック絶賛されてた
YOASOBIはよくもわるくもイクラちゃんの声ありきだね



146: 名無しさん 2021/01/19(火) 00:07:13.87 0

>>143
YOASOBIはいくらちゃんの声を生かしてるね
中田ヤスタカはぱふーむの声をただの楽器の一部としか扱ってない



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610979519/


THE BOOK(完全生産限定盤)(CD 付属品)


Entry ⇒ 2021.01.19 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【朗報】Spotify「無料プランでも無制限にシャッフルなしで聴けるようにする」

Spotify スポティファイ

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:20:23.95 ID:bNsL+1jt0

Spotify、無料プランのサービス拡充。PC/タブレットで月15時間制限を廃止など
https://www.phileweb.com/news/d-av/202101/18/51945.html





2: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:20:29.98 ID:bNsL+1jt0

オーディオストリーミングサービスのSpotifyは、無料のフリープランをアップデート。「さらなるリスニング体験の向上を実現」したことを発表した。

アップデート後は無料プランのユーザーであっても、PC/タブレット/対応のPlayStation機器なで時間制限なく、好きな曲を好きな順番で再生可能。これまでは30日あたり15時間の制限が設けられていた。なお、スマートフォンからの再生は引き続きシャッフルのみとなる。



3: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:20:44.16 ID:L7dc0mrNd

強すぎて草



4: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:20:47.60 ID:b9qROrWjM

うおおおおお



5: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:21:06.85 ID:gCif7W8iM

これ有料の意味ある?



6: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:21:14.75 ID:YBj5pZaa0

マ?プレステで再生するわ



8: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:21:41.89 ID:b9qROrWjM

無敵のGAFAを返り討ちにしてる唯一の会社、それがSpotify



10: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:21:47.16 ID:1Cp0zLvfd

なおスマホ



12: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:22:52.76 ID:y6Kz7veYM

シャッフルしかなくてもアマゾンミュージック課金よりはるかにマシやし



13: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:23:07.75 ID:L7dc0mrNd

Macかipadで聴くからほんまありがたいわ
外では自分で買ってる好きなアーティストしか聞かんし



14: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:23:20.17 ID:U5Fm01CbM

普通amazon music hd だよね



16: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:23:32.49 ID:K6hAeX740

有料解除するわサンキュー



18: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:23:53.86 ID:l949R6Hm0

スマホ以外は無敵と言うことか?



19: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:24:16.53 ID:F+fxwo/40

これ有料にする意味ある?



29: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:25:39.72 ID:tbe2rNtr0

>>19
広告はそのままなんやろ



20: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:24:23.03 ID:f+L8hZ3+M

途中で広告挟むのは?



21: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:24:28.60 ID:r1DoXrypr

タブレットで使ってもらってスマホもって考えなんかな?



22: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:24:33.61 ID:6gp35HaQH

Amazon機器からは制限どうなるん?
EchoとかStickとか



23: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:24:35.55 ID:sCJIG4qzp

ワイのps4が輝く時が来たか



27: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:25:15.61 ID:A6ejqTRqp

Spotify選曲おじさんになりたいんやが



28: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:25:34.19 ID:ILF7d3reM

無料って音質悪いんか?



39: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:27:36.01 ID:Qek96NHsd

>>28
ちょい悪い最高音質聞けない、今3ヶ月無料プランで最高音質聴いてるけど高音質と違いあんま分からん



67: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:31:40.10 ID:p4DlirfD0

>>28
無料版はたしか160kbpsや



74: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:32:57.22 ID:tMr2ClWjM

>>67
悪くないやん



38: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:27:29.02 ID:EP8sVxjJ0

シャッフルおじさんとかいう無能



41: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:27:45.87 ID:o329RC9cp

眠ってるipadmini探さな



45: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:28:18.70 ID:skLlgGzf0

ずいぶん音楽を聴くって行為してないけど君らってどんなん聴くんや



52: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:29:40.82 ID:svAg6hKA0

>>45
坂本龍一とか



96: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:38.73 ID:OE8fKbqFr

>>52
めっちゃなんJ民が聞いてそうで草



64: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:30:56.21 ID:7pcN/UPyr

好きな曲300位お気に入りに突っ込んで適当にシャッフル再生してるからシャッフル限定は気にならんわ
広告が2曲に1回のペースで入ってきてウザイけど



73: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:32:44.26 ID:d9eZG5iO0

どうも、シャッフルおじさんです



98: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:44.15 ID:tX1qx1y80

>>73
あいつたまにCMを選曲してくるよな



154: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:40:42.89 ID:7pcN/UPyr

>>98
次の曲はこれ!→ねぇ~君がくれた~



76: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:33:16.45 ID:Gv3oCdSy0

めっちゃありがたいやんPCでしか聴かんから助かるわ



81: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:33:40.76 ID:NVTIy0ON0

ここ2年ぐらいずっとプレミアム入ってるわ



84: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:34:12.62 ID:eHmVukcMr

広告ある時点で使いもんにならんゴミやろ
使いたきゃ金払え



85: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:34:21.50 ID:FiUwjwXE0

聞きたいアルバム以外のオススメ曲何回も流すな



88: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:34:29.79 ID:TWziMwrP0

学割で半額だから問題ない



89: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:34:46.15 ID:OZtUsS78M

シャッフルってそんな困るか?
広告聞かされる方が嫌だろ



99: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:47.29 ID:r1DoXrypr

>>89
困るぞ
完全シャッフルで最初の曲すら選べんしスキップも制限あるし



94: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:22.49 ID:idxpLgRb0

広告ありの方がラジオ聴いてる感覚になれて好きなんやが異端か?



102: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:52.45 ID:tbe2rNtr0

>>94
さすがに頻度高すぎないか



97: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:42.72 ID:Qek96NHsd

洋楽は完璧にあるけどビーイング全般無いな、中島みゆきも参戦して欲しいわユーミン居るんやから



104: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:53.44 ID:Gx5mO6Gr0

3ヶ月間は有料プラン無料で使えるから無料期間終わったら契約し直せば一生無料で有料プラン使えるで



105: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:54.62 ID:NWi2XCOfd

ねぇ~最近の流行りの曲は大体こんな感じ~ってのまだ流れてる?



172: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:42:22.54 ID:vXpsWlt20

>>105
これすこ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610943623/


最新 iPad mini Wi-Fi 256GB - スペースグレイ


Entry ⇒ 2021.01.18 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【朗報】元NGT山口真帆さん、映画主演デビューwwwwwwwwww

2021-01-16_101506.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:23:44.75

山口真帆、美魔女役で映画初出演&初主演 人気少女漫画「ショコラの魔法」実写化
1/16(土) 5:00

 元NGT48で女優の山口真帆(25)が、人気少女漫画を実写化した映画「ショコラの魔法」(今夏公開、森脇智延監督)に主演することが15日、分かった。映画デビューにして初主演。原作ファンでもある山口は「お話をいただいた時は本当に心躍りました」と大役に胸を弾ませている。

 人気コミック誌「ちゃお」(小学館)で連載され、累計100万部を突破した、みづほ梨乃さんの同名少女漫画が原作。一番大切なものを代償に、どんな願いもかなえる不思議な魔力を秘めたチョコレートを提供する屋敷を舞台にしたファンタジーホラー作品だ。

  ゴスロリ 山口が演じるのは、不思議なチョコを作る美しい魔女・哀川ショコラ。「待ち受け画面もショコラにする程、先生の描くショコラが大好きだったので、お話をいただいた時は本当に心躍りました」。ビジュアルも原作を忠実に再現。紫色のロングヘア、胸元の大きなリボンが特徴的なゴスロリファッションに身を包み、異次元的な存在感を放った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210116-01150317-sph-ent





2: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:26:49.27

舞台演技が評価されたんだろ



4: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:30:58.45

まほほんやったぜ!



5: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:31:52.01

おめでとうございます



6: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:32:13.64

映画の主演だってよ



7: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:32:30.19

すげー



8: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:33:20.94

すげえな
NMBの卒業生なんて誰も活躍してないから羨ましい



9: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:33:33.58

うおおおおおおおおおお( ;∀;)



11: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:34:11.74

おめでとう



12: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:34:47.66

ほう

https://i.imgur.com/nqd03sZ.jpg
nqd03sZ.jpg

https://i.imgur.com/9uHQzEr.jpg

9uHQzEr.jpg



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:37:52.78

>>12
わりかし頑張っとる



15: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:36:41.80

やっぱり正しい人が報われるんだなあ



18: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:38:14.21

やっぱりまほほんって女神だわ



20: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:39:00.28

魔法使い役ってのも凄いな



21: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:39:47.39

ネイル加藤は卒業引退で山口は映画主演か差がついたな



22: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:41:45.25

問題は滑舌だが
そこさえ人並みになってればいいな



25: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:43:26.30

ある意味めちゃくちゃ面白そう



27: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:45:49.24

黒メンとずいぶん差がついたな



45: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:57:20.92

壮絶爆死の予感



49: 名無しさん 2021/01/16(土) 07:58:11.89

御天道様は見てるんだな



59: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:06:35.24

映画はコケるだろうけど宣伝で活動は増えるだろうな



61: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:07:13.85

>「森の奥には 願いのかなう チョコレート屋が あるのよ…」
「私のチョコは高いわよ」
「いただいていくわね あなたの「悪に屈する弱い心」」

>食べると大切なモノと引き換えに願いが叶うチョコレート。白き心で食べると正しい願いが叶い、黒き心で食べると天罰が下る。人を陥れた人には正しく願いが叶わないって所が気に入っています。 


なるほどなぁ…



81: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:14:46.69

>>61
店に訪れた人を魔女まほほんが白黒判定する役柄なわけか
こんなん説得力ありまくりやん



75: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:12:18.65

2週間で打ち切りになった指原主演の「薔薇色のブー子」並みにコケそう



78: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:13:53.23

爆死しようが映画の主演



86: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:18:02.31

研音パワーすげえな



88: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:18:55.82

これは凄いな



96: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:23:29.52

初監督作品のようだな
まあ単館上映だろうけど、興行収入楽しみやな
おまいら公開したらチェック頼むぞw



103: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:26:05.68

ビジュアル合っている
原作内容も面白そう
問題は滑舌だけだな



104: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:26:34.01

コロナだから客入らなくても仕方ないよ



106: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:26:43.97

ついに鬼滅の刃に対抗できる作品出たな



132: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:33:11.13

マジかよすげえ



133: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:33:39.89

映画、主演 とか
すごい活躍だね
芸能界で山口真帆さんの存在感がどんどん大きくなってるw



143: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:36:17.28

NGTやめて良かったね



146: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:36:51.90

普通に快挙だなw
女優としては前田、大島、川栄に肩並べたわ



149: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:37:24.22

キャスト発表が楽しみだな
重要脇役は、やはり研音からか、それとも意表ついて、ホリプロから出たりするのか
主演の黒のゴスロリが、山口真帆に対し、ライバルの白のゴスロリ役は誰になるのか興味深い



157: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:39:02.98

泥船脱出の勝ち組わろた



172: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:45:13.25

山口の映画の監督は、飛んで埼玉で助監督してて
メインの仕事は、フジテレビのドラマの演出らしい
医龍、ライアーゲーム、SUITS、黄昏流星群などを手掛けてるな
夏以降フジドラマの連ドラ出演があるんじゃないかな



189: 名無しさん 2021/01/16(土) 08:51:17.36

>>172
HERO二期も演出してるね
殆どのほん怖も演出してるから
ほん怖は出るかもしれんね



引用元: https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1610749424/


ショコラの魔法(1) (ちゃおコミックス)

Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【映画】『モンハン』出演声優に本田貴子、大塚明夫、杉田智和、宮野真守、井上麻里奈、中村悠一、花江夏樹、松坂桃李←!?!?wwWWWww

モンハン

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:48:56.96 ID:CAP_USER9

 ハリウッド実写映画『モンスターハンター』(略:モンハン、3月26日公開)の日本語吹き替えを担当するキャストが14日、発表された。俳優の松坂桃李のほか、声優の本田貴子、大塚明夫、杉田智和、宮野真守、井上麻里奈、中村悠一、花江夏樹らが出演する。

 同作の原作は2004年に第1作が発売された、カプコンの人気ゲームシリーズ。映画『バイオハザード』シリーズで知られるポール・W・S・アンダーソン監督が指揮をとり、同シリーズで主演を務めてきたミラ・ジョヴォヴィッチが再タッグ。アルテミス(ミラ)率いる特殊部隊が、巨大な砂嵐に遭遇して巨大モンスターたちが住む世界に送り込まれるストーリー。

 今回の吹き替え版の出演条件は“モンハン大好きな人限定”だそうで、アルテミス役を本田、彼女のバディのハンター役を松坂、団長役を大塚、リンク役を杉田、マーシャル役を宮野、ダッシュ役を井上、スティーラー役を中村、アックス役を花江が担当することになった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210114-00000304-oric-000-1-view.jpg
20210114-00000304-oric-000-1-view.jpg


https://news.yahoo.co.jp/articles/720b787ad3bc7efe2d925413dda721c85ddaead2





2: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:49:47.00 ID:NGLXbh4v0

声優なめんなよ



3: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:50:18.75 ID:D13AazXy0

芸能人いらんやろ



5: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:50:45.89 ID:/MoEOrtI0

声優なめんな



6: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:51:17.97 ID:fj0YHo/80

そういうのいらないから



8: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:51:55.15 ID:vVWnyt/60

超絶大コケしてるから必至よな



12: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:54:40.97 ID:2bOUGhiG0

先行公開のアメリカで爆死してたな



18: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:57:56.67 ID:hoynq9k50

鬼滅凄い



19: 名無しさん 2021/01/14(木) 08:58:01.09 ID:PQbEPuSY0

松坂ってなんでしれっと実力派みたいな顔してんだ



24: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:00:18.10 ID:bTORwQut0

どうせ非ヲタが観なさそうな、題材がオタク向けの洋画やドラマの吹き替えは
声ヲタ見込んで本職のアニメ声優にやらせるってパターン多い



25: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:01:02.78 ID:f08oz8KJ0

本田貴子はいつもミラジョの声やってる声優



29: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:03:30.31 ID:QeKTmCyM0

松阪とか凄い場違いだろ



37: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:07:22.13 ID:of1vTJqA0

なんでバイオハザードみたいに3Dアニメでやらなかったんや



41: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:08:44.40 ID:dDzEV9Vt0

松坂桃李をしれっと混ぜてバレないと思ったのかな?



44: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:10:36.08 ID:64Z5CfbA0

>>41
豚がいたねえ



45: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:11:19.68 ID:qZLLj6cB0

一人余計なのが混じってるぞ



49: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:13:11.01 ID:9+RZhnCe0

大塚より前のやつ誰?



52: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:15:27.23 ID:m4Vqu3jh0

新作発売日だからモンハンやる奴絶対観に行かないだろ



55: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:17:56.01 ID:yKrYXoby0

アメリカでも中国でも爆死して大赤字確定してる作品



59: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:18:49.70 ID:qZLLj6cB0

ここで松坂桃李ってのが本当にセンスが無い
チョイ役でもいいから井上と後藤真希出しとけや



69: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:26:37.44 ID:DgMCc+eG0

このメンツに松坂いる?



70: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:26:48.37 ID:VXmgpKbV0

山田孝之は本編に出すべき



72: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:28:36.51 ID:V13jFqUH0

松坂桃李て何言ってるのかわからないのによく声優で使おうと思ったな



73: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:28:54.88 ID:PnPFSncY0

ジャニーズとかが声をあてるより遥かにマシ
こんなもん本職に任せとけよ



91: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:42:06.06 ID:wt3Lf65Q0

声優は待ち時間にみんなでモンハンやってるって聞くなあ



95: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:43:12.09 ID:UZxwgN2/0

言っちゃなんだけと
代わり映えしない声優キャストだなぁ 



96: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:43:34.57 ID:5jot77ve0

年齢高い層にもお馴染みの面子



101: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:48:56.41 ID:1c3hz8Il0

実写モンハン
○何故か異世界転生映画になる
○海外では、あの実写ドラゴンボールよりヤバいという声
○中国では差別表現があるとして、公開初日で上映中止(このニーズ(膝)は?→チャイニーズ!という台詞)

オラ、ワクワクしてきたぞ



102: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:49:00.27 ID:cOiUz6DR0

トゥーリだけ悪い意味での場違い感がすごい



106: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:51:04.77 ID:UVrAe5rl0

洋画の吹き替えでアニメ系声優多い中に芸能人混ぜるとそいつの酷さが際立つんだが大丈夫か

シャザムの菅田将暉とか本当ひどかった



111: 名無しさん 2021/01/14(木) 10:02:08.25 ID:01/a4rmm0

>>106
菅田は一応はダブルで吹き替え経験はあるんだけどな 



104: 名無しさん 2021/01/14(木) 09:50:42.22 ID:qNiR/5TM0

これ男の声優陣、超主役級ばっかじゃん。松坂逆に勇気あるなw



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610581736/


モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)


Entry ⇒ 2021.01.14 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

Netflixに加人した俺にとにかくオススメの作品教えてくれ

Netflix ネットフリックス

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:17:12.581 ID:mH/8tXNfa

ジャンルは一切問わない
なぜならリア充すぎてほぼ全て観てないと言っても過言じゃないレベルのアウトドア人間だったからだ よろしく36。





4: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:17:59.523 ID:WI50q5V1d

ストレンジャーシングス見とけ



5: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:18:26.912 ID:sv118kwdd

失くした体



7: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:18:54.967 ID:PU4fYQwR0

全裸監督めっちゃ面白いぞ



8: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:19:35.674 ID:G0amm+Md0

のだめカンタービレ



9: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:05.515 ID:fmVpQcYH0

アンブレラアカデミー



10: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:23.832 ID:QYV5RUl80

ハイスコアガール



11: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:46.135 ID:vLwba0FWp

サウスパーク



12: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:49.470 ID:bultvNoH0

テラスハウス



13: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:20:50.700 ID:fW7/SvMu0

野武士のグルメ観たら定年退職っていいなあって思えるぞ



14: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:05.058 ID:lEriebAx0

アメリカンバーベキュー最強決戦
ファイナルテーブル
サザンサバイバル



16: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:16.610 ID:ghZx309k0

シャーロック
愛の不時着
梨泰院クラス



32: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:37:38.220 ID:mH/8tXNfa

>>16
この3つ全部評価高すぎるだろ…



17: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:29.564 ID:E2OYVrUXd

ブレイキングバッド



18: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:30.384 ID:HL5WOmQS0

英国王のスピーチ



20: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:21:54.251 ID:YoOiN47B0

ブルースブラザーズ



29: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:33:13.518 ID:mH/8tXNfa

>>20
これだけない…

というか全部評価高くて迷うな
ブレイキング・バッドとストレンジャーってのは異次元の評価だったから視聴確定 韓国のも評価やばいんだな



30: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:35:10.970 ID:Fg1mqbDka

>>29
ブレイキング・バッド見てハマったらスピンオフのベターコールソウルも見るんだぞ
なんなら本編より評価高い場合もある



31: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:35:17.115 ID:fW7/SvMu0

>>29
ブレイキングバットはクソ長いし人を選ぶ作品だぞ
困った時はソウルに電話しろ



34: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:39:33.862 ID:mH/8tXNfa

>>31
同じようなこと言ってるなw
時間はたっぷりあるから余裕と思ったけどよく見たらまじでなげえな…



37: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:44:23.347 ID:Fg1mqbDka

>>34
短時間で一通り見てしまいたいなら毎日一話見れば二週間くらいで終わるシャーロックが良いと思う、むしろもっと続きやってくれって思う
単作ならタイラーレイクとかタクティカルなガンアクション好きならオススメ



42: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:47:06.800 ID:mH/8tXNfa

>>37
シャーロックはそっこーでマイリスト入れたけどシーズン4まであったから嘘だろと思って今見たら1シーズン3話てw
先に見るわこれ



21: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:22:51.459 ID:CyqpdLBBM

リックアンドモーティ



23: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:23:25.554 ID:fmVpQcYH0

アニメなら2期が始まったビースターズだな
サブスクではネトフリ独占だからとりあえず見ておいて損はない



24: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:23:39.151 ID:TfrHeqMdd

ペーパーハウス
センス8
殺人を無罪にする方法



25: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:26:53.924 ID:Ot/TR4cdM

zネーション割と好きだった



26: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:13.184 ID:95hUegrx0

ストレンジャーシングス



27: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:29:35.841 ID:xgnU1uG60

アロー見ろ



36: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:41:22.140 ID:mH/8tXNfa

>>27
7シーズンはさすがにふざけろw



28: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:30:08.432 ID:2Zagb72e0

ラッシュアワー



33: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:38:16.054 ID:7Cq2/96i0

ハイスコア
ゲームの歴史のドキュメンタリー面白かった



35: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:41:02.887 ID:jRoJPuAY0

クイーンズ・ギャンビット
アニメとか好きな人は楽しめる



38: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:44:23.660 ID:mH/8tXNfa

>>35
それ一番上にあがってたから奇跡的にそ一発目に一日で見たわw
最終回と雑用係の写真見つけるシーンは泣いた



39: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:13.291 ID:ewpp+Y07p

ヘレディタリー



45: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:50:26.342 ID:mH/8tXNfa

>>39
すげえ面白そうと思って調べたらYahooの評価がゴミだったんだが…



41: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:45:41.329 ID:8tXmkhjC0

バキ



43: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:47:56.734 ID:mH/8tXNfa

>>41
シンプルに笑いを取りに来るのはやめてくれないか



47: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:05.676 ID:8tXmkhjC0

>>43
ジャンル問わないって言ったくせにー



48: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:42.659 ID:mH/8tXNfa

>>47
バキは面白いけどだいぶ前に漫画で通ってるしこの流れで唐突なバキはさすがに笑う



44: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:48:04.824 ID:1d/WuqB90

ウィッチャー見れ
最初多分話分からんと思うけど最後で綺麗に繋がって2シーズンはよってなるから



48: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:42.659 ID:mH/8tXNfa

>>44
難しそうで却下した俺を許してほしい



46: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:50:26.936 ID:WI50q5V1d

ウィッチャー原作未プレイで見たけど時系列前後しまくってわけわからんかったぞ、面白いは面白いけど



49: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:03:32.711 ID:2zr49wuf0

b the begining



51: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:05:15.777 ID:0TxCl292p

タイタンズ見始めたら面白くて止まらない



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610439432/


新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


Entry ⇒ 2021.01.12 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【悲報】アニソン歌手のLiSAさん、ものすごいスピードでオワコン化してしまうwwwywwwywww

LiSA.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:37:08.68 ID:ZxOIPXck0

新曲MVの再生数が半日でたったの35万回





2: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:37:42.84 ID:NLyFQYH+M

鬼滅の一発屋だったな



3: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:38:37.78 ID:HaOEG5Gp0

鬼滅の新PVつけてたら一千万は固かったのに



4: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:38:53.26 ID:2pLTicgtp

鬼滅の曲やから売れただけでこいつの歌とか興味ないやろ



5: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:39:00.02 ID:jWWptRaHM

鬼滅おばさん



6: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:39:55.58 ID:Vjv/YIP00

鬼滅2期があるんかすら分からんし



9: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:41:15.56 ID:WNF9/aZLa

大人しく鬼滅の歌だけ歌ってればええねん



10: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:41:36.29 ID:605HiKot0

すべての実績を鬼滅のおかげにされて捨てられた女



11: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:41:46.77 ID:WZ6cHjhI0

それでも1日で50万行ってるし香水の人よりはマシ



13: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:42:38.69 ID:IUoeCXdta

スピードワゴン



18: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:43:55.49 ID:PUkJqp1n0

鬼滅が凄すぎただけやろ
また今まで通りのアニメタイアップアーティストに戻るだけや



21: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:44:23.29 ID:lDizLTlSM

アニメの人気で売れてただけなのを本人の人気で売れてる事にしようとして失敗した



22: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:44:39.79 ID:ae4K3SN0p

鬼滅もopヒットしたけどed語られへんし



23: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:44:41.06 ID:ZxbPoehO0

というか鬼滅が早く二期発表してこいつに歌わせるべきやろ
映画で一位取った瞬間話題にならなくなったぞ
このままやとブームが終わってまう



34: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:47:46.13 ID:Z1YwOptI0

>>23
来月発表や!!!!!バレンタインデーにな!(妄想ソースくん)



25: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:45:16.23 ID:LGPFEfgc0

鬼滅だから売れただけだからな



26: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:45:49.46 ID:K18Vu1gma

だって歌下手やん



27: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:46:08.16 ID:hvp2Uea60

鬼滅がすごいのであってLiSAがすごいわけではないんでね



37: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:48:36.65 ID:dsjCNBSl0

>>27
もっといえばufoがすごいだけだな
LiSAがオタクに売れたのも一般人に名前知られたのも全部ufoのアニメのおかげ



46: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:49:47.91 ID:xcBVRxTKa

>>37
コヨーテラグタイムショー全部見てからそういうことかけよ



65: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:53:51.21 ID:dsjCNBSl0

>>46
そんときのufoはLiSAと関係ねぇじゃん
Fate/ZeroでSAOとか色んなところに出るようなったって言いたかったんだが



77: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:56:08.17 ID:xcBVRxTKa

>>65
ufoとそれ一切関係ないやん
LiSA使ってやっただーまえのが余程功労者やろ



121: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:00:28.99 ID:dsjCNBSl0

>>77
そうだな
だーまえのがでかかったな
ワイが無知だったすまなかった



147: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:03:20.52 ID:xcBVRxTKa

>>121
いや、こっちこそなんかむきになってすまんな😭



164: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:04:26.02 ID:dsjCNBSl0

>>147
いいよ
すまんなええんやでの精神は大事だわ



184: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:05:44.85 ID:xcBVRxTKa

>>164
サンキューガッツ



28: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:46:23.81 ID:kaarhrYca

早めにアニメ二期やらんとこいつも鬼滅の刃も凋落してしまう



32: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:46:56.14 ID:LGPFEfgc0

私は「一般」なので

こういうお前らは客じゃない発言したやつは全員消えてく



39: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:49:05.94 ID:Ee3G+uJ30

歌詞が聴き取れないおばさん



41: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:49:13.36 ID:WZ6cHjhI0

アニソン歌手はタイアップ次第なとこあるからな



43: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:49:24.58 ID:rwhZxOP60

そもそも歌自体微妙やろ
キメツのあとライジングなんとかみたいな曲出せば波に乗って行けたとおもうが



48: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:50:34.57 ID:Zr0xl/ku0

鬼滅の曲だったら何でも一億超えるやろ



51: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:51:02.30 ID:0Zw9e9XG0

なんでバックアロウなんかの曲歌ってんの?



54: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:51:29.58 ID:pJB0TIoT0

年齢的にアニソンタイアップは恥ずかしいとか思ってる年代やろ



57: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:52:05.87 ID:LhqlMaCy0

キングヌーヒゲダン米津が流行った年はゴールデンな年だったんやな、3人生き残ってるし



59: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:52:43.50 ID:ZxOIPXck0

>>57
あいみょんもやな



61: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:53:09.13 ID:rwhZxOP60

今からおもうと歴史的ヒットした漫画の曲なのに1億再生しかしてないともいえるんか
曲自体にも恵まれてたのに



62: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:53:17.40 ID:VzgZifc+0

鬼滅ブームでで最も得をした人やな
もう十分やろ



63: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:53:35.13 ID:8+dhOjUB0

レコ大のLiSAの涙はガチの嬉し泣きやったんか
もうアニソン専用機になってまう諦観からくる涙やったんか
気になるわね



67: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:54:12.50 ID:0hXHZ+r50

>>63
あいつからアニソンとったら何が残るねん



81: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:56:42.29 ID:pZ+a2ySPa

>>63
すでにアニソン専用機でしょ
その中で鬼滅の影響がデカすぎたってだけ歌手だし



94: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:58:18.51 ID:8+dhOjUB0

>>81
本人アニソンだけやと嫌なんやなかったんか?
ワイは別にそれでいいとは思うけど



72: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:55:09.69 ID:Btwg9Yejd

元きめつの人に落ち着く



80: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:56:23.18 ID:HW2lVqIy0

今までの人気知名度考えたら十分やろ



83: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:56:53.58 ID:WZ6cHjhI0

コードギアスの人とグレンラガンの人の共作といっても時代遅れな2人感すごい



85: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:57:22.76 ID:kLNvnVk2d

紅蓮華ってそんなええ歌ちゃうよな
LiSA好きやけどあれ下の方やわ



104: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:59:11.58 ID:+aYzac8X0

>>85
もっと他にええ曲あるのに代表曲扱いされるのかなしい
月光花が売れたジャンヌみたいやな



88: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:57:38.71 ID:wxSepU2X0

RADWINPSみたいになりそう



90: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:58:00.52 ID:LhqlMaCy0

lisaってアニソンアーティストの中でもかなり人を選ぶ性質と思う、キンキン声がきついって人多いだろうし
ありゃ一般のドラマとかじゃ使われないわ



101: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:58:56.80 ID:xcBVRxTKa

>>90
キンキン声ってガキには受けるんよな
せやからアニソン歌手が相応しい道やったと思うわ



100: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:58:47.57 ID:K/V44aP00

生歌でがなりすぎてキツいっす
普通に歌ってくれや



106: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:59:22.62 ID:vbhnpkz40

歌い方ダサいしな
アニソンでもギリ



110: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:59:46.48 ID:cbThqIM3a

声と歌い方的に一般は無理やろ



111: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:59:48.87 ID:CqYGoNnPa

バックアロウが鬼滅並にヒットするんやぞ



112: 名無しさん 2021/01/12(火) 08:59:53.06 ID:fiDbPTPfa

ツイッターで同名の人が急上昇して勘違いではしゃいでたのは知ってる



113: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:00:05.96 ID:EUyDS4L4d

作詞作曲できないアーティストは旬が短い



122: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:01:13.18 ID:ZxOIPXck0

>>113
これはあるな



125: 名無しさん 2021/01/12(火) 09:01:35.98 ID:G960Sc6k0

>>113
ボーカルだけて儲けないんよ
くそみたいな曲自分で作ればええのに



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610408228/


LEO-NiNE (初回生産限定盤B) (DVD付)


Entry ⇒ 2021.01.12 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

パナソニックのワイヤレスイヤホンを買った結果wwwwwwwww

ワイヤレスイヤホン いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 21/01/09(土)02:05:53 ID:7ni

普通にええやんけ
誰やねんソニー以外はゴミとかいうとった奴





2: 名無しさん 21/01/09(土)02:07:02 ID:7ni

ちなRZ-S50Wって機種や



3: 名無しさん 21/01/09(土)02:07:09 ID:j5j

音オタやろ



6: 名無しさん 21/01/09(土)02:08:27 ID:7ni

>>3
最近AV機器ええかもと思い始めてる



4: 名無しさん 21/01/09(土)02:07:16 ID:urO

SONYのmx3ヘッドホンは買って損したと思ったで
ケースに入れながら充電できない



6: 名無しさん 21/01/09(土)02:08:27 ID:7ni

>>4
まじかいな
敬遠して正解やったわ



5: 名無しさん 21/01/09(土)02:07:49 ID:Zey

デジタルキャッシュバックキャンペーンやっとるよな



6: 名無しさん 21/01/09(土)02:08:27 ID:7ni

>>5
せやね
今なら実質14000円や



7: 名無しさん 21/01/09(土)02:09:28 ID:7ni

なんでこんなに名前が売れてへんのか気になる程度には使えるで



8: 名無しさん 21/01/09(土)02:10:22 ID:Zey

こいつがCMやってなかったらもっと売れとったやろマジで

https://i.imgur.com/SjueDgJ.jpg
SjueDgJ.jpg



9: 名無しさん 21/01/09(土)02:11:23 ID:7ni

>>8
ぶっちゃけSONYとの差はそこやとおもう
SONYは天下のKingGnuにLiSAやぞ



10: 名無しさん 21/01/09(土)02:12:12 ID:7ni

去年の4月発売なのに一瞬で6000円値崩れした神機



11: 名無しさん 21/01/09(土)02:12:44 ID:Zey

パナのはすごくコンパクトに仕上がってると思う



14: 名無しさん 21/01/09(土)02:14:42 ID:7ni

>>11
確かにSONYのよりサイズ的にもコンパクトやな



12: 名無しさん 21/01/09(土)02:13:11 ID:tUo

ビクターの完全ワイヤレスもなかなかええ感じやで



14: 名無しさん 21/01/09(土)02:14:42 ID:7ni

>>12
ビクター聞いたことなかったわ



18: 名無しさん 21/01/09(土)02:17:31 ID:tUo

>>14
デザインに惹かれて買ったが、音もなかなか良かったので満足や
値段も手頃



20: 名無しさん 21/01/09(土)02:18:57 ID:7ni

>>18
Victorええんか
次回の買い換えの時検討するわサンガツ



13: 名無しさん 21/01/09(土)02:14:01 ID:aZX

パナソニックて音響系もいけるんやな



14: 名無しさん 21/01/09(土)02:14:42 ID:7ni

>>13
まぁパナはテクニクスってオーディオのブランド抱えとるからな



15: 名無しさん 21/01/09(土)02:15:45 ID:7ni

流石に上位機種のテクニクスの奴は高いけどこれは十分おすすめなんや



16: 名無しさん 21/01/09(土)02:16:06 ID:suy

ワイのboseやけど値段の割にそこまで良いとは思わん



17: 名無しさん 21/01/09(土)02:16:47 ID:7ni

>>16
まじか
boseの奴も検討してたんやけど、音質が悪いんか?



19: 名無しさん 21/01/09(土)02:17:57 ID:suy

>>17
いや、悪くはないしむしろええんやろうけど、ワイには違いがあんまりわからん



20: 名無しさん 21/01/09(土)02:18:57 ID:7ni

>>19
なるほど
値段の割に~って感じやったんか



21: 名無しさん 21/01/09(土)02:20:07 ID:bEz

もうワイヤレスの時点でないわ



22: 名無しさん 21/01/09(土)02:20:44 ID:tUo

>>21
ワイは有線メインや



23: 名無しさん 21/01/09(土)02:21:27 ID:7ni

>>21
確かに有線の方が値段的にも音質的にもええんやろうけど、無線の方が便利やんけ
わいも家では>>22と同じく有線メインやで



23: 名無しさん 21/01/09(土)02:21:27 ID:7ni

>>21
確かに有線の方が値段的にも音質的にもええんやろうけど、無線の方が便利やんけ



24: 名無しさん 21/01/09(土)02:22:39 ID:tUo

外では有線
自宅では無線ヘッドホンorワイヤレスイヤホン



25: 名無しさん 21/01/09(土)02:23:37 ID:7ni

>>24
外では有線なんか
その逆は見るんやけど、なんで外でワイヤレス使わんのや



30: 名無しさん 21/01/09(土)02:27:05 ID:tUo

>>25
そもそもワイヤレスイヤホンを買った事自体がイレギュラーやったから…



26: 名無しさん 21/01/09(土)02:23:40 ID:lUK

ワイはオーテク



27: 名無しさん 21/01/09(土)02:24:22 ID:7ni

>>26
オーディオテクニカもええよな
ワイもオーディオテクニカとソニーとパナで迷ってた



28: 名無しさん 21/01/09(土)02:25:59 ID:7ni

パナのイヤホンプラ製やから剛性こそ低いけど、それ以外は最高やと思うで!
皆も試聴してみてな!



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610125553/


パナソニック カナル型 ノイズキャンセリング 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 防滴 ブラック RZ-S50W-K


Entry ⇒ 2021.01.09 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

今夜の金曜ロードショー「パラサイト~家政婦の夫がこっそり地下室に住んでる家族~」って面白いんか?

パラサイト半地下の家族
● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:39:11.34 ID:WHrU6m51a

面白いなら見るけど





2: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:39:30.38 ID:Ywf+fAG/d

面白いんちゃうか



7: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:40:46.37 ID:C02bVpGy0

面白そうやん
しらんけど



8: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:41:34.46 ID:k/NkKWi60

めっちゃ面白い



11: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:42:27.48 ID:npCTrIt50

極道パラサイツって漫画は面白いで



12: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:42:30.59 ID:GTiTo/1w0

めちゃくちゃ楽しみ
ネタバレもしてええで



17: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:43:43.23 ID:y2VnIQ7v0

ノーカットだけどお茶の間冷え冷えだろ



24: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:44:41.05 ID:WQUBEslz0

>>17
マッマと見る予定なんやがアカンのか?



83: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:41.14 ID:UnXOXs5ia

>>24
エッチシーンがある



262: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:24:54.96 ID:00ZLAKSb0

>>83
洋画のエチシーンはまだしもアジア人のエチシーンは気まずいな



19: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:44:20.00 ID:OYwWHWPo0

かなり衝撃与えるからのほほんと見る映画じゃない



20: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:44:24.48 ID:Jn23HO8c0

実況しながら見るような映画ではない



28: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:45:11.38 ID:wm6YhqtL0

実況は天気の子よりは盛り上がらないと思う



30: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:45:31.84 ID:3oW0vfFFa

今の地上波でもやろうと思えばこれくらいのエログロ映画をノーカットでやれるのか
だったら往年の名作もやれや



31: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:45:51.57 ID:OYwWHWPo0

ギャグシーンが後半笑えなくなるの好き



33: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:46:05.23 ID:4w92Xfam0

ジェットコースターみたいな映画やわ



34: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:46:13.54 ID:X6bLXjsB0

視聴率低そうだよな
映画オタクしか話題にしてないし



36: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:46:18.67 ID:6IGbiNxt0

金田一にありそうな話やな



41: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:47:03.03 ID:KoTrQPbsM

なんで韓国映画はいちいち惨○シーン入れたがるねん
あんなんいらんやん



42: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:47:38.05 ID:qlsocfx60

韓国の暗部を世界に触回るなよと韓国人が怒ってたとも聞くから面白いんじゃないか



86: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:02:14.29 ID:uLi/HMwl0

>>42
どちらかというと韓国知らん人がこれがガチの韓国のリアルだと思いこませることに怒ったんやないの?
日本で言ったら万引き家族的な



43: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:47:56.13 ID:uM1Kg2u20

ダヘがクッソ可愛いわ



44: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:48:09.69 ID:3oW0vfFFa

万引き家族の上位互換って感じの映画
社会問題をただただ暗く描くんじゃなくちゃんとエンタメにしてる



49: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:49:52.23 ID:v964tzej0

妹役の娘めっちゃすこ



50: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:52:35.29 ID:uVR5W6ME0

楽しみだが時計回り~のシーンヒヤヒヤする



51: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:52:54.37 ID:srMSXjPgr

これ普通に楽しみやわ



53: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:54:11.57 ID:Hc+JJk4i0

娘がトイレの上でタバコ吸ってるシーンめちゃくちゃかっこええ



56: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:55:48.10 ID:dvS632ih0

この映画をブラックコメディってジャンル分けしてたサイトあったけど言うほどコメディか?
ワイはひたすら震えとったわ



63: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:58:12.50 ID:jsuTl18ea

>>56
コメディシーンだいぶあるだろ



82: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:35.89 ID:dvS632ih0

>>63
前半思い出したらまああるけど後半の怒涛の展開で記憶飛ぶねん
んで結局コメディより印象に残ったのはソファのエロシーンだけや



59: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:57:18.53 ID:Pv9JpCjO0

少なくとも日本のクソ映画に慣れてる日本人には効くよ
アカデミー作品賞やで?



64: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:58:15.76 ID:3VIa/m3y0

>>59
これやな
邦画100本よりパラサイト1本の方が価値ある
何回観てもハラハラしておもろい



61: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:57:59.40 ID:rNDI1YQYM

面白いで
ただ意識高く見たり超大作だとは思わない方がええよ



62: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:58:05.87 ID:4XuPX5yJ0

ああ、水飲んだら増える宇宙人の映画ね



72: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:59:56.43 ID:zqDZ7d+90

>>62
グレムリンみたいな話なん?



73: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:59:57.07 ID:uLi/HMwl0

>>62
字数しか合ってないやんけ...



66: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:59:13.08 ID:WQUBEslz0

なんか見た感じ暗いだけの映画っぽいな
暗くないと名作じゃないみたいな思い込みあるくないか映画界って



75: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:00:43.73 ID:jsuTl18ea

>>66
暗いだけじゃなくて笑えるしハラハラもするエンタメに仕上げてるから面白いんだぞ
暗いだけの邦画との決定的な違い



69: 名無しさん 2021/01/08(金) 06:59:36.33 ID:KG5muqYv0

ネタバレ読んだけどなんのこっちゃわからんから見るしかないわ



74: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:00:03.59 ID:OIyXRArn0

ポンジュノならもっといいのある
ただ金持ちの嫁さんの演技はめちゃくちゃ上手かった



77: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:00:53.99 ID:0ri78K7D0

これを地上波ゴールデンって日テレはトチ狂ったのか



78: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:00.33 ID:T16rIB0l0

日本「万引き家族は日本の闇!」キャッキャッ
韓国「本当の闇、見せたろか?」

最下層を誇るな



80: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:22.14 ID:CyjCSpkD0

面白いで
世にも奇妙な物語にありそうな話やなって感じ
でもアカデミー賞取るほどか?ってなる



81: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:26.29 ID:ypc8rdTWa

ワイのなんJ民の反応予想

最後の家族でいるシーンを現実と思っちゃうやつ続出
オチは?連呼ガ○ジ多発



93: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:02:44.25 ID:Jn23HO8c0

>>81
めっちゃありそうで草



85: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:01:47.92 ID:jsuTl18ea

万引き家族こそ暗いだけの映画やったな
パラサイトはあれとは違う



87: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:02:24.16 ID:ZMd698kfp

家族と見ててエロいシーン気まずかったわ



89: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:02:31.64 ID:jsuTl18ea

これを放送できるならジョーカーも余裕やな



98: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:03:09.52 ID:PuQCFJVK0

序盤のコメディと中盤以降のシリアスがバラバラでつまらんかったわ
どっちかに絞ったほうがまだマシな映画になったと思う



106: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:04:03.39 ID:Jn23HO8c0

>>98
ジャンルが組み合わさってなかったらここまで評価されてねえよ



110: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:05:01.52 ID:jDIJ07kp0

>>98
わかってないなあ
ポンジュノはジャンルレスな映画を撮ってきたからめちゃくちゃ評価されてるんやで



122: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:06:24.14 ID:cIu5mv0ua

>>98
暗い話をコメディに仕上げてるからおもしれぇんだろが



102: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:03:35.00 ID:lRNgFgcL0

女優みんな可愛い



108: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:04:49.11 ID:KcOwxgbUd

いきなりノーカットとか長そうやな



112: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:05:30.32 ID:Ye6SXqcr0

パラサイトは結構ユーモアに溢れてるよ



115: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:05:53.54 ID:Ye6SXqcr0

シリアスと言うよりもパニックに近い感じ
心を抉るわけではない



116: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:05:58.24 ID:7donxzEm0

後半放送していいんか



123: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:06:46.95 ID:jDIJ07kp0

日テレは去年あたりから攻めてるな
金ローの担当者が変わったらしいけど



124: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:07:09.14 ID:Jn23HO8c0

>>123
あとせめたやつなんかあったけ



128: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:07:39.14 ID:jDIJ07kp0

>>124
聲の形やったのは相当攻めてると思うで



135: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:08:44.29 ID:Jn23HO8c0

>>128
あーたしかにあったな



125: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:07:12.37 ID:mJ6gNFX5a

北朝鮮ジョークすき



126: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:07:23.67 ID:ypc8rdTWa

伏線めっちゃはりめぐらされてるよな
一番分かりやすいのは男の匂いだけど



127: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:07:36.12 ID:b9leryer0

吹き替えだからなぁ



130: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:07:53.97 ID:PuQCFJVK0

良くも悪くもオタク向けだわ
好きなやつは好きなんだろうけど一般人が見て良い印象持つとは思えない



132: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:08:27.34 ID:Jn23HO8c0

>>130
世界的に超高評価なのに?



134: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:08:39.00 ID:uLi/HMwl0

>>130
いや誰が見てもおもろいやろ



161: 名無しさん 2021/01/08(金) 07:12:07.25 ID:6QbHUviW0

>>130
まあ君の名はとか鬼滅とかしか見ない層にはキツイやろな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610055551/


パラサイト 半地下の家族 [Blu-ray]


Entry ⇒ 2021.01.08 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【速報】ラッパーのZeebra(49)さん、コロナ陽性

Zeebra ラッパー

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/06(水) 22:59:53.27 ID:JWepBFYUM

2021-01-06_231138.jpg

https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/1346816233484603392





2: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:04.23 ID:JWepBFYUM

広まってきたな



3: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:18.01 ID:7v0bikCH0

草



4: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:27.36 ID:fC3qNGyr0

誰?



5: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:28.46 ID:FKmaqq0ga

娘は?



7: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:32.15 ID:sKaYg5Lj0

叩いちゃ駄目だぞ



9: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:42.19 ID:Vm0TMgeIa

へーって感じ



10: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:48.54 ID:wz8SDTmL0

ほんまダセェな…



12: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:00:51.14 ID:iObNU2KP0

よくかかるなあ芸能人



14: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:01:14.94 ID:fA2zyPCL0

俺にはこれしかねぇ



15: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:01:15.59 ID:G8G9oKX30

コロナ陽性のやつぁ手ぇ叩け~🙌



17: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:01:48.16 ID:cTRlg1eM0

だっさ



19: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:02:03.60 ID:W9j+iw4+0

芸能人の陽性率高過ぎやろ
さすが陽キャたちやわ



21: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:02:24.02 ID:6MeyDWd30

草



22: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:02:51.39 ID:hjnInIM70

陽性の奴はだいたい友達



24: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:02:56.66 ID:Tr0+MDN80

踏んだり蹴ったりやな



25: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:02.85 ID:9O0aPzD70

俺もボーイケンとは同意見



28: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:13.84 ID:NyDrUAuAa

もう離婚済みやっけ



29: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:19.28 ID:v+tVarKU0

また勲章が増えてしまった



32: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:44.07 ID:PrJxhYUk0

ZEEBRAじゃなくてCOORNAじゃん



34: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:45.73 ID:mIx43QnPp

これじゃあZBRじゃなくてPCRじゃねーかwww



35: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:46.45 ID:JEXI7bpc0

ダサいシマウマコロナでフラフラ



39: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:57.91 ID:Yc12E7Z50

ダサいを貫くゼブラさんかっけえ



40: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:58.78 ID:SUtdKjCK0

公開処刑されててわろた



41: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:03:59.63 ID:0UWfXIjH0

ジブさんってラジオとかもインフルとかでちょくちょく休んでる印象あるから、割と病弱なんかね



60: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:05:45.64 ID:JxmGO+JEa

>>41
ベジタリアンやぞ



90: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:09:09.07 ID:Aznv0i6jd

>>60
ベジタリアンはよわっちいわ



54: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:05:04.15 ID:zN+t1er40

これは鼻息荒いシマウマやね



57: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:05:25.52 ID:9mRHSiN2d

歳考えず呑んで遊びすぎや



69: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:06:18.40 ID:7KjWnftl0

ジブさん…ダセエことはしないでくれよ…



73: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:06:32.01 ID:vVngwbYfa

(具合)悪そうな奴はだいたい友達!



79: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:07:39.46 ID:Rnc4tqwc0

お前らゼブラさんを励ましに行こうぜ、ゼブラさんゼブラさんって



84: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:08:23.14 ID:Z5x8261Za

不倫すなー!



85: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:08:25.91 ID:YwjDYMpB0

ジブさんマジヤベー



95: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:09:38.47 ID:NJiZTW3l0

ここんとこダサさが極まっとるおじさん



105: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:11:34.21 ID:dBTqYa7yM

>>95
結構前からなのでこれはfake



103: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:11:26.00 ID:bZrWRcRj0

胸張れ誇り高き日本人



108: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:12:07.97 ID:KbZJFoNd0

おじいちゃんだし一発悪化ルートあるんやぞ
笑えるけど取り返しつかなくなったら一瞬悲しい



109: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:12:08.93 ID:UUDwoMaC0

ジブさんイジれなくなったらCreepy Nutsの持ちネタ減るやんけ



112: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:12:29.81 ID:YGbplGT10

グレイトフルデイズもここまでか



116: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:12:59.95 ID:xZg8RyztM

これはMr.ダイナマイト



118: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:13:21.01 ID:PbweBiwlr

ダイナミックにビッグに氏にてーか!?



121: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:13:48.57 ID:ImE5vVYSa

ここで自宅からラップ動画上げるぐらいやれや



129: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:14:25.38 ID:Zk0qod1V0

嘘やろコッタさんはどう思ってるんや



131: 名無しさん 2021/01/06(水) 23:14:36.22 ID:ThDl7GtNF

ミュージカルとラッパーばっかコロナにかかるな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609941593/


ジブラの日本語ラップメソッド


Entry ⇒ 2021.01.06 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【速報】「かぐや様は告らせたい」実写映画が続編公開決定 平野紫耀と橋本環奈の共演 興収22億円超えのヒット作

かぐや様は告らせたい

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:19:15.52 ID:CAP_USER9

 人気グループ「King & Prince」の平野紫耀さんと橋本環奈さんの共演で、2019年に公開された映画「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」の続編が公開されることが1月5日、分かった。同日にTBS系で放送された「新春初笑い!映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』地上波初放送!」内で発表された。

 2019年の映画には、佐野勇斗さん、池間夏海さん、浅川梨奈さん、堀田真由さん、ゆうたろうさん、高嶋政宏さん、佐藤二朗さんも出演。興行収入22億円、観客動員数180万人を突破する大ヒットを記録した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00000025-mantan-ent





2: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:19:46.38 ID:wXyaqm0P0

あれで続編やれるのか・・・・



4: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:20:03.06 ID:LY7LFgJv0

続編は失敗することが多い



5: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:20:16.24 ID:Tt90nfXg0

正気の沙汰とは思えぬ。



6: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:20:33.31 ID:o9e0roPs0

さっき見たけどかなり地獄だな
なんでこんな売れたんだ?



40: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:29:47.02 ID:QwvhRJUo0

>>6
キンプリファンが何回も観に行ったりしてるんじゃないかな。



7: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:21:05.23 ID:sWiXlXqb0

見てないけど22億もいったんだな
すげぇ



11: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:22:02.07 ID:CSr4YThU0

金払ってまでは見たくないけどTVでタダで見る分にはなかなか面白かった
橋本環奈は漫画の実写化にはハマるなこの子



13: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:22:43.03 ID:VrvQ5g6b0

原作好きだから映画見てみようかな



14: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:23:21.31 ID:EHYJOtco0

原作あるのになんでこんな脚本が崩壊してんだよ



16: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:23:42.46 ID:4HyQd9R10

環奈ちゃんおめ



17: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:23:43.57 ID:X3/tBxS60

結構笑えたけど、んー・・・・



19: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:24:02.17 ID:G1Usb/Rp0

なんでいちいち実写にするのかねぇ



20: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:24:20.82 ID:HBm0UE+i0

ハシカンが好きって人以外は見てるの地獄だよ。
寒い



22: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:24:42.65 ID:7guYIGlB0

平野紫耀と橋本環奈を愛でるだけの映画なので
原作とどう違うとか中身とか言うだけ野暮というもの



23: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:25:02.85 ID:iz29gIzh0

見てみたけど、まさか21世紀になってこんな月曜ドラマランドみたいなものが見られるとは夢にも思わなかったわ(^_^;)



24: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:25:35.72 ID:4ki8HLeB0

ヒロインの顔はいいんだけど声がね・・・



25: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:25:51.53 ID:8AQNFHDW0

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
鬼滅越えるかも



26: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:26:20.50 ID:H5YQl61m0

これで22億とか日本映画やべえな



27: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:26:33.34 ID:+gqJ6QuQ0

ハシカンは藤原書記の方が合ってる



28: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:26:35.72 ID:RSI0DiAc0

番組タイトルに「新春初笑い」って書いてあるのが余計虚しさを引き立たせた



29: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:26:39.20 ID:Tt90nfXg0

浅川の藤原書記だけ頑張って原作に寄せていた。胸は寄せなくても十分あった。



33: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:27:59.92 ID:p3Rhkn1n0

カンナちゃんの演技力が…



34: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:28:25.46 ID:r5bTBAIH0

脚本酷すぎない?
後半のオリジナルストーリーも原作の良さをぶち壊してる



35: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:28:27.28 ID:fabhwOq+0

環奈ちゃん可愛かった



42: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:30:19.84 ID:H5YQl61m0

>>35
かぐやにしては少し線が太い気が



36: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:29:01.74 ID:tBT4h6Bw0

アニメ実写版NO、1はヤッターマン
深キョンドロンジョ様に批判、否定、異論は認め無い
尚、ストーリーは全然覚えて無い模様



37: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:29:07.46 ID:9Fdr7qjb0

実写になると数段落ちるよな。

見れるレベルだけどさ。

なんとかならんの?



39: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:29:40.31 ID:OSCwtZ670

実写デビルマンを超えたのか!?



44: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:32:48.39 ID:SBM9mEnV0

>>39
あれは糞すぎて逆に笑えた
これは最後まで笑えないしただただ不快なだけの糞映画だった



41: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:29:53.85 ID:pTERBnpW0

こりゃ鬼滅越えも射程圏内だね
近年実写作品の最高傑作



43: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:32:42.94 ID:Er0vcy7d0

藤原書記と石上はキャスト変えた方が良い
石上なんて途中主人公みたいな感じなのに



46: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:33:02.94 ID:tBT4h6Bw0

文句ばかり言って粘着してる奴いたけど割と面白かったぞ
白銀は素の方がイケメンで秘書とメイドは可愛い娘にして欲しかったぐらいかな
後は主人公2人の腹黒争いがもっと見たかった



47: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:33:16.51 ID:tJVVQNlH0

ワロタ\(^o^)/

https://i.imgur.com/kwVPC6F.png
kwVPC6F.png



48: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:33:35.02 ID:YWz15/cX0

石上が本当にタダの陰キャだった。見せ場作れるのか?作る気あるのか?ミコちゃんだせるのか?



51: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:35:23.28 ID:/fzZe0nw0

帝一の國の永井監督なら面白く作れそう



53: 名無しさん 2021/01/05(火) 23:36:58.32 ID:p3Rhkn1n0

かぐや様が22億なら
鬼滅の実写もいけるな
禰豆子ちゃんはカンナちゃんで



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609856355/


「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」 豪華版 [Blu-ray]


Entry ⇒ 2021.01.05 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【悲報】二階幹事長「自民党は全力でやってるじゃないか!国民はいちいちケチをつけるな」
【朗報】オードリー春日とかいう一時期無能かと思われていたが実は普通に面白かった芸人w
【朗報】かつやで唐揚げ1kg1000円(一部店舗)!!!急げお前ら!!
煽り運転した車、トラックの積荷を破壊して損害額3000万円wwwwww
【朗報】豚丼復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フェミさん「鬼滅やエヴァは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」
世界で最も危険!!旅行厳禁の国ランキングBEST10wywywywywyw
【賞賛】テレ東さん、全てのニュース番組でマスク着用を決定
【悲報】スクエニさん、ザックスとセフィロスが主人公のゲームを作ってそうwwwwwwwwwwwwww
【画像】新宿に自粛警察が出没wwwwwwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo