YOASOBIを聴いた音楽評論家「このビート・音色・音圧のショボさ。世間で許容されてるのは信じがたい」

無いからニセモノ
売れちまう
売れた物が正しいのに
マクドナルドは正しいか?
完全に正しいな
あえてスカスカの安っぽいのにしてる
音圧てw
恥ずかしい
世間の人はそんな高尚ではない
おすすめの音楽を語れよ
他の曲がショボい典型的な一発屋
よあそびは数千万回再生されてるのが何曲もあるけど俺にはまったく刺さらなかった
でも売れてるものはいいよ間違いない
大ホールの大スピーカーできくようなものではない
ビリーアイリッシュのアルバムがグラミー総なめするくらいだし
わざわざ言うのはダサいね
YouTubeのYOASOBIの再生回数ハンパねえ
無理矢理持ち上げて聞いてたけど同じような事思ってたわ
もう時代はスマホスピーカーでも十分な音質でいいんだよ
講釈はいらんねんで
オーディオインターフェースすら使ってない
キーボード繋げる方法知らんと言ってたな
『スマホ時代の音楽』なんすかね
映像にしても 大画面4K8Kだの言うとりますが
若者の多くはスマホのYouTubeを見ている訳で
@
超同感でございます。僕も聴いててキツかったです。今ってこのレベルなんすね。。
@
宇野さんが言いたい事を代弁してくれた。
賛同してるのこいつらだけって言うw
だけじゃないw
引用リツイートもあったからもっと多い
そうかなあ
ビーイング系とか今の流行り曲と似たようなもんじゃない?
ひたすらタイアップありきだったし
そう考えると全て納得がいく
音色に優劣なんてないし
今時の音圧はむしろやりすぎなだけだし
素人が作ったボカロ音楽しか聴いたことない世代が曲を作るようになって本格的に邦楽は死を迎える
@
コンビニの弁当食ってる気になるんだよなこのアルバム。
コンビニ弁当好きだけどそれは便利なわりに食えるからという。
確かに家で広げて手を合わせて食う気にはならん。
ダサすぎ
思ってても言わん
世間はそんなに音楽興味ないってこと
可哀想だけど恋愛ソングはアニソンと同じで一時的なドーピングでしかない、米津とはまた違うタイプ
そもそも小説には何の興味もない
中田はトラック絶賛されてた
YOASOBIはよくもわるくもイクラちゃんの声ありきだね
YOASOBIはいくらちゃんの声を生かしてるね
中田ヤスタカはぱふーむの声をただの楽器の一部としか扱ってない
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1610979519/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.19 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【朗報】Spotify「無料プランでも無制限にシャッフルなしで聴けるようにする」

https://www.phileweb.com/news/d-av/202101/18/51945.html
アップデート後は無料プランのユーザーであっても、PC/タブレット/対応のPlayStation機器なで時間制限なく、好きな曲を好きな順番で再生可能。これまでは30日あたり15時間の制限が設けられていた。なお、スマートフォンからの再生は引き続きシャッフルのみとなる。
外では自分で買ってる好きなアーティストしか聞かんし
広告はそのままなんやろ
EchoとかStickとか
ちょい悪い最高音質聞けない、今3ヶ月無料プランで最高音質聴いてるけど高音質と違いあんま分からん
無料版はたしか160kbpsや
悪くないやん
坂本龍一とか
めっちゃなんJ民が聞いてそうで草
広告が2曲に1回のペースで入ってきてウザイけど
あいつたまにCMを選曲してくるよな
次の曲はこれ!→ねぇ~君がくれた~
使いたきゃ金払え
広告聞かされる方が嫌だろ
困るぞ
完全シャッフルで最初の曲すら選べんしスキップも制限あるし
さすがに頻度高すぎないか
これすこ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610943623/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.18 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【朗報】元NGT山口真帆さん、映画主演デビューwwwwwwwwww

1/16(土) 5:00
元NGT48で女優の山口真帆(25)が、人気少女漫画を実写化した映画「ショコラの魔法」(今夏公開、森脇智延監督)に主演することが15日、分かった。映画デビューにして初主演。原作ファンでもある山口は「お話をいただいた時は本当に心躍りました」と大役に胸を弾ませている。
人気コミック誌「ちゃお」(小学館)で連載され、累計100万部を突破した、みづほ梨乃さんの同名少女漫画が原作。一番大切なものを代償に、どんな願いもかなえる不思議な魔力を秘めたチョコレートを提供する屋敷を舞台にしたファンタジーホラー作品だ。
ゴスロリ 山口が演じるのは、不思議なチョコを作る美しい魔女・哀川ショコラ。「待ち受け画面もショコラにする程、先生の描くショコラが大好きだったので、お話をいただいた時は本当に心躍りました」。ビジュアルも原作を忠実に再現。紫色のロングヘア、胸元の大きなリボンが特徴的なゴスロリファッションに身を包み、異次元的な存在感を放った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210116-01150317-sph-ent
NMBの卒業生なんて誰も活躍してないから羨ましい
わりかし頑張っとる
そこさえ人並みになってればいいな
「私のチョコは高いわよ」
「いただいていくわね あなたの「悪に屈する弱い心」」
>食べると大切なモノと引き換えに願いが叶うチョコレート。白き心で食べると正しい願いが叶い、黒き心で食べると天罰が下る。人を陥れた人には正しく願いが叶わないって所が気に入っています。
なるほどなぁ…
店に訪れた人を魔女まほほんが白黒判定する役柄なわけか
こんなん説得力ありまくりやん
まあ単館上映だろうけど、興行収入楽しみやな
おまいら公開したらチェック頼むぞw
原作内容も面白そう
問題は滑舌だけだな
すごい活躍だね
芸能界で山口真帆さんの存在感がどんどん大きくなってるw
女優としては前田、大島、川栄に肩並べたわ
重要脇役は、やはり研音からか、それとも意表ついて、ホリプロから出たりするのか
主演の黒のゴスロリが、山口真帆に対し、ライバルの白のゴスロリ役は誰になるのか興味深い
メインの仕事は、フジテレビのドラマの演出らしい
医龍、ライアーゲーム、SUITS、黄昏流星群などを手掛けてるな
夏以降フジドラマの連ドラ出演があるんじゃないかな
HERO二期も演出してるね
殆どのほん怖も演出してるから
ほん怖は出るかもしれんね
引用元: https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1610749424/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【映画】『モンハン』出演声優に本田貴子、大塚明夫、杉田智和、宮野真守、井上麻里奈、中村悠一、花江夏樹、松坂桃李←!?!?wwWWWww

同作の原作は2004年に第1作が発売された、カプコンの人気ゲームシリーズ。映画『バイオハザード』シリーズで知られるポール・W・S・アンダーソン監督が指揮をとり、同シリーズで主演を務めてきたミラ・ジョヴォヴィッチが再タッグ。アルテミス(ミラ)率いる特殊部隊が、巨大な砂嵐に遭遇して巨大モンスターたちが住む世界に送り込まれるストーリー。
今回の吹き替え版の出演条件は“モンハン大好きな人限定”だそうで、アルテミス役を本田、彼女のバディのハンター役を松坂、団長役を大塚、リンク役を杉田、マーシャル役を宮野、ダッシュ役を井上、スティーラー役を中村、アックス役を花江が担当することになった。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210114-00000304-oric-000-1-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/720b787ad3bc7efe2d925413dda721c85ddaead2
声ヲタ見込んで本職のアニメ声優にやらせるってパターン多い
豚がいたねえ
チョイ役でもいいから井上と後藤真希出しとけや
こんなもん本職に任せとけよ
代わり映えしない声優キャストだなぁ
○何故か異世界転生映画になる
○海外では、あの実写ドラゴンボールよりヤバいという声
○中国では差別表現があるとして、公開初日で上映中止(このニーズ(膝)は?→チャイニーズ!という台詞)
オラ、ワクワクしてきたぞ
シャザムの菅田将暉とか本当ひどかった
菅田は一応はダブルで吹き替え経験はあるんだけどな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610581736/
![]() |
モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) |

Entry ⇒ 2021.01.14 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
Netflixに加人した俺にとにかくオススメの作品教えてくれ

なぜならリア充すぎてほぼ全て観てないと言っても過言じゃないレベルのアウトドア人間だったからだ よろしく36。
ファイナルテーブル
サザンサバイバル
愛の不時着
梨泰院クラス
この3つ全部評価高すぎるだろ…
これだけない…
というか全部評価高くて迷うな
ブレイキング・バッドとストレンジャーってのは異次元の評価だったから視聴確定 韓国のも評価やばいんだな
ブレイキング・バッド見てハマったらスピンオフのベターコールソウルも見るんだぞ
なんなら本編より評価高い場合もある
ブレイキングバットはクソ長いし人を選ぶ作品だぞ
困った時はソウルに電話しろ
同じようなこと言ってるなw
時間はたっぷりあるから余裕と思ったけどよく見たらまじでなげえな…
短時間で一通り見てしまいたいなら毎日一話見れば二週間くらいで終わるシャーロックが良いと思う、むしろもっと続きやってくれって思う
単作ならタイラーレイクとかタクティカルなガンアクション好きならオススメ
シャーロックはそっこーでマイリスト入れたけどシーズン4まであったから嘘だろと思って今見たら1シーズン3話てw
先に見るわこれ
サブスクではネトフリ独占だからとりあえず見ておいて損はない
センス8
殺人を無罪にする方法
7シーズンはさすがにふざけろw
ゲームの歴史のドキュメンタリー面白かった
アニメとか好きな人は楽しめる
それ一番上にあがってたから奇跡的にそ一発目に一日で見たわw
最終回と雑用係の写真見つけるシーンは泣いた
すげえ面白そうと思って調べたらYahooの評価がゴミだったんだが…
シンプルに笑いを取りに来るのはやめてくれないか
ジャンル問わないって言ったくせにー
バキは面白いけどだいぶ前に漫画で通ってるしこの流れで唐突なバキはさすがに笑う
最初多分話分からんと思うけど最後で綺麗に繋がって2シーズンはよってなるから
難しそうで却下した俺を許してほしい
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610439432/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.12 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【悲報】アニソン歌手のLiSAさん、ものすごいスピードでオワコン化してしまうwwwywwwywww

また今まで通りのアニメタイアップアーティストに戻るだけや
映画で一位取った瞬間話題にならなくなったぞ
このままやとブームが終わってまう
来月発表や!!!!!バレンタインデーにな!(妄想ソースくん)
もっといえばufoがすごいだけだな
LiSAがオタクに売れたのも一般人に名前知られたのも全部ufoのアニメのおかげ
コヨーテラグタイムショー全部見てからそういうことかけよ
そんときのufoはLiSAと関係ねぇじゃん
Fate/ZeroでSAOとか色んなところに出るようなったって言いたかったんだが
ufoとそれ一切関係ないやん
LiSA使ってやっただーまえのが余程功労者やろ
そうだな
だーまえのがでかかったな
ワイが無知だったすまなかった
いや、こっちこそなんかむきになってすまんな😭
いいよ
すまんなええんやでの精神は大事だわ
サンキューガッツ
こういうお前らは客じゃない発言したやつは全員消えてく
キメツのあとライジングなんとかみたいな曲出せば波に乗って行けたとおもうが
あいみょんもやな
曲自体にも恵まれてたのに
もう十分やろ
もうアニソン専用機になってまう諦観からくる涙やったんか
気になるわね
あいつからアニソンとったら何が残るねん
すでにアニソン専用機でしょ
その中で鬼滅の影響がデカすぎたってだけ歌手だし
本人アニソンだけやと嫌なんやなかったんか?
ワイは別にそれでいいとは思うけど
LiSA好きやけどあれ下の方やわ
もっと他にええ曲あるのに代表曲扱いされるのかなしい
月光花が売れたジャンヌみたいやな
ありゃ一般のドラマとかじゃ使われないわ
キンキン声ってガキには受けるんよな
せやからアニソン歌手が相応しい道やったと思うわ
普通に歌ってくれや
アニソンでもギリ
これはあるな
ボーカルだけて儲けないんよ
くそみたいな曲自分で作ればええのに
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610408228/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.12 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
パナソニックのワイヤレスイヤホンを買った結果wwwwwwwww

誰やねんソニー以外はゴミとかいうとった奴
最近AV機器ええかもと思い始めてる
ケースに入れながら充電できない
まじかいな
敬遠して正解やったわ
せやね
今なら実質14000円や
ぶっちゃけSONYとの差はそこやとおもう
SONYは天下のKingGnuにLiSAやぞ
確かにSONYのよりサイズ的にもコンパクトやな
ビクター聞いたことなかったわ
デザインに惹かれて買ったが、音もなかなか良かったので満足や
値段も手頃
Victorええんか
次回の買い換えの時検討するわサンガツ
まぁパナはテクニクスってオーディオのブランド抱えとるからな
まじか
boseの奴も検討してたんやけど、音質が悪いんか?
いや、悪くはないしむしろええんやろうけど、ワイには違いがあんまりわからん
なるほど
値段の割に~って感じやったんか
ワイは有線メインや
確かに有線の方が値段的にも音質的にもええんやろうけど、無線の方が便利やんけ
わいも家では>>22と同じく有線メインやで
確かに有線の方が値段的にも音質的にもええんやろうけど、無線の方が便利やんけ
自宅では無線ヘッドホンorワイヤレスイヤホン
外では有線なんか
その逆は見るんやけど、なんで外でワイヤレス使わんのや
そもそもワイヤレスイヤホンを買った事自体がイレギュラーやったから…
オーディオテクニカもええよな
ワイもオーディオテクニカとソニーとパナで迷ってた
皆も試聴してみてな!
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610125553/
![]() |
パナソニック カナル型 ノイズキャンセリング 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 防滴 ブラック RZ-S50W-K |

Entry ⇒ 2021.01.09 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
今夜の金曜ロードショー「パラサイト~家政婦の夫がこっそり地下室に住んでる家族~」って面白いんか?

しらんけど
ネタバレもしてええで
マッマと見る予定なんやがアカンのか?
エッチシーンがある
洋画のエチシーンはまだしもアジア人のエチシーンは気まずいな
だったら往年の名作もやれや
映画オタクしか話題にしてないし
あんなんいらんやん
どちらかというと韓国知らん人がこれがガチの韓国のリアルだと思いこませることに怒ったんやないの?
日本で言ったら万引き家族的な
社会問題をただただ暗く描くんじゃなくちゃんとエンタメにしてる
ワイはひたすら震えとったわ
コメディシーンだいぶあるだろ
前半思い出したらまああるけど後半の怒涛の展開で記憶飛ぶねん
んで結局コメディより印象に残ったのはソファのエロシーンだけや
アカデミー作品賞やで?
これやな
邦画100本よりパラサイト1本の方が価値ある
何回観てもハラハラしておもろい
ただ意識高く見たり超大作だとは思わない方がええよ
グレムリンみたいな話なん?
字数しか合ってないやんけ...
暗くないと名作じゃないみたいな思い込みあるくないか映画界って
暗いだけじゃなくて笑えるしハラハラもするエンタメに仕上げてるから面白いんだぞ
暗いだけの邦画との決定的な違い
ただ金持ちの嫁さんの演技はめちゃくちゃ上手かった
韓国「本当の闇、見せたろか?」
最下層を誇るな
世にも奇妙な物語にありそうな話やなって感じ
でもアカデミー賞取るほどか?ってなる
最後の家族でいるシーンを現実と思っちゃうやつ続出
オチは?連呼ガ○ジ多発
めっちゃありそうで草
パラサイトはあれとは違う
どっちかに絞ったほうがまだマシな映画になったと思う
ジャンルが組み合わさってなかったらここまで評価されてねえよ
わかってないなあ
ポンジュノはジャンルレスな映画を撮ってきたからめちゃくちゃ評価されてるんやで
暗い話をコメディに仕上げてるからおもしれぇんだろが
心を抉るわけではない
金ローの担当者が変わったらしいけど
あとせめたやつなんかあったけ
聲の形やったのは相当攻めてると思うで
あーたしかにあったな
一番分かりやすいのは男の匂いだけど
好きなやつは好きなんだろうけど一般人が見て良い印象持つとは思えない
世界的に超高評価なのに?
いや誰が見てもおもろいやろ
まあ君の名はとか鬼滅とかしか見ない層にはキツイやろな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610055551/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.08 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【速報】ラッパーのZeebra(49)さん、コロナ陽性

さすが陽キャたちやわ
ベジタリアンやぞ
ベジタリアンはよわっちいわ
結構前からなのでこれはfake
笑えるけど取り返しつかなくなったら一瞬悲しい
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609941593/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.06 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【速報】「かぐや様は告らせたい」実写映画が続編公開決定 平野紫耀と橋本環奈の共演 興収22億円超えのヒット作

2019年の映画には、佐野勇斗さん、池間夏海さん、浅川梨奈さん、堀田真由さん、ゆうたろうさん、高嶋政宏さん、佐藤二朗さんも出演。興行収入22億円、観客動員数180万人を突破する大ヒットを記録した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210105-00000025-mantan-ent
なんでこんな売れたんだ?
キンプリファンが何回も観に行ったりしてるんじゃないかな。
すげぇ
橋本環奈は漫画の実写化にはハマるなこの子
寒い
原作とどう違うとか中身とか言うだけ野暮というもの
鬼滅越えるかも
後半のオリジナルストーリーも原作の良さをぶち壊してる
かぐやにしては少し線が太い気が
深キョンドロンジョ様に批判、否定、異論は認め無い
尚、ストーリーは全然覚えて無い模様
見れるレベルだけどさ。
なんとかならんの?
あれは糞すぎて逆に笑えた
これは最後まで笑えないしただただ不快なだけの糞映画だった
近年実写作品の最高傑作
石上なんて途中主人公みたいな感じなのに
白銀は素の方がイケメンで秘書とメイドは可愛い娘にして欲しかったぐらいかな
後は主人公2人の腹黒争いがもっと見たかった
鬼滅の実写もいけるな
禰豆子ちゃんはカンナちゃんで
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609856355/
![]() |

Entry ⇒ 2021.01.05 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
