【映画】『ゴジラ-1.0』、海外で上映されとんでもないことになるwwwwww

大ヒットで草
評論家スコアも高いからそれはない
シンゴジラは個人的にハマれんかったけどそれとは違うんか?
普通に映画としておもろいよ
ゴジラは大迫力だしゴジラのシーンだけで興奮する
臭い芝居に目をつぶれば面白い
人間ドラマパートは耳栓しとけ
シンゴジみたいに災害級生物のゴジラをドライに研究して実行する話じゃなくて
もっと初代寄りで戦争とゴジラによって日常を破壊された人間の苦悩と立ち直りがメインやな
辛口まで絶賛してる
戦争から帰ってきた兵隊とか今でもいるしな
ワンダーウーマンみたいでかっこよかったんやろw
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701402887/
![]() |
ハセガワ ゴジラ-1.0 日本海軍 九州 J7W1 局地戦闘機 震電 劇中登場仕様 1/48スケール プラモデル SP579 |

Entry ⇒ 2023.12.01 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【悲報】ディズニー映画 最新作「ウィッシュ」失敗。失敗の原因が全く分からず幹部ら混乱

ウォルト・ディズニーの最新映画「ウィッシュ」は、「眠れる森の美女」や「シンデレラ」といった人気プリンセスのアニメ映画を世に送り出した同社の創業100周年を祝う記念の作品となるはずだった。
製作費およそ2億ドルをかけた同作品
興行収入が3160万ドル(約46億5900万円)どまり。
ディズニー映画の幹部らにとって、失敗の原因分析は喫緊の課題だ。「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」や「トロールズ」シリーズ最新作(いずれもコムキャスト傘下ユニバーサル・ピクチャーズ制作)といったより遊び心あふれる今年のヒット映画と比べて「ウィッシュ」は真面目すぎたのだろうか?
https://i.imgur.com/kNROegR.jpeg
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9f53378626fef7972eb86ceb555c7cf38f34ad3a&preview=auto
これがマジな話そうなんだよ
黒人少女も普通にブロンドのプリンセスに憧れてたんだよ
子供の夢に変なイデオロギーは関係無いという証拠
我々アジア人だって何も違和感無くディズニーが好きなのと同じなのにね
それを口に出せる雰囲気じゃないんだろうな。
あり得る話だよね
原因に触れられないから次々と失敗作を作り続けるしかない
こういう会議で王様は裸だって言える空気の読めないZ世代とかいないのかね?
向こうでそれ言うと差別で解雇もありそうで怖い
あっちじゃ差別的発言で解任とか解雇とか普通だからなw
みんな()と仲良くできない奴は消えろ!wがスタンダード
どこの専制圧制国家やねん
ポリコレってなくてもだめだと思うよ
ポリコレ盛り込んだかより本質はこれだろうね
マーベルもコケてるしやばいんじゃないの
黒人を主人公にしたからだろwwwww
とか言おうもんならクビだからな
人種とか関係なしに面白くなさそうなんだもん
逆に黒人プリンセスが売りとなったかもな
レイアースでいいじゃん
もうディズニー=上っ面だけなぞったようなポリコレ映画ってのが知れ渡ってしまった
そして今回のも案の定の外見で、中身も期待されなくなった
映画はもちろん政治もスポーツも、
よく見ると全ての黒人はウィルスミスでいいんだよ。
トランスジェンダーで同性愛者で障害者でないと
ズートピアか
黒ばっか出すのも差別だろ
出てくる女優がみんな美人で眼福
ポリコレ要素も気にならずゲラゲラ笑えたわ
幹部がポリコレ色たちなのでは?
望まれてるのがなんなのかが。
ただメディアには発表できないからわからないとして、次回からはいつも通りの白人姫がヒロイン
アジア系だと釣り目にすんだよね
差別的
ガンダムに乗せればいいと思います。
女を全面的に出せないから無難なタイトルになって何の映画かわからんようになってる
黒人も見てない数字だろ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1701279954/
![]() |
【Amazon.co.jp限定】ウィッシュ (オリジナル・サウンドトラック)(デラックス版)(2枚組)(特典:メガジャケ 試写会応募シリアルコード付) |

Entry ⇒ 2023.11.30 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【悲報】外国人「プーさんホラー映画にしたし、次はバンビ(ニチャァァァァ」

そしてプーさんの次は、なんとあのかわいいバンビ。著作権が切れるためプーさんに続いてホラー映画になる計画が進んでいるそうです。原題は『Bambi: The Reckoning』、メガホンを取るのはScott Jeffrey監督。あのかわいげなバンビちゃんが、森の中に住む凶暴な殺人マシーンとなるとのこと。原作でも、バンビはお母さんをハンターに撃たれて◯されてしまうあらすじなので、たぶんお母さんの仇として人間を◯しまくるホラー映画になるのでは? と言われています(原題のThe Reckoningは「報い」といった意味です)。
https://www.gizmodo.jp/2023/11/bambi-the-reckoning-horror-movie-1.html
出来としては
やるならちゃんとやれ
ってレベルみたいやな
ディズニーの圧力で著作権保護期間が伸び続けてるからならない
これほんまおかしいわ
ディズニーとアメコミしかないんか
日本のもゴジラだスラムダンクだガンダムだ昔の擦ってばっかやん
それ一周回ってのコンテンツやん
アメリカはずっとディズニーとアメコミやん
草
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701212479/
![]() |
バンビ MovieNEX アウターケース付き [ブルーレイ DVD デジタルコピー MovieNEXワールド] [Blu-ray] |

Entry ⇒ 2023.11.29 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【映画】金髪でハーレー跨がった永野芽郁さんが今度は中学生に←無理があるので10年後設定の「高木さん」


https://pbs.twimg.com/media/F_90URpaoAAzmmM.jpg

シリーズ累計発行部数1,200万部を誇る人気コミック『からかい上手の高木さん』の実写映画が、2024年5月31日(金) に公開されることが決定した。
『ゲッサン』2023年11月号をもって連載が終了した山本崇一朗による原作では、中学生の女の子・高木さんと、彼女と隣の席になった男の子・西片の日常が描かれる。
今回の実写映画では、“高木さんの聖地”として親しまれている香川県小豆島で全編撮影が行われ、中学生時代から10年後を描くオリジナルストーリーが展開。教育実習生として母校へ帰ってくる主演の高木さんを永野芽郁、母校で体育教師となった西片を高橋文哉が演じる。
『からかい上手の高木さん』永野芽郁×高橋文哉で実写映画化決定 原作の10年後を描くオリジナルストーリーが展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/441c26765deb67ea964cc8cbaafc2dc37401fe7d
原作必要ないのでは?
よくある事務所のゴリ押しパターンだな
売り出したい若手優先で原作の設定捻じ曲げるやつ
小豆島1週間でロケ撮影終了だな。
こんなことやってるから邦画はつまらんのよ
出演者中心ならオリジナルの脚本でやれよ
また知らない自慢かよー
俺も知らないんだけどさ…
これだから日本のドラマは学芸会と言われるんだ
董卓の見た目に合う大物俳優がいなかったから地方の劇団のおっさんを探してきてスパルタで演技仕込んだ中国の大河ドラマを見習え
ここまで売れるとは思わなかったな
高木さんである必要あるの?
誰が見んだよこれ
永野芽郁は18mトレーラーも運転するし2種免許以外はだいたい持ってる
先がもう決まったわけだし2人の駆け引きもただの茶番になった
キャスティングちゃんとせーや
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1701126933/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.28 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【悲報】今年のレコード大賞、大賞候補にYOASOBIなしwwwww

https://natalie.mu/music/news/550064
2023年11月22日 0:00
音楽ナタリー編集部
(略)
TBS系「第65回 輝く!日本レコード大賞」
2023年12月30日(土)17:30~22:00
受賞者 / 受賞作品
優秀作品賞
・新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」
・Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」
・緑黄色社会「サマータイムシンデレラ」
・Ado「唱」
・純烈「だってめぐり逢えたんだ」
・NewJeans「Ditto」
・JO1「Trigger」
・imase「NIGHT DANCER」
・市川由紀乃「花わずらい」
・BE:FIRST「Mainstream」
最優秀歌唱賞
・JUJU
特別賞
・ano
・「呪術廻戦」
・NewJeans
特別国際音楽賞
・ENHYPEN
・YOASOBI
作曲賞
・Ayase
YOASOBI「アイドル」
作詩賞
・Hiro
MY FIRST STORY「I'm a mess」
編曲賞
・本間昭光
天童よしみ「星見酒」
新人賞
・木村徹二
・FRUITS ZIPPER
・僕が見たかった青空
・LIL LEAGUE
企画賞
・三波春夫「決定版 三波春夫映像集」
・EBiDAN(恵比寿学園男子部)「前略、道の上より」
・HIROBA「HIROBA」
・竹島宏「プラハの橋」「一枚の切符」「サンタマリアの鐘」
日本作曲家協会選奨
・辰巳ゆうと
特別功労賞
・犬塚弘
・大橋純子
・KAN
・小西良太郎
・坂本龍一
・櫻井敦司
・高橋幸宏
・竹村次郎
・谷村新司
・遠山一
・三浦徳子
・もんたよしのり
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
何の意味もない
今年終わりやんwwwwwwwwwwwwww
本当だ
だったら大賞はミセスなんちゃらのケセラセラの一択しかないのかw
めちゃくちゃだな
これはAdoの流れか
今年YOASOBI選ばないなら、いくらなんでもさすがに1億疑惑の時期以上に終わってないか
激ヤバですよ
該当作品なしとすべき
去年はセカオワのハビットだった
しばらく考え込まないと思い出せないくらい大賞の意義も薄れたな
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルの中で「作曲、編曲、作詩を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な『作品』」、「優れた歌唱によって活かされた『作品』」、「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた『作品』」、以上3点に該当する『1作品』に贈る
> 「オトナブルー」は、新しい学校のリーダーズの楽曲。2020年5月1日に配信限定シングルとしてリリースされた。
あれ?これ駄目じゃね?
Foorinのパブリカとか先例ある
要はテキトー
ここは市川由紀乃に大賞あげようw
はよ辞めればいいのに
色物にしか見えんからな
あとは誰でもよいよ
歌でもないやん
こんなに亡くなったんだなあ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700579143/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.22 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【朗報】『ゴジラ-1.0』、3週連続1位確定。ゴジラ完全復活に

シンゴジラは大爆死してたからな
そもそもスクリーン数全然とってなくて草
狙ってないんやから爆死とは言わへんで
シンゴジは最初100ヶ国上映と言ってて急激に縮小したから、そもそも東宝自体海外で儲かると思ってなかったんやろ
シンゴジって大爆死したのか
今作は完全にゴジラ悪役の娯楽作品だからどうなるか
シンゴジラよりウケ悪いなんてありえんやろ
◯ぬほど爆死したんだぞ海外では
いやそれは何も分からんやん。どんな根拠があってシンゴジより受け入れられるって言いたいねん
まず一つはYouTubeでの予告が海外でバズってることやな
シンゴジラとはまずそこが違う
あと庵野がちょっと小馬鹿にしてた理由もわかった
ゴジラ史上最悪の興収でシンゴジの波を一気に沈めさせた戦犯
GODZILLA怪獣惑星 5億
GODZILLA決戦機動増殖都市 3億
GODZILLA星を喰う者 測定不能
パッと思いつくだけでもスラムダンク、クレヨンしんちゃん、マリオ、バービー、いくらでも出てくるんやが
客にお前らに絶賛された映画とかあったっけ
グリッドマンはGでめっちゃ持ち上げられてたが爆死した
コナンは今回は最初から最後まで絶賛やなかったか
灰原メインって分かってたから
逆張りセンスマンやからな
映画もアニメもネガキャンしまくるけど全部負けて海外の興収だの円盤売上だのを叩くしかできない負け犬軍団なんや
シンゴジは400
マイナスゴジラ国内50億 海外50億
ワイはこんな予想やな
マイゴジ50で止まるかね
多分ロングランだから60億まで積みそうだけどな
シンゴジはそんなに売れてる?
マイゴジは国内でもシンゴジ超えると思うよ、映画としての出来が違いすぎる
ほんまに日本で作ったんかってなった
結局マリオが抜いたんだよね…
こういうのでいいんだよ枠はマリオ
クレしんは見てないからなんとも言えん
邦画は頑張っても50億円に届くか届かないかとか情けない時代やな
アニメより制作費と時間かかってるから回収もできてない
そもそもゴジラって客層もアニメ寄りやしな
これが売れても実写界隈ええ顔しないやろ
そんなん言い出したらアメリカもディズニーにアメコミにスターウォーズにアバターに恐竜映画やけどな
アニメで100億ってそんなあるか?
コナンとかの家族向けとか腐向けとかやろ
余裕で100億は言いすぎやろ
びっくりするくらいヒットする可能性も秘めとる
ストーリーめちゃくちゃわかりやすいから批評家から評判悪くてもメガヒットしそう
今んとこはロッテントマト100%やな
こっからどうなるか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700195949/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.17 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【訃報】歌手のKANさん死去、61歳 「愛は勝つ」が大ヒット

04年からパーソナリティーを務めていたSTVラジオ「KANのロックボンソワ」は当初代打パーソナリティーを立てて週1回の放送を続けていたが、10月からは第1週のみの出演となることを発表。ただ、今月4日深夜の放送は、治療に専念するため欠席した。
小学生でクラシックピアノを習い始め、毎日3時間の練習が日課に。また、友人がきっかけで毎週日曜には教会で賛美歌を歌っていた。中学に入ると友人と4人編成のバンドを結成し、ビートルズの楽曲をコピーした。部活は当初軟式テニス部だったが、退部した後、ブラスバンド部に入部し、アルトサックスを吹いていた。(以外省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください
ソース/ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/25367780/
いや61年は勝ち続けたよ
お疲れ様(´;ω;`)
ショーヘイ、渡辺徹、KAN
まだまだ若いのに
RIP。
ご冥福をお祈りします
全く聞いたことないんだけど
愛は勝つというとのも知らない
アラフォーならみんな知ってる三大一発曲
愛は勝つ
それが大事
Get Along Together
むしろアラフィフがど真ん中世代だろ
本名初めて知った
初めて知った
櫻井敦司もだけど早すぎだな
ミュージシャン評価はむちゃくちゃ高いのにな
若いなあ
まゆみは神曲
何やねんコレ
61歳じゃまだまだ若いのに
ご冥福をお祈りします
お疲れ様でした
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700186233/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.17 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【画像】宮崎駿「君たちはどう生きるか」の第2弾ポスタービジュアルが公開される

宮崎監督が同作の制作にあたって最初に描いたイメージボードを使用したビジュアルで、主人公・眞人のイラストと共に設定が書き込まれている。
ポスターは11月17日から全国の上映劇場で掲出される。
https://storage.mantan-web.jp/images/2023/11/14/20231114dog00m200057000c/001_size10.jpg

リピーター多いのか?
金ローまで待てばいい
もう話題にならずに終わり始めてるやろ
見なくて良いレベルやったで
ハッシュタグとか作ったけど特に有効な使いみちやファンネルつかわんし
売れてるんだから今までので良かったんやないか
ラッド紅白呼ばれてなくて草
新海誠「すずめの戸締まり!」
山崎貴「ゴジラマイナス1!」
宮崎駿「生かき!」
話も意味はわかんないがインコちゃん出てきてから楽しかった
満足はしたけど他人に薦められるかと言うと無理やね
エンドロールであーとうとうジブリというか宮崎駿もこれでマジで最後かぁ....
って悲しくなる
5年後「宮崎駿監督、本当に最後の作品、夏、公開!」
5年じゃ完成せんやろ
これだって10年かかってるのに更に老いぼれ続けてんのに
もう次回作着手してるけど
宮崎駿が作画しなくなった初めての作品
絵描くの嫌いとか言ってたけどとうとう描くのやめたんか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700006099/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.15 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【悲報】MCU最新作「マーベルズ」、とんでもない大爆死…

米ウォルト・ディズニーの「マーベルズ」は週末の北米興行収入が4700万ドル(約71億2900万円)となり、同社傘下マーベル・スタジオが製作するスーパーヒーロー映画を中心とする作品の中で最低のオープニングとなった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-13/S41JKFT0AFB401
あからさまに次のオフ会に向けた伏線とかやり始めたらもう終わりや
ほーんまこれ
特にアイアンマンのメカめかしいCGの感じは映画でもゲームでも見た事ない唯一無二やったし
MCU全作+ドラマシリーズ2作品見てないと内容に着いていけないしポリコレ要素てんこ盛り
ワイも見てきたけどまあしゃーないなって感じやわ
三作やぞ
ワンダビジョンとミズマーベル見てれば分かるやろ
ホークアイはいらん
シークレットインベージョンいるだろ
見てへんけど気にならなかったぞ
それ知らないからだろw
知らなくても話に着いていけるのなら要らないってことやん
女子供はマーベル見ないだろ
それ以後はスパイダーマン2作だけ観たけどそれだけ
アイアンマンとキャップがいなくなって代わりの新しいヒーローが魅力ないんだもん…
サム・ライミ版のスパイダーマンは好き
ソニーじゃん
GTOG2はおもろかった
でもそれでやったらエンドゲームで感動的に死なせたのなんなんってなるしな
もう詰んでるやろ
ロジャースとして生きてるキャップを復活させるのやめてクレメンス
他と繋げまくってるの飽きたから素直に単体作を撮ってほしい
まさか邦画が圧勝する日が来るとはな
エンドゲームで自分たちからその勢い無くしてたら残るのはただの人気のない余りものヒーローがワチャワチャしてるだけや
単体で完結する話書けばいいんだよ
まぁこれやろな
5で失敗し続けてるマーベルが斜陽だな
もうジョン・スノー役者で布石打ってる
女子供が無双するなんてギャグにしかならんのに大真面目に強いってやってもウケるわけないだろ
第一部?の終盤で急にしゃしゃってきたイキリ女くらいの認識しかない
そもそも前作が◯ソ映画に片足突っ込んどるポリコレ映画やからな
製作始まっとるらしいで つっても最近のゴ◯MCUじゃいつ公開になるかも分からんけどな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699927249/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.14 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【速報】ミニモニ&プッチモニ、復活wwwwwwwww

このほど、アーティスト第2弾としてアンジュルム、class、黒沢秀樹(ex L⇔R)、プッチモニ(保田圭・市井紗耶香・宮本佳林)、ミニモニ。(矢口真里・辻希美・アンジュルム松本わかな・つばきファクトリー豫風瑠乃)、モーニング娘。'OG(保田圭・矢口真里・辻希美)、モーニング娘。'23の出演が決定した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fd5973b708d27290f4edaa5c77cfa068565e4f
wwwwwwwww
なのに永久追放みたいな扱いに草
後にも先にも歌で気持ち悪いと思ったのはアレだけや
歌詞どうするんやろアレ
知らんかったけど歌詞見たらすごいな
なんかやってないとこんなん書けないやろ
そういう経緯やったんか・・・
これ本当草
AKBみたいに自前の箱があるわけでもなし、どんな活動してるかもわからん
石黒姐さんの歌聞きたい
今は矢口のが上手いかもしれんがたんぽぽ3人時代の歌唱力の高さはもっと知られるべきや
7人祭
10人祭も復活させよう
麺のないラーメンやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699406823/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.08 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
