• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【悲報】スクエニさん、ザックスとセフィロスが主人公のゲームを作ってそうwwwwwwwwwwwwww

FF7 CC

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:50:44.69 ID:LsuzawEm0

商標登録されたのが

EVER CRISIS
神羅カンパニー
THE FIRST SOLDIER

最初のソルジャー=セフィロス



ADVENT CHILDREN=AC
BEFORE CRISIS=BC
CRISIS CORE=CC
DIRGE of CERBERUS=DC
EVER CRISIS=EC

ザックスが生存した世界のストーリー





2: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:50:52.22 ID:LsuzawEm0

ガチやでこれは



4: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:51:10.86 ID:LsuzawEm0

FF7Rはいつになるんや



6: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:51:20.68 ID:8ZZYmccE0

社長の経営シミュレーションゲームやで



7: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:51:50.14 ID:24UnlBHF0

マジでありそうやな

ECが実質CCのリメイクみたいになりそうやけど



8: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:51:59.58 ID:jwK+el630

マジやんけ



9: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:52:17.58 ID:AcRWpUja0

いやもういいから7-2つくれ



10: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:52:17.83 ID:asxzKpnN0

ACBCCCDCECって繋がってたんや



16: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:52:44.10 ID:dmCYICpU0

ガラケーで月額で遊んでたの思い出した



19: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:53:05.61 ID:tTuFfAG90

なるほど
セフィロスがスマブラに参戦したのもこれを見越しての事かも
あたりっぽいな普通に



23: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:53:25.70 ID:tTuFfAG90

つーかハードはどうするんだよ
スマホゲーはだれもやらんぞ



26: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:53:40.41 ID:E5wgF0e9p

外伝とかいいから続き作れ



30: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:05.99 ID:88qyvlg20

そこそこ売れたから、さらにff7で再生産しまくるつもりだろ



33: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:24.02 ID:Ije9d0gVd

セフィロス主人公のアナザーストーリーやるんか?



39: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:01.32 ID:LsuzawEm0

>>33
ほぼ間違いないやろ



34: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:26.76 ID:xrjYxaETd

クライシスコア本当にPSPとは思えないほどの傑作やったな
結末わかってても引き込まれた



48: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:27.90 ID:LsuzawEm0

>>34
あれは面白かったホンマに



82: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:59:14.54 ID:Ve5O7zRg0

>>48
CCって面白かったんか?
コンピシリーズは過去の遺産に頼っただけの駄作って聞いてたから手付けて無かったわ



114: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:02:13.49 ID:LsuzawEm0

>>82
ガチで名作やぞ
なんJの言うこと真に受けたらあかんで

真のクソはダージュオブケルベロスぐらい



36: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:34.37 ID:GGgtQxsX0

死体を蘇らせてはまた埋めるのを繰り返してるな



38: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:54:53.12 ID:rjVylfVn0

お前らがFF7上げまくるからや



43: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:16.97 ID:cP7zbrpzp

FF7もうファンでも食傷気味やろ
そろそろ6のリメイク出してくれや



46: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:21.12 ID:pcx5Slkw0

ジェシーが主人公のJCあるで



49: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:47.02 ID:LsuzawEm0

>>46
草



50: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:55:52.75 ID:cYs6j10x0

あれ、リメイクの続きは



53: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:56:21.09 ID:ReY6xxGo0

>>50
あと3年はかかる



64: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:57:04.77 ID:Yj3oYkVF0

>>50
去年の4月のスクエニさん「まだぼんやりとした構想が出来始めた感じ」

w



66: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:57:38.89 ID:cYs6j10x0

>>64
(アカン)



56: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:56:23.40 ID:s2jjD5b1a

CCほど携帯ゲーム機の進化を感じたゲームは無い



59: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:56:34.33 ID:BMViQ3d90

あれじゃね
等身小さいFF
あれのFF7R



67: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:57:39.48 ID:aDU8glueH

これは板室の腕がなるなあ



69: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:57:58.95 ID:gloh/y2a0

CCのリメイク出してくれへんかな



70: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:58:14.86 ID:gloh/y2a0

リマスターでもええからさ



74: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:58:28.42 ID:wohYuGfR0

前あったガラケーのゲームみたいなソルジャーのソシャゲ作りそう



83: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:59:16.99 ID:bv/0GocR0

そういうのは本編を最後までやりきった後に作るべきやろう



89: 名無しさん 2021/01/19(火) 17:59:33.19 ID:EghG3wlS0

どんだけFF7頼みなんだよ



93: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:00:16.42 ID:xrjYxaETd

CCよりも先行してたおまけムービーとは言えDCでジェネシス復活させたのは放置したままでええんか



94: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:00:18.84 ID:uubTO3Lla

1stなんてクライシスコアの4人だけでええよな
なんで雑魚敵でワラワラ湧いてくんねん



97: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:00:32.87 ID:2GZdjFq40

これが実質7R2の可能性ある?



100: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:00:42.68 ID:aX/+Yf8BM

またGACKTが出てくるんか



102: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:01:02.33 ID:Ije9d0gVd

FF7R完結があと10年以上先だと想定するとその頃にはもうファンの世代が変わってしまうので新規取り込みの為にFF7RRが作られると予想



104: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:01:14.94 ID:IhD0U3pg0

生存してたらクラウドの立場がもうないじゃん



109: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:01:50.63 ID:eNGNu4Qf0

ザックスが生きてるんならセフィロスとセフィロスコピーが分離してて今回の敵はセフィロスコピーってこと?



137: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:04:50.29 ID:LsuzawEm0

>>109
そもそもやればわかるけど7Rのセフィロスは2人いる

一人称が「私」のセフィロスと
一人称が「俺」のセフィロスがおる



150: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:07:29.82 ID:SXNE62w40

>>137
これマジなん??

全くわからんかったんやけど



184: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:11:47.82 ID:pR4lN7vy0

>>150
気にするな、制作陣もよくわからんかったとコメント残してる



190: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:12:16.57 ID:jU9u8hCl0

>>184
草 うせやろさすがにw



165: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:08:58.92 ID:eNGNu4Qf0

>>137
ってことはソルジャー時代の綺麗なセフィロスの方が仲間になる可能性あるんやね



171: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:10:13.11 ID:LsuzawEm0

>>165
ワイの予想ではソルジャー時代のセフィロスが裏で活躍するゲームがセフィロス主人公のゲームや



112: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:02:02.56 ID:572B011sp

ガラケーでやってたタークスの一員になるみたいなのなんだっけ
クソつまんなかったのだけ覚えてる



119: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:02:36.84 ID:8ZZYmccE0

>>112
BCやな



117: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:02:23.85 ID:BDsg5Tcf0

ザックスて言うほど人気キャラか?
セッフィロスはわかるが



124: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:03:14.21 ID:WuySMaDu0

>>117
クライシスコアで人気でた



123: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:03:12.03 ID:qHo5HxZyd

アバランチも生存匂わせてるけどやめて欲しいわ
ワンピの鳥人間が生きてたときとおなじ気持ちになる



128: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:03:33.49 ID:2Od253IT0

FF7R2はPS5末期頃には出るやろ
7R1リマスターとのダブルパッケージや



138: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:05:00.17 ID:cYs6j10x0

またアレやろ
ソルジャーの誇りをうんたらかんたら



141: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:05:51.71 ID:FCPn3E/L0

8のこういうの作ったらえぇねん
大半は手を出さんですむし、コアな8ヲタは飢えとるやろし



145: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:06:36.89 ID:Y/jWCyC1M

ジェクトとブラスカとアーロンの旅ゲーム化しろ



151: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:07:30.58 ID:yRDEVsx20

AC~RCまで作ってリメイク完結や



160: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:08:38.50 ID:V7OiTEyt0

普通に今の画質でATBシステムのゲーム作れよ
FF13から戦闘は滑り過ぎだわ
FF12でも可



167: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:09:13.75 ID:W0kFQ7FAr

>>160
ワイは13の戦闘おもしろいと思うで



174: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:10:29.81 ID:V7OiTEyt0

>>167
問題は一人しか操作しない点よ



179: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:11:06.20 ID:W0kFQ7FAr

>>174
それは確かに不満やったわ
AIがアホな動きするし



161: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:08:40.35 ID:NZei/KJx0

クラウドの脳が破壊されそう🤯



166: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:09:12.21 ID:2Od253IT0

キンハもFFも氏んでもし次のニーアがこけたらスクエニどうなってまうんや



173: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:10:24.46 ID:gHVA1omV0

ザファーストソルジャーとかキャプテンアメリカみたいなタイトルやめろ



175: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:10:38.59 ID:qnrJ50rqM

ザックス生きてたらクラウドはバスターソード使えないやん



183: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:11:40.74 ID:pi99X9RHr

セフィロスが英雄になるまでの物語ならやりたい

ただセフィロスって最初からチート地味た強さだし
ゲームとして成り立たなそう
弱いセフィロスなんかセフィロスじゃないし



192: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:12:42.40 ID:sVj8MOVaM

>>183
なおスマブラではピカチュウに苦戦する模様



200: 名無しさん 2021/01/19(火) 18:13:27.32 ID:K0FYwfOt0

>>183
もっとチートじみた敵出したろ!



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611046244/


ファイナルファンタジーVII リメイク PLAY ARTS改 セフィロス PVC製 塗装済み可動フィギュア


Entry ⇒ 2021.01.19 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【速報】SONY信者が選んだPS2ミニに収録して欲しい20タイトルが発表される!!

PS2 プレイステーション2

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:25:22.69 ID:ttx3veoDd

・ファイナルファンタジーX
・サルゲッチュ2
・ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
・メタルギアソリッド3 スネークイーター
・ドラゴンボールZ Sparking! METEOR
・ラチェット&クランク
・真・女神転生III-NOCTURNE(マニアクス含む)
・ペルソナ3(フェス含む)
・メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
・キングダム ハーツ
・ドラッグオンドラグーン
・ドラゴンクエストV 天空の花嫁(リメイク版)
・鬼武者
・グランツーリスモ4
・ペルソナ4
・テイルズ オブ ジ アビス
・ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇
・ダーククロニクル
・風のクロノア2 ~世界が望んだ忘れもの~
・SIREN





4: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:25:48.28 ID:HOdM2ueZM

コケたから2は出ないです



11: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:31.72 ID:HI5BAOrYa

>>4
いやコケたんかい!



5: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:25:59.55 ID:4IYf2uvF0

おっクロノア入っとるやん



6: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:04.31 ID:LiNZNi6S0

ロード時間はそのまま!



9: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:16.62 ID:Ou+1y7wx0

いや売れないやろ



10: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:25.06 ID:QygZJuaW0

やめとけ



12: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:40.78 ID:jzPi++nm0

鬼武者は佐村河内版BGMなら買う



14: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:44.00 ID:UeMorj4dd

プレステミニはワゴンの常連みたいなのばっかだからな…



15: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:45.09 ID:I0W/fBlR0

A.C.E.3



16: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:45.93 ID:YeYYX5mfd

ダンスダンスレボリューション



17: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:26:58.37 ID:3GHi3nq/d

これ全部入れるのに50GBは最低でも必要やろ



18: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:03.88 ID:b09z8KLi0

アビス入れるくらいなら他のテイルズ入れろ



23: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:30.64 ID:4IYf2uvF0

>>18
デスティニーやね🤔



19: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:07.80 ID:VUvNhhtHr

カプエス2
バイオ4



20: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:16.42 ID:N/VgImXP0

IIDX



38: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:17.23 ID:QNeiralv0

>>20
専コン(16000円)



21: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:19.51 ID:rYJxPUb10

ラクガキ王国は?



25: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:32.09 ID:Dchg085s0

ぼくのなつやすみが入ってる有能



26: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:32.25 ID:1/OIGvWl0

RPG入れ過ぎだろどうせ遊ばねえよ



27: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:34.73 ID:yqjyf9HwM

DQ8
FF10
メタルギア2
連ジ
スパロボIMPACT



28: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:39.58 ID:v/D9b4Ie0

GTASA
ワイルドアームズ3
パワプロ15



29: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:41.50 ID:c5Vbt3z40

ジャック×ダクスターを入れろ



30: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:44.07 ID:geXYm0iKM

鬼武者のBGMはそのままなら買う



31: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:49.93 ID:B1nF1wps0

FF11



32: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:51.32 ID:IZxQEcsT0

テイルズ全作入れろ😡



33: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:54.00 ID:nliqhLEv0

FF10とかリメイクされてるのはいらんやろ



34: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:27:54.72 ID:K5MXNzmg0

無印にぼくのなつやすみとクラッシュバンディクーレーシングとミニモニの謎のパーティゲーム入れなかった時点で爆死は確定してたよね



35: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:06.98 ID:AlEfCA8h0

ミンサガ入れろ



40: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:24.97 ID:stOYwdgv0

ラチェクラは2やろ



41: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:25.26 ID:6hMADjPG0

グラディエーターがないじゃん



42: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:26.13 ID:lt4M0LNmM

今どきRPGなんか誰もやらんわ



43: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:34.84 ID:tblo6H180

真三国無双って人気ないんか…



44: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:36.68 ID:oXM8OBbm0

こう見るとリメイクやリマスターされてない名作多すぎやわ
スパキンメテオとサルゲッチュやりたいけど掘り起こすのめんどい



45: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:28:39.19 ID:SbG3JdDFa

・ジルオールインフィニティ
・剣闘士グラディエーター
・チョロQHG2

この辺りは鉄板やろがい



49: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:29:42.68 ID:oXM8OBbm0

バンピートロットやりたい



50: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:29:45.14 ID:IVpXScXA0

アーマードコア3も入れてクレメンス



59: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:32.38 ID:SbG3JdDFa

>>50
2アナザーエイジのがよくない?🤔



51: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:29:47.03 ID:rJdNAVVG0

ファンタビジョン入れろ😡



52: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:29:57.48 ID:x769MFOJ0

リングオブレッドは入れてくれ



53: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:29:58.26 ID:tCDnhwqka

零と塊魂入れんかい😡



55: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:11.12 ID:xrnkuART0

SIRENあるだけで十分価値あるわ



58: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:29.66 ID:flFNFttha

桃鉄とGTAも欲しいよね



61: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:38.37 ID:YwUqKNt5p

パワプロ10は流石に20内には入る



62: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:40.62 ID:w4GmFa9Ya

このラインナップなら2万は出すで



63: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:46.69 ID:s+CKz4g80

連ザ2



66: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:30:53.77 ID:1/OIGvWl0

キングダムハーツ2FM+COMは絶対入れとけ



67: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:31:07.14 ID:hS2m0j/e0

普通にPS2出したら少し売れそう



68: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:31:18.16 ID:A/yycx4H0

PSミニって最終的に投げ売りされてたよな



73: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:31:56.95 ID:zaz9QorJ0

鬼武者なんかより無双オロチなんだよね
無双系はPS2の必須項目やろ



74: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:32:17.61 ID:BeM7L/Zja

桃鉄のUSAか西日本編あったら完璧や



78: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:32:48.78 ID:E+TR2Pm40

一人用だけじゃん
プレステミニは二人用入れようとして悲惨なことになったんだぞ



81: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:33:02.21 ID:BSwZN1tJp

PS2はまあポテンシャルあると思うけど
当時の世代のオタクはもうPSに興味ない奴多そう



85: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:33:19.97 ID:YwsbsW+W0

ドラクエ8フルHDにして出してくれ



87: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:33:37.51 ID:KQEllH3c0

SFCまでのゲームならやりたいけど昔のジャギジャギの3Dゲームとかやりたくないわ
マリオならともかくリアル調とか特に



99: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:35:13.30 ID:SbG3JdDFa

>>87
エミュ使うと分かるけどPS2のソフトの画質はハード依存やからちょちょっと設定弄ったらPS3レベルまで解像度上がるで



103: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:35:43.74 ID:BSwZN1tJp

>>99
意味がわからん
その理論ならポリゴン使ってるPS初代も当てはまるやろ



147: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:39:33.25 ID:SbG3JdDFa

>>103
https://i.imgur.com/4SwGLpo.jpg
4SwGLpo.jpg

論より証拠やな
龍が如く左が実機基準
右が高画質化や



104: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:35:48.79 ID:4IYf2uvF0

>>99
FF12とかヤバかったな



142: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:39:23.98 ID:cmBXweFp0

>>99
すまんがエミュ突っ込んでるPSミニでそれやらなかったら画質は当時のまんまやろ



90: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:34:01.84 ID:SbG3JdDFa

天誅参とか侍道2も捨て難いわ



91: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:34:17.55 ID:+iHLDDaS0

ええやん
良作



92: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:34:18.42 ID:/4k1Q7c60

PSクラシックって何でソフト選び致命的にセンスなかったんだろ

アーマードコアをマスターオブアリーナにしてバイオを2にするだけでも大分違った
逆にリッジは4よりレボリューションの方が懐古には良かった筈

アークザラッドはPS初期の本格RPGという以外取り柄が無いのに枠2つも潰す必要なし



96: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:35:04.13 ID:82uiSnJca

>>92
普通なら絶対失敗せんはずなのに大爆死で草も生えん



116: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:37:16.91 ID:rYJxPUb10

>>96
クラッシュサルゲッチュクロノアパラッパ欲しかったわ



98: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:35:12.53 ID:BSwZN1tJp

>>92
アーマードコアはソニーのリサーチ力不足を感じたわ
今も言及するやつの8割はエアプやろあのゲーム



105: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:36:18.38 ID:SbG3JdDFa

>>92
みつめてナイトとかブリガンダインとかどきどきポヤッチオとか
まだ入れるべきタイトルあったよね



114: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:37:14.32 ID:rKqoZTkLa

>>92
今更初代バイオハザード入れるくらいならサイレントヒルがよかったわ
後サルゲッチュとトマランナー無かったのもね



120: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:37:44.03 ID:N/VgImXP0

>>92
ワイもリッジならRRRかレイジやわ
微妙にズレてる



137: 名無しさん 2021/01/18(月) 22:39:15.90 ID:mMenJWSdM

>>92
ソフト選び以前にロード時間変わってないらしいのが買う気にさせんかったわ
初代psのクソ長ロードなんか今やったら発狂するわ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610976322/


プレイステーション クラシック


Entry ⇒ 2021.01.18 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【DQ・FF】「ドラクエとFF、あなたが好きなのは?」人気投票の結果・・・

ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:01:51.62 ID:CAP_USER9

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/97220/


◆ファイナルファンタジー 3707票
「ファイナルファンタジー」の得票数は3707票。得票率は約39%でした。

1987年に1作目「ファイナルファンタジー」が発売。現在の最新ナンバリングタイトルは「ファイナルファンタジーXV」となります。

ナンバリングタイトルのストーリーに接点がみられる「ドラゴンクエスト」シリーズとは異なり、一部を除いてそれぞれが独立したストーリーとなっているのが特徴。1作目は「クリスタル」がキーを握る王道ファンタジーですが、最新作「ファイナルファンタジーXV」では現代的な4人が車に乗って世界を旅するという内容で、ゲームシステムも作品によって大きく異なります。

また、CGや映像技術への評価が非常に高いシリーズとしても有名。特にプレイステーション用ソフトとして発売された「ファイナルファンタジーVII」は当時としては珍しいポリゴンを採用し、その美麗なグラフィックで世界に衝撃を与えました。


◆ドラゴンクエスト 5754票
「ドラゴンクエスト」の得票数は5754票。得票率は約61%でした。2047票差で「ドラゴンクエスト」が上回る結果となりました。

ファミリーコンピュータ用ソフトとして1986年に誕生。「ドラゴンクエストXI」が現在の最新ナンバリングタイトルとなります。ゲームデザイナーは堀井雄二さん、キャラクターデザインには鳥山明さん、音楽はすぎやまこういちさんと、錚々たる面々によって制作されています。

堀井雄二さんのゲームデザインによって一貫した独自の世界観を持ち、日本を代表する王道のRPGとして人気を集めています。また、3Dマップの採用、ワイヤレス通信の活用、オンライン対応、クラウドプレイの対応など、その時代の技術に応じた新たな面白さを作り上げようと挑戦するシリーズでもあります。

ナンバリングタイトル以外でも仲間モンスターの育成に特化した「ドラゴンクエストモンスターズ」シリーズ、アクションRPGである「ドラゴンクエストヒーローズ」、サンドボックスゲームとしてドラクエの世界観が楽しめる「ドラゴンクエストビルダーズ」シリーズなど、派生作品も多数存在します。

コメント欄で最も注目されていたのは「トータルではドラクエ派だけど人生で1番感情を揺さぶられたのはFFX」というコメント。プレイステーション2用ソフトとして2001年に発売された「ファイナルファンタジーX」は、グラフィックはもちろんそのストーリーも評価が高く、「ファイナルファンタジーVII」などと並んでシリーズ最高傑作という声もあるほど。このコメントには、多くの人から賛同を集めていました。

「ドラクエ派」の中で最も注目されていたコメントは「はじめてやったドラクエは5だったな…結婚イベは驚いたなぁ……あ、ビアンカにしました」というもの。「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は1992年発売。モンスターを仲間にできるシステムがはじめて実装された他、親子3代をめぐる重厚なストーリーが楽しめる人気作です。本作では物語の途中で「主人公の結婚相手を選ぶ」という(当時としては)斬新なイベントがあり、誰と結婚するかは現在もたびたび論争になっています。





4: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:05:02.94 ID:IOhKYMPU0

ドラクエはモンスターも好きだわ



5: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:05:10.36 ID:OAJYRvy00

FFはサイバー路線に行って欲しくなかった



12: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:08:13.02 ID:J51gaRKq0

>>5
FF1から宇宙ステーション言っちゃうSFなんだが



77: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:26:18.10 ID:hH+Hm1Mc0

>>12
マジかよ
よく知らんけどティアマット毒殺してくる



10: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:07:25.05 ID:l76emnRu0

ドラクエはにわかゲー
FFは玄人ゲー



11: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:07:50.33 ID:8R2ciETj0

FFは野村が駄目にしたな
ホストキャラはないわ



14: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:09:09.84 ID:kjRhQYUq0

FFのが毎回戦闘システム変えたり挑戦してるから好きかな



16: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:10:16.04 ID:9nZEjjJt0

FFはCGだけ



17: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:10:56.57 ID:dKF0Wsr+0

11くらいまでで比べるなら同率
FFは13以降迷走しすぎ



18: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:10:59.84 ID:v+cKCYsT0

ドラクエはスピンオフも面白いからな
FFは全部イマイチ



19: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:11:11.37 ID:ewteELtv0

面白いのはファイナルファンタジー
泣けるのはドラゴンクエストだな



20: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:11:30.38 ID:bmPjYbqa0

ドラクエはいい加減コマンド選択やめろ
コマンド選択続けたいならムービーや声優いれるな



22: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:12:00.14 ID:51jgyLqq0

毎回別ゲーでアタリハズレが激しいFFに対して
変わらない安定感がDQの良さだったが
それもいよいよ限界が来てるなとDQ11をやって思った



23: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:12:00.37 ID:TdoKj2sp0

以前はFFの方が良かったけどね、最近はグラフィックに重きを置きすぎてイライラする



24: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:12:11.31 ID:xElnP8/u0

DQは何気ないモブのセリフが好き
ソクラスとか



25: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:12:13.55 ID:wsiR8bcj0

FF7が1番面白いと思ってたんだが最近ドラクエ11をやって、思い直して最高なのはドラクエ5やな



28: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:13:03.97 ID:qyVjPYK70

ドラクエ6の主人公がゲームキャラで1番好き



29: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:13:05.95 ID:fwjqQVsP0

FFは自由度が少なすぎて、6か7で辞めた。



39: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:15:13.23 ID:xElnP8/u0

>>29
強制イベントが興醒めするよな
その点ゼルダの新作は自由度高くて面白かった



30: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:13:22.44 ID:lhN0CWpz0

対象年齢がFFの方が3歳くらい上な気がする



31: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:13:30.91 ID:1CRhdvJ00

FFはなんかバラけるイメージだわ



36: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:14:29.48 ID:IPVUZJVX0

ぶっちゃけもうDQと並ぶレベルにないだろFFは
ミリオンすら行かなくなってるのに



38: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:15:01.60 ID:o0jA53RJ0

FFはスタッフ変わっても続いてるがドラクエはどうすんだろうね
鳥山はモンスターは描かなくなったし
すぎやまは過去曲使い回しばかりでもう無理だろう



41: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:15:46.91 ID:YN11qPnS0

伝説が再び!みたいな感じで出てきた7のリメイクが
桃鉄にブチ○されてたのは最高のギャグだった



42: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:15:49.97 ID:D9C0+5oC0

FFはミニゲームとかに最強武器しこみすぎて何回もやる気になれないんだよな



44: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:16:03.71 ID:/EgngAxL0

不人気だけどドラクエ6が好きだ。FF7Rは面白かったぞ



48: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:17:53.44 ID:jhZzfAoq0

FFはオワコン



49: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:17:59.74 ID:KlEgAFkv0

ドラクエはリメイクが上手いと思う
あれは暇な時やってみるかって思ってまうわ



52: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:18:33.17 ID:plnU2sis0

縛りプレイとか見てるとFFの戦闘の多様性が本当に凄いと思う
色んな戦い方ができる
それに比べDQの戦闘の詰まらない事



53: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:18:54.37 ID:6eA8v/qq0

やっぱつれえわ…



56: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:19:59.60 ID:eIt62q7G0

FF5くらいの頃は完全にドラクエに勝ってたよな



58: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:20:14.73 ID:d8SVoEFV0

FF7Rの戦闘は面白かったわ
あれはぜひ継承していってほしい
ていうかドラクエは11でもう打ち止めだろ



64: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:22:27.65 ID:9uHRzhHT0

FF7リメイクがめっちゃ面白くて感じたのはキャラクターってやはり大事だなと……



71: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:24:47.01 ID:5TvlCsSD0

ムービーゲーは嫌い
リメイク版とか国際版とか○○-2みたいな続編出しまくる作品も嫌い
それ以外ならどれも同じくらい面白い
要するに後期FFみたいなのは全滅でゴミってことなんだけど



73: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:25:17.63 ID:8uNzmcN90

もはやドラクエはビルダーズが一番好きだわ



74: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:25:29.08 ID:PaSJ1yRG0

FFからキャラデザが安っぽくなって嫌いになった
ゲームもロード長いしムービーとか召喚獣の演出邪魔だし
ゲーム性も全然ないし本当にクソゲーになった



75: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:25:32.61 ID:t0gIgrVq0

FF9くらいまではFFが優勢だったのにな



76: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:25:34.37 ID:QhRCoWja0

プレイはしてないけどFF零式ってやつのアレキサンダー登場シーンはなかなか迫力あるよな
結構古いゲームかもしれんが



78: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:26:19.61 ID:ZwiM1Rf50

最新作の評価が雲泥の差だしね



80: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:26:54.27 ID:BQ+kNx+k0

15で終わったタイトルだから



81: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:27:06.91 ID:dCk2T5d60

FFは他人の物語だから1回クリアすると満足しちまうんだよな

ドラクエは自分が世界に入る様に作ってあるからクリア後も面倒くささがなくやりたくなるんだよな



95: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:30:43.93 ID:attkRz3S0

>>81
これよ



83: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:27:33.84 ID:o2WE+tgj0

ホストキャラに感情移入出来ないのでドラクエ



84: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:27:38.62 ID:/3mgZRv10

FFは15が酷すぎた
7Rや16で巻き返せるんかね?



86: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:28:23.21 ID:H/Lel4Ni0

ドラクエの方が何年かした後にまたやりたくなるんよね
FFはそういう気持ちにならないのよね



88: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:28:55.91 ID:4Kk2pUlt0

ドラクエは伝統かなんか知らんがいい加減喋れよ。



91: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:29:59.57 ID:dnnWrmX70

>>88
11Sでボイスありになったよ



96: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:31:18.71 ID:2ZgO4uNi0

FFはシステムもキャラの雰囲気も
一環してないのが負けた原因

ドラクエはコマンド選択がかわりなく続いてて親しみあるし
キャラも鳥山の絵がどの世代も受けるから
FFに比べて離れる人が少ない



97: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:31:39.58 ID:C42BanRa0

FFはもう名前だけの別ゲーム



100: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:33:00.71 ID:2ZgO4uNi0

キャラの親しみやすさが
圧倒的にドラクエ>FF
鳥山の絵ってやっぱ流石だわ



106: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:34:31.28 ID:xElnP8/u0

>>100
DQ4は偉大だな
章立ての物語ってのも含めて



101: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:33:31.11 ID:7MlMb8Zj0

ドラクエはバ○でもやれる



105: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:34:19.41 ID:LU2PShw70

FF15が900円で売ってても買わんもん



107: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:34:32.60 ID:2ZgO4uNi0

画力
ドラクエ>>>>>>>FF
キャラの覚えやすさ
ドラクエ>>>>>>>>FF



109: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:35:26.55 ID:96dUXr/00

FFは6まで
7からはヒョロガリホストの珍道中な



110: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:36:33.94 ID:2ZgO4uNi0

キャラデザもシナリオも
ドラクエの方が万人受けする

そもそも
モンスターが
FFは有名なの数体しかいないが
ドラクエは多数有名



113: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:37:58.27 ID:2ZgO4uNi0

FFのキャラデザが誰か知らんが
知名度も画力も鳥山に圧倒的に負けてるよね



117: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:40:19.53 ID:+0fAUIHp0

多分今の10代あたりの世代からするとドラクエとFFは
別ジャンルという認識だと思うけどな



120: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:41:21.45 ID:hnR7piqY0

1番ハマったのはFF6(ケフカが出るやつ)だけど
総合的にはドラクエが好きだな
FFはイケメン&美女の恋愛物語みたいになってから全く感情移入できなくなってしまった
冒険行く前に髪型ツンツンにセットしてんじゃねー!って思ってた



121: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:41:30.34 ID:KRaKWzRX0

FF派だけどFFのほうが当たり外れの差が大きい気がする



124: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:42:32.05 ID:BfeCppAs0

スクエニになってから、どちらもクソゲーと化したのは否定しない



134: 名無しさん 2021/01/17(日) 13:46:01.37 ID:9uHRzhHT0

>>124
クソゲーじゃないけどやたら海外に媚びたりアピールするようになった気はする。



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610856111/


〔新価格版〕ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch


Entry ⇒ 2021.01.17 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【画像】ウマ娘のゲーム、ついにシステムが公開される

ウマ娘

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:37:14.719 ID:DdTCCdiVd

https://i.imgur.com/0MV1Czm.png
0MV1Czm.jpg

https://i.imgur.com/UyzeX9e.png
UyzeX9e.jpg

https://i.imgur.com/FcioaJt.png
FcioaJt.jpg

https://i.imgur.com/eIcFUAh.png
eIcFUAh.jpg





4: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:38:46.937 ID:ualFlA5P0

ものすごい課金すればハルウララがG1で勝利とかも可能なんだろうか



7: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:39:23.545 ID:jIPHKWVfa

ハリボテエレジーさんは出走しますか?



8: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:39:42.843 ID:rkapc+ws0

パワプロみたいなもんか



10: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:40:08.057 ID:iFZfC6zc0

競馬ゲーム+ギャルゲーか



12: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:40:13.704 ID:FpKsR1x1a

逃げ馬はスズカさんだけかやはり別格



15: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:40:58.133 ID:DdTCCdiVd

>>12
そのうちツインターボ師匠くるだろう



13: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:40:24.566 ID:K3b+3VzW0

やばそう

https://i.imgur.com/Hpn6AGB.jpg
Hpn6AGB.jpg



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:41:35.945 ID:emrhdxrea

>>13
プリコネじゃん



18: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:42:07.667 ID:YdS+Ub+P0

>>13
継承やばそう
他はまぁ



23: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:44:41.399 ID:WLVNUzJc0

これがウイニングポストの新作か



24: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:44:57.152 ID:IDhrnfOpa

1週間だろうな



25: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:45:18.358 ID:cMYBvnb00

相当時間かけたしクソゲーすぎて爆死って事は無さそう



30: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:46:56.936 ID:jIPHKWVfa

>>25
さすがギャンブラー思想



26: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:45:36.598 ID:IXe4Yqz40

トウカイテイオーといろいろしたい



28: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:46:15.064 ID:f3bR+u4qr

1回は触ってみるけどスマホ熱がヤバそう



32: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:47:33.679 ID:BpUl94Er0

育成レースゲーって戦略も糞もなさそうだが



33: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:47:55.250 ID:K3qcZfZN0

開発が遅れたゲームで成功した例ってあるのか?



34: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:48:14.375 ID:IDhrnfOpa

>>33
ゼルダとか



113: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:30:43.673 ID:dbNsXW5va

>>33
ハチナイ



35: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:48:32.029 ID:K3b+3VzW0

レース実況がハリボテエレジー出てくるアレの人だった



39: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:49:40.020 ID:jIPHKWVfa

>>35
マジで!?
急に興味が出てきた



37: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:49:11.221 ID:atBoGCFF0

テイオー
バクシンオー
スぺシャルウィーク
バブルガムフェロー
ナリタトップロード
シーザリオ

最近の馬だと好きなのはここだが何頭くらいウマ娘化しとる?



41: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:50:05.885 ID:K3b+3VzW0

>>37
バブルガムフェローとトップロード以外いる



40: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:49:45.407 ID:E1boiv7Va

誰も言ってないけどダビスタの美少女版だよね



42: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:51:07.424 ID:K3b+3VzW0

>>40
元々はレースおまけでライブメインっぽかったんだよなぁ
延期期間で方向転換されたようでなにより



43: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:51:57.215 ID:DdTCCdiVd

ライブパートも最初期よりクオリティ上がりまくってる
低スペスマホだと発熱して氏にそう



44: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:52:40.369 ID:atBoGCFF0

ほー結構出てるんだな

トップロードは走り方超カッコいいから好きなんだけどな
テイオーも独特の歩様してるけどそういうの再現されてるの?



47: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:54:55.470 ID:7+CrsmRJa

5年前に出てれば覇権だったのにな



54: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:57:06.662 ID:K3b+3VzW0

>>47
あの時点の案で出てたらアイドルゲー要素メインになってたからサ終してそう



59: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:58:07.498 ID:YdS+Ub+P0

>>54
うーーーまぴょい!www



82: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:02:55.057 ID:fYTAgoaga

>>59
http://i.imgur.com/l6nMBgD.jpg
l6nMBgD.jpg

http://i.imgur.com/YyjtW6B.jpg
YyjtW6B.jpg

http://i.imgur.com/5sbWaOH.jpg
5sbWaOH.jpg

http://i.imgur.com/dPE18BZ.jpg
dPE18BZ.jpg



85: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:03:28.887 ID:aAl/NmnEr

>>82
ワロタ



48: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:56:17.145 ID:M/J/G1UMa

種牡馬とか種付けでオリジナル育てたり出来ないの?



49: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:56:33.260 ID:H/ieiNpd0

ゴールドシップ最強やろ



50: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:56:42.577 ID:DIeKifM/0

ガチャどうすんの?
レア度で値の限界値が違うのか?



51: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:56:54.371 ID:3r0ZDOfh0

架空の馬の名前にしとけばとっくに世に出せて金を稼げたろうに

実際の名の絵使って誰が喜ぶの?
ガチの競馬ファンはこんなキモオタゲームやらんだろ
ターゲットが全く違うだろうにww



55: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:57:26.626 ID:atBoGCFF0

1991年春テイオーとか1992年秋テイオーとかで変えてくるんじゃね?



56: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:57:36.503 ID:ya8FBFlo0

調子が上がってきました今度はきっとやってくれるでしょう



57: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:57:40.051 ID:E1boiv7Va

擬人化する事に意味があるんだろ



63: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:58:37.272 ID:iFZfC6zc0

なんか様子が ヘンです・・・



64: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:58:39.745 ID:icupNGLm0

馬のコスプレした女が走るの眺めてたら氏にたくなりそうだけど大丈夫か



73: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:00:19.405 ID:K3b+3VzW0

>>64
演出次第じゃね
アニメは結構見れた

ゲームの走り方もだいぶ改善されてるな



66: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:59:01.261 ID:DdTCCdiVd

アニメは人型だからできる物語の味付けができたから擬人化活かせてたな



67: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:59:07.533 ID:hJovuAoNM

レースメインにしたらオタク爆死で
ライブメインにすると競馬ゲーである価値がない
存在が矛盾してる



68: 名無しさん 2021/01/16(土) 20:59:42.200 ID:AzxEI1bhd

ライブは元からおまけだよ



74: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:00:28.113 ID:7jYE5ADja

他のトレーナーのとこのウマ娘と同じ小屋に入れておいたら新しいウマ娘できたりするの?



75: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:00:39.615 ID:hWrYZ7E/0

ダイワスカーレット実装されたら呼んで



81: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:01:46.418 ID:DdTCCdiVd

>>75
最初からいるぞ



77: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:01:09.002 ID:Mw6h5m4Na

ぼくはメジロマックイーンちゃん!



83: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:03:03.824 ID:atBoGCFF0

今のスマホゲーは
プロ野球スピリッツAが覇権取ってるからなぁ
20代30代の男が圧倒的にそれを支持してる

つまりその層抑えないと成功は無いんだよね使う金額的に



84: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:03:23.034 ID:FJ56WRUUd

アイドル育成してレースさせる系のゲームか



86: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:03:50.851 ID:zKJ+/tDcd

レアリティですでにステータス差別あるんやろ?
みんな育成マックスになったら自分の好きなキャラとか絶対勝てんやん



91: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:07:46.980 ID:ZpQOSL9f0

>>86
継承システムあるからそこら辺どうなるかだな
好きなウマで勝ちたいだろうし



95: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:08:45.767 ID:YdS+Ub+P0

>>86
同じサイゲのプリコネなんかは最初のレアリティに差あっても最終的に同じレアリティになる
まぁ馬娘がどういう方式かわからんけど



87: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:03:56.360 ID:fYTAgoaga

アニメ二期よりCGはよさそうCM見る限り



92: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:08:05.114 ID:yhhum77ka

お前ら良かったな、待ちに待ったゲームシステムがこれだぞ



94: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:08:23.581 ID:E1boiv7Va

継承って要は合成みたいなもんだろ?



96: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:08:47.546 ID:zGaPkeBL0

これは覇権ゲー
FGO覚悟しろよ



98: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:09:31.552 ID:fYTAgoaga

オグリみたいな強いやつくるまでリセマラとかありそう



100: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:10:30.761 ID:YdS+Ub+P0

継承で継承元の馬娘消えるとかだったらガチャヤバそう



99: 名無しさん 2021/01/16(土) 21:10:09.427 ID:dfD096o10

やっとやれるのか長かったな



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610797034/


【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱2』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX) (全巻購入特典「映像特典DVD&描き下ろし全巻収納BOX」 引換シリアルコード付) [Blu-ray]


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【悲報】ソニーさん、CES 2021で公開したPVでのPS5サードソフトの発売日を全て削除してしまう

プレイステーション5 PS5

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:00.22 ID:8Y9WJM6R0

https://twitter.com/gematsucom/status/1350143853530066955

Sony Corp's YouTube upload of CES 2021 PS5 segment removed all the third-party release dates from the end card of the trailer:
https://youtu.be/UD1Qr0V6pFE


https://pbs.twimg.com/media/Eryse2bXIAQIgZJ.jpg
Eryse2bXIAQIgZJ.jpg

↓
https://pbs.twimg.com/media/ErysfL-XEAIRfqh.jpg
ErysfL-XEAIRfqh.jpg





2: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:08.34 ID:UsF3IDqZd

草



3: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:24.22 ID:Bmi7S+bn0

え?これまじでヤバくね?w



4: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:35.79 ID:gGKTFeIM0

ファーwwwwww



5: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:43.10 ID:R8B8g+dh0

終わったな



6: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:44.13 ID:FARp/PUZ0

マジで草



7: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:40:56.77 ID:XU65YAWV0

ワロタ延期どころか無かったことに



8: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:41:02.97 ID:dfqS8PSg0

ソニップさぁ……



10: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:41:08.47 ID:38GIHW+R0

ラチェクラとホライゾンはちゃんと出るんだろうか



49: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:49:13.64 ID:H/jFi8o50

>>10
ラチェクラはともかく、まともにプレイ映像出てないもんは出ないだろうなあ



15: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:41:51.89 ID:0XQnCCy30

コロナ言い訳にして一年伸ばしたほうが良かったな



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:42:25.93 ID:X7UIiSYi0

ソフトが揃うのは何時だい?



20: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:42:55.26 ID:NCY+3opF0

流石に草



21: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:43:05.47 ID:9wbhxUJn0

ごらんの有様だよ



27: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:43:45.01 ID:aDwBTHea0

スケジュールからっぽの方が夢つめこめる~



30: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:45:31.42 ID:ButN0L91d

>>27
悪夢じゃねーか!



28: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:44:18.32 ID:EsVSoK2N0

サードから勝手に決めるなってクレームあったの?
それとも…



32: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:46:06.00 ID:UVUo7dix0

これ許されるなら、イベントやカンファレンスの発表で注目集めるために詐○り放題になるな



33: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:46:22.98 ID:a4bs5krs0

サードだけ削除はヤベーな



34: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:46:25.48 ID:llAavKwcd

これはひどい



36: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:46:58.96 ID:Vbzk9yG30

発売予定が発売日未定になりなんでかなって思ったら開発中止してたっていうあの流れなのでは



39: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:47:42.08 ID:5vbbFXqS0

サードからそれムリっすって言われたか



43: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:48:22.78 ID:HUFfITQE0

延期なら残すと思うが削除ってつまり



48: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:48:43.19 ID:G57muOVu0

勝手に予定出したのか?そんなことある?



54: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:50:01.57 ID:X8S7OB0j0

これは想像以上にやばそうだな•••



55: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:50:02.10 ID:sKwFyBEb0

これホンマあかんしヤバすぎるわwww なんで出したのPS5?



57: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:50:16.76 ID:P0jFlAU20

ここまでされて怒らないとかPS5ユーザーは家畜かよ



58: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:50:24.74 ID:HUFfITQE0

しかしツイ主もこんなのよく気がつくな



61: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:50:50.60 ID:EVbayKA7M

発売までの準備期間あと2年くらい必要だったんじゃ?



66: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:51:27.32 ID:P0jFlAU20

>>61
AAAは2年じゃ無理だろ
8年後でよかった



62: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:51:12.33 ID:M+k2Yxr9p

まぁそこそこいいねされてて草



70: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:52:13.73 ID:daDKldgt0

つい数日前じゃねーか
これはコロナ言い訳には出来ねえな



79: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:53:22.91 ID:P0jFlAU20

延期に制限はない
 PlayStation



80: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:53:39.90 ID:5CJMxREeM

サード「ちょまて、俺は爆死したくない!発売時期はまだ出すな!」
「おれもおれも!」



145: 名無しさん 2021/01/16(土) 14:06:29.33 ID:JPIyIOV30

>>80
DMC5「ここは俺に任せろ!」→戦死
ネプネプ「お前だけいいカッコさせないぜ!」→戦死

ライザ「私、助けを呼んでくる!」→逃走



81: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:53:45.52 ID:sg7bfYUUa

しかし仮にもファーストが後で取り消すくらいあやふやな情報発表しちゃ駄目だろ
しかも自社のならともかく他社ソフトの情報って



97: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:56:20.30 ID:P7rY5J0zd

>>81
ソニー「いつ頃出します?」
サード「(発売時期の発表かな?)今年半ばあたりですかねえ」
ソニー「わかりました、今年夏発売、っと」



84: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:54:44.43 ID:MclC8dpp0

PS5から暗い話題しか出てこない件



93: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:55:56.30 ID:Ofcx1n930

発売できたらいいなリストだから問題ない



94: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:56:02.57 ID:FtrUiBbUa

ラチェクラってまだ売ってねーの?
ロード無しの象徴みたいに見せまくっとった気がするが



101: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:56:48.66 ID:6DQBZIqQM

FF16はPC表記が発表直後に消されたり訳がわからん動きをしてる
明らかにSIE内部がゴタゴタしてる
社内大掃除中なんだろうね...



102: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:56:54.91 ID:3WLNDzxh0

サードソフトの発売日を更新しないなんて



105: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:57:56.92 ID:19UQSbIv0

まさか日本だけでなく世界でも…



110: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:59:04.92 ID:CjDH5E0s0

すごい時代になったでしょう



112: 名無しさん 2021/01/16(土) 13:59:19.54 ID:lBY9Vuuu0

これじやあ
Playstation has no game
やな



引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610772000/


龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル【Amazon.co.jp限定】オリジナル壁紙 配信 - PS5


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【PS4】ストーリーのある面白いゲーム教えてクレメンス

PS4 プレイステーション4

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:20:04.81 ID:BzukEyx90

ずっとAPEXとシージばっかやってたけど飽きてきたしオフラインゲーというかストーリーある奴やりたい





3: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:20:33.22 ID:EgitH0xC0

グラビディデイズ2



7: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:21:26.58 ID:BzukEyx90

>>3
あの重力な奴か
アクションむずそう



22: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:54.81 ID:1EVCBwOy0

>>7
あれストーリーとか全く独立しとるから何から手をつけても大丈夫や。ポケモンとかドラクエモンスターズ好きならペルソナ合体だけでもずっとやってられるで



4: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:20:50.46 ID:1EVCBwOy0

ペルソナ5おもろい



7: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:21:26.58 ID:BzukEyx90

>>4
敷居高いイメージやけど5からやって話わかるん?



5: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:21:00.52 ID:g432o48Sp

ウィッチャー3



8: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:21:49.88 ID:vqaEMUmf0

>>5
これ



6: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:21:04.98 ID:GBPYpGIy0

ジャンルは?



12: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:22:19.87 ID:BzukEyx90

>>6
なんでもええかな
RPGでもアクションでも



14: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:15.52 ID:GBPYpGIy0

>>12
ほな十三騎兵防衛圏



9: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:21:59.49 ID:l/aQTnpXd

ペルソナ時間泥棒過ぎるわあれ130時間取られた



11: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:22:15.15 ID:1EVCBwOy0

ツシマとスパイダーマとニーアとウィッチャー3とリメFF7もやっとけひとつくらい今セールなっとるやろ



18: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:28.47 ID:BzukEyx90

>>11
ff7ちょっと気になってる
あれ面白いんか



13: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:05.76 ID:PBBPBBiv0

今月フリプのMISTOVERってゲーム



15: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:16.28 ID:xMAY/Cbod

トゥームレイダー



17: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:26.50 ID:DObdfK4Ea

RDR2はやっとけ



20: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:38.85 ID:vgFlyNQT0

いまやったらサイバーパンクやな。
1時間に1回エラー落ちするからゲームのやり過ぎ防止健康にも配慮した神ゲー



21: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:46.23 ID:tm07BRVu0

アクション性あんまないけどデトロイト



23: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:23:56.84 ID:7IrCHvq20

ストーリーメインならデトロイトとかええんやないか
分かりやすくテーマもあるし



24: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:24:01.16 ID:TfixBjRl0

デトロイトだな



26: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:24:16.63 ID:yOPhuAnxH

ルフラン
続編のガレリアはストーリーはおもろいけど...



27: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:24:28.92 ID:W2lD+zaOM

十三騎兵防衛圏やろ!



28: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:24:29.61 ID:iCmk6F6c0

ジャッジアイズ 死神の遺言や



29: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:24:32.11 ID:wevtBI9Gd

デトロイトやったことないけど友達がめっちゃハマってたな



31: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:25:11.46 ID:W2lD+zaOM

デトロイトと龍0もええな



32: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:25:13.95 ID:CjjQDJa00

ライフイズストレンジ



34: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:25:42.32 ID:BzukEyx90

デトロイトも有名な奴よな
RDR2とかツシマみたいな古い時代の世界観よりかは現代?チックな方が興味あるかも



35: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:26:01.14 ID:1olw7Es/0

ツシマはストーリーも面白かった



36: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:26:20.39 ID:7IrCHvq20

あー13騎兵もええな
あれはよう出来てる



38: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:26:53.62 ID:tU7c+ybWd

十三機兵防衛圏はオチに期待しすぎなければ神ゲーや



41: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:27:29.15 ID:7qoMwK82d

ホライゾン
ゴッドオブウォー
対馬
この辺りは間違いないで

RDR2もええ



43: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:27:39.49 ID:XPw+krR6d

ドラクエとかもええで
13騎兵防衛圏は一時期めっちゃスレたってたな
やったことないけどどんなストーリーなんや



46: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:27:52.42 ID:ESlPZxBwd

十三騎兵おもろいけどなんJ民すぐネタバレしてくるから危険



47: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:27:54.85 ID:1EVCBwOy0

ほぼ全てのフレンドに十三オススメされる



48: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:28:02.63 ID:XwkfVS+QM

ホライゾンええで



49: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:28:29.00 ID:VGPP+W1w0

デトロイトビカムヒューマン定期



50: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:28:34.30 ID:xMAY/Cbod

13は中古が全然やすくならんな



52: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:29:27.90 ID:OPCI/kga0

RDR2めっちゃ安いし損はしないよな



53: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:29:38.06 ID:sPBVoIG+0

RDR2
キムタクが如く



55: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:29:46.85 ID:xMAY/Cbod

ラスアス1



56: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:29:54.50 ID:/jemEOsg0

リメイクやけどオーディンスフィアもおもろいで



57: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:30:11.55 ID:zPfDULv50

レイジングループ



86: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:35:07.16 ID:j/GrV5XI0

>>57
これ面白かったわ



59: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:30:28.45 ID:HgHouIAVM

十三騎兵防衛圏



60: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:30:31.55 ID:IORfM2NNp

ペルソナ5R



61: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:30:35.38 ID:2m+hA1Mp0

Codww2のストーリー泣けるで



62: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:30:37.75 ID:SNtT9Pq/d

十三騎兵のアメップの評価草生えるわ

https://i.imgur.com/U5jlpKO.jpg
U5jlpKO.jpg



67: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:31:33.34 ID:1EVCBwOy0

>>62
すごいよなアンチもおらんのか



216: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:59:04.90 ID:AzRX5+7Ea

>>62
強すぎやろ



64: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:31:13.35 ID:05Eb53GA0

なんだかんだスパイダーマンは映画一本観たくらいの満足感あったわ



65: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:31:26.20 ID:xMAY/Cbod

うたわれるもの



66: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:31:28.24 ID:/9wlG4MR0

キムタク如くオススメ



69: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:31:55.03 ID:JQqNsX+Ya

ペルソナ5
スパイダーマン
キムタクが如く
カカロット

とかどうや



90: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:35:35.34 ID:BzukEyx90

>>69
カカロットってなんや
ドラゴンボール?



118: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:39:59.44 ID:JQqNsX+Ya

>>90
せやで
ドラゴンボール知ってる奴なら絶対ハズレないと思う
知らないならクソゲーだから無視してくれ



125: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:41:43.46 ID:j/GrV5XI0

>>118
ワイ、ムキンクスのシーン丸々カットされてて咽び泣く…



134: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:44:10.88 ID:JQqNsX+Ya

>>125
ムキンクス以外にも結構端折ってるから悲しいねんな…



141: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:45:41.10 ID:WMhuLFg50

>>118
ブルマと界王様の声違うの萎えたわ



145: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:46:30.35 ID:dMOU1xW/M

>>141
しゃーない
故人を召喚はできん



164: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:49:06.19 ID:JQqNsX+Ya

>>141
声優変わっとるのも悲しいしベジータなんかもう限界だし悲しいね…
サタンとかもやっぱり受け付けへんわ…



70: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:32:15.88 ID:lJUONEjTr

最近のやとストーリー面白かったんはガレリアやな



71: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:32:25.67 ID:fnlENAXN0

龍が如く0
龍が如く7



73: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:32:43.12 ID:hyUJRMb3a

普通にラスアスやっとけ
1からな!



75: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:32:56.49 ID:05Eb53GA0

十三騎兵やった事なくて興味ある奴はこの手のスレ開かん方がええぞ
ネタバレ食らうから



83: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:34:18.80 ID:W2lD+zaOM

>>75
まあネタバレ食らったとしても部分的にしかくらわんやろ量が多すぎる



94: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:36:26.62 ID:7IrCHvq20

>>83
あのゲームはネタバレ言うにも世界観の説明とかないと意味不明だと思うわ



77: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:33:21.46 ID:2xAPNIWU0

いま8割引きだからアサクリオデッセイ買っとけ



78: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:33:23.24 ID:HWNj5qSN0

龍が如く7



87: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:35:13.98 ID:C9zPXMpcM

ブラッドボーンで決まりやね



92: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:35:38.56 ID:hdT8LdQW0

龍7とジャッジアイズええで



95: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:36:32.32 ID:oEpUGPgW0

デトロイトは今のゲームの到達点の一つやな
あとはまあ…ラストオブアス1とか…



96: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:36:32.81 ID:SgB23VRSx

ニーアオートマタはガチ



101: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:37:04.29 ID:xMAY/Cbod

龍が如く維新



103: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:37:37.48 ID:TSmWshBkd

テイルズオブんほぉ



104: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:37:39.74 ID:Jebsux51d

ライフイズストレンジ



108: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:37:59.94 ID:D43JyaUbH

十三騎兵防衛圏はよーできてたな
オチも別に悪くはないし



109: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:38:01.95 ID:Acf/R9aA0

ドラクエ11
PCでええけど



110: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:38:02.89 ID:7QdXbg/I0

ドラゴンエイジインクイジションやれ
ストーリー熱いぞ



113: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:38:33.81 ID:oEpUGPgW0

ライフイズストレンジは全くネタバレせずにやれるならいいゲーム
ただ終わった後でふざけんなと言われても受け付けない



114: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:38:58.27 ID:6m8adhdvM

デトロイト、RDR2



121: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:40:32.55 ID:W2lD+zaOM

あとブリガンダインルーナジア戦記買うんや
PSでも出たのにほとんど売れてない😡



123: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:40:57.74 ID:rLN9HylUa

>>121
あれどういうとこがおもろい?



126: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:41:51.46 ID:W2lD+zaOM

>>123
ファンタジー系の国取りSRPGや
キャラ育成とかベタなおもしろさあるで



136: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:44:17.33 ID:7IrCHvq20

>>121
多分存在を知らん奴がほとんどやないか
もっと宣伝せな



128: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:42:18.65 ID:AznilUW9d

Rdr2はマジで雰囲気楽しめるならガチで神ゲー



130: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:43:12.53 ID:xMAY/Cbod

新サクラ大戦やっとるけど評価ほど悪くないと思うわ



139: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:45:26.59 ID:lJUONEjTr

>>130
帝国より他国のキャラが魅力的なのが残念やったわ
続編出してランスロット攻略出来るようにしてくれや



131: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:43:31.83 ID:Og/NuTKC0

モンハンワールド



154: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:47:24.70 ID:gvVoSFdDd

ニーア最近やったけど良かったで



155: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:47:26.91 ID:er8JEySJ0

ベルセリアそんな悪くないで



171: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:49:46.50 ID:xMAY/Cbod

最近出たイモータルズもけっこうおもろいで
ゼウスとプロメテウスが神話漫才しとる



174: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:50:10.49 ID:lFKSIGL5M

ブラッドステインドはストーリーよりもシスターがエッチとか依頼のオバサンのぶっ殺せー!みたいなのが印象強かったわ



175: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:50:12.33 ID:iGrFhFco0

これはウィッチャー3しかない



176: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:50:18.47 ID:5tf4n91xp

セール時にff10 買っとけばよかった



177: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:50:30.98 ID:gOAaqHtY0

RDR2 オンラインもついててお得や 西部劇好きなら絶対やるべきやで



181: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:51:24.29 ID:W2lD+zaOM

>>177
オンラインはね…



189: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:53:33.52 ID:gOAaqHtY0

>>181
アプデでやることは沢山増えたで オンラインでメキシコ追加も噂されてる



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610688004/


十三機兵防衛圏 - PS4


Entry ⇒ 2021.01.15 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【朗報】ポケモン公式、ダイパのドメインを取得。ついにダイパリメイク発表か【ピカブイの前例あり】

ポケモン ポケットモンスターダイヤモンド・パール

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:32:42.98 ID:nTR90eBMM

要点と流れ
・ダイパのサブドメインが、1月12日に登録
(サブドメインなのでポケモン公式担当者が登録を行っており、第三者が登録することは不可能)
・URLが存在する証拠として、そのURLにアクセスすると403エラー(これはURLは存在しており、管理者によってアクセスを拒否されていることを示します)

つまりポケモン社の内部でダイパ関連で動きがあったことを示します。
ドメイン関連では、ピカブイの時もドメインが取得され、その月の末に発表されています。





2: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:34:16.05 ID:vVtTnv4X0

ダイバって面白いの?
シリーズの中だとどのくらいの位置?



48: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:54:29.77 ID:T+a+P/UB0

>>2
内容は普通
でも人気は初代に次いで2番目に高い

ただ一部の過激信者のせいで、嫌われてもいるけど



109: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:30:18.06 ID:gcLQyrla0

>>48
いや初代に次いで高いのは剣盾か金銀のどっちかだろ
下手すりゃ金銀は初代よりも高い



59: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:00:32.24 ID:4X/8ECCHp

>>2
ネット対戦の導入や3D化などポケモンにおけるターニングポイントになった作品

内容が面白いというよりも印象が強い



4: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:35:39.87 ID:+smccaoa0

ダイパは伝説幻のバーゲンセールだったね
舞台は北海道、ライバルがうざいポケモンの第一弾
そしてシロナを生み出した神ゲー



6: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:36:38.42 ID:3MPE6etp0

やっとだよ



7: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:36:57.13 ID:68i0aRe2d

期待しか無い



8: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:37:09.88 ID:J7HmQEwV0

エピソードデルタみたいなのは繰り返すなよ?



9: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:38:06.40 ID:kR+Bwhg20

リメイクはピカブイ系で対戦とかは剣盾でってことになりそう



19: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:42:40.15 ID:/6N/3xWK0

>>9
ピカブイは不評だったし、売上もいまいち伸びなかったから無いでしょ
ソードシールドの対戦は環境いじって延命してるけど、今年いっぱい持てばいいレベルだし



11: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:38:54.12 ID:/6N/3xWK0

今年末にはあるんじゃね
さすがにシンオウのポケモンは全部出るだろうけど
他地方のリストラはあるのか、あとダイマックスはガラルで終わりでメガシンカが戻ってくるのかが見所かね



16: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:41:13.01 ID:OMywUoK90

最近Switchの朗報のニュースしかねぇな
別に要らんけど他機種の新作ソフトはどうした?



18: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:42:17.16 ID:kBLPy5Es0

エピソードデルタみたいのまたやってくれ



20: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:42:45.69 ID:oLQCC/+Xp

HGSSくらいのリメイクなら嬉しいけどORASみたいなのは勘弁してくれ



22: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:44:43.74 ID:ghtJM0EU0

そりゃ今年は出るでしょ
去年出る出る言ってた人たちがおかしかっただけ



23: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:44:45.17 ID:HcUJ+5t30

ORASはなんか変な蛇足つけて総合的に微妙だったな



26: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:46:18.55 ID:PzkgYN3er

>>23
てか殿堂入りまでは及第点ではある
問題はヒガナ関連と、気持ち悪いネットスラングに媚びたテキスト



24: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:45:14.49 ID:sPFYREBb0

フロンティアも実装して、HD画質になったネジキと戦いたい



25: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:45:35.23 ID:wvfMgLtn0

レッツゴーダイパかな



28: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:46:41.47 ID:QXVC0v5F0

剣盾が19年発売だから2年周期で今年何か出るのは確定



29: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:47:03.84 ID:DO+T/iOn0

まぁさすがに来るよね



30: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:47:05.32 ID:RFeUmP7g0

ダイパに関しては没イベント(アルセウスなど)が多いから
リメイクで実装ほしいかな



31: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:47:30.78 ID:oGoT1yQVd

ORASはエピソード⊿以外は高水準だったやん
フロンティアないってキレてた奴もいたけどRSリメイクだからない方がいいとは言わないが、ないのはしょうがないとも言える



33: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:48:14.38 ID:uYtiG3ud0

残念ですが HGSSを超えるリメイクは
未来永劫現れません



79: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:12:41.39 ID:q8qwHkvc0

>>33
これ
HGSSも原作改悪あるけどそれ以上のサービスと改善があった



34: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:48:31.30 ID:+smccaoa0

ORASのゲンシカイキは必要なかったな



35: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:49:10.13 ID:QXVC0v5F0

ORASはデルタ抜きでも微妙リメイクでしょ
前作のXYにあった着せ替えすらなかったし



38: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:49:15.32 ID:gIO8CpSr0

ちかつうろでバロトワあるだろこれ



39: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:49:53.30 ID:QS45XNLGr

メガシンカ引き継いだORAS考えるとダイマックス続投なのかな



40: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:50:54.30 ID:VFROEjk1a

おいドラクエとゼルダもなんか発表しろや



41: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:51:25.86 ID:sPFYREBb0

HDナナカマド博士に会いたい



42: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:51:31.90 ID:HcUJ+5t30

ダイマックスあんま好きじゃないんだよなぁでも続投だろうな
あとはシロナとハンサムゴリ押しされそう



44: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:52:25.75 ID:HPKK31FLd

エピソードデルタはポケマスの方で補完あったしまぁ許していいかなくらいまで気持ちが落ち着いた
来るんなら楽しみだわ、待ってたし



45: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:53:34.54 ID:uYtiG3ud0

リメイクはゲームシステムについて言えば
リメイク前の作品のマイチェン版じゃなくて、リメイク世代のが採用されるんだよな
HGSSのフロンティアと言いORASのメガシンカとかパルレと言い(ORASはXYの着せ替えは手抜きされてるけど)



46: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:53:35.24 ID:ggFsrjixM

その前にルビサファリメイクをまずちゃんと作り直して欲しい



52: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:58:41.87 ID:yEVZWg8ga

ダイパはゲーム内の雰囲気が好きだったなBGMとか



54: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:59:32.32 ID:RFeUmP7g0

ダイパはスピンオフにも恵まれてたな
ポケダンとか



56: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:59:55.06 ID:KXWG4bIRa

メガシンカが復活するかどうかだな
ダイマックスは設定的に雰囲気変えないと無理そう



57: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:00:02.00 ID:PzkgYN3er

剣盾もバトル関連のバランスが酷いから擁護できん
毒の物理技で最大火力だせるのがエースバーンなの酷すぎね?
次点のドクロッグより攻撃種族値10以上高いとか明らかにバランスおかしいわ
マジで糞ゲー



67: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:04:15.65 ID:T+a+P/UB0

>>57
物理毒と特殊岩なんて最初から終わってるから仕方ない
特殊岩は救われたけど



60: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:00:58.71 ID:1ZYcmhht0

ダイパよりはプラチナ風にリメイクしてほしい
ギンガ団や伝説関係の話はプラチナの方が出来がいいし



61: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:01:07.44 ID:HcUJ+5t30

テンガンざんの頂上がダイマックスっぽいんだよな上の禍々しい感じとか



64: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:02:29.20 ID:N5x0xAZO0

ダイパはクッッソもっさりゲーで氏ねって思いながらプレイしてたよ
公式ももちろん自覚あった様で、
プラチナでかなり高速化されてた
(それでもBWより遅い)



75: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:08:43.64 ID:RFeUmP7g0

>>64
まあDS対応一発目ですごく苦労したみたいだから…



66: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:03:36.24 ID:4X/8ECCHp

ピカブイはそもそも画像がリークされてたよなw
ポケダイで発表された時は「あーあれ本物だったのかw」って言われてた



76: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:08:47.81 ID:pTaTkNaF0

出るのはまあ予想通りなんだが問題はどんなグラフィックでどんなボリュームなのかってところ
剣盾準拠で原作そのままは結構きついと思うんだよな
俯瞰視点でもいいから等身は高くして欲しい



78: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:09:05.17 ID:HcUJ+5t30

なにやっても売れるからなポケモンってだけでもっとプロ意識持ってほしいけど



80: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:12:43.21 ID:bKPNfBjCM

北海道が舞台だから全域が試されしワイルドエリア



82: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:14:52.92 ID:ou881yn0M

地下通路どうなるんだろうな
この御時世ローカルだけじゃ厳しいし



84: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:15:53.30 ID:+smccaoa0

発掘はタッチ画面あったからいいけど、Switchだとどうなるんだ?オミットされない?



91: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:25:02.41 ID:6HY40jKla

>>84
携帯モードならタッチあるし
テレビならジャイロでどうだろう



83: 名無しさん 2021/01/15(金) 14:14:59.50 ID:gRfDFOXiM

ピカブイみたいな絵作りだったら買いたいなぁ



引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610685162/


ポケットモンスター ダイヤモンド


Entry ⇒ 2021.01.15 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【草】ポケモンの公式図鑑、とんでもない説明ミスが発覚してしまう

ホエルコ

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:26:14.900 ID:RKWEv2GQ0

https://i.imgur.com/oXS9pab.jpg
oXS9pab.jpg





5: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:29:02.557 ID:IUQ6au170

1トン食べるけど870キロは残してるだけだろ



6: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:29:20.856 ID:sCAY9/TP0

(*´ω`*)たくさんう●ちするんだあ



7: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:31:21.618 ID:WQ07Ost50

ポケモンってポケモン食ってたんだ…



8: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:32:40.340 ID:A/xLLKYJ0

ヨワシどんだけいるんだよ



9: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:33:58.574 ID:zFIEj9KB0

水の重さは抜いてある



10: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:35:15.799 ID:lCmUMObG0

まさか飲み込んだ海水を目の上の鼻の穴から噴き出してアピールするなんてな



11: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:35:48.253 ID:GPj/+lOLM

自分の体重の8倍も食事するんか
人間でいうと毎日560kg飯食ってます。って言うようなもんか



12: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:38:34.319 ID:tZ9DEei2p

体重測った時体内のヨワシはどうしたんだろう



14: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:43:37.014 ID:Wa7nquQoM

食った端から出ていってるんだよ



16: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:44:41.070 ID:2TdR55o5a

毎日ヨワシ3000匹以上食ってんのか



17: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:45:04.833 ID:XKfwOYDDM

130kg…?



19: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:47:41.160 ID:SohuGZMBd

高さ2メートル重さ130キロってあまりにも軽すぎないか?



20: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:48:28.590 ID:NsXmyEF5M

シロナガスクジラが体重200㌧で1日最大40㌧くらい食うらしい
結構なもんだと思うけどこいつには負けるな



24: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:55:01.944 ID:7nCUCeAE0

重さ130キロは軽過ぎる
人2人ぶんかよ



27: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:59:31.999 ID:wXUSqiGE0

進化後は14メートルで400キロくらいしかない



33: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:16:18.571 ID:SohuGZMBd

>>27
どんどん軽くなっててワロタ



28: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:01:32.247 ID:t7EhBaq80

ホエルコがヨワシ一匹倒すのにどのくらい時間かかるんだ?



29: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:02:54.370 ID:DKu1hE2F0

ヨワシそのまま尻から生還してそう



30: 名無しさん 2021/01/15(金) 10:04:43.012 ID:jVk7mY4W0

消化器官の性能ヤバすぎだろ



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610670374/


ポケットモンスター ソード -Switch


Entry ⇒ 2021.01.15 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【朗報】『New ポケモンスナップ』が4月30日(金)に発売決定!

Newポケモンスナップ

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:02:35.09 ID:UZJeOBrC0

“見つけにいこう 自分だけの一瞬”

Nintendo Switchソフト『New ポケモンスナップ』が4月30日(金)に発売決定!
予約受け付けは1月15日(金)から順次開始されるよ。
最新プロモーションビデオも公開中!
ぜひ観てね!

https://www.pokemon.co.jp/ex/newpokemonsnap/

https://www.pokemon.co.jp/ex/newpokemonsnap/assets/img/product/package.png
package.png





5: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:04:18.88 ID:CE7l/lNUa

早くも4月決まりか
どっかとは違いどんどん発売日が決まるね!



9: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:05:14.59 ID:AFJysvQO0

地味に売れそう



13: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:04.34 ID:uQeVLmEg0

意外と出るの早いな



14: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:06.82 ID:bqdReNlVd

メガニウムにようやくスポットライトが…!



22: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:07:43.61 ID:792K+11V0

これはまじで楽しみ



25: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:08:07.87 ID:J4M/pwIkr

ゲーフリじゃこのグラは無理だなw



29: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:08:50.19 ID:qsXOv0uH0

まともに情報出てないから早くても今年後半かと思ってたけど随分早いな



30: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:08:59.18 ID:uG0SU+8N0

64のも50万本売れてんだな
ワゴンに並んでたイメージしかないから驚いた



31: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:09:00.45 ID:P8OUQ8RO0

パッケージの面子が意外だな
ガラル御三家は良いとして、メガニウムとピチューか



34: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:09:15.06 ID:9XYUUjwP0

メガニウムがパッケージて凄いなw
というかかなり登場ポケモンは少なくなってそう



41: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:10:12.56 ID:nAs+67XW0

>>34
200匹以上ってあるんだが?

https://www.pokemon.co.jp/ex/newpokemonsnap/pokemon/
>ジャングルや海などの大自然に溢れる島々に生息している、200匹以上の野生のポケモンたち。出会えるポケモンは場所によって異なるので、レンティル地方のさまざまな場所を訪れて、ポケモンたちの見たことのない表情やしぐさを発⾒しよう!



71: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:13:58.96 ID:9XYUUjwP0

>>41
ガラル勢は網羅して欲しかったけど…まぁ無理か
とりあえず様子見だな。評判良ければ考える



47: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:10:32.68 ID:5VbHn0Q60

今年25周年だったね、そうだそうだ



56: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:11:37.04 ID:Sp6E8vto0

これポケモンの表情とか見れるから割と期待してるんだよね
50万本な余裕でいきそう



62: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:12:36.09 ID:q2za7wUor

これタイムアタック需要あるから
Switchで出す今回は結構売れる事になると思う

これのRTAは笑えるから



73: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:13.04 ID:A1Pg7gbQ0

>>62
あれ本当訳分からなくて好き
スクエアヘッド理論とか仲間ニャースとかよく発見できたなと思うわ



66: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:13:02.19 ID:vThbNMTf0

ローソンでシールプリント出来るな



67: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:13:02.93 ID:CE7l/lNUa

明日から予約開始w
本当に任天堂は余裕があるなとより実感するな



72: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:06.31 ID:YtnmHKgn0

あれ?販売株ポケなのにチケット対応と書いてあるぞ
ポッ拳は対応してなかったのに



86: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:33.09 ID:j75pLEDp0

>>72
本当か?同じバンナム開発なのにな



99: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:14.76 ID:792K+11V0

>>86
任天堂以外が開発の任天堂ソフトなんていくらでもあるし基本チケット対象だろ



79: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:10.34 ID:otRorNai0

これすごいな
ARか



80: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:15.36 ID:RavKSm75M

見栄張って数年先のソフト発表しちゃうとことは違うな



82: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:45.79 ID:m1Suflr70

2本チケットの残りで買うわ
ポケモン大嫌いだけど
カードピンボールスクランブルスナップ大好き



89: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:51.19 ID:JAKtiQZLa

前作も面白かったし買っちゃうぞ
今回も幻枠あるかな



90: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:16:56.92 ID:Ip6tZvNJ0

ポケモンスナップって
当時は凄い巨大プロジェクトだったらしい

最も脂が乗ってた時期のミヤホンと岩田さんが協力して推進してたから
50万本ってのは大失敗だったそうで



92: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:17:28.41 ID:g3RBHqbr0

ランキングで競えるみたいだからやりこむ人多そうだな



96: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:18:55.05 ID:2ux7VL8Z0

PSは延期で対抗だ!



102: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:19:45.34 ID:B4URH0lcM

超楽しみ
めっちゃ楽しみ
4月遠いわ...



109: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:06.90 ID:t6dWs41b0

マリオ→モンハン→ポケスナと続くのか



130: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:24:41.14 ID:IhbMJ19w0

>>109
豪華すぎるな
3本とも買うから楽しみ



引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610629355/


ポケットモンスター ソード -Switch


Entry ⇒ 2021.01.14 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

[01/14]売上 Switch 167,596 PS5 11,164 PS4 6,820 3DS 551 XboxSeries 109

桃太郎電鉄

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:01:07.65

【ソフト&ハード週間販売数】Switch『桃鉄』が8週連続で1位にランクイン! 発売9週目のPS5は1.1万台をセールス【1/4~1/10】
https://www.famitsu.com/news/202101/14212850.html


 ファミ通発表の売上ランキング。今回は1月4日~1月10日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

 2020年11月の発売以来、好セールスを記録している『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』が、8週連続で1位を獲得。今週も87087本を売り上げ、この盛り上がりはまだまだ続きそうだ。

 続いて2位以下にも、Nintendo Switchのタイトルがずらりと並び、トップ10をすべて、同ハードのソフトが埋める結果に。

 年明け以降も新規イベントやアイテムが続々投入されている『あつまれ どうぶつの森』をはじめ、テレワークでなまった身体に最適な『リングフィット アドベンチャー』、熱い対戦が楽しめる『マリオカート8 デラックス』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などが上位にランクインし、いずれも好調な売り上げを見せた。

 一方、ハードに目を向けると、発売9週目のPS5はスタンダードモデルとデジタル・エディションを合算して11164台、Xbox Series X|Sは合算で109台を販売。どちらもまだまだ品薄が続いており、さらなる供給を期待したいところだ。


2021-01-14_223230.jpg
2021-01-14_223248.jpg





7: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:01:31.18 ID:rm+sfIkad

当然のようにSwitch無双



13: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:01:39.07 ID:pspj6A6v0

桃鉄がまた首位獲得!
止まらないな



17: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:01:48.84 ID:Vk0XIDNO0

安心のswitchランキング



21: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:01:52.56 ID:wn2kfmfj0

switchはまだお年玉需要?



28: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:02:17.58 ID:tBlBx9Gm0

この時期でも17万近く売るとかSwitchは化け物か!



33: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:02:23.17 ID:qLLiFRBG0

来週は四桁かな
ついでに箱も二桁いけるか



39: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:02:30.92 ID:3AVwi16X0

ハード売上年間台数(ファミ通)
switch
2017年 3,407,158台
2018年 3,482,388台
2019年 4,493,885台
2020年 5,956,943台
2021年 479,717台(1/10まで)
累計 17,820,091台

PS5
2020年 255,150台
2021年 21,796台(1/10まで)
累計 276,946台

差 17,543,145台

※参考データ
PSP 累計1969万台
PS1 累計1941万台(出荷)
FC 累計1935万台(出荷)
SFC 累計1717万台(出荷)
~~~~~~~~~~~
3DO 累計75万台(出荷)
NGP 累計50万台
Xbox 累計47万台
PCFX 累計30万台(出荷)



115: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:05:30.97 ID:w/E6xYLR0

>>39
1800万見えてるやん!
春までにはには行けるかな?



147: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:42.09 ID:j75pLEDp0

>>39
PCFXには勝てそうだな、次の壁は初代箱か



150: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:50.07 ID:WizLxEHO0

>>39
発売から2カ月で30万台いかなかったか



190: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:08:58.16 ID:rt3aJtKS0

>>39
つい先日1700万突破したかと思ったら
既に1800万を射程に捉えていた件

PS4は後たった80万台売れば1000万には届くんだが
いつになるやら・・・



277: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:15:17.28 ID:WizLxEHO0

>>190
今週のペースで売るなら118週後かな?



42: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:02:36.06 ID:64hjUkAn0

ソフトの連続1位記録って何週くらい?



55: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:16.79 ID:wn2kfmfj0

>>42
確かV9だったはず、



70: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:47.99 ID:64hjUkAn0

>>55
え、じゃあ来週で並ぶじゃん



48: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:02:51.20 ID:2ux7VL8Z0

PSのソフトランキングも貼れよ!



50: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:00.19 ID:+0ZQjSpR0

意地でも4桁にはしない!!



53: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:10.93 ID:pspj6A6v0

ランキングが定番ソフトで埋まってしまった
凄すぎるw



57: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:19.54 ID:Fy36jM8y0

なんかスマブラが急加速してる気がする

16万7千台とかもうすさまじい



61: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:24.39 ID:re/hhbmf0

㊗

桃鉄150万本
ピクミン3DX50万本



163: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:07:22.83 ID:w/E6xYLR0

>>61
あつ森650万もお忘れなく。



63: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:26.52 ID:WizLxEHO0

まだ供給不足なの?
ってか、いつになったら供給されるんだ?
もう発売してから2カ月になるんだろ?



68: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:03:39.76 ID:YxwBQi6m0

リスト更新
https://i.imgur.com/3wkvX6P.jpg
3wkvX6P.jpg

集計不可タイトルの一部を整理



123: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:00.89 ID:YxwBQi6m0

>>68
累計更新忘れてました

https://i.imgur.com/DDkr7Oq.jpg
DDkr7Oq.jpg



334: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:21:06.98 ID:S16W4+T+p

>>123
Switch止まんねえな



373: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:24:24.28 ID:idtBczg/0

>>123
もう勝負にならないよ
一方的に殴ってる感じ



81: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:04:03.80 ID:CgTcWNuc0

PSが弱すぎてつまんねえよ



86: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:04:18.95 ID:Zvy4htfd0

どんなにソフトが売れなくても1万キープされるいつものゾーン入ったな



87: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:04:22.89 ID:emuKuh/D0

今日はこんなもんだろうという感想
明日のTOP30がSwitchオンリーになるかどうか



90: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:04:32.24 ID:StZSgslK0

初代ピクミンの502,996本越え
パッケージだけでキャリアハイ



118: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:05:32.82 ID:2J2mY0QJ0

>>90
DL率も高いし100万突破確定だわ
移植で100万突破とかピクミンやっと覇権ハードにだけてほんとうれしい



219: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:11:09.79 ID:wvIbK5gr0

>>118
100万は気が早い
来週以降ソフトは落ち着くから半年くらいロングランしない限り難しい



127: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:04.52 ID:3ax+4zr40

桃鉄って実売200万本って発表されたんだっけ?
DL版が50万近く売れてるって思って良いのか?



132: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:12.07 ID:htsREH660

スマブラまた勢い取り戻したかこれ



137: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:25.82 ID:lk3yILo9a

こいついつも期待してんな



222: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:11:19.00 ID:Bn6etleb0

>>137
一向に答えてくれないからな



153: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:06:51.45 ID:8GX1A2P1d

202週までの比較表&グラフ
https://i.imgur.com/Qxe8p92.jpg
Qxe8p92.jpg

https://i.imgur.com/bweXkBx.jpg
bweXkBx.jpg



268: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:14:43.34 ID:b85k7X760

>>153
PS5は先週並の台数を維持したのに対し、switchは半減と大幅に販売台数が落ち込んだ。

こう書けばPS5が勝ってるように見えるかなw
先週分って2週合算だったんだっけ?



170: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:07:42.16 ID:uYlDP7Uv0

機種別販売台数割合グラフ
https://i.imgur.com/JVLlnFm.jpg
JVLlnFm.jpg

プラットフォーム別
https://i.imgur.com/UtbL6Az.jpg
UtbL6Az.jpg



196: 名無しさん 2021/01/14(木) 22:09:39.93 ID:X/L4q07H0

>>170
PS5%だね



引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610629267/


桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~


Entry ⇒ 2021.01.14 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
三大本当に旨い物「蓋に付いたアイス」「紙袋に落ちてるマックポテト」
【悲報】二階幹事長「自民党は全力でやってるじゃないか!国民はいちいちケチをつけるな」
【朗報】オードリー春日とかいう一時期無能かと思われていたが実は普通に面白かった芸人w
【朗報】かつやで唐揚げ1kg1000円(一部店舗)!!!急げお前ら!!
煽り運転した車、トラックの積荷を破壊して損害額3000万円wwwwww
【朗報】豚丼復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フェミさん「鬼滅やエヴァは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」
世界で最も危険!!旅行厳禁の国ランキングBEST10wywywywywyw
【賞賛】テレ東さん、全てのニュース番組でマスク着用を決定
【悲報】スクエニさん、ザックスとセフィロスが主人公のゲームを作ってそうwwwwwwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo