• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【速報】大谷さん、15号3ランホームランで同点アーチ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2022-06-22_141949.jpg

● 続きを読む ●
1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/22(水) 14:08:03.12 ID:CAP_USER9

【MLB】エンゼルス-ロイヤルズ(6月21日・日本時間22日/アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」で先発出場し、9回の第5打席でこの日2本目となる15号アーチを放った。

やはり今季の大谷は一度打ち出すと止まらない。1-6と5点ビハインドで迎えた6回の第3打席で追撃となる3ランを放った大谷は、9回の第5打席、1死一三塁からロイヤルズ7番手のバーローから同点となる3ランを放った。

 ここまで今季3度の「1試合2本塁打」を記録している大谷。昨日まで15打席ノーヒットと心配されていたが、実は先月も5試合で17打席ノーヒットが続いたあとの5月29日(日本時間30日)の試合で2本塁打を放つ活躍を見せていた。今回もまた、トンネルを抜けた直後の固め打ちで、今季15本のうち4度目の「1試合2本塁打」。完全に復調したといっていいはずだ。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

https://news.yahoo.co.jp/articles/031a88e5193597fd0e628480a6c9f87c4c134458





4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:08:59.81 ID:P0E8sRMs0

俺7打点ワロタ



5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:09:01.54 ID:eysuk4B20

なお試合は



8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:09:11.03 ID:EeO3XLBh0

やばすぎる

https://twitter.com/Angels/status/1539474836988121088



78: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:17:32.93 ID:EqiBog/10

>>8
オオタニさんの
ガムくちゃ
かっけーw
だんだん外人みたいになってきたな



80: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:17:55.89 ID:dzylTeQ10

>>8
実況もSUGOIって言ってるなw



9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:09:35.35 ID:ZYHHbaAX0

またしても何も知らない直江兼続さん



10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:09:42.54 ID:uAoHRJxY0

な?俺はやるって言ったろ?



12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:09:54.05 ID:ZVr5RITz0

一人で7打点稼いでるのに勝てないエンゼルスってどーなのw



15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:09:59.99 ID:vZRKuvMQ0

サカ豚逝ったああああああ



16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:10:00.31 ID:REhPNex/0

打点7は流石に手のひら返し



17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:10:15.69 ID:k4PJ6cdC0

千両役者やで



20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:10:18.43 ID:iYA0l72R0

うまくすくい上げれば飛ぶよな



27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:11:15.41 ID:Tryj7/7g0

まあ、なおエだから



29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:11:20.46 ID:rdTbC12y0

はじまったな



38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:12:10.61 ID:V+YboAsg0

俺7打点スゴイ



42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:12:36.29 ID:xDIsv/AW0

俺だけでも信じてて良かったわー



45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:12:47.77 ID:G/dOHl+20

戦術大谷



47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:13:24.16 ID:rNZEVY/l0

早くヤンキースに来て欲しい



52: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:13:57.38 ID:J99MMfLS0

あんまりほめるな

今期の成績は投打とも平凡、HRはトップと10本差もある



56: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:14:23.21 ID:BOjIyKOK0

今日の大谷は俺



63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:14:59.28 ID:KhMoiIwZ0

https://i.imgur.com/8O7aefO.jpg



85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:18:17.64 ID:DowcsmE80

>>63
ピッチャーがアーッ!て顔してるwwwwww



62: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 14:14:58.76 ID:vHqztRVx0

打たれやがって!バーロー



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655874483/


SHOーTIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男


Entry ⇒ 2022.06.22 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【速報】大谷さん、復活の14号3ランホームラン━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2022-06-22_125024.jpg

● 続きを読む ●
1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/22(水) 12:27:45.80 ID:CAP_USER9

◆米大リーグ エンゼルス―ロイヤルズ(21日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(27)が21日(日本時間22日)、本拠地でのロイヤルズ戦に「3番・指名打者」でスタメン出場し、14号本塁打を放った。11日(同12日)の本拠地・メッツ戦以来の一発で、出場した試合では8試合ぶりのアーチとなった。

 第1打席は中前安打で2試合連続安打とした。4回先頭の第2打席は一ゴロ。続く3打席目、6回無死一、二塁のチャンスで待望のアーチをかけた。

 苦しんでいた大谷が、本拠地で快音を響かせた。19日(日本時間20日)まで3試合連続安打がなく、14打席凡退。だが、20日(同21日)の本拠地・ロイヤルズ戦では2四球を選ぶなど2打数1安打で3出塁をマークした。4試合、16打席ぶりの安打で復調の兆しを見せた。

 この日発表されたオールスター(7月19日=日本時間20日・ロサンゼルス)の先発野手を対象としたファン投票の第1回中間結果では、アルバレス(アストロズ)に約28万票差の55万5056票だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b18bf7dc97d4fca1f68c86ffcae75ed05a3be2d

https://twitter.com/Angels/status/1539451152818794497





2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:28:04.94 ID:4yKwj9Yk0

また俺か



3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:28:17.32 ID:jYN2n2Ec0

ホームラン40本は無理そうかな



4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:28:27.75 ID:XN7MgEiu0

直江・・・・・・・・



5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:28:52.30 ID:VVWreplE0

オールスター出るためにホームラン打ってるのか



7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:29:52.65 ID:x7wZg5wC0

知らない間に俺がやってしまった



9: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:30:03.17 ID:pneRDt3f0

ちなホームラン数トップは25本



12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:30:21.63 ID:/MTCXexc0

昨シーズンはオールスター疲れのせいで失速したし
むしろしっかり休んだほうが良いと思うが
後半爆発のためには



24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:32:30.15 ID:izCoNgDI0

>>12
俺もそう思う



14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:30:49.95 ID:lBXzSKk70

結局打線がちゃんと組まれてるとチャンス生まれるんだよな
ウォード、トラウトと勝負避けて大谷から逃げると打ち始めたウォルシュがいて満塁になる



15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:30:55.65 ID:DYDMgio+0

そもそも弱小ロイヤルズにHR打てないのはヤバいと思ってたし
チームも昨日負けて、今日も負けてるとか酷いな
今日はまだ分からんけど



16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:30:56.68 ID:rdTbC12y0

いまの成績でオールスターなんて出ないほうが良いだろ。
投手としては可能性あるんじゃね?



18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:31:26.62 ID:bTty3qP50

まだ14本しか打ってないのか
20本行くかわからんな



19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:31:46.95 ID:S0EUwyBB0

10勝、打率250、ホームラン30本
これで年俸いくらで更新だろう



39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:37:47.53 ID:VRlVwsn10

>>19
来季30億



21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:32:19.49 ID:1P/Gp+/20

人造人間ならかなり完成度が高かったレベル



25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:32:29.84 ID:V+YboAsg0

俺スゴイ直江



32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:34:51.99 ID:NxcGic2r0

オールスター期間は休んだほうが良い。
ホームラン競争も出たらダメ。



35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:35:32.66 ID:VnoJGtpA0

だからさぁ何でいつも俺が見てない時なんだよ



36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:35:46.76 ID:lrxLK6tU0

20本ちょい位で終わりそう
基本前半戦だけの人だよね



37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:36:07.00 ID:qDaI6UAC0

70試合でHR14 残り試合92
このまま行けばHR35~38本だけど去年は後半失速したからなぁ



38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:36:09.74 ID:yLIfavgL0

久しぶりに打った瞬間 でたー
という感じの素晴らしい当たり



44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:38:57.13 ID:lLcQIBj40

1年前

大谷翔平 自己新の23号2ラン 父の日に3戦連発でゲレロに並んだ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202106210000014.html




46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:39:31.68 ID:wY27h8fB0

あんだけ振り回せばまぐれで当たることもあるやろw



49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:40:42.06 ID:AbwNWWJ60

合わせるバッティングになってるな
去年はスピードで持って行った印象



51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:41:02.74 ID:qN3FAFcS0

10勝30ホーマーはやってくれよ



53: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 12:41:47.04 ID:6b32tv1o0

>>51
それやったらMVPじゃね



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655868465/


SHOーTIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男


Entry ⇒ 2022.06.22 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【サッカー】リバプール南野さん、フランス1部モナコ移籍で合意!

南野拓実

● 続きを読む ●
1: ゴアマガラ ★ 2022/06/22(水) 07:41:20.88 ID:CAP_USER9

個人条件やメディカルチェック待つのみ

フランス、リーグ・アンのモナコがリヴァプールFW南野拓実の獲得へ向け、合意に至った。『GOAL』の取材により、明らかとなっている。

移籍金1800万ユーロ(約25億9000万円)で合意に至り、個人的な条件をまとめ、メディカルチェックを待つのみとなった。

移籍金に関しては、今週行われた交渉の結果、1500万ユーロ+300万ユーロのパフォーマンス関連のボーナスで合意。
リヴァプールの当初の希望額よりやや低いが、2020年1月の加入時に支払った移籍金のほぼ倍額となったことから、好条件とみられている。

南野は日本代表での取材対応時に去就に関して「試合に出場して最高のコンディションでワールドカップを迎えたいと思っています。かつレベルアップしないといけないと感じました。
それらを踏まえて色々決断できたら」と話していた。2022-23シーズンはフランスのリーグ・アンでその牙を磨くこととなりそうだ。

なお、モナコはフランス代表FWウィサム・ベン・イェデル、ドイツ代表FWケヴィン・フォラントらを擁し、2021-22シーズンはリーグ・アン3位でフィニッシュ。
新シーズンはチャンピオンズリーグプレーオフから出場し、本戦を目指すこととなる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f20db01b1d63244dc9654a2fd4a95287647e1c





2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:41:44.64 ID:qugmcoYE0

都落ちだな。



4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:41:51.40 ID:FO2SL4+40

移籍金たけーよ



7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:42:00.28 ID:ZzbKvEKP0

モナ王爆誕



50: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:51:12.92 ID:wPOxeFeuM

>>7
日本人なら森永のジャンボチョコモナカ、な
ロッテはいかん



185: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:24:40.60 ID:D5rjH9Mm0

>>7
ワロタ

でもモナ王になるにはモナコのエースにならないとダメだな。
まずはカップ戦の王を目指そう。



13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:43:43.30 ID:6zInczLj0

南野モナコちゃんなら推せる



16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:44:06.20 ID:LN9AMrBd0

モナコか なかなか良いクラブだな
税金安いし



17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:44:07.91 ID:uEhQd7WM0

モナコって若手発掘して売ってるイメージあるけどお金あるんだな



24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:45:46.49 ID:i1sHeh1Q0

>>17
モナコは無税国家だからねえ・・・
フランスリーグの中でどういう金のルール結ばれてるかは知らんけど



136: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:10:47.73 ID:rus0wXh00

>>24
何年か前にASモナコ所属選手はその他のリーグアンの所属選手同様にフランスに対して所得税納めろって決められてたよ
モナコだけ無税であり続けると著しいアドバンテージが発生して不公正だとPSGとかライバルチームが連名で提訴して裁判所に認められてた



179: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:22:44.42 ID:i1sHeh1Q0

>>136
ひとつ賢くなったよ
フランスに税金納めろとかやっぱりフランス人は強欲だねえ・・・w



216: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:34:39.25 ID:rus0wXh00

>>179
ちなみにモナコ在住者であってもフランス国籍保持者ならフランス政府への納税義務があるよ



51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:51:13.41 ID:FO2SL4+40

>>17
オーナーロシア人だからな



167: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:18:20.68 ID:9hzqK9eh0

>>17
エンバペ売って→アンリで無駄遣い
チュアメニ売って→南野で無駄遣い

金の使い方に問題ありそう



19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:44:16.82 ID:i1sHeh1Q0

南野がプレミアでやるにはあまりにもボールキープ力が低かった
リーグを2ランクぐらい落とした方が南野の適正は活きるだろうな
感覚プレーが遮断されることも少なくなり、ボールロストは多いだろうがチャンスメイクも多くなるだろう



20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:44:23.69 ID:jop/9wHu0

CLはとりあえず出れるのか。



30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:46:33.51 ID:VzpNt/yy0

南野のフィジカルで大丈夫なのか?
長友でさえフランス仕様に鍛え直したというのに



32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:47:16.15 ID:GwJijuXQ0

>>30
プレミアいるのにw



60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:53:54.89 ID:VzpNt/yy0

>>32
プレミアでフィジカル不足を何度も露呈しただろ
試合に使われなかった理由の一つだわ



95: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:02:27.69 ID:sR4IEcka0

>>30
守備の選手は接触から逃げられないが
攻撃はプレミアはもちろんブンデスと比べても
スペースあるから楽



34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:47:35.84 ID:f83bckJK0

ワールドカップ前に思い切ったな
リバポならほぼ確定だったろうに

モナコでもがんばれ



36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:48:10.89 ID:GoCbcR6a0

年俸手取り10億超えた?



265: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:54:21.78 ID:6VBUJOKD0

>>36
年俸自体は1億くらい



268: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:55:09.79 ID:8c+0Nklv0

>>265
激減やん
リバプール塩漬でもいいと思ってしまうわw



282: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 09:01:23.81 ID:fK0Fj+290

>>265
リバプールは5億9000万払ってたのに下がりすぎだろ



37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:48:16.87 ID:ZzbKvEKP0

ザルツ→リバポ→モナコ
何気に日本サッカー界きってのエリート街道だなあ



41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:48:37.12 ID:joVBoZp80

たけーな
これだけの評価もらったのは凄いが、見合う活躍できるか



43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:48:55.57 ID:2fIWDHUW0

評価たけえ



44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:49:02.10 ID:fHXWa6cj0

おーなかなかシブい選択やな
CL優先したか



47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:49:59.03 ID:Aw+R3Act0

あかん優勝してまう



63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:54:28.80 ID:yUW870nD0

モナコだとイキれなくなるじゃん



71: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:57:49.91 ID:Uvz3l/0u0

W杯前だから出場できそうなクラブを選んだか



76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:58:21.78 ID:OM1W0MVH0

リーズ行って欲しかったな



80: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:58:59.49 ID:AN3QPKSU0

リバポの控えよりモナコの王のがいいな



83: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 07:59:31.36 ID:3NusKv3Q0

モナコは金持ちしか住めないらしいな



86: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 08:00:47.94 ID:fHXWa6cj0

都落ちって言うけど南野の実力なら妥当だぞ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655851280/


地球の歩き方 A08 南仏 プロヴァンス コート・ダジュール&モナコ 2020-2021


Entry ⇒ 2022.06.22 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【朗報】森保ジャパン、9月23日にアメリカ代表と対戦へ FIFAランキング15位の格上

森保一


1: 久太郎 ★ 2022/06/21(火) 14:19:19.05 ID:CAP_USER9

 日本サッカー協会(JFA)は6月21日、森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング23位)が9月23日にヨーロッパでアメリカ代表(同15位)と対戦すると発表した。


● 続きを読む ●
1: 久太郎 ★ 2022/06/21(火) 14:19:19.05 ID:CAP_USER9

 カタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選を苦しみながらも勝ち抜き、7大会連続のW杯出場を決めた森保ジャパン。グループリーグではスペイン(同7位)、ドイツ(同12位)、コスタリカ(31位)と対戦することが決まった。

 6月シリーズでは、パラグアイ、ブラジル、ガーナ、チュニジアと対戦して2勝2敗。7月に日本で開催されるE-1選手権は国内組で臨むため、9月のインターナショナルウィークはW杯前最後の欧州組を招集したフルメンバーの場となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e24d349abd9736103246b7f50479a218858bc86





8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:22:48.33 ID:/tuDnG730

あんまイメージないけど男子のアメリカ代表も強いらしいね



12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:27:47.72 ID:mG2FQ+2x0

>>8
最近、4大リーグに選手を沢山送り込んでるしね。かなり強くなってる。しかも北中米は、メキシコが安定の強さな上、カナダまで強くなってるからハイレベルだよ。



11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:27:13.31 ID:UXZA2fah0

欧州勢がネイションズリーグとかいう内輪リーグやってて他地域がヨーロッパとマッチメークできないらしいな
それに対抗して日本も環太平洋ネーションズリーグ設立して北中南米勢とリーグ戦しようぜ



39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:39:00.57 ID:+tVIcoeM0

>>11
太平洋隔てて移動だから無理だろうなあ



43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:40:14.83 ID:ehXUqakF0

>>39
ハワイで集中開催で



14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:28:05.55 ID:SCY9WV1G0

アメリカ?



22: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:31:47.35 ID:D3B8eu/O0

>>14
戦術が整備されためっちゃいいチームだぞ
E1で森保一をなんとか更迭できないか



15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:29:24.42 ID:jK2CXWn/0

これはなかなか絶妙なチョイス
ここでいい試合できれば本番でも期待できる



16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:29:39.01 ID:MDS/Bn1t0

いいマッチングだな



17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:30:23.53 ID:NNV9Nvru0

これは良い相手
めちゃくちゃ強いわけじゃないけど、アメリカと戦うとなると視聴率も高くなりそうだな



18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:30:25.37 ID:jK2CXWn/0

深夜だろうから地上波は無さそうだな
DAZNかABEMA頼む



20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:31:38.61 ID:UByJQupT0

ひさしぶりだなアメリカは。ジーコの時以来かな。ボコられたはず



23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:32:09.97 ID:+zfA/33v0

アメリカのA代表とやるのって10年以上ぶりじゃないか?w五輪とかなでしこはやってるイメージあるけどA代表は思いつかん



24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:32:59.22 ID:Tei78MYd0

日本の弱点をつくイヤらしいサッカーしてくるだろうな
そっちの方がありがたいけど



26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:33:41.88 ID:lIdCrVqK0

吉田の裏狙ってきそう



27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:34:10.16 ID:NNV9Nvru0

つーか選出メンバーが
23人→26人に拡大するから
もうほとんどメンバーは決定してるようなもんだな。FW、MF、DF一人ずつ増やせるし



28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:34:17.63 ID:O7VUtxA+0

森保ジャパン、強化試合で評価急上昇 フランス、米国…海外から〝スパーリング〟希望殺到 ブラジル戦での守備力が高く評価
6/14(火) 17:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/65f830dad0431a8513224a036b84bac25508e39c

チュニジアに0-3で負ける数時間前の記事



37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:38:29.42 ID:NNV9Nvru0

>>28
チュニジアにフルボッコされたから
駄目かと思ったが決まって良かったわw



31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:36:40.26 ID:MfVR+SUC0

アメリカの1番有名選手はプリシッチ?



36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:38:26.93 ID:JgPfwLM90

>>31
アドゥー



62: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:51:34.48 ID:4l6P6b6Q0

>>31
日本人としてはランドンドノバン



32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:37:00.36 ID:6JDCi6oh0

アメリカ代表が海外で試合とか
最近じゃレアだろ



33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:37:33.53 ID:ZbZiXazX0

サッカーはいろいろな国と試合やれて面白いなwww

すげえ楽しみ



45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:42:11.77 ID:NNV9Nvru0

日本とアメリカはもう野球ではなく
サッカーの国という印象を植え付けることが出来るな



49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:44:37.82 ID:f7qgCKXj0

面白そうな相手だな
ボッコボコにされるだろうけどww



53: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:47:16.68 ID:Wow3ZIms0

>>49
アメリカはそこまで強くないぞ



65: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:52:25.06 ID:f7qgCKXj0

>>53
日本よりは強いよ



54: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:47:44.79 ID:7h7Re3Y90

確か2006年の時は国内組だけで挑んで小野小笠原遠藤の構成でボコボコにされたんだよな
0-3にされて調整試合モードになってなんとか2点は返したが酷い試合だったな



60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:49:54.99 ID:4l6P6b6Q0

>>54
長谷部の初キャップの試合だね
2000シドニー五輪PK負けといい厄介な相手



56: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:48:43.26 ID:UByJQupT0

日本時間に合わせるなら夜10時頃に試合かな。アメリカも朝だから見やすい。アメリカでも放送されるか知らないけど



68: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 14:53:10.59 ID:4l6P6b6Q0

>>56
アメリカは女子代表は常に満員の印象
MLSにスター選手多いし男子もなかなか



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655788759/


TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論


Entry ⇒ 2022.06.21 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【悲報】サッカー日本代表森保監督、未だに戦術がないことを暴露される

森保一

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 10:45:46.91 ID:yT1hGPUB0

三笘
「チームとしてどう攻めていくか決まり事を作らないといけない」
「個人でのコミュニケーションで立ち位置をこういう風にとか言っているが、チーム全員で共有できているかと言われれば、そうでない」

4年近く指揮しておいて未だに攻撃の決まり事が無いとかお笑いだろ





2: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 10:51:08.25 ID:hcYJRis70

森保に聞いたら戦術あえて隠してるらしい
バレると本番で対策されるからな



3: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 10:51:37.12 ID:yT1hGPUB0

>>2
選手にも隠してるの草



4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 10:53:39.12 ID:SMSWX4MOa

隠してるくせに研究されて3-0で負けた森保JAPAN



8: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 10:58:49.88 ID:yT1hGPUB0

守備も攻撃もすべて選手に任せてる
守備は殆ど固定メンバーだし優秀な選手多いからなんとかなってるだけ
攻撃にムラがあるのは出場してる選手がアドリブでセッションしてるから

なお今回は守備もボロボロだった模様



15: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:00:39.58 ID:/I4uzh3c0

アジア予選では吉田冨安で鉄壁だったように見えるんやが何がダメだったん



18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:01:19.52 ID:yT1hGPUB0

>>15
吉田老朽化
冨安稼働オーバーで怪我



19: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:01:29.66 ID:lGJAo1Gd0

>>15
吉田に信頼置いたことなんか一度もねーわ
あのやらかし野郎



21: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:03:03.31 ID:bymHRN5S0

攻撃のオプションが戦術伊東純也しかないのほんと草生える
今まで勝ててたの奇跡やろ



22: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:03:03.59 ID:6qqW99mV0

吉田がこんな早く駄目になるとはな冨安が怪我再発したら終わりだな



28: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:04:17.27 ID:yT1hGPUB0

>>22
板倉伊藤という才能ある若手がいるのにW杯5ヶ月前になってようやく初招集してるの草生える



23: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:03:06.48 ID:KbWc0Bzf0

ゴミに4年も任せるならそれこそビエルサでも呼んで我慢しとけよ



27: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:03:57.75 ID:c+RYLhC30

とりあえず守備固めて足の速い奴にパスしろおじさん
今更どうにもならんし伊東、三笘、浅野、前田の走力を生かしたリアクションサッカーに徹するしか無いんや



31: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:05:26.66 ID:/I4uzh3c0

まあ誰が監督でもドイツスペインには勝てんやろ
森保はホッとしてるやろうな



35: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:06:57.96 ID:VeKnsBZtd

日本人選手は実力以上にプライドが高いから自由に好き勝手やらせてあげないと拗ねるんだろ
それで失敗は俺のせいじゃなくて方針を決めない監督の責任と
まさに現代の若者らしいじゃん



38: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:07:49.17 ID:gsEjgxAcK

遠藤が怪我したらどうすんだ?守田?板倉?
そもそも遠藤1枚じゃ強豪相手じゃ無理なのわかったのに何故試さない?



40: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:08:00.36 ID:Ba4WGrgc0

批判してる奴は日本が本来これ以上強いと思ってるの?
順当なレベルやろ



42: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:08:18.96 ID:U5cnZW4N0

ドイツ油断させて前日余裕でビール飲ませる作戦やろ



44: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:09:37.59 ID:yT1hGPUB0

森保のやべえところは戦術が選手任せだから一度決めたメンバーを動かさないことなんよ
東京オリンピックはそれで失敗したのに修正せず同じことをしてる
w杯も仮に奇跡が起きてグループリーグ突破したとしても選手固定でまた疲労困憊で終わるだけ



47: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:10:55.45 ID:/I4uzh3c0

>>44
じゃあ森保はメンバー選考だけしかしとらんのか



53: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:14:59.03 ID:yT1hGPUB0

>>47
せや
西野監督が急遽監督になってやり方わからんから「俺はヨーロッパのやり方を知らない。お前らの方が詳しいから自分たちで話し合って決めろ」で乗り切ったところを見てそれを踏襲してるの暴露されてる

準備期間がないからと西野が仕方なくとった戦略を4年真似し続けてる
守備の戦術は吉田が決めてることも暴露されてる



45: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:09:38.87 ID:/I4uzh3c0

森保メモを信じろ
あれには秘策が書かれているはずや



46: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:10:33.42 ID:yT1hGPUB0

>>45
誰の攻撃がいい、誰の守備がいいとかしか書いてないらしいぞ



73: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:23:05.69 ID:BCOV/Ojh0

>>45
ワイもよくメモするフリするわ



77: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:24:10.03 ID:kBqTe3Ygr

>>45
点決めても決められても冷静にメモ取ってるもんな
なに書いてあるんやろあのメモ



48: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:11:36.16 ID:T8oIKKB50

ハッキリ言ってこのチーム戦術がサイドしかないよな



51: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:14:14.53 ID:CWlzpasm0

伊藤って地味に致命的なミスするよな



52: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:14:59.03 ID:T8oIKKB50

伊東のクロスの精度が更に上がるのを期待するしかない



54: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:16:12.97 ID:yT1hGPUB0

前半は伊藤サイドからひたすらせめて
後半に三笘投入して逆サイドを試す

戦術これだけ



56: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:16:30.40 ID:KbWc0Bzf0

やきうと同じノリでサッカー監督をする男



57: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:16:30.76 ID:gH6J2x3Z0

そら頑張れしか言えんモチベーター専やから



58: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:16:54.98 ID:gT/IYe7U0

となると森保って終始何してんの?



62: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:17:39.46 ID:6qqW99mV0

>>58
応援



74: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:23:40.19 ID:gT/IYe7U0

>>62
VIP席だな



59: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:17:01.23 ID:2iMcQhpp0

チーム戦術がないっていう戦術を暴露した三苫は代表から追放だろ



61: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:17:38.51 ID:KbWc0Bzf0

モチベーターって一切なにもしとらんおっさんが上から何かいってもうっせえなとしか思わんやろ



65: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:18:18.70 ID:yT1hGPUB0

ちなみにチームとしての決まり事が必要であることは三笘が1年前にも暴露してる

今回また同じことを言ってる異常さ



68: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:20:48.76 ID:KbWc0Bzf0

>>65
草



69: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:21:27.71 ID:+z3T26d40

森保は南アフリカの再来を狙ってるんだよ
あえて代表に対する期待値を落とした上で奇跡の快進撃により日本中がサッカー一色に染まる
ただ勝つだけではないサッカーの未来をも見据えた天才的な戦略



70: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:22:00.72 ID:tTJw7Bsw0

昨日の試合で吉田叩いてるやつ正気か?
森保の無策のせいだろ



75: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:23:47.79 ID:yT1hGPUB0

>>70
せやで
でも吉田が監督を責めないのは守備戦術を決めてるのが吉田やからやで
この構造も笑うわ



85: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:26:55.89 ID:kBqTe3Ygr

>>70
叩くやろ
なんやあの無気力なプレー



72: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:23:02.97 ID:yT1hGPUB0

ディフェンスは過去最高の選手陣
オフェンスの選手層は過去最高で両ウイングに歴代最強のドリブラーがいる

これで無策はマジで4年無駄にしてるだけでしかない



79: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:25:11.52 ID:baUdjeRDd

無形の位で無能の位を得たんや



80: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:25:38.96 ID:yT1hGPUB0

森保は逆さのメモ帳をパラパラしてるところもすっぱ抜かれてるぞ
https://youtu.be/9fdIgpCThS4



97: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:30:18.04 ID:KbWc0Bzf0

>>80
やってる感の演出に全力つかってんな



84: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:26:28.52 ID:X+zrx6xB0

ガチて日本の戦術って何かあるの?
まあ普通はスタープレーヤーを中心に組み立てるんやろうけど



86: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:27:12.30 ID:XL67qvJk0

森保って選手からなめられてそう



89: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:27:56.14 ID:yT1hGPUB0

>>86
一緒に働いてた人がユーチューブのインタビューで人柄はめちゃくちゃいいけど言い換えればそれしかないって言われてて笑ったわ
戦術がない



87: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:27:30.40 ID:4mM6FQqZ0

やる気ない相手をボコって強いと勘違いしてた時にガチ試合でビンタしてくれたチュニジアに感謝



88: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:27:45.21 ID:W6ys94eS0

前でボールキープできる選手がいないと
勝てない



95: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:29:17.68 ID:kBqTe3Ygr

>>88
大迫の必要性感じたわ
今は大迫も劣化してきてるから大迫も難しいんやろが



92: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:28:30.72 ID:SwU2CP9J0

なおこれやれと言われて気に食わないと監督追い出す模様
じぶんたちのさっかあがあるからしょうがないね



98: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 11:30:22.98 ID:ywpOf2hGa

>>92
結局これやねん
ハリルにあれこれ言われたら選手が反乱起こすし
どんだけ我儘なんやろう



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655257546/


サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術 (中公新書ラクレ)


Entry ⇒ 2022.06.15 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【悲報】森保ジャパンさん、弱点バレバレだった!チュニジア監督に指摘されてしまう

吉田麻也


1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/14(火) 21:58:02.16 ID:CAP_USER9

「時間の経過とともに、スペースができると予測」

 日本代表は6月14日、キリンカップサッカー2022の決勝でチュニジア代表と対戦し、0-3の完敗を喫した。


● 続きを読む ●
1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/14(火) 21:58:02.16 ID:CAP_USER9

 日本に快勝したチュニジアのジャレル・カドリ監督は、試合後に取材に応じ、以下のように振り返った。

「おかげさまで勝つことができました。試合は大変良い試合で、12日間で4試合という厳しいスケジュールのなかでしたが、勝利することができて良かったです。日本は大変に素晴らしいチームで、技術的、戦略的に素晴らしい動きをしていた。しかし、結果的には、チュニジアのほうが良い作戦で臨めたと思う。大変忍耐のいるゲームだったが、選手たちが局面でどうすべきか分かっていたのが勝因ではないでしょうか」


 また、事前に分析していたこととして次の2点を挙げた。

「日本が良いチームだということで、我々は研究してきました。プレーが速く、戦略的に、特に攻撃時にはさまざまな戦術を駆使してくる。サイド攻撃も警戒が必要でした。ただ、時間の経過とともに、スペースができると予測していて、そこを突くことを考えていました」

「我々の強みは秩序だった守備。これに対して、日本は非常に速い球回しができる。中盤の試合だったと言える。その中盤で勝てたことが今回は非常に大きかったのではないか」

 さらに記者から3失点すべてに絡んだ22番の吉田麻也について質問を受けると、「守備から攻撃への切り替えの早さも日本の強みだと思う。ただ、難しい状況に置かれるとよくミスをする。最終ラインの背後を狙っていた」と明かした。

 そして指揮官は、「6回目のワールドカップで、初めて決勝トーナメントに進出したい」とチームの出来に手応えを深めたようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81a99e12693f676cdbaf259f71f88a78937822a9





5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 21:58:41.07 ID:jXZIqJFz0

日本の監督は何も考えてませんからね〜



16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:00:11.52 ID:yP5EGpsM0

>>5
メ、メモは取ってるから・・・



20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:00:49.12 ID:wUttVAql0

>>16
あれ選手の似顔絵描いてるだけだからな



6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 21:58:45.30 ID:xLnsIkqU0

本番にやられなくてよかった



12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 21:59:46.84 ID:bGw764Yi0

>>6
ホントそれ
冨安板倉も試すべき



248: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:19:56.03 ID:rN7Iv8FR0

>>12
そこはアンダーでやってたんじゃなかったかな
冨安の相方は板倉より中山の方が多かった気もするが



7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 21:59:02.99 ID:aYKmGxMq0

弱点的確に完璧に突かれてて草も生えない



8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 21:59:22.18 ID:NOR5icrH0

森保は相手を舐めすぎ
自分達が良ければ勝てると思い込んでる



10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 21:59:36.05 ID:wUttVAql0

これは監督の差



18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:00:20.17 ID:g1gs8AfK0

五輪のとき一緒やんけwww
あれも研究されて負けたやんか



31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:01:44.94 ID:/nA5kc7J0

>>18
アジアカップのカタール戦からそうだよ
つまり最初から



21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:01:02.86 ID:rPl0BjkL0

たまにまともな監督に出会うといつもこれだな
森保からこんな言葉が聞こえたことがない
というか何言ってるかよくわからねぇ



24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:01:18.83 ID:GI29PIg60

逆に日本はチュニジアならなんもせんでも勝てるやろって舐めてたんだろうな



30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:01:42.59 ID:UULdaMsO0

交代で出る選手みんな知ってる感じだったもんな
それでも三笘には剥がされたけど点には結び付けられなかったし



33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:02:07.78 ID:I5iWoY4M0

長友じゃなくて吉田が穴だった



34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:02:08.32 ID:De8rcFrB0

昔からポカ多いよな
身長だけで代表やってるだろ



35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:02:13.78 ID:jEaSNVPP0

鈍足吉田だましだまし使ってたが研究して来る相手にとったら穴だよなあ



40: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:02:42.85 ID:InbYb1+i0

あと遠藤も狩場にされてたな



51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:03:24.85 ID:bGw764Yi0

>>40
その罠に飛び込んでいってたよね日本



164: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:13:15.22 ID:hG2djQEn0

>>40
デュエル王が狩られまくってたのは草だった
まー疲れていたとは思うが酷かった



186: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:14:58.98 ID:bGw764Yi0

>>164
ブラジルも遠藤狙っていたね



165: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:13:17.29 ID:idPX6Kox0

>>40
このチーム遠藤に頼りすぎなんだな



293: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:22:39.94 ID:ci3SnRQI0

>>40
トラップ下手だしドタバタするし狩場にもってこい



42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:02:49.12 ID:ymyOfv1V0

はぁ〜ちゃんとした監督はいいなあ
日本のメモチンパンは山根に指示してもらってたもんな



44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:02:52.40 ID:rg1ylZ4A0

森保から聞ける言葉って感謝とかそんなのだけ



48: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:03:15.44 ID:hxq3OOg40

これほどわかりやすく監督の差が出た試合もないな



49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:03:18.62 ID:scg1t9NF0

最低の守備だったな



50: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:03:21.91 ID:jXZIqJFz0

日本代表は相手チームを分析せんのか?



57: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:03:50.63 ID:De8rcFrB0

遠藤デュエルに勝っても、持てない出せないもんな



60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:04:13.92 ID:rX5szQYi0

吉田がお話にならないことを教えてくれたな
本番でやらかしたら完全に終わってた
日本は助かったな
一番勉強になったテストマッチになりましたね

南野も鎌田もゴミでしたけど



74: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:05:25.71 ID:BPiHI42n0

>>60
確かに中途半端に勝つよりは良かったかもしれないが、森保がここから吉田を外す決断すると思えないんだよな



63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:04:26.15 ID:DSgoSwcA0

新人をスタメン起用し
新しいフォーメーションを数個ためし
連携を向上させ
ブラジル戦も果敢に攻めた
その上でプラス面マイナス目を自覚した韓国

課題の守備もアンカー、センターバックの主力数人が怪我から戻れば
守備も向上しよう


韓国4-1エジプト


日本は収穫なし
鎌田、三苫、浅野、南野、久保、堂安がいかに使えないか証明されただけ



66: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:04:42.58 ID:o3DZHd2s0

前回勝って大喜びしてたバカ多いよな
無能モリポは永遠ですw



68: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:04:54.45 ID:g1gs8AfK0

チュニジアいい相手すぎる
他の国は適当にスパーリングしてる中、このヒント与えてくれた森保はそれでも非効率な選任をするんだろうな



69: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:04:56.96 ID:swHk1JWA0

メモしても修正しないからな



72: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:05:03.37 ID:lRyWI0Lu0

ピンポイントで弱点扱いされた吉田の気持ちは...



75: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:05:26.79 ID:bsyc/2fy0

弱点を良く分析してるやん
吉田が大きなミスする時は判断の遅さが原因になってる
本当に士気の下がるキャプテンだわ



79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:05:36.38 ID:mViqSfDO0

対して強くないくせに森保Japanがチュニジアの選手一人ひとりを研究してたとは思えない
ガチでやってくれたチュニジアには感謝しかないね
ラフプレーもなかったし



82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:05:48.59 ID:1myC7S5m0

吉田を外すお手伝いあざーす



83: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:05:50.55 ID:YnVYQ9A10

伊藤 冨安 板倉 菅原

このバックライン試していくしかないね



86: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:06:09.36 ID:UJlhSj0O0

W杯前の修正が効くギリギリの時期に課題を突き付けてくれてマジで感謝だわ



102: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:07:33.75 ID:YjaWldHi0

>>86
森保動きません



87: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:06:17.21 ID:v9PVRiK80

かか、かっこいい・・・



89: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:06:28.44 ID:g1gs8AfK0

チュニジアの監督はアンチ森保でワロタwww



90: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:06:37.56 ID:gwrtcO9v0

スピードないもんな



93: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:06:50.66 ID:5EzJZABo0

正にプレミアでスタメンになれなかった理由
スターリングを抜こうとしてボール取られて決められた試合思い出した



97: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 22:06:55.75 ID:Y3x6QrU80

有能すぎるな
こっちの監督と交換してくれよw



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/


サッカー指導者は伝え方で決まる 机上は緻密に、現場は柔軟に


Entry ⇒ 2022.06.14 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【速報】サッカー日本代表、ちょっとガチったチュニジアに惨敗してしまう またも枠内0

サッカー いらすとや


1: 久太郎 ★ 2022/06/14(火) 20:50:08.51 ID:CAP_USER9

キリンカップサッカー2022決勝が14日に行われ、日本代表とチュニジア代表が対戦した。


● 続きを読む ●
1: 久太郎 ★ 2022/06/14(火) 20:50:08.51 ID:CAP_USER9

 6月4連戦のラストゲームは、FIFAワールドカップカタール2022にも出場するFIFAランク35位チュニジアとの対戦。日本は10日のガーナ代表戦からスターティングメンバーを8人入れ替え、シュミット・ダニエルや鎌田大地、浅野拓磨らが先発に名を連ねた。また、ケガから復帰した冨安健洋はベンチから今シリーズ初出場を待つことになった。

 日本はボールを持つ時間が長くなるが、チュニジアにビルドアップの出口を塞がれ、思い通りにボールを前進することができない。強度の高い寄せにボールを失い、何度かカウンターで深い位置に持ち込まれるが、決定的な場面は作らせない。

 こう着状態が続くなか、日本は35分に伊東純也の個の力で絶好機を作り出す。右サイドを突破した伊東がゴール前にピンポイントのクロスを供給。ゴール前の鎌田が右足で合わせようとしたが、手前でショートバウンドしたボールを上手くミートできず、シュートは枠を外れる。

 42分には浮き球パスに抜け出してボールを収めた南野拓実がネットを揺らすが、オフサイドでゴールは認められない。前半は得点が生まれずにスコアレスで折り返す。

 53分、スルーパスに抜け出したタハ・ヤシン・ケニシを吉田麻也が倒してしまい、チュニジアにPKを与えてしまう。キッカーを務めたモハメド・アリ・ベン・ロムダンが左を狙うと、GKシュミットはコースを読んだものの、ボールを止めることはできず、チュニジアが先制する。

 追いかける展開となった日本は、60分に鎌田と浅野拓磨に代えて、古橋亨梧と三笘薫を投入。南野をトップ下に配置し、左ウイングに入った三笘が得意のドリブルで相手DFに揺さぶりをかけていく。71分には南野と伊東を下げ、堂安律と久保建英を投入。相手DFへの圧力をさらに強めていく。

 しかし76分、日本がミスから2失点目を喫してしまう。相手GKがロングボールを前方に蹴り込むと、吉田は相手に競り勝ち、マイボールにしようとする。しかし、吉田と板倉滉、シュミットの間で意思疎通がうまくいかず、ルーズボールをユセフ・ムサクニに奪われてしまう。ペナルティエリア右からムサクニに折り返され、最後はフェルジャニ・サシに押し込まれた。

 日本代表は終盤猛攻を仕掛けるが、最後まで1点が遠い。すると試合終了間際、チュニジアがダメ押しの3点目を獲得。自陣でボールを奪ったイサム・ジェバリが次々と日本のDFをはがし、最後はペナルティエリア手前で右足一閃。強烈なミドルシュートを突き刺した。試合はこのまま終了し、3-0で勝利したチュニジアがキリンカップを制した。

 次の日本代表活動は、7月に日本で開催され、国内組のみで戦うEAFF E-1サッカー選手権2022となる。また、カタールW杯前に国内組と海外組を一緒に集められる活動は、9月の代表ウィークに予定されている2試合が最後となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67952b1536f461a58c2a54cf71c1de4f53951a6a

2022-06-14_205111.jpg





5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:15.44 ID:rxNRhZ5u0

吉田クビ



6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:15.60 ID:8yRaOsyT0

日本よわw

こんなんだから
人気が落ちるんだよ



7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:15.81 ID:RJK9EVCu0

やっぱりそこそこやる気のある国とやればこうなるか
個人的には、やる気のあるオマーン>>>>やる気のないガーナだと思ってる
スポーツにおいてやる気の有る無しはかなり影響するわ
親善試合のガーナより最終予選のオマーンの方が普通に強かった



89: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:53.33 ID:qQyApGL20

>>7
これ
ちょっとやる気出されるとこれですわ



161: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:25.68 ID:6GGdGEkG0

>>7
やる気のあるチュニジア>>>>やる気のないブラジルですわね



222: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:55.08 ID:wQ8E4VKq0

>>7
まあね
ガーナやる気なかったって言ったら怒るやついるけど
普通にやる気なかったわあれ



13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:19.42 ID:4OxwtD7s0

雨だと日本が弱くなる理由を論理的に説明できる人いる?



235: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:52:02.47 ID:I1gaag+P0

>>13
マニュアル外の事に弱い



14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:19.50 ID:40MO/4yE0

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアww



18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:20.37 ID:QjhQe7tr0

吉田ハットトリックおめでとう



20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:21.97 ID:rgpB9UaU0

キーパーの守備範囲が狭すぎてw
こいつ足が上手いだけかよ



23: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:23.15 ID:F6cpiaRc0

鈴木○磨「ざまあwwwww」



25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:23.76 ID:JrbR+sDl0

森保がW杯予選を老害に固執した結果
ギリギリで予選を突破するはめになっただけでなく
世界で戦うチーム作りも疎かになった

すべて森保のせい



33: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:28.46 ID:jz4x3dcs0

久保堂安古橋

こいつら論外

もう使うな何の役にも立たん



34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:28.69 ID:sueZCZfQ0

中盤が刈られ場になってるのに90分間何回も中盤で相手に奪われてカウンターを食らう
頭おかしいよこのチーム



35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:29.54 ID:gva/N1LR0

弱小球蹴りなどどーでもいい
国民はとっくに見限ってる
普通の日本人は大谷や佐々木朗希に夢中だし
WBCが楽しみで仕方ない



36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:29.69 ID:8o7aE+UM0

南野
浅野
吉田
シュミット

こいつら失格



38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:31.39 ID:RJK9EVCu0

ブラジルに0-1で慢心してたよな
確実に



39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:31.52 ID:mPcFu9EL0

堂安さあ



41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:32.50 ID:r21fs6JG0

吉田こいつ自分が目立ちたいためにわざとやってんな



42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:32.82 ID:ysgtPQqb0

お前が壊したんやろw



43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:33.74 ID:47bIBoDR0

やらかし吉田戻ってきたな



46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:36.70 ID:BUK6SDpF0

もう一度3ボランチシステムに戻すべきかな
遠藤、田中、守田のトライアングルが一番安定してたような



52: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:40.03 ID:7sQdP58f0

チュニジア「サンキューな吉田」



55: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:41.45 ID:LP9bBXUo0

これでW杯出るつもりか
辞退しろ
イタリアに譲れ



57: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:42.01 ID:K4r+FNC80

目が覚めたかな?



58: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:43.13

相手が本気だとこんなもんwww



59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:42.98 ID:ToZbz/ez0

最高に面白い試合だったわ



67: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:46.16 ID:fX5IhLXX0

またセルジオの言うとおりになった



70: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:46.99 ID:R5ttXjLC0

ひでえ試合やりやがって!

日本に帰ってくんな!



71: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:47.08 ID:HmM0cqJp0

シュミットイラネ



76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:47.86 ID:uNzW0cbM0

久保くんさんすごい(適当)



79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:48.43 ID:rj40tmkM0

とりあえず前髪切れば?



82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:49.07 ID:zyTdDa+l0

サカ豚さあ…
どうすんのこれ…



84: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:49.76 ID:DBSGhHZT0

マヤわかっちゃった DFで通用しないから1トップやればいいんだって



85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:49.88 ID:0VYLxGDa0

ガチの相手だと普通に完敗するのな
ブラジルは遊び感覚だったから接戦だったけど
もう終わりだな



87: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:50.55 ID:JLwQmCau0

だから堂安久保いらねえ
いつまでテストしてんだ



92: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:54.31 ID:qsrX744a0

まあ逆に負けて良かったかもな
吉田はもう成長することないから
板倉冨安にしてもいいと思うぜ
でもどうやって点をとるんよ日本



93: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:54.56 ID:jO9pKakN0

相手はポット4の弱小国だぞwww



98: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:56.12 ID:X3xRobzS0

吉田麻也選手
引退試合でハットトリック!!!



104: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:50:59.65 ID:8usqssHh0

手抜きに勘違い
枠内ゼロでも持ち上げる

ばーーーか



105: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:00.22 ID:tuEjWZUf0

もうだめだ横の国



106: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:00.25 ID:i+/VansA0

神戸はこんなやつ欲しいのかwwwww



108: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:01.02 ID:FGCnJReO0

ワールドカップは本気のドイツ&スペイン相手か
このザマじゃボッコボコにされるだろうな



109: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:01.18 ID:0VT8Vlcy0

吉田いらね谷口でいいわ



111: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:02.00 ID:n058XILW0

権田ならもう少しやれたやろ



114: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:04.08 ID:n0Toz+780

最弱ジャパン



115: 野球ファン 2022/06/14(火) 20:51:04.50 ID:hNRT98br0

よっしゃああああああ!!!!!
日本は野球の国!日本は野球の国!



121: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:07.04 ID:4m3Z6sHV0

戦術三笘しか無いんかいこの糞チーム



124: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:08.54 ID:677Wwo/U0

またe-1で韓国にボロ負けして解任かな



125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:09.11 ID:SeQ+gv5H0

シュミット・ダニエルじゃなくて権田なら2点は防いでくれてた



210: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:51.52 ID:czkFhEdN0

>>125
まあそこの序列は確定したね



126: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:09.32 ID:KVEWJ1BP0

遊びのパラグアイに勝って
遊びのブラジルに負けて
遊びのガーナに勝って
本気のチュニジアにボロ負け
まとめるとこりゃ夢も希望もないぞ



128: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:10.84 ID:s2xFDNzX0

完全に仕上がったな



129: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:11.04 ID:UzjQFlEp0

遠藤も吉田も連戦でヘロヘロじゃねーか
この監督には五輪の経験とか何もないのか


森保監督が総括「先を見越して試合できなかった」主力休ませる総合力足りず
[2021年8月7日19時8分]
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/soccer/news/202108070000880.html




130: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:11.22 ID:51TumyuL0

吉田はヨーロッパクビになるのがよくわかる酷さ
もう衰えていくしかないし代表に入れる意味がない
カタールには選ぶな



135: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:15.60 ID:uCAbI3ab0

2002年6月14日
日本2-0チュニジア 大阪長居

2022年6月14日
日本0-3チュニジア 大阪吹田



260: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:52:13.33 ID:b9Kc2/qb0

>>135
日本代表の全盛期か



136: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:15.82 ID:idPX6Kox0

今年最低の試合



138: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:16.07 ID:U1DwgIiS0

やる気ないならやめろ!!



139: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:16.63 ID:VsmjDD2m0

日本はロッテより弱い



142: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:17.98 ID:63sDg0e60

本番は冨安と板倉でいけ



145: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:19.74 ID:uNzW0cbM0

もう吉田はおじいちゃんよ



146: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:20.18 ID:QjhQe7tr0

吉田のホンダ臭は半端ないわ



153: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:21.30 ID:xyLIbNjT0

森保さあ
南野LWGにどんだけ時間を割いてるのよ



176: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:35.33 ID:y/UbIes/0

もう吹田で試合するの止めろ
全部埼玉でいいわ



186: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:40.20 ID:HJ3Dhow80

アジアカップ負け
コパアメリカ負け
E-1サッカー選手権負け
東京五輪負け
キリンカップ負け

なんで監督続けてんの?



195: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:43.15 ID:HoJoFudV0

よわっwwwwwwwww
世界中に恥晒す前にW杯辞退しとけ



197: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 20:51:44.11 ID:mq+IrJx00

システムとかゴチャゴチャいいんだよ
枠内に素早く強く打つ
それだけやれ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655207408/


TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論


Entry ⇒ 2022.06.14 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【格闘技】メイウェザーVS朝倉未来、9月に日本で対戦決定

フロイド・メイウェザー・ジュニア

● 続きを読む ●
1: 首都圏の虎 ★ 2022/06/14(火) 11:09:33.76 ID:CAP_USER9

 格闘技イベント『RIZIN』が14日、アメリカ・ラスベガスで緊急会見を行い、、ボクシング5階級制覇の元王者フロイド・メイウェザー・ジュニアと、格闘家で人気YouTuberの朝倉未来が、9月に日本で対戦することが発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/126f146f0dee67fe927f3ac9545bd598e29d6f83





2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:09:56.33 ID:NcV0lQar0

当然応援するよな?



132: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:23:43.72 ID:uDBO38LL0

>>2
しねえよ



139: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:24:43.31 ID:hxq3OOg40

>>2
もちろんメイウェザーを応援するよ
朝倉って奴に興味ないし



4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:10:12.03 ID:WmCMI+jD0

意味あるのか?



5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:10:50.87 ID:B4gTzKy80

なおテレビ放送はありません



6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:10:58.58 ID:UUj3d3r50

メイウェザー45だぞ



7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:11:11.02 ID:7oi0N8lu0

体重同じくらい?



8: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:11:19.11 ID:plhMllYc0

打撃の一流選手同士噛み合うよな



10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:11:27.00 ID:u77x51gS0

朝倉未来ちょっと見直したわ
強いやつとの対戦避けてばっかりの印象だったから
ボコボコにされてほしいけど



15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:12:08.77 ID:RNunSeds0

>>10
馬鹿かw

メイウェザーに負けても傷なんてつかんw

ボクシングルールだしw



17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:12:30.23 ID:bV1iK/WX0

>>10
こんなエキシビジョンこそ意味ないだろ



31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:13:58.31 ID:Q9TvOjsy0

>>10
45の初老に負けでもしたら笑い者にもならんぞw



75: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:19:26.94 ID:EBrCPbTj0

>>10
マクレガーが負ける相手だぞ負けて当たり前で失うものはなのもない



13: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:11:48.05 ID:TrAi3/5a0

今度は未来が生まれたての小鹿になるのか



21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:13:05.82 ID:S7d5NXD30

すっかりメイウェザーの小塚い稼ぎになってんな
天心の時と同様またろくに鍛えてなさそうなブルブルの腹筋で来日すんだろw



24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:13:08.03 ID:4DfZFBbl0

ルールはどうするんだよ?

ボクシング、あるいはボクシングに限りなく近いルールでない限りメイウェザーが受けるとも思えないが。
でも、ボクシングルールなら、メイウェザーの圧勝は目に見えているから見る価値が無い。



37: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:14:21.43 ID:u6fr3boG0

>>24
そうでもないと思う
朝倉って体格的にはメイウェザーと同じくらいだし



89: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:20:25.65 ID:VcCirwxt0

>>37
まともに試合するわけないだろ笑



82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:19:49.29 ID:iu2GSUI+0

>>24
ボクシングルール以外でメイウェザーが受けるとすると完全台本ありだけど、そこまで信頼ないだろな



25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:13:15.33 ID:LgHMusAR0

実質勝ちやね



26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:13:26.43 ID:MC/Qih070

どうせまた変なルールなんでしょ



30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:13:47.93 ID:IogZVdoH0

メイウェザー「これはエキシビションです、朝倉未来くんはまだ無敗のままです」



34: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:14:14.66 ID:DRmHOsKc0

天心よりは期待が出来るな



35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:14:18.52 ID:nCKmWgSn0

メイウェザーの10億円稼ぎのバイト



38: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:14:37.24 ID:PiErSeq40

選手不足なのか?w



42: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:15:18.74 ID:cOqYrXjs0

「ボクシング5階級制覇の元王者」と「格闘家で人気YouTuber」
もう少し肩書に箔をつけてあげればいいのに…



44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:15:59.11 ID:dGyL457a0

ボクシング歴代最強PFPにボクシングルールで相手になるわけねえだろ
メイのパンチかわせないしパンチも一発も当たらない
おまけに榊原が地上波NG喰らってTVでも流せない

で、またPPVか?
天心クラスならまだしも朝倉未来とメイウェザーの試合とか誰が金払ってまで見るんだよ
YouTubeで見るくらいで十分だわ



49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:16:59.22 ID:xvBzs8dz0

前のお金もう無くなったんかw



56: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:17:47.89 ID:SMl7YGkd0

メイウェザーが倒されるわけもなく無敗の王者でもない朝倉が倒されても何も面白くないやろ



59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:18:00.70 ID:03PjII9A0

テレビないんじゃないの?
大丈夫?



60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:18:01.50 ID:SwNM0f1b0

メイウェザーのお財布



61: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:18:01.90 ID:jYdxO0P90

ボクシングで勝てる見込みゼロなのに、なんかしょうもないな



109: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:22:12.22 ID:u6fr3boG0

>>61
そうでもないと思うよ
https://c.tenor.com/pfA-A8riuv8AAAAd/logan-paul.gif



137: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:24:39.20 ID:fWyjKiNA0

>>109
お騒がせYouTuberの
ローガンポール190センチ100キロやろ
体格差あったらワンチャンあるで



210: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:32:47.73 ID:jYdxO0P90

>>109
大人と子供くらいの体格差あるし、そもそもパンチ一発も当たってませんやん



225: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:34:05.05 ID:u6fr3boG0

>>210
ローガンポールってド素人だから
ド素人でも体格次第でどうにでもなるってこと
天心はメイウェザーより遥かに小さい
朝倉は同じくらい



62: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:18:07.81 ID:UdpGi7A70

ドラゴンボールで例えると誰と誰が闘う感じなん?



125: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:23:33.79 ID:RpXLEcCF0

>>62
老いたピッコロに天津飯が魔封波なしで闘う感じ



135: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:24:15.92 ID:CNYBkP6A0

>>62
セルとヤムチャ



141: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:25:16.47 ID:ANf9TQVb0

>>62
亀仙人に天津飯がパンチのみで挑む



63: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:18:20.34 ID:ANf9TQVb0

顔では倒れなくてもボディーに何発か食らって動けなくなって負けるのが見える



67: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:18:55.22 ID:ANf9TQVb0

ちなみに昨日の動画では脚が痛い脚が痛い肩が痛い肩が痛いと負けた時の言い訳を何回もしてた



77: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:19:30.89 ID:lJf8qiLv0

井上尚弥なら超盛り上がったろうな
まぁメイがやる訳ないかビビって逃げる



85: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:19:58.48 ID:S7d5NXD30

45歳の5年前に現役を引退したお爺ちゃんに食い物にされてて笑えるw



91: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:20:38.00 ID:/FXfo7h+0

金の匂いしか感じない



93: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:20:40.28 ID:tcbJ8pQ80

これはwww
また見たいものが見れるなw



94: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:20:43.80 ID:O/HMD8lX0

天心の時みたいに無茶な条件呑んでマッチしてもらったんじゃね



97: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:20:48.86 ID:vH23svYc0

今回は朝倉はワンチャンあるぞ
12Rなら絶対勝てないが3Rならチャンスはある
体重や体格は朝倉の方がいいし3Rならローガンやマクレガーみたいに押せる可能性もある
那須川戦は体重とパワーの差がデカかったし那須川が弱すぎた
メイが那須川戦みたいに舐めてたら朝倉に負ける
ただ本気で仕上げたらキツいだろうな



110: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:22:15.62 ID:tcbJ8pQ80

>>97
いつも仕上げてきて、敢えてナメた態度を取ってるだけなんだよ・・・
ワンチャンなんてなるわけない



155: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:26:37.69 ID:vH23svYc0

>>110
いや、那須川戦だけは絶対に舐めてたし練習もしてなかったな
メイの試合を何試合も観てるけど試合であそこまで馬鹿にされたの那須川くらいだぞ
体重差がありすぎてガードの上からでも効いてたからな
朝倉は体重パワーはメイよりあるからメイは那須川戦みたいに舐めてたら負ける可能性はある
逆にローガンマクレガー戦みたいに仕上げてきたらキツい
ただ朝倉がローガンみたいに体格生かしてクリンチしたり反則ギリギリで勝負したらチャンスはある



178: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:29:49.71 ID:tcbJ8pQ80

>>155
めっちゃ練習してたって、当時情報出てたぞ



163: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:28:02.12 ID:fWyjKiNA0

>>110
意外と加齢が効いてくると思う
メイウェザーの年齢の1年はグッと衰えるで
肉体より動体視力が衰えて反応出来へんかも知れへん



187: 名無しさん@恐縮です 2022/06/14(火) 11:30:40.97 ID:tcbJ8pQ80

>>163
ボクシングルールならノーチャンス
海がメイのジム行った時の動画見てないか?



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655172573/


(GibGae) プリントTシャツ フロイド・メイウェザー ボクシング MONEY おもしろTシャツ メンズ [並行輸入品]


Entry ⇒ 2022.06.14 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【悲報】サッカーカタールW杯 「日本は1勝も出来ない」「優勝はブラジル」と米予想

サッカー ワールドカップ2022

● 続きを読む ●
1: ポラリス(東京都) [ヌコ] 2022/06/13(月) 15:49:08.94 ID:e5wkWs+Q0● BE:837857943-PLT(17930)

カタールW杯「全64試合スコア&グループ順位」を米予想 日本代表は1分2敗の最下位?

日本はスペイン、ドイツ、コスタリカまたはニュージーランドと対戦

森保一監督率いる日本代表は、11月に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)でスペイン、ドイツ、コスタリカまたはニュージーランドと同じグループに入った。

米スポーツ専門テレビ局「CBSスポーツ」では、グループリーグから決勝まで全試合のスコア、各グループ順位と 決勝トーナメントの勝ち上がりまで予想しており、日本は1分2敗の最下位でグループリーグ敗退と分析されている。

日本は11月23日の初戦でドイツと対戦するなか「0-2」の黒星スタート。同月27日の第2戦の相手は未定ながら(コスタリカか ニュージーランドのプレーオフ勝者)、記事ではコスタリカの出場を想定して「1-1」ドローとなった。また12月1日の第3戦でスペインと対戦し、「0-1」で日本の惜敗と見ている。

日本が入ったグループEについて「コスタリカとの初戦でいつものようにスペインは出遅れ、多くのチャンスを逃してしまった。

ドイツに見事勝利して、その穴を埋め合わせている。ドイツはスペイン戦の敗北を除けば、カイ・ハフェルツとセルジュ・ニャブリらは試合を重ねるごとに良くなり、今大会で大きな力を発揮することが予想される」と記し、各試合のスコアも公開。

最終的に1位スペイン、2位ドイツ、3位コスタリカと続き、日本は1分2敗、1得点4失点の最下位となっていた。

なお4強にはフランス、ブラジル、イングランド、ドイツの強豪国が並ぶ。決勝でブラジルとイングランドが激突し、「2-0」でブラジル優勝と予想されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8e32f08f263e6dff8a2f3b639f606b294b60b3

f86ab6c0472e96f9f3a1fdd60e274291.jpg





3: エウロパ(東京都) [US] 2022/06/13(月) 15:50:11.30 ID:+BDuneay0

だろうね



4: はくちょう座X-1(岡山県) [ニダ] 2022/06/13(月) 15:50:46.42 ID:MGYM3Fni0

イングランド?



5: プロキオン(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 15:51:01.50 ID:2goD99YS0

グループリーグ敗退はほぼ確実だろうなぁ。敵が特に強すぎる



10: トリトン(ジパング) [CN] 2022/06/13(月) 15:53:36.39 ID:HLtBYY6p0

お遊び気分のブラジル代表に枠内シュートゼロでどないして点取るねん
昨日のワイドナでも前園ガチギレしてたやん



11: ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US] 2022/06/13(月) 15:53:39.63 ID:b8t6f4OW0

入った組がひどいからこんな評価もまあしゃーない



13: シリウス(大阪府) [ES] 2022/06/13(月) 15:54:21.43 ID:wxXad0S/0

そりゃあ外国から見たらそれが適正な考え方だわ
俺は日本人だから強いドイツ、スペイン、コスタリカに勝ってくれと思いながら応援する



14: アクルックス(茸) [US] 2022/06/13(月) 15:55:51.38 ID:sFkOuzBL0

日本国民ですらドイツとスペインと同組での決勝トーナメントへの進出なんて絶望的で予選グループ敗退だとは思ってるからな
南アの岡田ジャパンというより初出場のフランス大会のような感じかな
何の夢も見られずに始まり何の夢を見る事なく終わる



15: ディオネ(茸) [CZ] 2022/06/13(月) 15:56:16.85 ID:hKXILYk+0

分かってることイチイチ言うなアメ公w



16: 亜鈴状星雲(茸) [ニダ] 2022/06/13(月) 15:56:24.60 ID:c4/bpLFd0

あながち間違いではない。
スペインには歯が立たないと思うし、ドイツとは良い試合してもここぞでやられる。



18: クェーサー(茸) [US] 2022/06/13(月) 15:56:47.30 ID:JrSCNqrP0

ラグビーはワールドカップでニュージーランドにボロ負けして低迷期に入った。
サッカーもドイツにボロ負けしてそうならないといいね。



20: デネブ・カイトス(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 15:57:42.17 ID:CT3ABB5h0

森保じゃなきゃ次につながる最高の組み合わせなのに



21: ニート彗星(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 15:58:06.77 ID:wv5HVFzZ0

知っとるわ!



23: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [DE] 2022/06/13(月) 15:59:31.10 ID:ReoGr9Ru0

別に勝ち負けとかどうでも良いよ
日本にはクリーンなプレーで上を目指してほしいわ

カンフーサッカーとか始まると視聴止めるし



24: イータ・カリーナ(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 16:00:41.11 ID:CYNLiv7T0

サッカー詳しくなくても分かるw



27: アルデバラン(東京都) [CN] 2022/06/13(月) 16:04:58.82 ID:vS+Mpcmi0

日本に勝ちなど期待してない



28: ミザール(長野県) [US] 2022/06/13(月) 16:06:30.47 ID:NS6XAFd00

大方そんな事だろう、全く不思議では無い



29: ダークエネルギー(関東地方) [RU] 2022/06/13(月) 16:07:09.50 ID:otTB74q60

1分けの部分に優しさを感じる



30: 冥王星(埼玉県) [US] 2022/06/13(月) 16:07:17.20 ID:xz/TCnGZ0

少なくともブラジル戦のメンバーじゃだめだろう
特に南野はいつまで使い続けるんだ?



31: アクルックス(茸) [US] 2022/06/13(月) 16:07:32.59 ID:sFkOuzBL0

森保だからではなく岡田が南ア大会後に言った話が全てだと思うわ
日本が強くなるには選手だけではなく日本人監督が欧州リーグで監督をするのが当たり前にならないといけない
欧州のシステムの後追いばかりしてたら欧州と勝負出来る代表は出来んと
森保の戦術はハイレベルなプレスからの速攻で海外では評価も高い戦術ではあるらしいが予選グループの相手が悪すぎた
俺は森保の戦術の良さは分からん事だけは言っとくから責めないでねw



32: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 16:08:35.11 ID:gexAtNqe0

日本は守備がいいから1勝2分けで決勝トーナメントに進めるよ



35: 亜鈴状星雲(試される大地) [AR] 2022/06/13(月) 16:10:41.15 ID:qRKgDsgN0

そんな小学生でも出来るレベルの
予想でドヤ顔されてもな



37: レア(大阪府) [US] 2022/06/13(月) 16:12:48.30 ID:ggiIYZdC0

あと10年で世界においつけるけどなサッカーは



38: キャッツアイ星雲(北海道) [ニダ] 2022/06/13(月) 16:14:13.88 ID:i9Wqb3pI0

監督森保一という最凶のデバフが常にかかってるからなw
伊東と南野外さないと3戦全敗もあり得る
アジア専用糞雑魚ナメクジはもう使うなよサル保



39: 青色超巨星(福井県) [US] 2022/06/13(月) 16:14:49.87 ID:16NuD6Zr0

まあ誰でも出来る予想だよな



41: 馬頭星雲(兵庫県) [JP] 2022/06/13(月) 16:18:10.13 ID:U6zQXS4h0

日本が優勝するよ



43: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US] 2022/06/13(月) 16:20:30.56 ID:gexAtNqe0

>>41
優勝は流石に厳しいかも
でも決勝トーナメントなら行けるっしょ?
ブラジル戦の守備が出来れば行けると思う



51: カストル(大阪府) [EU] 2022/06/13(月) 16:24:44.52 ID:rTT05cHj0

>>43
枠内シュート0()



66: 馬頭星雲(兵庫県) [JP] 2022/06/13(月) 16:35:52.83 ID:U6zQXS4h0

>>43
令和4年カタールワールドカップで日本が優勝することは確定しているから安心しろ



46: ポルックス(ジパング) [FR] 2022/06/13(月) 16:21:44.20 ID:/RwHdYlP0

何があっても森保のせいで総括が終わる捨ての大会



47: ハレー彗星(大阪府) [CN] 2022/06/13(月) 16:21:56.41 ID:e7Wkm/Zi0

日本がサッカー弱いのは当の日本人が一番よく分かってるからいい最初から期待してない



50: ガニメデ(宮城県) [IN] 2022/06/13(月) 16:24:11.18 ID:HzjIeCUP0

3敗から2勝1敗まであり得るだろうけど、妥当なのは1勝2敗か1分2敗だわな



52: テンペル・タットル彗星(愛媛県) [KR] 2022/06/13(月) 16:24:48.63 ID:YH2KY46Q0

ここ3戦の英国ブックメーカーの見事なオッズ

【対ブラジル】
日本7.14 引き分け4.86 ブラジル1.39 (17社平均)
【対パラグアイ】
日本1.69 引き分け3.41 パラグアイ5.45 (19社平均)
【対ガーナ】
日本1.49 引き分け3.98 ガーナ6.89 (18社平均)

アメリカのTV局なんぞより英国ブックメーカーの配当担当者がどういうオッズを付けてるかのが興味あるわ



55: ミランダ(光) [CN] 2022/06/13(月) 16:29:16.65 ID:gttqaYh20

>>52
パラグアイとガーナ、このオッズならパラグアイ、ガーナにかけるわ。



68: テンペル・タットル彗星(愛媛県) [KR] 2022/06/13(月) 16:36:53.20 ID:YH2KY46Q0

>>55
でも結果はどっちもボロ負けだからね
そのくらい力の差があることを見抜いてのこのオッズ設定なんだから、さすが賭け屋のプロだよ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655102948/


サッカー「いい選手」の考え方 個とチームを強くする30の方法 (池田書店)



Entry ⇒ 2022.06.13 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit

【速報】サッカーU21日本、U23韓国1軍をボッコボコにしてしまう

サッカー いらすとや

● 続きを読む ●
1: ベテルギウス(神奈川県) [JP] 2022/06/13(月) 00:12:16.41 ID:zx6n7bOB0● BE:128776494-2BP(10500)

U21 日本 3-0 U23 韓国

https://pbs.twimg.com/media/FVD3Ew0aQAAJBU_.jpg
FVD3Ew0aQAAJBU_.jpg


 現地時間6月12日に行なわれたU-23アジアカップの準々決勝で、U-21日本代表はU-23韓国代表と対戦。3-0で勝利した。

準決勝の相手は、開催国のウズベキスタン。試合は日本時間6月16日の1時にキックオフ予定だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b8a9c5e4a287b67991946e1461ba76d0a4443a





6: ベテルギウス(神奈川県) [JP] 2022/06/13(月) 00:14:19.96 ID:zx6n7bOB0

韓国ネット大炎上してる



11: バーナードループ(神奈川県) [ニダ] 2022/06/13(月) 00:16:20.27 ID:5Wt6rU+60

負けるよりはいいが関わるのはよそう



38: オベロン(神奈川県) [DE] 2022/06/13(月) 00:31:10.34 ID:3R8i/yUU0

>>11
勝っても負けても気持ち悪いよな
スポーツでは関わりたくないわ
スポーツ以外も関わりたくないけど



46: 亜鈴状星雲(神奈川県) [US] 2022/06/13(月) 00:33:54.45 ID:F1rq213K0

>>38
久保もイガンインにがっつりホールドされてからロクな事が無いな
やはり関わってはいけない



14: デネブ・カイトス(三重県) [US] 2022/06/13(月) 00:18:26.88 ID:eerGNDSP0

U-23がU-21に負けたのか



17: イータ・カリーナ(福岡県) [US] 2022/06/13(月) 00:19:55.17 ID:xjQZNvCM0

しかも日本は中二日
韓国は中三日

年齢も日程も韓国有利だった



19: 土星(東京都) [KR] 2022/06/13(月) 00:20:14.91 ID:rE/9FewQ0

大丈夫?怪我させられなかった?



20: アルファ・ケンタウリ(茸) [US] 2022/06/13(月) 00:20:30.84 ID:yRQw52Mm0

アンダー世代はまだしも、フル代表対決では韓国に歯が立たないんだよな



69: 冥王星(埼玉県) [US] 2022/06/13(月) 00:56:35.47 ID:xz/TCnGZ0

>>20
直近の日韓戦こんなだぞ
A代表 ○3-0
U23 ○3-0
U16 ○3-0



21: ベテルギウス(神奈川県) [JP] 2022/06/13(月) 00:20:50.22 ID:zx6n7bOB0

日本はほぼU20

21歳 4人
20歳 14人
19歳 4人
18歳 1人



24: レグルス(SB-iPhone) [US] 2022/06/13(月) 00:22:35.31 ID:sjvCuQAs0

韓国は優勝したら兵役免除だからガチだったんだろ?



25: ヘール・ボップ彗星(熊本県) [US] 2022/06/13(月) 00:22:42.11 ID:/RyoIAFE0

VARで糞弱くなったんよな韓国代表

日本はVARで強くなった



28: ディオネ(兵庫県) [JP] 2022/06/13(月) 00:24:27.79 ID:SvuVaIdw0

日>韓で明確に差があるのが当たり前になってきたな
Jリーグ出来る前は韓国のがずっと強かったらしいけど



39: ウンブリエル(東京都) [US] 2022/06/13(月) 00:31:46.78 ID:gze2d2mj0

>>28
買収と野蛮で恥知らずなラフプレーの韓国
韓国は中身が無いんだよ昔から



31: 熱的死(岐阜県) [US] 2022/06/13(月) 00:28:00.79 ID:yS+QvllE0

アイゴー!!



34: フォーマルハウト(東京都) [ニダ] 2022/06/13(月) 00:29:29.64 ID:Tf/cMN3k0

なんの役にも立たない球蹴りの結果より色んな指標でどんどん韓国に負けてることについてはどう思う?



37: アンタレス(大阪府) [AR] 2022/06/13(月) 00:30:23.91 ID:OvzqmOdM0

>>34
日本人に生まれて本当に良かったと思う



40: 土星(東京都) [KR] 2022/06/13(月) 00:31:59.28 ID:rE/9FewQ0

>>34
勝ったときは大喜びだったくせによく言うぜ
そういうとこだぞ



41: ベテルギウス(神奈川県) [JP] 2022/06/13(月) 00:32:10.85 ID:zx6n7bOB0

>>34
出生率 日本1.3 韓国猿0.81



43: オベロン(神奈川県) [DE] 2022/06/13(月) 00:33:00.12 ID:3R8i/yUU0

>>34
在日さー祖国でも嫌われてるのに必死に反日して可哀想だな



45: ダイモス(常闇の街ルカネプティ) [US] 2022/06/13(月) 00:33:13.72 ID:t7vJ5oYz0

>>34
涙と鼻水拭けよwww



54: ディオネ(兵庫県) [JP] 2022/06/13(月) 00:44:12.58 ID:SvuVaIdw0

>>34
その韓国も新興国に抜かされまくってるぞ
良くも悪くも日本の後追いだな



35: タイタン(茨城県) [US] 2022/06/13(月) 00:29:56.57 ID:F0DtchTw0

VAR導入開始の頃から急激に弱くなった



42: ネレイド(糸) [US] 2022/06/13(月) 00:32:58.93 ID:45GYRFe60

日本は2024パリ五輪出場メンバー候補のチームなのか



44: クェーサー(青森県) [ヌコ] 2022/06/13(月) 00:33:13.71 ID:INyqPm0l0

正義は勝つ!



47: 木星(東京都) [US] 2022/06/13(月) 00:34:36.58 ID:IbyKWg2Y0

発狂してんのかないつもの彼らは



48: プロキオン(東京都) [GB] 2022/06/13(月) 00:35:57.52 ID:XeTetdUJ0

3点目のコントロールオリエンタードは
見事だった



49: エリス(石川県) [US] 2022/06/13(月) 00:37:04.72 ID:clgdy1iq0

FW鈴木とGK鈴木が良かった



60: 北アメリカ星雲(東京都) [FR] 2022/06/13(月) 00:48:55.33 ID:4qVj8t4Y0

今日も韓国人がペナエリア内で自演してイエローもらってましたねw



61: レグルス(北海道) [CN] 2022/06/13(月) 00:50:03.89 ID:bF3frx700

ナヨナヨしたオカマみたいな選手増えたな韓国



64: ベテルギウス(神奈川県) [JP] 2022/06/13(月) 00:52:26.54 ID:zx6n7bOB0

韓国バルセロナ三銃士+イガンインのその後

・イスンウ 鳴かず飛ばずで帰国
・ペクスンホ 鳴かず飛ばずで帰国
・チャンギョルフィ 引退
・イガンイン U20日本にフルボッコにされる



71: ヒドラ(愛媛県) [US] 2022/06/13(月) 00:57:22.89 ID:qb8FNPFj0

>>64
イガンインの高速ドリブル中のダブルタッチは上手かったよ。韓国選手の中では一番良かった。そこは素直に認めるわ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1655046736/


TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論


Entry ⇒ 2022.06.13 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【定期】松重豊「『孤独のグルメ』やめたい。。。」
【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に
【悲報】東京都で新たに1517人の感染確認 前週比441人増【6/27月】
【正論】東京都「古いエアコン買い替えて!」
【画像】「マリトッツォ」の次は「ボンボローニ」が流行る!これ絶対うまいやつ!
【画像】これやっちゃう人は発達障害なんだってWWWWWWWWWWW
【悲報】テレビを消せばエアコンの1.7倍の節電wwwwwwwwwww
【悲報】激増している寄生虫アニサキスさん、続々と寿司を食べた有名人を襲う
【画像】超高性能スマホが13,728円!!バッテリーも大容量
【速報】関東で梅雨明け 史上最速
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo