• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【画像】ASUS、ガンダムとコラボしたゲーミングPCを発売へ

2021-01-18_182216.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:44:12.66 ID:jXm18jh30

https://japanese.engadget.com/asus-054555095.html

ASUS JAPANは1月18日、「機動戦士ガンダム」とのコラボレーション製品を日本国内にて期間限定で発売することを発表しました。発売日に関しては、確定次第案内予定です。

https://i.imgur.com/QD3LTIj.jpg
QD3LTIj.jpg

https://i.imgur.com/l1IyV1X.jpg
l1IyV1X.jpg

https://i.imgur.com/4WC6PkZ.jpg
4WC6PkZ.jpg

https://i.imgur.com/SentK5a.png
SentK5a.png

https://i.imgur.com/xJaLL2q.png
xJaLL2q.png

https://i.imgur.com/t2zshmg.png
t2zshmg.png





3: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:45:37.60 ID:jXm18jh30

ええやろ

https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/18/pd-gundam_800x600-620x466.jpg
pd-gundam_800x600-620x466.jpg



4: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:46:07.09 ID:jXm18jh30

かっこいい

https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/18/pd-zaku_800x600.jpg
pd-zaku_800x600.jpg



7: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:48:35.62 ID:NSmsBOlu0

>>4
この水枕ええやん



5: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:46:12.08 ID:xIRp1awTd

親父が夢中になるわけだ



6: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:46:56.86 ID:ZlEY4Jn+0

大事なのは価格とスペック
コ○ミみたいなクソ高いゴミスペックPCだとまったく売れんぞ



9: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:48:49.51 ID:jXm18jh30

>>6
値段は高そうや
スペックも高そうやけど



8: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:48:38.20 ID:mLDvgSbL0

シャア専用機体は売れるやろ



10: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:49:07.05 ID:RV7v4OlLr

キーボードだけほしい



13: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:49:59.70 ID:s177xxa/0

ほしい



15: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:50:19.86 ID:F92lm9D40

値段もスペックも3倍



17: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:50:50.83 ID:mryjeA9/0

これ買ってエクバすんのか



18: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:51:40.92 ID:jXm18jh30

セット内容

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1300/710/03_o.png
03_o.png

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1300/710/04_o.png

04_o.png



19: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:51:44.94 ID:ZlEY4Jn+0

ユニコーンガンダムでデストロイモードで光らせたらそこそこ売れそう



20: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:52:01.87 ID:s177xxa/0

マザボとかルーターだけで売ってくれるんか?



21: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:52:09.83 ID:zpcyJA8l0

コラボ商品は大抵ジオンの方がカッコいい



22: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:52:42.64 ID:s177xxa/0

>>21
まあ連邦側はトリコロールが基調になりがちやしな



25: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:54:37.73 ID:jXm18jh30

マウス

https://i.imgur.com/0K5blnt.png
0K5blnt.png



26: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:55:18.03 ID:OL9vh4ra0

っぱジオンよ



27: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:55:45.82 ID:jXm18jh30

これでテレワークやりたい

https://i.imgur.com/MsGwJpJ.png
MsGwJpJ.png



28: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:57:23.29 ID:+0uqTjxi0

ザクの水枕ええやん
単体で欲しいくらい



31: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:59:36.28 ID:jXm18jh30

>>28
単体だと浮くやろ

https://i.imgur.com/bRER7vs.png
bRER7vs.png



36: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:01:32.64 ID:+0uqTjxi0

>>31
可愛いからええやん別に
PC内なんか黒とグレーだらけやしワンポイントレッドでもおしゃれやろ



29: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:58:19.56 ID:jXm18jh30

ザクのケースええな

https://i.imgur.com/WCB3wul.png
WCB3wul.png



30: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:58:41.19 ID:mryjeA9/0

赤いだけやないか



33: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:00:48.63 ID:ZlEY4Jn+0

>>30
赤くするだけで3倍早くなるんやで



35: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:01:23.66 ID:jXm18jh30

>>33
気分的にな



32: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:00:27.57 ID:o6ax6E/0M

水枕ええな



34: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:01:20.99 ID:TPjB2fvpM

白い方は電源マシマシなんか?



38: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:03:29.83 ID:CyejM3UI0

ガンダムは10900K+RTX2070で40万円とかになりそう



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610955852/


ASUS ゲーミングデスクトップパソコン ROG Strix GT15 (i7-10700 /GTX 1660 SUPER / 16GB・SSD 512GB(PCIE 3.0×2)/ スターブラック/Windows 10 Home 64ビット)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G15CK-I7G1660S


Entry ⇒ 2021.01.18 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【画像】最新の無線マウスの重さがなんと脅威の37g最強のマウス爆誕wwwwwwwwwwww

2021-01-16_164309.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:19:50.969 ID:vEthmu/Ld

新型ファイナルマウス
37g
無線 バッテリー2ヶ月もつ
マグネシウム合金を使用(地球上で最も軽い金属)
どんなマウスより低遅延
値段 3万弱

https://i.imgur.com/fy0vA4z.jpg
fy0vA4z.jpg

https://i.imgur.com/3q43C7M.jpg
3q43C7M.jpg

https://i.imgur.com/0a4FBqB.jpg

0a4FBqB.jpg





3: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:20:34.881 ID:SLCbQFwd0

なんでこんなデザインにしてしまったのか



5: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:21:17.472 ID:EdHsnJ040

ほこり溜まりそう



6: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:21:31.736 ID:puoiLCTxd

デザインセンスよ



7: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:21:37.507 ID:349a8dEMd

クイーンモネラみたい



8: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:21:46.283 ID:4JEAjiPf0

拡大して見ればあんまグロくない



9: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:21:46.673 ID:dKbDvyEA0

デザインひどいな



10: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:22:20.805 ID:Kvdjv1ZD0

穴だらけじゃなければいい感じに厨ニ感あったのに



11: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:23:06.865 ID:4/7t8GMp0

大体500円玉5枚分か



12: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:23:41.375 ID:nwpD6rt7a

穴開けるのは軽量化のためにアリなのかもしれんがなんだこの模様は



13: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:23:43.197 ID:R5tpcR5d0

気持ち悪い



14: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:24:15.905 ID:ya7Ztmq2M

軽量化の為に穴あけてんの?
ゴミ入るだろ



15: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:24:47.905 ID:ap6eEORFd

そもそも軽いと扱いにくい



16: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:25:01.339 ID:h/acJw+Q

そもそも軽けりゃいいってもんでもないよな
一定の重さは欲しい
まあ用途によるか



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:26:49.315 ID:f4mSo6mK0

この装飾には何の戦術的優位もない



18: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:27:01.045 ID:4xc5ChrXd

仮面ライダーかなんか?



20: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:28:55.678 ID:KF8sD1th0

貴族用のおろし金かな



21: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:30:23.249 ID:rFNu/6xG0

ミニ四駆の肉抜きですやん



23: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:34:03.692 ID:d5B9Ytbk0

40gでいいから肉抜きやめて



25: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:45:21.782 ID:fkzHsmiZ0

ムカついた時握り潰しそう



24: 名無しさん 2021/01/16(土) 15:34:58.728 ID:iveZt8WVd

ガチのFPSゲーマー向けだな



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610777990/


Finalmouse Ultralight 2 - Cape Town ゲーミングマウス


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】NintendoSwitchくらいのサイズなのに最新Core i7搭載のゲーミングPCが販売されてしまう

2021-01-16_095927.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:48:00.13 ID:KxjJR5pZd

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1609840089/bwesoytibp0w8m0ig6mi.jpg
bwesoytibp0w8m0ig6mi.jpg

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1608621318/jpeyvv7qmalhd7v2v6da.png
jpeyvv7qmalhd7v2v6da.jpg

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1608621368/jrrqyyhclgas83u8kvch.png
jrrqyyhclgas83u8kvch.jpg

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win3-the-world-s-1st-handheld-aaa-game-console#/


小型パソコンをこよなく愛するマニアにとって、「GPD WIN 3」ほど期待した機種はないだろう。
5.5型という液晶のサイズに、「OQO」や「VAIO type U」を彷彿とさせるスライダー機構を搭載。
それでありながら、13.3型前後のモバイルノートと同じ、最大TDP 28WのTiger Lakeプロセッサを採用するという、かなり意欲的な製品となっている。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1300259.html





2: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:48:29.43 ID:KxjJR5pZd

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1607938477/thogu1v25g9szbliyop4.png
thogu1v25g9szbliyop4.jpg

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1610705190/ybfx9vzfropyivuhttf1.png
ybfx9vzfropyivuhttf1.jpg


5.5インチブリグットスクリーン、268PPI、H-IPS技術、第5世代コーニングゴリラガラス、NTSC:84%(タイプ)、DC調光;
インテル第11世代タイガーレイクUシリーズプロセッサ、シングルコア性能はデスクトップフラッグシップi9-10900Kを上回る;
インテル第12世代のIris Xeグラフィックスコアグラフィックスカード、一般的なパフォーマンスはMX350を上回り、MX450で特定のタスクで競合しています;
LPDDR4x 4266メモリは、インテルの第11世代のTiger Lake-Uプロセッサで利用可能で、最大メモリ帯域幅86GB/秒を提供し、一般的なパフォーマンスに重要な役割を果たします。
新しいThunderbolt 4統一インターフェイスは、帯域幅を倍増し、ネイティブUSB 4をサポートし、外部eGPUがインストールされると、独立したディスプレイ性能が十分に利用され、使用されるeGFXに応じてフレームレートが大幅に増加します;

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win3-the-world-s-1st-handheld-aaa-game-console#/



3: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:48:29.83 ID:/3QEN8dfM

グラフィックボード載せてからゲーミングを名乗れ



16: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:53:21.71 ID:Q6RDq3qF0

>>3
外付けGPU使えるからセーフや



4: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:48:49.65 ID:KxjJR5pZd

こんなに性能も良い

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1607940096/yunaqdrzpepmpashnqzm.png
yunaqdrzpepmpashnqzm.jpg

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1608020036/gxlw5u4vucnns8xdprik.png

https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1608020583/we2eiodzcjjfpdyxlcfz.png
gxlw5u4vucnns8xdprik.png

https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win3-the-world-s-1st-handheld-aaa-game-console#/

we2eiodzcjjfpdyxlcfz.png



7: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:50:10.51 ID:0W78V5WyM

Switchの後継機じゃん



9: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:50:48.78 ID:KxjJR5pZd

ロマンあるやろこれは



10: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:50:48.91 ID:nvJGi2fz0

欲しいけどGPD WIN MAX買ってもうてるがな



11: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:51:46.15 ID:xQp2oZT2d

TigerLakeつよいわ



12: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:52:07.95 ID:xzJj6+FYM

なんかひと昔の中華パッドみたい



13: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:52:40.04 ID:fE5fnrSK0

ステーキ焼けそう



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:53:39.39 ID:3Y3rwj/P0

PS3並か?



18: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:53:43.49 ID:u0WyBn3za

どっちかというとwiiUっぽい



19: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:53:48.14 ID:Hu58p96K0

これたかすぎなんだよ



20: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:53:56.36 ID:ZthlOEDC0

そもそもpcのゲームって高いグラボ入れてもスーハミみてぇなゲームしか無かったは…



22: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:54:04.89 ID:qPNrB/1+M

Windowsがこの大きさでまともに動くのがすごい



27: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:55:37.63 ID:+xnc7cXfp

アチアチになりそうだけど
物理キーが多いからSteamリモプするのに良さそう



28: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:55:43.17 ID:CJ90/CwdM

Surfaceと同スペでSurfaceより3、4万安いの強い



30: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:55:57.82 ID:nx1TEUMg0

おもろそうやけどくっそ熱くなりそう



31: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:56:00.68 ID:WAOk/2Ch0

どっか国産メーカーがもっとPCっぽいの発表してたよな



32: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:56:22.04 ID:m9HUz0oZ0

熱絶対やばいわ



34: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:57:14.81 ID:Y3F1CC8Q0

実機動画見るとiris xeって1280*720なら十分なんやなって
でもこれ買うならノート買ったほうがええやろ



38: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:58:34.41 ID:u0WyBn3za

>>34
ノートなんて当然のように複数持ってるような物好きが買う機種やろ



48: 名無しさん 2021/01/16(土) 01:00:43.53 ID:Y3F1CC8Q0

>>38
これ買うやつも同じ様な層やろ…



35: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:57:25.55 ID:d4hEqr60d

グラボグラボ言うけどグラボ無くてもあのGeForce MX350よりも性能が高いんやからええやろ



37: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:58:14.58 ID:+xnc7cXfp

GPU的には
設定下げればちょっと前のゲームでも30-60Hz出せそうやな



43: 名無しさん 2021/01/16(土) 00:59:36.09 ID:fuLWvAzp0

こういう小型PCのオンボードグラフィックを有効的に使ってる奴って普段何やってるんや



49: 名無しさん 2021/01/16(土) 01:01:24.81 ID:ks1okkGa0

MXシリーズ買うならm1Mac買うよね(´・ω・`;;)
Intelはもう終わったんや…(´;ω;`)凸



51: 名無しさん 2021/01/16(土) 01:01:27.35 ID:aAuA+2ZW0

とりあえずSteamがこの手の出して玉砕しとるわけやしまぁ無理じゃないかなぁ
でもいつかは家庭用の強力なライバルになるケースもあるんかな・・・



53: 名無しさん 2021/01/16(土) 01:02:03.50 ID:susnYBEDd

オンボとはいえIrisXeは2TFLOPS超えるくらいの性能やからそれなりのタイトルでも割と普通に動くやろ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610725680/


【Amazon.co.jp 限定】GPD WIN MAX ノートパソコン 特典セット (1TB)


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【おこ】au「※※※~※※!※!!」 武田総務相「ふざけてるのか」不快感あらわ

米俵 いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:31:46.24 ID:xz57aMN10● BE:323057825-PLT(13000)

携帯電話料金の値下げにからみ、KDDI(au)が13日に発表したデータ容量20ギガバイトで月額2480円のオンライン専用プランについて、
武田良太総務相は15日の会見で、「非常に紛らわしい発表だった」と不快感をあらわにした。
同社はこのプランについてNTTドコモやソフトバンクよりも500円安い「最安値」を強調したが、同プランには通話料金が含まれておらず、
武田氏は「国民に対してあたかも一番安いと思わせるやり方。非常に残念だ」と述べた。

 今回の携帯料金値下げでは、ドコモが12月に従来の半値以下となる2980円のオンライン専用プラン「アハモ」を出して業界に衝撃を与え、同月、ソフトバンクも同額のプランを出して追随。
KDDIの対応に注目が集まっていた。

 今月13日の会見で、KDDIの高橋誠社長は「3キャリアの中で最安値を目指した」と述べ、2480円のオンライン専用プラン「povo(ポヴォ)」を発表。
ただ、同プランには他社にある通話料金は含まれず、オプションの1回5分までの無料通話を付けると他社と同額になる。

 武田氏は「最安値といいながら他社と結局同じ値段だ。無用なトラブルがおきないよう、もっと分かりやすいやりかたを考えていただきたい」と注文を付けた。

 一方、同社が通話をオプションにしたのは、20代以下の利用者の6割が、1カ月の通話時間が10分以下になっていることが背景にあり、
同社は「こうした方々に、より安く使ってもらいたかった」と説明している。

KDDI“最安値”発表「非常に紛らわしい」 武田総務相が不快感 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ee12946e0c5efa173a363da7bb7cf451fadf0





2: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:32:36.98 ID:oUvi2cg50

もっとやれ



3: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:32:39.94 ID:a8RxAc/o0

くさそう



4: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:32:55.89 ID:V6CtpRP90

うける



7: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:33:31.06 ID:8t70/akh0

2980円

※通話しなければ500円引きます
にしときゃよかったのに



9: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:33:37.05 ID:28H3bp960

そもそもライバル会社で同じ値段になるのおかしくない?談合ってやつじゃないの?



37: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:37:46.96 ID:X7H1zBJs0

>>9
そうなんだよねー



10: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:33:41.51 ID:/fRnwIwh0

※※
by※※※※



13: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:34:01.88 ID:qXudUyJy0

NHKにも言え



15: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:34:18.84 ID:cU0ptugW0

auは※の前科があるから紛らわしいんだよ



21: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:35:34.39 ID:E/8ww7Tw0

そんなこったろうと思ってた
au使ってる奴も恥



23: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:35:57.70 ID:/C4S/AOE0

通話無しなら―500円って発表なら文句言われなかったのにな



27: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:36:09.44 ID:1KctiJv50

いまや会長だか社長だかが安くしろ注文に逆らうような発言したせいで今や政府から目の敵だな



30: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:36:42.27 ID:wauCLcrv0

他社同様のサービスで2980円を全面に出して、特徴として5分かけ放題サービスを外せて2480円になりますって感じだったら良かったのに



31: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:36:47.24 ID:3ZePP4H+0

MVNO回線て噂は
三月開始まで検証出来ねえのかな?
(´・_・`)



33: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:37:08.33 ID:1l8PGvH30

ようするに政府の無知な爺さん連中にも理解できるように既存のプランそのままでドカンと値引きしろって事だろ?
俺も珍しく政府と同じ見解だわ。



34: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:37:08.38 ID:Sh89yMiy0

いいぞもっとやれ



35: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:37:20.70 ID:2VPLukp50

通話料金を含めないプランとか舐めてるわ



75: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:43:08.36 ID:M01aD/M90

>>35
だよな、そもそも電話サービスエリアだろ
本末転倒だよな



38: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:38:16.86 ID:sz83xmvQ0

広告での価格表記をオプション全部乗せの最高値のみに規制するか?w



41: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:38:31.19 ID:h1h+N9HV0

他のキャリアの嫉妬の声が心地良いわ~



43: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:39:08.90 ID:DBw7rdbf0

なんで※をやめないの



44: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:39:19.62 ID:1omFfusC0

わかりやすくシンプルに行きます!と前フリして置いて※だったしな



57: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:41:11.18 ID:4SKPEogi0

>>44
無料通話なしで2,480円。つけたきゃオプションでつけろ。こんなシンプルなことはないぞ



72: 名無しさん 2021/01/15(金) 13:42:47.43 ID:rj1q7irb0

>>57
20GBを全面に出して安さアピールしてる根性がク○って言ってんだよ
あたかもahamoと同じでahamoより安く見せようとしてる



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610685106/


Xiaomi Redmi Note9S 4 64GB グレイシャーホワイト 【日本正規代理店品】 REDMINOTE9S/WH/64GB


Entry ⇒ 2021.01.15 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】Appleさん、画面内指紋認証を搭載したiPhone13をテスト中

iPhoneSE2.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:47:22.56 ID:M5z/jTwIM

Appleは、Qualcomm製のディスプレイ下埋め込み型指紋認証センサー「第2世代超音波指紋認証センサー」のサンプルを使用し、iPhone13に搭載するべくテスト中だと台湾メディアが報じました。

台湾メディア聯合報によれば、Galaxy S21シリーズが採用済みの、Qualcomm製のディスプレイ下埋め込み型指紋認証センサー「第2世代超音波式指紋認証センサー」がAppleにサンプル提供されており、iPhone13に搭載するべくテストが行われているようです。

リーカーのジョン・プロッサー氏は、iPhone13のプロトタイプには、ディスプレイ下埋込み型Touch IDを搭載した実働モデルが2台存在していると述べていました。

また、プロッサー氏は有没有搞措氏(@L0vetodream)と、AppleがiPhoneにディスプレイ埋込み型指紋認証センサーを使ったTouch IDを搭載することを計画中であることを示唆するようなメッセージのやり取りを行っていました。


https://iphone-mania.jp/news-340970/





2: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:47:27.60 ID:M5z/jTwIM

きたな



3: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:47:36.78 ID:M5z/jTwIM

ほんとに来てノッチ消えたら買いやで



5: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:47:49.33 ID:M5z/jTwIM

高いだろうけど久々の良作じゃないか



7: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:48:13.19 ID:QqtiAvC9M

またアップルが新技術を開発してしまうのか



8: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:48:18.32 ID:M5z/jTwIM

楽しみやな



9: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:48:56.29 ID:7b86vcx/0

iPhone11→12の進化がなさすぎたから13には期待してるで



10: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:48:56.41 ID:I4gcfB1N0

というか12 miniに指紋認証さえあればええねん
何をグズグズしとるんや



31: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:58:03.32 ID:HLNASHYU0

>>10
12miniの売上がなぁ



12: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:50:13.93 ID:WNU7uql5a

今年こそ頼むぞ



16: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:50:55.00 ID:GZxseMSk0

次指紋つけてなかったらマジで泥買うわ



17: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:50:57.58 ID:0NXFjvr+0

もう弱点iosしかないじゃねえか



18: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:51:03.30 ID:IRWy0cTA0

はよ出してくれや
8から買い換えられへんやん…



20: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:51:12.13 ID:YuWNMuW90

顔認証暗いところで使えないからほんまク○



21: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:51:38.33 ID:On6sICvn0

12とか買った負け組がなんJにいなくて良かった



22: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:52:38.00 ID:tpV+WppI0

そもそも12がク○過ぎんねん
コロナ禍でもfaces id強制しやがってク○Apple



23: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:52:57.64 ID:LpBArild0

正直2021年にもなるんやからこの程度の技術さっさとどこもつけてほしいわ



24: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:53:10.93 ID:v0sslFmmM

こマ?
7であと半年耐えるで



25: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:53:16.84 ID:D7vfj57Md

ワイの7そろそろ限界
3日ぐらいの間隔で再起動しないと動作がモサモサになる



26: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:53:37.89 ID:wJfuUKgq0

今テストしてるなら発売来年やろ



28: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:54:59.92 ID:LVZb3he10

あとM字ハゲ無くしてくれんと買う気起きない



29: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:55:51.80 ID:wJfuUKgq0

>>28
また変わったら全アプリがUI作り直しになるやんけ



30: 名無しさん 2021/01/15(金) 09:56:01.91 ID:CmO6/IGQd

>>28
それ画面に映ったお前の頭やから



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610671642/


Apple iPhone 8 64GB ゴールド SIMフリー (整備済み品)


Entry ⇒ 2021.01.15 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【速報】au新料金「povo」発表! 20GBが月額2,480円 ※5分かけ放題+500円

au povo

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:40:34.70 ID:xfvKBfq20● BE:916176742-PLT(16000)

2021-01-13_110016.jpg

KDDIは月間データ容量20GBを月額2480円で利用可能な、auのオンライン専用の新料金ブランド『povo(ポボ)』を
2021年3月から提供開始すると発表。
2021年1月13日の10時過ぎから行われた発表会ではYouTubeでオンライン発表会が行われ、KDDI株式会社の高橋誠社長が新料金を発表。

新たに立ち上げるブランドは『povo』という名前で、12日に料金が発表されたとおり2480円で提供されるという。
名前の由来は「point of view」から取られたものらしく新たな視点という意味が込められている。

今後様々なオプションも追加予定で、それを「トッピング」と呼んでおり第一弾は2480円に+500円すると5分以内の国内かけ放題が可能となる。
実質他社の2980円と横並びになる状態だ。

また200円払うことにより、24時間はデータがノーカウントになるというトッピングもある。今日1日はスマートフォンでゲームをしたい、
ずっとドラマを見たいと言う人を200円払うことにより基本の20GBとは別で24時間使い放題になる。

https://gogotsu.com/archives/62169
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/au_povo.jpg
au_povo.jpg

トッピング第一弾
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/povo2.jpg
povo2.jpg

https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/01/povo3.jpg
povo3.jpg





4: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:42:02.98 ID:BmE7l2EK0

結局後追いで同条件?



7: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:42:13.77 ID:eboSe6jY0

2480円で安いとおもったら通話無料は別料金かよ



50: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:47:20.19 ID:9o/NS3Mc0

>>7
これ
結局他と同じ値段



64: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:48:41.21 ID:cLn48ENT0

>>50
選べるだけ良い



9: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:42:36.34

各社 料金比較

https://i.imgur.com/XDScqAB.jpg
XDScqAB.jpg



40: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:46:09.44 ID:+MpWwqFq0

>>9
結局横並びなんだな



10: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:42:38.08 ID:pmQsNYQt0

200円で24時間使い放題はいいな



11: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:43:01.02 ID:yB2hkaVS0

で、スマートバリューとか家族割り使ってる今までのAUユーザに特典とかねーの?



75: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:50:01.59 ID:Aof5TdhQ0

>>11
データマックスなら1000円程度安くなる



15: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:43:18.63 ID:CWdq2uqR0

※最初の1年だけですか?



48: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:47:15.88 ID:Aof5TdhQ0

>>15
恒久だよ



19: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:43:31.64 ID:c0149NQG0

通話が強制でないのがいいな
アハモもソフトもそこはオプションにして欲しい



22: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:44:13.58 ID:XgbCiQZK0

これ通話しないならアハモより安いしやればできるじゃん
初めからやれ



23: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:44:15.54 ID:BmE7l2EK0

お前ら叩いた甲斐があったな



24: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:44:19.21 ID:PsvJvhiV0

キャリアメールないんだろ
新ブランドだし
家族割りも無しだろ



26: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:44:42.00 ID:8MSfiDOm0

無制限wwwwwww


*1 テザリングなどのデータ容量は合計30GBまで。混雑時や動画などへの通信制御があります。

https://povo.au.com/img/img-topping-sp.png
img-topping-sp.png



32: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:45:27.57 ID:NpCY8lQa0

>>26
トッピングって言い方がいやらしいな



28: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:44:48.88 ID:/7iOR21d0

無料通話をオプションにしたのは良いな。
UQの方も何気に良プランになってるし。



43: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:46:29.10 ID:cLn48ENT0

つまりソフトバンクの1人負け



52: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:47:27.33 ID:Qn5pWpat0

楽天モバイルちゃんはどうなるの?



53: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:47:34.91 ID:/7iOR21d0

横並びとは言うが、ahamoの値段が無茶したからな。
au禿は合わせるので精一杯だろ。



66: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:48:56.26 ID:NpCY8lQa0

>>53
横並びなら通信の安定性でドコモを変える必要性が全く無いなぁ



57: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:47:52.45 ID:P07dJ06m0

結局電話いれると値段同じか
いやらしいな



63: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:48:34.50 ID:MGM1jR+90

結局横並びでエリア考えればドコモになるか?



67: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:49:05.79 ID:PBhKjKlk0

サブブランド使ってる俺がバカみたいなんだけど



72: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:49:34.94 ID:mn5Ng++P0

通話いらん人間からしたらau一択やな



74: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:49:58.95 ID:XgbCiQZK0

楽天も日本のスマホは高すぎるって煽ってきてよかったね
皆並んできたよ



79: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:50:49.56 ID:jbJA3k6c0

20年選手を少しは優遇してもいいんやで



86: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:51:55.34 ID:eMRubs750

通話しないからauで大勝利やな



87: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:51:56.86 ID:ntKYRcWu0

ボッチのおまえらならお得に使えるじゃん?



88: 名無しさん 2021/01/13(水) 10:51:58.07 ID:ZmBg+sj+0

米をトッピング



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610502034/


SHARP SIMフリースマホ AQUOS sense4 ブラック


Entry ⇒ 2021.01.13 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】 auさん本気出してしまう 20GBで2480円

Docomo Softbank au

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:53:13.52 ID:D8vf9aVl0

きたで

KDDI、20ギガ月2480円 大手3社で最安値
2021年1月12日 17:50 [有料会員限定]

KDDIは3月、データ容量20ギガ(ギガは10億)バイトで月額2480円(税抜き)の新しい携帯料金プランの提供を始める。NTTドコモとソフトバンクが導入予定の同容量プランと比べて500円安く、携帯大手で最安となる。菅義偉政権の携帯料金引き下げ要請を受けた大手3社の対応がひとまず出そろう。

13日にも詳細を発表する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000/






7: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:53:58.97 ID:qqPwt3JVM

ファッ!?※※クッソ安い※やんけ※



12: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:07.86 ID:f9unMs+ka

さすがや



13: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:19.64 ID:mUJKsCJ2M

なお



16: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:30.43 ID:vTElHSSw0

ちゃんと3社が競争始めたな
これから値下げだけやなくポイントとかでも差別化してきそうや



75: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:25.58 ID:zv3fOh0C0

>>16
それが間違いの始まり



18: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:49.16 ID:9ta/UMH80

税抜きってのがせこすぎて笑う



21: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:58.33 ID:yOuwsK460

※何個や?



23: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:54:59.99 ID:9L4dvI13d

※ないやん!



24: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:01.44 ID:kURymSaLa

最安値(6ヶ月間のみ)とかやないの?



26: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:04.37 ID:MsGyGyOza

各社20ギガ縛りはなんなん?



68: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:07.69 ID:7qAGlOehM

>>26
固定回線代わりにはならない容量なんやろ



30: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:20.43 ID:MDgp6gspa

勝ち組でええんか?



32: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:27.79 ID:qxsJbDRXd

ahamoとか誰が使うねんって話しよな



33: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:29.72 ID:1LdMKEah0

うおおおおおおお※※※※※※※※※



35: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:32.55 ID:aIMNkiOQa

ほんとぉ?



37: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:33.67 ID:g0IKwqcxM

ワイUQ民
uqどうなるんやろ



38: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:35.96 ID:f9unMs+ka

噂になってるYouTubeの通信ノーカウント待ちや



39: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:39.30 ID:3KuSZlGd0

うおおおおおおお
ワイのアップグレードプログラム使いながらプラン変更できるんかな?!



41: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:48.25 ID:ab8nsuZ9M

うおおおおおおおお※※※※※※※※※※※※※※



44: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:55:53.56 ID:E1hb6w+L0

蓋を開ければ※だらけ



46: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:00.53 ID:iIqrU97S0

そら後出しすればそうなるよ



47: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:01.29 ID:JQz/AStK0

逆転優勝やん



49: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:02.08 ID:UGlXZYU5M

なんでできんのにやらんかったん?



51: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:03.81 ID:hg7r5PM40

au信じてたで



54: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:15.02 ID:D1108ebL0

新ブランド?新プランではなく?



57: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:25.73 ID:MTZ1Ot4m0

ガチやんけ



63: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:56:54.18 ID:2TNe2f870

アハモ方式かよ



70: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:13.78 ID:4Z31TdDB0

これ※※※すごいん※※じ※ゃない※※かな



71: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:16.05 ID:MTZ1Ot4m0

アップグレードの人は使えんやろなあ
iPhoneは買い取らなあかんのちゃう



140: 名無しさん 2021/01/12(火) 18:00:13.44 ID:3KuSZlGd0

>>71
まぁそうだよなぁ😭



72: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:18.29 ID:vpVvpWafp

>主力の「au」からオンライン手続き専用の新ブランドを立ち上げ、auと同じ通信回線を使う。高速通信規格「5G」にも対応していく。

>月20ギガバイトで2480円を基本料金とし、顧客の利用に合わせて柔軟に課金できる設計にするもようだ。
例えば「動画配信を見たいから今週だけデータを無制限にする」「多く電話をするから今日だけ格安の通話料金にする」など1日や1週間単位で料金体系を変更できる手法を検討する。



94: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:20.69 ID:X/uRUogu0

>>72
ってことは通話無料無しかこれ



107: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:39.92 ID:WU3kftAZa

>>72
めんどくさいのええからシンプルに安いのでええわ



115: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:51.53 ID:jNoW6dfW0

>>72
柔軟に課金って怪しい単語が



73: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:19.41 ID:8L+qXoFM0

※ついてないってまじ?
ドコモ死亡?



74: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:19.43 ID:o/PnI4nZ0

うおおおお米やるやん
これは茸クブルやなw
禿は論外



79: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:42.11 ID:KFKc7PJ0r

auもアハモパクるしかないよなそりゃ
ショップ店員転職先探した方がエエかもな



83: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:57:59.86 ID:X4DrPc9NM

楽天モバイルくん...



98: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:25.42 ID:gWkQ0+U5a

きたーーー!!!これにするで



99: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:26.23 ID:b5BzQb4f0

※次第かな



100: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:28.36 ID:0AiLoHwW0

カケホ5分なら神



103: 名無しさん 2021/01/12(火) 17:58:37.32 ID:84rSN9cE0

ドコモさんまさかの敗北へwwwwwwwwwwwwwww



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610441593/


Xiaomi Redmi Note9S 4 64GB グレイシャーホワイト 【日本正規代理店品】 REDMINOTE9S/WH/64GB


Entry ⇒ 2021.01.12 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【動画】LGが「伸びるスマホ」を発表

スマホ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:40:21.74 ID:EbmrBsO70 BE:422186189-PLT(12015)

https://i.imgur.com/be7EOqV.mp4


CES 2021の記者会見で、巻取り式のディスプレイを備えたスマートフォンをチラ見せしました。

https://japanese.engadget.com/lg-rollable-smartphone-222647440.html





2: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:40:43.00 ID:EbmrBsO70

巻物みたいになってるらしい



6: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:41:17.92 ID:abpF1E/P0

LG凄すぎ!



7: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:41:27.00 ID:wOi4rYrq0

スマホもくだらない装備つきだしたな



8: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:41:31.54 ID:3KV46MCC0

サムスンの折り畳みよりは頑丈そう



10: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:42:15.89 ID:LDYnT8LU0

早く服とディスプレイ合体してくれんかな



15: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:43:07.94 ID:L/Fjvfos0

すごいけど、使い道が浮かばないからいらない。



16: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:43:31.97 ID:XOxegUDY0

実用的なのにしてくんねーかな
空中ディスプレイとか



21: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:44:32.89 ID:vv2ChRdn0

折り畳みよりは実用性ありそうだな。耐久面は折り畳み同様不安だけど。



23: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:44:39.98 ID:ynXtUU0L0

ポータブルプロジェクターだな



32: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:46:29.05 ID:j11PnuRw0

クルクル丸められるスマホはよ



36: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:47:49.78 ID:MsIIqGPh0

これ縦横やったら名刺サイズでタブレットも夢じゃないじゃん!



41: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:48:34.41 ID:qU2kdstS0

巻き取れるならもっと伸長率がほしい
2倍ぐらいになれば実用的だが



42: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:48:53.97 ID:w1qtRVMd0

折って兜とか鶴にして飾れるスマホまだ?



55: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:52:27.48 ID:Q9g13l3U0

折りたたみよりはよさそうだけどやっぱり大きさに限界あるか



57: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:53:34.22 ID:9jIbz8Xc0

禁書に出てくる黒子のケータイみたいな画面完全巻取り式のはまだか



65: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:56:32.65 ID:y68OFaNT0

>>57
作ろうと思えば作れる



59: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:53:47.99 ID:UX65EwFa0

面白いな
折り畳みより良さそう



64: 名無しさん 2021/01/12(火) 12:55:34.62 ID:qREZfvct0

日本製は性能でも出遅れ
機能性でも出遅れ
斬新性はなし

なんだこれ



70: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:01:26.67 ID:bCLXQHqe0

>>64
防水などの信頼度だけはあるぞ

あ、爆熱とかもありそうだが。冬は指先があったかくて良いぞ笑



72: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:03:52.06 ID:8ficSvTW0

良し悪しは別にして
LGはこうしたキワモノを考えるのが得意だな
かつては日本企業がこういうの得意だったのだが



79: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:08:07.71 ID:y6t0GvXo0

いちいち見るときにわざわざ伸ばしてみたりしないよ
こう言うのは結局使わねーんだよね



85: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:13:12.35 ID:2A96b6fe0

>>79
めっちゃ使うやろ
画面のでかいスマホの方が需要あるからスマホはでかくなってる
でもそれが持ち運びとかの限界の大きさになってるからこういうのがでてくる



84: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:13:01.17 ID:VGn6Graz0

値段が普通だったらいいけど
わざわざこの機構の為に20万近くになるとかね
いらねーってなる。



87: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:14:54.82 ID:iNwsvo+x0

>>84
そりゃ量産用じゃないし
物珍しいものが欲しいYouTuber用



97: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:22:01.36 ID:VGn6Graz0

>>87
そんなニッチなユーザー向けに作ってたら
赤字だとおもうぜ
受注限定500台とかなら高めでもいいけど



102: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:30:03.61 ID:iNwsvo+x0

>>97
そりゃ赤字だよ
でも技術の底上げには必要な投資
こういうことやらないと世界から置いていかれるからな



86: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:14:18.95 ID:HagEbJSR0

移動中はスマホサイズ、外出先ではタブレットサイズで使えて便利
家でも2つ買う必要がなくなる



96: 名無しさん 2021/01/12(火) 13:21:33.66 ID:wqbs/Soo0

電子書籍の縦書きを見るのに向いてるわな。
横書きなら、伸ばさなくても良い。
日本で売れるだろ。



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610422821/


【Amazon.co.jp 限定】LG フレームレス ゲーミングモニター 27GN800-B 27インチ/WQHD(2560×1440)/IPS非光沢/144Hz/1ms(GtoG)/G-SYNC Compatible,FreeSync Premium/HDR/HDMI×2,DP


Entry ⇒ 2021.01.12 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【画像】Amazonでパソコン買った結果wwwwwwwwwww

パソコン いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:16:16.075 ID:FppvUDq1M

ThinkPadカーボンでこの値段は破格じゃね?
いい買い物したおw

https://i.imgur.com/TdGV3s5.jpg
TdGV3s5.jpg





2: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:16:48.829 ID:0wcWY4i5M

ゴミ



3: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:16:49.080 ID:tjaAjKu/M

中古……



4: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:16:59.684 ID:qEMnWDOZd

中古はないわ



5: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:17:01.585 ID:A2nJHKne0

中古って



6: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:17:05.639 ID:GzHi9zwl0

それなw



7: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:17:15.994 ID:Z1z0WPGK0

中古...



9: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:17:24.319 ID:EBzhVaLr0

お、そうだな



11: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:18:25.911 ID:53ELVkSla

キーボードの配置になくやつだわこれ



12: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:18:46.705 ID:Bbv/+pX10

ゴミに2万5千円…



13: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:19:07.231 ID:KkVMToaE0

ジャンク好きなのか



14: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:19:21.923 ID:FppvUDq1M

え?ヤバいの・・・?



15: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:19:26.706 ID:cmfN7y7A0

レッツノートにしとけば



22: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:21:41.509 ID:FppvUDq1M

>>15
本当にレッツノートいいのか・・・?

もう信じらんねえぞ



16: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:19:58.934 ID:KkVMToaE0

分解するのにちょうどいいよな



17: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:20:34.085 ID:FppvUDq1M

前ここでX240がいいって聞いたからX1カーボン買ったんだけど



18: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:20:41.130 ID:9WVUVUEw0

頑張って生きろ



19: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:20:48.847 ID:ppmokP80a

未だにThinkPadとか買うやついるんだなww



21: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:21:06.586 ID:s5+VXmj90

遅くてイライラしそう
イライラ発生機を買ったつもりなら納得
パソコンを買ったつもりなら…



24: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:21:57.414 ID:wgZcfxjn0

ネットサーフィンとワード・エクセルくらいなら



25: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:22:10.498 ID:HIVK3s8q0

ID変わるけど>>1です
え、中古っての見落としてたorz
ヤッちゃったか・・・・



31: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:23:41.145 ID:FppvUDq1M

>>25
中古と分かってて買ったよ



29: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:23:10.266 ID:i1i6mbq10

PCの中古はまじでない
請われたらジャンクパーツ拾って治せるスキルないならお願い尚更かわんほうがいい



30: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:23:36.818 ID:53ELVkSla

fuキーとconキーに激イライラ棒MAXメガモリ



32: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:24:30.217 ID:FppvUDq1M

やっぱキャンセルする

ドスパラやbestorkで買った方がいいのかな?



33: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:24:51.945

シンクパ・・・あ・・・
いい買い物したな!



34: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:25:03.350 ID:s5+VXmj90

またゴミ選びそうw



37: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:25:43.462 ID:P+TIxnP6r

キャンセルすることないじゃん
中古お似合いだよ♪



38: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:25:45.498 ID:wgZcfxjn0

正直、このスペックなら
ジャンクの弾数あるから500円で買って直して使うのが賢い



39: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:25:50.442 ID:FppvUDq1M

キャンセルしました!



40: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:26:17.567 ID:3UMDIRok0

中古なら何買っても同じだろ



42: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:26:49.507 ID:s5+VXmj90

キャンセル早すぎわろた



43: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:26:57.174

ナイスぅ



44: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:27:08.589 ID:i1i6mbq10

なんで買ったんだよ



45: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:27:37.023 ID:wgZcfxjn0

とりあえず、次に目を付けたものをここに出して相談してみたらどうかな



46: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:28:06.127 ID:jWp/pgAoM

テレワークが流行ってる影響か去年くらいからcore iシリーズ3~4世代の安い中古ノートが多く出てるな



47: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:28:29.103 ID://Y6OYJcM

新品にしとけ
消耗品やぞ



48: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:29:37.244 ID:s5+VXmj90

長く使いたいならメモリ8G以上で買え
さっきの4Gだろ



50: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:30:26.143 ID:FppvUDq1M

>>48
SSDで8GBだよ
さすがに4GB以下はもう使えないよ



53: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:32:22.090 ID:s5+VXmj90

>>50
お、少しは頭回るみたいだな
それでしんくぱっどのi5 4000台選んじゃうところがやっぱり残念なおつむ君



54: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:36:13.389 ID:FppvUDq1M

>>53
しょうがねーじゃん金ねーんだから!

ノマド用だし2万台でこのスペックなら充分だと思ったけど



49: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:30:18.609 ID:47gVH+Km0

別に自分でSSD交換できるならそれで良いんじゃね
何選んでもゴミ言われるだけだぞ?



51: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:31:06.630 ID:hWDBIYCaa

突然いい人になってる!



55: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:37:25.953 ID:wgZcfxjn0

でも俺、2万でsurface買ったぞ



56: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:38:03.895 ID:FppvUDq1M

>>55
>>1より使えるん?

同じの買うわ



59: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:41:33.606 ID:wgZcfxjn0

>>56
★プロセッサ:Intel Core i5-4300U
★クロック:1.90GHz
★OS:アップWin10 Pro64Bit
★メモリ:8GB
★ストレージ:SSD256GB

こんなだからスペックは>>1のと大差ねんじゃねかな



60: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:44:26.894 ID:FppvUDq1M

>>57
>>59
なら>>1でも良かったやんけ

脅かすなよ!



63: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:46:34.619 ID:wgZcfxjn0

>>60
いいけど、2.5万は高いと感じるぜよ



65: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:47:37.939 ID:s5+VXmj90

>>60
うんなんでキャンセルしたんだろうって思った
頭弱そうだなって
うける



68: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:51:08.961 ID:FppvUDq1M

>>65
お前街中であったらぶん○るからな



57: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:38:06.778 ID:s5+VXmj90

ライトユーズならいけるスペックだよ
悪くはない
電源入れてからうサクサク動くまでに1分弱かかっちゃうようになるのはすぐだと思うけど、そこを大仏の心で待てるなら



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610198176/


【中古】 ThinkPad X1 Carbon 20A8S06T0A / Core i5 4300U(1.9GHz) / SSD:240GB / 14インチ / ブラック


Entry ⇒ 2021.01.09 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】ワイの買ったPCケース、クソダサいと罵詈雑言の嵐

2021-01-08_171739.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/08(金) 13:58:23.97 ID:13JTgtAo0

かっこええやろ…

https://i.imgur.com/pjK0hHr.jpg
pjK0hHr.jpg





2: 名無しさん 2021/01/08(金) 13:58:47.50 ID:cYv9ipSK0

そのマークいる?



3: 名無しさん 2021/01/08(金) 13:59:01.79 ID:jyj/+AEk0

ヘビさんシャーシャー



5: 名無しさん 2021/01/08(金) 13:59:29.21 ID:13JTgtAo0

ちな2万8000円



10: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:00:17.93 ID:k/dzi/Xr0

>>5
金ドブで草



25: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:03:42.84 ID:p61SVelG0

>>5
まぁタダでくれるならええけど28000円よこせって言われたらキレる



101: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:14:59.78 ID:ZDA8JVje0

>>5
高すぎて草



176: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:23:04.61 ID:o5wa7/d40

>>5
蛇さんマークで2万円しそう



12: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:00:28.74 ID:eLuXPGjS0

LGBTにも考慮できて素晴らしいと思います



13: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:00:36.89 ID:YeA7ptmDd

スリザリンやん



14: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:00:48.09 ID:RYo9izPSM

LEDテープとかつけてもっとピカピカさせたほうが良いんじゃない?



21: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:02:35.09 ID:IPCcbvCrp

レイザーならデスクトップじゃなくてノート買えよ意味ねえじゃん



24: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:03:18.25 ID:13JTgtAo0

光るのかっこええやん
ロゴもイケてるやろ



27: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:03:53.00 ID:slTvoaAo0

なんか寸胴やな



28: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:03:57.17 ID:IPCcbvCrp

ゲーミングノートのレイザーはシンプルで良いけど
これはない



30: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:04:06.07 ID:qbC0haQu0

これ買うなら普通にnzxtでええやん



37: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:05:07.17 ID:v1icTu27d

なんで光ってるの?



39: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:05:26.19 ID:7bmXlltW0

陰キャのヴィトン



43: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:06:00.20 ID:35MAhsJO0

チー牛御用達



49: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:07:35.26 ID:rHtKajZb0

お前らがケースをかっこいいと言ってるとこみたことないわ
結局個人の価値観やん
晒されてるやつは全部ダサいって言ってそう



52: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:08:30.90 ID:7bmXlltW0

>>49
PCケースにかっこよさなんて求めてねえもん
発想が陰キャなの分かろうな



67: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:10:47.77 ID:n/pPZrWI0

>>49
普通にdancaseはかっこいいと思うで
変に光らすのは分からんわ



262: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:31:56.82 ID:2Oc6eN2ra

>>49
corsairは普通にかっこいいぞ
フラクタルデザインかっこいいと言う奴は理解できない



349: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:37:11.06 ID:Gp5Hf6j80

>>49
ワイNZXTのH500好きや



53: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:08:38.44 ID:0H5Qo5Aa0

ワイのケースはこれや

https://i.imgur.com/u5JgcRL.jpg
u5JgcRL.jpg



54: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:09:10.40 ID:XWgJIQgY0

>>53
だっさ
フロッピードライブありそう



66: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:10:45.92 ID:0H5Qo5Aa0

>>54
ありそうというか写っとるで



76: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:11:44.44 ID:XWgJIQgY0

>>66
昔のケースってUSBとかどーしてんの?



79: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:12:18.55 ID:DOsZXIti0

>>76
マザボについてるの使う
背面



87: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:13:42.32 ID:XWgJIQgY0

>>79
そこまでする必要あるんか?
ピカピカ光るケース買おうや😉



88: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:13:45.46 ID:0H5Qo5Aa0

>>76
ワイは背面で事足りてるからつかっとらんけど3.5インチベイに増設するやつとかあるで



107: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:36.00 ID:XWgJIQgY0

>>88
フロッピードライブが一番いらないのでは…?



70: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:11:15.76 ID:0H5Qo5Aa0

>>56
頑丈さだけが取り得や



83: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:13:10.81 ID:bO6aK8Vt0

>>70
まあいちいち買い替えるほどでもないのは確かや



59: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:09:58.16 ID:13JTgtAo0

>>53
クソださくて草
感性おかしいで君



65: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:10:26.93 ID:MXPTl8so0

>>59
お前じゃい!



73: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:11:31.92 ID:qWpgyleD0

>>59
お前が言えたことじゃねえだろ



136: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:18:56.47 ID:itujikAa0

>>59
草



71: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:11:25.02 ID:ELmzZ4XX0

>>53
ワイもこれ持ってる



82: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:12:54.99 ID:o6YzO5kE0

>>53
ケチって父親が昔使ってたPCケース利用してそう



103: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:17.06 ID:0H5Qo5Aa0

>>82
ようわかったな
実家からパクって来たケースやで



137: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:19:00.80 ID:o6YzO5kE0

>>103
ワイも同じことしとったしな
親の使ってた黄ばんだケースの再利用
最近配置換えしたとき台の上に置けなかったから小さい奴に変えたけど



89: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:13:45.71 ID:1lwcdTww0

>>53
今のパーツ使ってたら下手したら溶けるやろ
中身なんやねん



99: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:14:56.33 ID:0H5Qo5Aa0

>>89
3700Xと5700XTや



110: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:51.41 ID:ELmzZ4XX0

>>53
これPentiumIIIの頃のヤツやな
アルバトロンのCPU2つ積めるマザーで使ってたわ



72: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:11:29.09 ID:g0q0WQo/M

そもそもここ5年くらいのケースは総じてダサい
ほぼメタリックか黒地でガビガビ光らすのしかない



80: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:12:42.30 ID:bO6aK8Vt0

>>72
そもそもどの時代もメタリックやろ



108: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:43.48 ID:g0q0WQo/M

>>80
一昔前は木目調とか初代iMac的なプラのヤツもあるにはあった
売れんからかほぼ全滅してもうたわ



115: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:16:27.94 ID:bO6aK8Vt0

>>108
そういうニッチなのは今でもさがせばあるんちゃう



141: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:19:18.48 ID:g0q0WQo/M

>>115
ないで
あっても売れ残りや



160: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:21:19.50 ID:bO6aK8Vt0

>>141
https://ascii.jp/img/2017/06/02/596301/l/b40abd67eefd3337.jpg
b40abd67eefd3337.jpg

こんなんとか



191: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:24:40.36 ID:PbFMQYO6a

>>160
フラクタルデザインのera itxもあるな



198: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:25:33.04 ID:vlo3pD3Ca

>>160
これええな、欲しい



253: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:30:57.83 ID:ynzl6mDj0

>>160
電子レンジやん



86: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:13:37.24 ID:lglxN+VM0

スウェーデンの会社が出したケース

https://i.redd.it/m5ze07sp7b051.png
m5ze07sp7b051.png

https://i.pinimg.com/originals/49/b0/f1/49b0f1845627422397b733f09640782b.jpg

49b0f1845627422397b733f09640782b.jpg



94: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:14:35.10 ID:1cZ2evYa0

>>86
お洒落やな
こういうのでいいんだよ



98: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:14:55.44 ID:bO6aK8Vt0

>>86
ケースこんなとこに置いたらうるさいし



104: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:19.32 ID:AAsEDhF30

>>86
これかっこええけど4万してて草



105: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:25.18 ID:/NB49L/2a

>>86
小さいのは論外



350: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:37:11.23 ID:2Oc6eN2ra

>>111
ゲームとかしない低性能ならいける



112: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:16:08.84 ID:K+dFEhY/0

>>86
IKEAにこういうケース売ってるやろ



117: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:16:32.62 ID:CmBn6rCv0

>>86
オプチマステックが好きそう



121: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:17:06.68 ID:mlogE+a50

>>86
意識高そう(笑)



140: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:19:15.37 ID:ZShGW+rSd

>>86
意識高いゲーミングPCとか矛盾しとるやん



97: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:14:43.00 ID:YVjD2IWZ0

令和最新版やろなぁ



106: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:15:34.09 ID:8PRPAZJL0

ケースなんて一生モノやからな
値段は気にしないほうが良いで



113: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:16:08.91 ID:R99IwCwxM

ピカピカケース買っても机の下に置いとくだけやのに金かけるのアホらしいわ
買う奴は机の上にでも置いて飾っとるんか



125: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:17:37.53 ID:bO6aK8Vt0

>>113
まあ取り回しが大事やでケースやから
清掃とか



154: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:20:57.84 ID:R99IwCwxM

>>125
高い奴と安いやつでそんな変わるか?



166: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:22:06.67 ID:bO6aK8Vt0

>>154
割と変わるで
ファンフィルターを分解せずに清掃できるようになってますとか
裏配線しやすいようになってますとか



116: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:16:31.02 ID:1xRkfPSe0

ワイ真っ黒



120: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:16:47.14 ID:nuSwPj7c0

普通「NZXT」だよね?



139: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:19:13.90 ID:WfbpdZkfM

ひと昔前ならガラス付きでピカピカ光らせは
酷い言われようやったが😅



152: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:20:38.75 ID:WfbpdZkfM

今の主流のケースって感じや



153: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:20:52.70 ID:/LQ+Z/rfd

こんなん買うならNZXTのがましやろ
ワイはクーラーマスターの静音買うが



161: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:21:27.13 ID:WfbpdZkfM

こういうケースばっかりになったよな



162: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:21:29.92 ID:n0qhDy6X0

このロゴがキッズ達の間では大人気なんやで



189: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:24:35.03 ID:UmS11oWQ0

ワイの

https://i.imgur.com/y9BLu5n.jpg
y9BLu5n.jpg



217: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:27:30.12 ID:SjiucVRdd

>>189
前面のUSBがださい、エッジ部分がださい
黒けりゃいいってもんじゃない



249: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:30:40.19 ID:7JJfRiOM0

>>189
クッソ静かな有能



258: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:31:46.50 ID:wDncHOkJa

>>189
昭和の香りがするダサさ



279: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:33:00.91 ID:UmS11oWQ0

>>217,249,258
デザインとか気にしてなかったわ
とりあえず静音ケースがほしかった



275: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:32:55.62 ID:n/pPZrWI0

>>189
値段の割にええやつやん
見た目も無駄に光ってなくてかっこええしなw



193: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:24:54.62 ID:IMdgqp2TM

ワイはこれなんだけどどんなイメージ?

https://i.imgur.com/02rktd0.jpg
02rktd0.jpg



196: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:25:22.58 ID:TYoX1Ouxp

>>193
私服ダサそう



197: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:25:30.00 ID:bO6aK8Vt0

>>193
スターウォーズにでてそう



235: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:29:23.44 ID:IMdgqp2TM

>>197
いうほどストームトルーパーか?

https://i.imgur.com/YqmNXj1.jpg
YqmNXj1.jpg



246: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:30:28.10 ID:q5y2VR6c0

>>235
空気清浄機かよ



247: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:30:30.73 ID:n/pPZrWI0

>>235
ええやん空気清浄機っぽいけどw



204: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:26:01.22 ID:o6YzO5kE0

ワイはこれ
グラボ回すと激熱になる

https://www.itc-web.jp/product/wp-content/uploads/2016/11/rm2bk1.jpg
rm2bk1.jpg



225: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:28:00.48 ID:bO6aK8Vt0

最近のケースはなんでこう形がやばいんや

https://www.kagua.biz/wp-content/uploads/2017/08/9985.jpg
9985.jpg



268: 名無しさん 2021/01/08(金) 14:32:25.80 ID:8PRPAZJL0

>>225
変形して飛んで行きそう



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610081903/


NZXT H510 Elite White & Black ミドルタワーPCケース 強化ガラスモデル CA-H510E-W1 CS7941


Entry ⇒ 2021.01.08 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
三大本当に旨い物「蓋に付いたアイス」「紙袋に落ちてるマックポテト」
【悲報】二階幹事長「自民党は全力でやってるじゃないか!国民はいちいちケチをつけるな」
【朗報】オードリー春日とかいう一時期無能かと思われていたが実は普通に面白かった芸人w
【朗報】かつやで唐揚げ1kg1000円(一部店舗)!!!急げお前ら!!
煽り運転した車、トラックの積荷を破壊して損害額3000万円wwwwww
【朗報】豚丼復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フェミさん「鬼滅やエヴァは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」
世界で最も危険!!旅行厳禁の国ランキングBEST10wywywywywyw
【賞賛】テレ東さん、全てのニュース番組でマスク着用を決定
【悲報】スクエニさん、ザックスとセフィロスが主人公のゲームを作ってそうwwwwwwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo