【画像】超高性能スマホが13,728円!!バッテリーも大容量

スペックは高くありませんが、スマホとしては格安で、かつ大容量バッテリーはリバース充電にも対応しており、「画面とスマホ機能がついたモバイルバッテリー」と考えても良いかもしれません笑。
AliExpressのこちらのページで27,456円で販売中ですが、本日~7/1までの期間99ドル(13,728円)で購入できるセールを実施します。
発送は8月14日の予定。
https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-06-27-062739.jpg

スペックは、SoCにCortex A53 x4のHelio A22、PowerVR GE8320 GPU、4GB RAM、32GBストレージ、6.53インチ(1200×760)IPSディスプレイ、リア13MP+0.3MPカメラ、5MPフロントカメラ、15,000mAhで5日駆動バッテリーとなっています。
18wの急速充電のほか、最大512GBまでのmicroSDカード、デュアルSIM、指紋認証に対応。
タフネススマホなので、MIL-STD-810やIP68/69K防水に対応しています。
https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-06-27-062825.jpg

冒頭にも書いたとおり、頑丈で大容量、かつスマホ機能やカメラもついた万能モバイルバッテリーと考えると、1.3万円ならアリかもしれません。
https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-06-27-062838.jpg

重量や厚みは書かれていませんので、ポケットに入れて持ち運ぶのは厳しいでしょう。
https://daily-gadget.net/2022/06/27/post-46303/
機内持ち込みは「16000mAh以下」だからギリギリセーフ
普通に使っても一週間電池が持つんではないか?
ほぼ今のゲームできないじゃん。
このスマホが原因で非常事態になりそう
円安って○ソだわ
MVNOだと落として壊れた時サブ機欲しい
YouTuberが動画のネタにするならわかるが
カメラだのゲームだのどうでもいい
とにかく長時間動いてくれれば。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656296190/
![]() |
Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック) |

Entry ⇒ 2022.06.27 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】4TBのポータブルSSDが認識しなくなったから分解したら、USBメモリ×2が刺さったHUBが出てきた

https://togetter.com/li/1906058
4TBのポータブルSSD認識しなくなったから分解したらUSBメモリ×2が刺さったHUBが出てきたわ
https://pbs.twimg.com/media/FVwWomUWQAAdZbA.jpg

@Exice
ばっちり容量偽装でした。
書き込みチェックした結果1つあたり30GB未満しか書き込めない(残りは書き込んでも消失する)ことがわかりました。
楽天市場 @RakutenJP 購入品ですが返品期間の90日は過ぎてるので泣き寝入りですね。
https://pbs.twimg.com/media/FV0najaaMAAjtQq.png

@Exice
ショップくん、商品を消すな。
https://pbs.twimg.com/media/FV0pFBZaIAAScjk.png

こんなの中華の闇を暴くYoutuberが
いっぱい動画流してんだろwwwww
SSD=Solid State Drive
まぁ間違いじゃないw
ウワーッ 容量限界まで書き込めないやつですかねこれ…
@isoo_
酷いw
@ShibuyaBizman
SSDや4TBと言うモデル名、製品名でありストレージの種類や容量ではないと販売してたやつを最近見たことあるけど、それの実物かな?
@ShibuyaBizman
少し調べて見ましたが、これ自体も詐欺ですが先月くらいから同一品または類似品が各ネットショッピングに出回ってますね 知識ない人が多数と思いますが、結構売れてると思う
@MayaEnomoto
ちゃんとした製品なら、壊れることなくちゃんと書き込み領域をループして無限に書き込めるんですけどね……あれ?
@5XWJkuXMBiL8K3v
安いUSB メモリーは
中身がmicroSD カード
@laddge_
これは草
まあフラッシュメモリとSSDは根本的には変わらないからいいのか?
でもせっかくType-Cなのに中でType-AにしてたらUSB3.1だったよな確か
@TSnameless
中華系SSDでありがちなやつw
こういうのって認識させるとディレクトリが2つ出てくるからすぐわかっちゃう
@kohi_ZX10R
SDメモリー分解したら中からマイクロSDが出てきたとか、以前からよくある中華話w
気づかないもんなんだな
引っかかるやつが悪い
本気で4TBのSSDをその金額で買えると思ってたのかな
前から胡散臭い商品だな~と思ってはいたんだよね...
百歩譲って店頭で見かけて手に取るならまだしも、通販で買うとは
詐欺ついでに個人情報引っこ抜かれてそう
ネタで買ってみただけじゃね
今の所不具合無いけど
そういうの買えちゃうお前なら心配しなくても大丈夫だよ🤗
中国製はこれがあるから安いと怪しい
ってかほぼ偽物
良かったじゃん
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656039640/
![]() |
WD ポータブルSSD 4TB グレー USB3.2 Gen2 My Passport SSD 最大読取り1050 MB/秒 外付けSSD /5年保証 WDBAGF0040BGY-WESN |

Entry ⇒ 2022.06.24 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【朗報】円安なのにグラボの値下がりが止まらないwwwwwwwww

新品だぞwwwwwwwww
円安やばいだろ?
はよ買え
これ3080 8万円ぐらいまでさがるか??
60が3万になったら買う
たしかに
3080が11万
価格差は基本埋まりやすいから3080はもっとさがりそうだけどなぁ
3070tiだったらまじで今かったほうがいい
さすがにここから下落はない
3080だったら少し待つのもあり
あーめっちゃ迷うな
買うときはハイエンド付近の性能が欲しいから
4000番台でてロースペになるぞwww
3070tiでも十分だけど4Kゲームやるなら3080だな
ならいままじで底値の可能性あるな
明後日ぐらいからふわっと上がってデフォ値になる可能性あるわ
8万いきそうなきがするけどほんと
いま全ストアばしばし値段さがってるから恐らくまじ
売れ残り恐れて値下げ合戦始まってる予想
秋に向けて順調に下がってるから
日本は円高を言い訳にしたり、ASK税もあったりで
必死で値段維持してるけど
新型買い控え、マイニングバブル崩壊、マイナー撤退で中古激増
結局は順調に下がってる
これがなかったら恐らく偽物か詐欺だけど今回は恐らくマジ
ここまでのものは自己満の領域じゃね
次は4060か4050じゃないとやばそう
最安値の頃よりはまだ15000円~2万円高いって感じだ
3070tiか3080でいいわ
アイボ古い割に重いんだよ
ふぉるがいず!
4Kでそれなりのゲームしようとすると3080以上ほしいのは普通だな
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655941542/
![]() |
MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR グラフィックスボード VD7850 |

Entry ⇒ 2022.06.23 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【朗報】Meta、劇的に薄型・高性能な未来のVRヘッドセットをお披露目

MetaのVR/ARチーム「Reality Labs」は、VRヘッドセット開発における最新の取り組みを紹介し、“未来のVRヘッドセット”の試作機やコンセプト画像を披露した。レンズや光源の進化で大幅な薄型化を見込んだ研究段階の試作機「Holocake 2」や、すべての進化を取り込む開発コンセプト「Mirror Lake」の画像が公開された。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418029.html
https://i.imgur.com/km584V7.jpg
https://i.imgur.com/SeFItQ9.jpg
https://i.imgur.com/Qg9ixbR.jpg
https://i.imgur.com/QfoO8Gv.jpg
あと試作機とかコンセプトモデルとかどうでもいいから取り敢えずquest2後継機はやく出せ
文字がダイナミックに流れるんや
オキュGoの後継機出す気ねえのかよ
需要あるだろうが
まずスマホはめ込むゴーグルあたりを試してみるのはどうや?
Quest2だけ買えば大体できるで
いつの話してんねん
もう紐付けいらんくなったんか?
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655790991/
![]() |

Entry ⇒ 2022.06.21 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【勝負】お前らの「スマホの性能」をこれで試してみろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

出なかったら低性能ゴミクソスマホだから今すぐ窓から投げ捨ててね😅
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
10000で40くらいだった
ちなmi 11 lite 5G
https://i.imgur.com/sWuugej.jpg
ちなxz1
http://imgur.com/T7k1NB0.png
一秒4枚とか想像して吹いたw
たしかに60出なかったら性能は良くはないわなw
ペリアか?
XiaomiのPOCO X3 GTっていう海外スマホ
スナドラ860やっけ?
もっと性能良いと思ってたけど意外やな
Dimensity 1100じゃなかった?
それは多分X3 proだな
X3 GTはmediatekのdimensity 1100
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV36/9/LR
xz1でもそんなに低いのか
https://i.imgur.com/5fNDxSt.jpg
10しか出ないんだが
iPhone13Pro
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DT
ピクセルさん頑張ってるんや
1回も買い換えたことなさそう
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655697385/
![]() |

Entry ⇒ 2022.06.20 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【📺】まだフルHDのモニター使ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwww

さっさとそのゴミモニター買い替えろwwwww
これ
モニターに合わせてアップデートしなきゃいけないものが多すぎ高すぎ
俺はそう思って43インチの4Kモニター買ったんだけど
おいくら?
定価は18万くらいだと思うけどアメリカから取り寄せたんで12万くらいだったかな
ゲームせんしな
だが最近はAIのために欲しい気もする
事務作業用だよ
在宅勤務用に買った
スケーリングして使ってるけど
むしろ業務用の方が字がきれいに見える4kがいいみたい
デュアルモニタ2枚か
迷う
デュアルモニターにして片方を縦画面とか使い分けるのでなければ、横長か、たまにある縦に2画面分の表示ができるやつ
枠は邪魔だよ正直
21対9だと狭くて2つ並べるには無理だったわ
4kは27程度じゃ広すぎて結局倍率あげちゃうからあんま恩恵感じんけど
近いうちに8Kも安く買えそうだね
まだ数十万円するようだけど
8Kとかテレビだと良いけど、PCでうまく使えそう?
拡大率200~250くらいにして超微細モニタとして使う感じかねえ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655674746/
![]() |
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A 28インチ/4K/144Hz/HDMI 2.1,DP/IPS/1ms/DisplayHDR 400/PS5/国内正規品 |

Entry ⇒ 2022.06.20 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】eスポーツカフェのPCからグラボが盗まれる

言うほど半分か?
なんで普通に開けられるようになっとるんや
しかも連日ww
警察いけや
ワイらの学費からやろうけど
終わりだよ
ちょっと借りて鞄に入れただけや
危機意識ゼロやん
後で返せばセーフや
手際もなんかシャムさんだし
まさか盗むヤツがいるとは
3080Ti→2060とかならしばらくバレなそう
賢い
これはいけないですねえ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655447797/
![]() |

Entry ⇒ 2022.06.17 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【朗報】OPPO、こういうのでいいんだよスマホ「Reno7 A」を発表

オウガ・ジャパンは、Androidスマートフォンの新商品として「OPPO Reno7 A」を発表した。16日15時から予約が始まり、23日に発売される。想定価格は4万4800円。
チップセットはクアルコムの「Snapdragon 695 5G」で、メモリー(RAM)は6GB、ストレージ(ROM)が128GB。最大1TBのmicroSDXCカードをサポートする。
大きさは約73.4×159.7×7.6mmで、重さが約175g。約6.4インチのAMOLEDディスプレイ(2400×1080)は、90Hzのリフレッシュレートに対応する。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1417165.html
角張ってるし
しかもメモリ拡張機能もあるで!
ストレージをRAMにするの??
ワケワカメww
PCでいう仮想メモリみたいなもん?
こういうのじゃ物足りないよ
これくらいで十分や!
今世代のこういうのでいいんだよ枠はpixel 6aあたり
pixel 6aダサイやん
まあガワと60Hzなのは💩やが全体的に見るとバランス良しや
特に今世代のミドルレンジは695 5gとかいう微妙なSoC載せた機種ばっかになるからそこが差別化できてる6aは強い
ファーウェイはもうおらんのや謎のOS搭載スマホは使えん
市場競争力のないゴミしか作れない島国とは違う
有機ELにどこまで魅力を感じられるか次第か
pocoはF4 GTでほぼ確定や
不明点はおサイフの有無と値段やがまあおサイフなし69800ってとこちゃうか
そっからスペック的には上がってるわけやからミドルスマホの選択肢で一番最初に挙がるくらいの評価には落ち着くよ
同じ695のAQUOS wish2はどういう原理で2.2万に抑えたんや
SoC以外が完全にローエンドやから安いだけや
OSも使いやすいし
無駄にスマホに金かけるのはアホ
ちなiPhone派
ええな
良さそうに見えても使ってるとストレス感じる部分が出てくる
どうせネットと動画見るぐらいやし
他の695のレビュー見てると原神は無理やけど音ゲーくらいならそこそこ出来るって感じやな
ソシャゲを軽く触る程度のライト層なら満足できる感じか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655354332/
![]() |

Entry ⇒ 2022.06.16 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【訃報】Internet Explorerさん(27)、逝去

ありがとう!
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1417149.html
Edgeに変わるよ
ie起動するとEdgeに変わるよ
ieじゃないとダメな顧客がおるんよ
代替としてEdgeがあるから別にIE使ってた頃より何か不便になるわけじゃ無いよ
脆弱性がうんたらで新しいものにしますってだけ
セキュリティ放置するだけで別に開かなくはならないんじゃなかったっけ
情弱がより情弱らしくなるだけ
情弱いるじゃん
俺も大概だけど、俺未満がゴロゴロいる事見て見ぬ振りしちゃダメだよ
どうすんの?
IE以外でも動くように移行してないのが悪い
とりあえずieモードで延命してる
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655329118/
![]() |

Entry ⇒ 2022.06.16 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【画像】PCのグラボが埃たまってて汚かったから洗ってる

https://imgur.com/ag2ZHqW.jpg
乾かすときバラすんだから
難しいかもしれんけど
ファンは外した方がよく乾くと思うけど
流石に水道水じゃないよね?
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655286599/
![]() |

Entry ⇒ 2022.06.15 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
