• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【画像】超高性能スマホが13,728円!!バッテリーも大容量

スマホ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 赤色矮星(北海道) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:16:30.44 ID:LLxA9fVf0 BE:422186189-PLT(12015)

15,000mAhという大容量バッテリーを搭載した6.52インチの新型Android 12タフネス(高耐久性)スマートフォン「HOTWAV W10」が登場しました。

スペックは高くありませんが、スマホとしては格安で、かつ大容量バッテリーはリバース充電にも対応しており、「画面とスマホ機能がついたモバイルバッテリー」と考えても良いかもしれません笑。

AliExpressのこちらのページで27,456円で販売中ですが、本日~7/1までの期間99ドル(13,728円)で購入できるセールを実施します。

発送は8月14日の予定。

https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-06-27-062739.jpg
スクリーンショット-2022-06-27-062739

スペックは、SoCにCortex A53 x4のHelio A22、PowerVR GE8320 GPU、4GB RAM、32GBストレージ、6.53インチ(1200×760)IPSディスプレイ、リア13MP+0.3MPカメラ、5MPフロントカメラ、15,000mAhで5日駆動バッテリーとなっています。

18wの急速充電のほか、最大512GBまでのmicroSDカード、デュアルSIM、指紋認証に対応。
タフネススマホなので、MIL-STD-810やIP68/69K防水に対応しています。

https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-06-27-062825.jpg
スクリーンショット-2022-06-27-062825

冒頭にも書いたとおり、頑丈で大容量、かつスマホ機能やカメラもついた万能モバイルバッテリーと考えると、1.3万円ならアリかもしれません。

https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/06/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-06-27-062838.jpg
スクリーンショット-2022-06-27-062838

重量や厚みは書かれていませんので、ポケットに入れて持ち運ぶのは厳しいでしょう。

https://daily-gadget.net/2022/06/27/post-46303/





4: ポラリス(茸) [CN] 2022/06/27(月) 11:17:29.76 ID:SWFmetLP0

15000mAh



5: デネボラ(茸) [US] 2022/06/27(月) 11:17:49.50 ID:TDmyq10G0

これ半分爆弾だろ



7: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:18:08.56 ID:hofGay7/0

このへんなエフェクトが中国っぽい



8: チタニア(大阪府) [US] 2022/06/27(月) 11:18:22.54 ID:6dO0qfvw0

ゲーミングPC的なセンス



10: チタニア(神奈川県) [US] 2022/06/27(月) 11:18:59.37 ID:XnWBwsIG0

6.53とかタブレットじゃん



12: 熱的死(茸) [TW] 2022/06/27(月) 11:19:09.48 ID:3j4ZgY7V0

これ簡易スマホ機能付きモバイルバッテリーだろ



15: エウロパ(茸) [US] 2022/06/27(月) 11:20:11.31 ID:nFz0WiAJ0

爆発物処理班を呼んでー!



16: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [FR] 2022/06/27(月) 11:21:39.43 ID:PHPidheo0

厚みがすごいだろこれ



17: 土星(東京都) [CN] 2022/06/27(月) 11:21:40.43 ID:WW4voztz0

飛行機に持ち込めるのか?



29: 地球(茸) [FR] 2022/06/27(月) 11:24:21.83 ID:9DFcWNVS0

>>17
機内持ち込みは「16000mAh以下」だからギリギリセーフ



18: セドナ(神奈川県) [US] 2022/06/27(月) 11:22:07.30 ID:wcBZVlhN0

15000で5日しか駆動できないとはどういうこと?



21: 熱的死(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 11:22:46.76 ID:ANNLT4zv0

凄いなこれ
普通に使っても一週間電池が持つんではないか?



22: アクルックス(大阪府) [JP] 2022/06/27(月) 11:22:49.40 ID:HDD7+Lat0

スマホは軽さありきっしょ…



23: ミランダ(東京都) [ヌコ] 2022/06/27(月) 11:23:10.08 ID:4ZjEpEjI0

大体p9レベルのcpu性能か
ほぼ今のゲームできないじゃん。



32: トリトン(光) [CN] 2022/06/27(月) 11:24:33.47 ID:uFhE7b/e0

モバイルバッテリー買えばよくね?



33: 熱的死(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 11:25:04.29 ID:ANNLT4zv0

俺のような「あまり充電をしたくない」人からしたら、これは素晴らしい商品だと思う。



34: はくちょう座X-1(愛知県) [US] 2022/06/27(月) 11:25:05.52 ID:gQ7XIigj0

頑丈さを売りにするなら画面は小さい方がよかったかもな



35: かみのけ座銀河団(茸) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:25:21.40 ID:gYFJ5NgJ0

フードデリバリーの配達員用だろ



38: カペラ(茸) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:25:36.52 ID:VoqcLzP20

超高性能…?



44: 金星(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 11:26:23.28 ID:mzeKH++t0

5chが見れるモバイルバッテリー



46: ニクス(ジパング) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:26:50.20 ID:Lwn+5e8p0

非常用っていうけどさ
このスマホが原因で非常事態になりそう



51: 白色矮星(北海道) [US] 2022/06/27(月) 11:27:40.69 ID:WUrfey/00

熱そう



53: 青色超巨星(ジパング) [CA] 2022/06/27(月) 11:28:24.43 ID:iMBjua5w0

99.99ドルが売りの機種なのにな
円安って○ソだわ



60: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2022/06/27(月) 11:32:17.71 ID:xoF/jD6T0

さすがに4GBのメモリは少ないな



61: 黒体放射(神奈川県) [IT] 2022/06/27(月) 11:32:25.14 ID:1G+bTAwN0

デザインはいいな



65: ミラ(東京都) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:34:41.27 ID:IOjrYZAX0

スマホの名前にHOTとかつけるとかやべー



67: プロキオン(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 11:34:59.41 ID:p/Hj9gAg0

安い



68: 褐色矮星(公衆電話) [ニダ] 2022/06/27(月) 11:35:14.22 ID:947B5kEK0

サブ機にいいかもね
MVNOだと落として壊れた時サブ機欲しい



75: 冥王星(東京都) [KW] 2022/06/27(月) 11:39:12.92 ID:70tKbEkv0

令和最新版()



77: ネレイド(東京都) [US] 2022/06/27(月) 11:40:15.97 ID:KozIGG4w0

誰が買うんだよこんなの…
YouTuberが動画のネタにするならわかるが



78: 熱的死(ジパング) [US] 2022/06/27(月) 11:41:03.28 ID:ANNLT4zv0

ネットが使えればそれだけでいい。
カメラだのゲームだのどうでもいい
とにかく長時間動いてくれれば。



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656296190/


Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)


Entry ⇒ 2022.06.27 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】4TBのポータブルSSDが認識しなくなったから分解したら、USBメモリ×2が刺さったHUBが出てきた

SSD いらすとや

● 続きを読む ●
1: 水星(東京都) [DE] 2022/06/24(金) 12:00:40.23 ID:+CnBB14s0 BE:306759112-BRZ(11000)

4TBのSSDが反応しなかったので分解したらUSBメモリが二つ刺さったHUBが→容量チェックしたところ……
https://togetter.com/li/1906058





2: 水星(東京都) [DE] 2022/06/24(金) 12:00:53.68 ID:+CnBB14s0

@Exice
4TBのポータブルSSD認識しなくなったから分解したらUSBメモリ×2が刺さったHUBが出てきたわ
https://pbs.twimg.com/media/FVwWomUWQAAdZbA.jpg
FVwWomUWQAAdZbA.jpg

@Exice
ばっちり容量偽装でした。
書き込みチェックした結果1つあたり30GB未満しか書き込めない(残りは書き込んでも消失する)ことがわかりました。
楽天市場 @RakutenJP 購入品ですが返品期間の90日は過ぎてるので泣き寝入りですね。
https://pbs.twimg.com/media/FV0najaaMAAjtQq.png
FV0najaaMAAjtQq.png

@Exice
ショップくん、商品を消すな。
https://pbs.twimg.com/media/FV0pFBZaIAAScjk.png
FV0pFBZaIAAScjk.png



28: 黒体放射(千葉県) [ニダ] 2022/06/24(金) 12:11:31.01 ID:4fXEsQdX0

>>2
こんなの中華の闇を暴くYoutuberが
いっぱい動画流してんだろwwwww



30: ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [NL] 2022/06/24(金) 12:11:54.04 ID:jMeoVwbm0

>>2
SSD=Solid State Drive
まぁ間違いじゃないw



3: 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US] 2022/06/24(金) 12:01:17.22 ID:RrpxqPTO0

中華あるある



6: アルビレオ(茸) [CN] 2022/06/24(金) 12:02:57.70 ID:hiafwiPK0

胡散臭いショップで買ったらこうなるわな、安いのには理由がある



7: 水星(東京都) [DE] 2022/06/24(金) 12:03:15.67 ID:+CnBB14s0

@zumix30contacts
ウワーッ 容量限界まで書き込めないやつですかねこれ…

@isoo_
酷いw

@ShibuyaBizman
SSDや4TBと言うモデル名、製品名でありストレージの種類や容量ではないと販売してたやつを最近見たことあるけど、それの実物かな?

@ShibuyaBizman
少し調べて見ましたが、これ自体も詐欺ですが先月くらいから同一品または類似品が各ネットショッピングに出回ってますね 知識ない人が多数と思いますが、結構売れてると思う

@MayaEnomoto
ちゃんとした製品なら、壊れることなくちゃんと書き込み領域をループして無限に書き込めるんですけどね……あれ?

@5XWJkuXMBiL8K3v
安いUSB メモリーは
中身がmicroSD カード

@laddge_
これは草
まあフラッシュメモリとSSDは根本的には変わらないからいいのか?
でもせっかくType-Cなのに中でType-AにしてたらUSB3.1だったよな確か

@TSnameless
中華系SSDでありがちなやつw
こういうのって認識させるとディレクトリが2つ出てくるからすぐわかっちゃう

@kohi_ZX10R
SDメモリー分解したら中からマイクロSDが出てきたとか、以前からよくある中華話w



8: ソンブレロ銀河(東京都) [FR] 2022/06/24(金) 12:04:14.74 ID:aOU8bYMC0

4TBと書いてあってもそれは製品型番で容量ではありません、みたいな説明見た事あるけど



11: エンケラドゥス(兵庫県) [FR] 2022/06/24(金) 12:05:46.86 ID:0rFWEjSD0

クソ遅いと思うんだが
気づかないもんなんだな



12: ディオネ(埼玉県) [US] 2022/06/24(金) 12:05:57.23 ID:cOlh8roK0

メーカー見ねえのかこういう奴らは



13: テチス(ジパング) [EU] 2022/06/24(金) 12:05:58.15 ID:8IW6wNXu0

さすがにアイコラだろ



14: 水星(埼玉県) [US] 2022/06/24(金) 12:07:25.00 ID:LoeD9vQT0

相場みたら嘘だって分かるわな
引っかかるやつが悪い



15: ケレス(東京都) [BR] 2022/06/24(金) 12:07:57.35 ID:D6zbV2Vo0

だ・ま・さ・れ・て・やんの~wwwwwwwwww



18: フォーマルハウト(茸) [JP] 2022/06/24(金) 12:08:27.57 ID:wdTcIEUU0

こういうのはネタで買うものだろ?
本気で4TBのSSDをその金額で買えると思ってたのかな



19: カロン(茸) [GB] 2022/06/24(金) 12:09:08.76 ID:SatqEFD50

これってさ、ネット上の広告でやたら出てくるやつじゃない?
前から胡散臭い商品だな~と思ってはいたんだよね...



20: エンケラドゥス(茨城県) [BE] 2022/06/24(金) 12:09:10.94 ID:0ZkODj2t0

よくこんな怪しいのに手を出そうという気になるな・・・
百歩譲って店頭で見かけて手に取るならまだしも、通販で買うとは
詐欺ついでに個人情報引っこ抜かれてそう



21: ミラ(茸) [US] 2022/06/24(金) 12:09:17.15 ID:A7aIuVnH0

商品名怪しげだし値段もおかしいし引っかかるバカがいるとは思えない
ネタで買ってみただけじゃね



22: 太陽(光) [TW] 2022/06/24(金) 12:09:34.18 ID:/rtbauxn0

メルカリで2Tのを3000円で買ったけどヤバイのかな
今の所不具合無いけど



36: ウンブリエル(東京都) [JP] 2022/06/24(金) 12:12:42.06 ID:YmyiyoIV0

>>22
そういうの買えちゃうお前なら心配しなくても大丈夫だよ🤗



23: タイタン(ジパング) [GB] 2022/06/24(金) 12:10:26.98 ID:6zVlQCGb0

騙されて買うやつだよな
中国製はこれがあるから安いと怪しい
ってかほぼ偽物



24: ジュノー(ジパング) [JP] 2022/06/24(金) 12:10:33.25 ID:7jte3J7y0

容量偽装してるせいでデータぶっ壊すのが悪質だな



26: 土星(神奈川県) [DE] 2022/06/24(金) 12:10:43.86 ID:6NkUJ2Jf0

SSDとか有名メーカーのしか買わないわ



27: 赤色超巨星(埼玉県) [FR] 2022/06/24(金) 12:11:14.89 ID:HI/HOuxC0

こういったノーブランドの怪しい商品は「むしろ不備やイカサマがあってくれ!ネタになるような笑いを寄越せ」と期待して買うもんだろw

良かったじゃん



33: リゲル(新潟県) [US] 2022/06/24(金) 12:12:11.38 ID:fOZJP4BY0

いや4tbssdが5000円で買えるわけねえだろ



37: ミザール(神奈川県) [HK] 2022/06/24(金) 12:12:56.42 ID:tvRBNgYL0

認識しなくなるまで分からんのなら別に支障なくね



38: ディオネ(茸) [ニダ] 2022/06/24(金) 12:13:04.60 ID:OWAaNDiO0

中華ブランドのSSDなんてジョークグッズだろw



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1656039640/


WD ポータブルSSD 4TB グレー USB3.2 Gen2 My Passport SSD 最大読取り1050 MB/秒 外付けSSD /5年保証 WDBAGF0040BGY-WESN


Entry ⇒ 2022.06.24 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】円安なのにグラボの値下がりが止まらないwwwwwwwww

グラボ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:45:42.858 ID:GWss0UWR0

おいどうなってんだこれ




3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:46:07.997 ID:ja2qdJzaa

新品?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:46:47.925 ID:8RV/H7gE0

>>3
新品だぞwwwwwwwww



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:46:20.318 ID:ReqTzeI00

ほい
https://i.imgur.com/jfQUaLu.jpg



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:46:41.747 ID:ITpvl5Fp0

グラボ今買い?



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:46:51.402 ID:C53gZFF50

民主党時代なら39800円で買えたと思うとどうよ
円安やばいだろ?



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:47:01.113 ID:8RV/H7gE0

いやまじで今買い時だろwwwwww



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:47:34.565 ID:vn17BJWx0

仮想通貨ガチでオワコンなんだな



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:47:56.352 ID:GEjl5HKM0

今買わないで いつ買うのか



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:48:21.525 ID:cudFn5To0

買いどきだと思います
はよ買え



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:51:52.656 ID:IsAwFKCwd

俺は10万の時に買ったぞ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:54:39.747 ID:bruEaepla

3080tiが8万円になったらよんでくれ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:57:06.270 ID:mt/NX2Zg0

今の瞬間に3080が128000円から111000円にさがったぞwwwwww



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:58:57.027 ID:UITbH4ys0

3080ほちいですぅl



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 08:59:10.061 ID:GEjl5HKM0

発売日の値段に戻ったな



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:00:37.276 ID:gpdSIZeE0

めっちゃIDかわるがまじでグラボの値段破壊が始まってるわ
これ3080 8万円ぐらいまでさがるか??



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:01:48.918 ID:qS1zzIvA0

たけーわ
60が3万になったら買う



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:15:12.469 ID:JMOjCaVzp

>>24
たしかに



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:07:20.554 ID:gpdSIZeE0

3070tiが6万で
3080が11万
価格差は基本埋まりやすいから3080はもっとさがりそうだけどなぁ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:07:43.291 ID:GTyB6e2cp

PC買い替えたいけど今がいいのかな?



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:08:33.768 ID:gpdSIZeE0

>>30
3070tiだったらまじで今かったほうがいい
さすがにここから下落はない
3080だったら少し待つのもあり



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:12:25.059 ID:GTyB6e2cp

>>31
あーめっちゃ迷うな
買うときはハイエンド付近の性能が欲しいから



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:13:34.543 ID:bruEaepla

>>39
4000番台でてロースペになるぞwww



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:13:48.992 ID:QxBR/sRN0

>>39
3070tiでも十分だけど4Kゲームやるなら3080だな



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:08:59.928 ID:AKbtP5AH0

もう下がる見込みだから値下げしてるんだろ



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:09:27.275 ID:gpdSIZeE0

ただBTOなら価格反映されてるかどうかちゃんとチェックしたほうがいい



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:11:24.476 ID:AKbtP5AH0

いやこれアメリカより安くなってね?



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:13:02.310 ID:gpdSIZeE0

>>38
ならいままじで底値の可能性あるな
明後日ぐらいからふわっと上がってデフォ値になる可能性あるわ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:12:33.127 ID:TWRb4CLI0

まだ下がるだろう



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:15:46.740 ID:Hyqy43hMd

3080まじで悩むな
8万いきそうなきがするけどほんと



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:16:08.662 ID:JMOjCaVzp

ドル円はやっぱ80円くらいが適正よな



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:16:20.856 ID:TQq7qYnIM

中華偽グラボとかじゃないの??



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:17:53.896 ID:Hyqy43hMd

>>49
いま全ストアばしばし値段さがってるから恐らくまじ
売れ残り恐れて値下げ合戦始まってる予想



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:23:34.738 ID:4U7t3TRP0

米アマゾン見てみ
秋に向けて順調に下がってるから
日本は円高を言い訳にしたり、ASK税もあったりで
必死で値段維持してるけど
新型買い控え、マイニングバブル崩壊、マイナー撤退で中古激増
結局は順調に下がってる



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:25:48.509 ID:Hyqy43hMd

>>60
これがなかったら恐らく偽物か詐欺だけど今回は恐らくマジ



66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:49:33.873 ID:Cxg+Wk77d

3070tiは発熱がヤバいから3070無印にするかちょっと奮発して3080にしたほうがいいって聞いたんだけど情報古い?



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:49:55.782 ID:veGvw77g0

でも4000番台って性能も消費電力も2倍近いんでしょ?
ここまでのものは自己満の領域じゃね



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:52:46.409 ID:kGE5BruE0

そろそろワットを上げて性能を上げるという基本原理も限界に近づいてきたんじゃないの
次は4060か4050じゃないとやばそう



71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 09:54:59.221 ID:RB0lYrBcD

いうて調べたが
最安値の頃よりはまだ15000円~2万円高いって感じだ



74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 10:00:06.426 ID:bPAHO9+o0

ちなみにまだ下がるから焦らないほうがいい



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 10:05:45.913 ID:K4zBT03o0

4000が性能に合わせて値段も消費電力も上がるんなら
3070tiか3080でいいわ



83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 10:15:15.712 ID:UIPVegIjM

そんなにいいグラフィックで何をしたいの?



84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 10:16:29.667 ID:roGh8Hm00

>>83
アイボ古い割に重いんだよ



85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 10:16:47.726 ID:DDOx5h+gM

>>83
ふぉるがいず!



89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/23(木) 10:38:57.870 ID:J1mKRCXdd

>>83
4Kでそれなりのゲームしようとすると3080以上ほしいのは普通だな



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655941542/


MSI GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 10G OC LHR グラフィックスボード VD7850


Entry ⇒ 2022.06.23 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】Meta、劇的に薄型・高性能な未来のVRヘッドセットをお披露目

2022-06-21_171725.jpg

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:31.17 ID:bC633AOM0

Meta“未来のVRヘッドセット”披露。劇的に薄型・高性能

MetaのVR/ARチーム「Reality Labs」は、VRヘッドセット開発における最新の取り組みを紹介し、“未来のVRヘッドセット”の試作機やコンセプト画像を披露した。レンズや光源の進化で大幅な薄型化を見込んだ研究段階の試作機「Holocake 2」や、すべての進化を取り込む開発コンセプト「Mirror Lake」の画像が公開された。

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418029.html

https://i.imgur.com/km584V7.jpg

https://i.imgur.com/SeFItQ9.jpg

https://i.imgur.com/Qg9ixbR.jpg

https://i.imgur.com/QfoO8Gv.jpg





2: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:56:58.19 ID:bC633AOM0

こういうのでいいんだよ



4: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:31.32 ID:Bj3B/AW4d

VRよりARのほう進化してくれや



5: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:57:33.46 ID:bC633AOM0

未来はVR元年になるぞ!!



10: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 14:59:27.81 ID:B970q5u3p

これで5万くらいなら買おうかな



14: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:11.96 ID:rT2EnDXN0

軽量化とかいらんからくそ強スペックにしてほしいわ



15: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:00:23.39 ID:kH+Gfh6A0

これでスタンドアロンならすごい



16: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:03.40 ID:rg3IGVRE0

Facebookアカウントの紐付けやめろ



18: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:55.78 ID:HgooJb820

後頭部がゴツいと寝られないやん
あと試作機とかコンセプトモデルとかどうでもいいから取り敢えずquest2後継機はやく出せ



19: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:01:59.24 ID:ITAzB6g/M

解像度高めたとしてもグラボが追いつかないのよね



22: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:02:44.22 ID:yH8SY62A0

欲しいけどquest2みたいに安くないんでしょ



24: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:04:35.76 ID:bC633AOM0

未来はメタバースなんJができるで
文字がダイナミックに流れるんや



26: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:05:30.91 ID:wkqERq3Z0

後頭部側がゴツゴツしていると寝ながら使えないのよ
オキュGoの後継機出す気ねえのかよ
需要あるだろうが



27: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:06:18.57 ID:WMfaoQ4K0

ワイもVRのゲームしてみたいとは思うんやが貧乏性やし手が出せない



29: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:07:17.97 ID:bC633AOM0

>>27
まずスマホはめ込むゴーグルあたりを試してみるのはどうや?



30: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:07:28.94 ID:uePlK+8Y0

>>27
Quest2だけ買えば大体できるで



28: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:06:58.32 ID:uePlK+8Y0

RiftもQuest2もそうやったけど後頭部より有線で繋げてると寝る時コネクタぶっ壊しそうで怖いわ



31: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:07:59.99 ID:NXX3nW/ka

facebookに紐付け必須な上に友達に見てるavのタイトルまでバレるとか聞いて草生えた



36: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:11:38.26 ID:mIQpwFVN0

>>31
いつの話してんねん



39: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:13:23.01 ID:rg3IGVRE0

>>36
もう紐付けいらんくなったんか?



33: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:10:00.82 ID:7ELbrEHSp

quest2最高や



37: 風吹けば名無し 2022/06/21(火) 15:12:26.08 ID:uD27oXGhM

いつになったら元年から二年になるの?



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655790991/


Meta Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―128GB


Entry ⇒ 2022.06.21 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【勝負】お前らの「スマホの性能」をこれで試してみろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

スマホ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:56:25.746 ID:cJiY1KKnr

このサイトで魚を5000匹にして60fpsが出れば合格
出なかったら低性能ゴミクソスマホだから今すぐ窓から投げ捨ててね😅

https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:56:49.259 ID:PSb4O8YJ0

46だった



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:57:46.556 ID:fePZBC8va

45くらいだったわ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:00.479 ID:TBR+dx6d0

ふー
https://i.imgur.com/XadD4fs.jpg



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:02.831 ID:8/SYnxDvr

165張り付きだわ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:12.963 ID:aeSXQsP80

60スレスレ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:13.911 ID:0WXYggFp0

Max62だったわ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:19.391 ID:aNDv0KYLr

5000で60
10000で40くらいだった



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:19.474 ID:1mOTsTDsd

15000まで60だったぜ(iPhone13 Pro)



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:58:38.005 ID:hWmqE2pBr

53

ちなmi 11 lite 5G



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 12:59:25.204 ID:DycR04tt0

SE2 10000匹でぎりぎり60



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:00:07.959 ID:XdHTqwSyr

41だったそろそろ買い換えるか



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:00:41.041 ID:V0/vPIyv0

またこれかチー泥いきなり静かになるんだよな



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:01:09.797 ID:jWqkndBpd

型落ちSE 2でも余裕なんだが
https://i.imgur.com/sWuugej.jpg



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:01:23.297 ID:uk+CIRu1r

50だってけど別に困ってないからいいや



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:01:24.762 ID:3vcRUWBH0

あいぽんX
https://i.imgur.com/UbTng33.jpg



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:02:06.486 ID:GitaEBlL0

5000で46fps
ちなxz1



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:02:09.719 ID:ou3xZhB90

15しかでねえ



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:02:48.104 ID:XdP2UjNh0

8なんだがギリセーフか?



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:03:12.165 ID:smaEkrX90

まだ戦えるな
http://imgur.com/T7k1NB0.png



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:07:40.583 ID:aeSXQsP80

>>30
一秒4枚とか想像して吹いたw



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:03:22.946 ID:JQZXVmrKr

5000匹で60fpsは絶妙なラインよな
たしかに60出なかったら性能は良くはないわなw



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:04:35.929 ID:o7JLNbxQ0

微妙
https://i.imgur.com/1LWvYnI.jpg



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:06:35.701 ID:PF6M8ms6d

>>36
ペリアか?



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:08:03.674 ID:o7JLNbxQ0

>>41
XiaomiのPOCO X3 GTっていう海外スマホ



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:08:52.402 ID:9SZYRBlbr

>>48
スナドラ860やっけ?
もっと性能良いと思ってたけど意外やな



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:09:44.907 ID:TBR+dx6d0

>>53
Dimensity 1100じゃなかった?



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:10:30.513 ID:o7JLNbxQ0

>>53
それは多分X3 proだな
X3 GTはmediatekのdimensity 1100



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:04:43.429 ID:K7D1123Oa

16だったわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOV36/9/LR



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:05:36.481 ID:t+ouss3/a

>>37
xz1でもそんなに低いのか



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:06:09.626 ID:2cfBwpouM

SE2でも余裕なのに出ないやつはマジのゴミ使ってんだな



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:07:25.322 ID:kmtmrp3xp

俺のiPhone11にすら負けてるやつおる?
https://i.imgur.com/5fNDxSt.jpg



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:07:31.791 ID:fInml2fs0

おみゃあらブルジョワかよ
10しか出ないんだが



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:07:34.330 ID:he3CX2Tp0

バッテリー容量80%切ったiPhone8とSE2両方クリア



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:08:25.156 ID:Fuppaj7D0

30000で30fspだった

iPhone13Pro



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:08:54.521 ID:euGUZgNfa

雑魚しかいねえな



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:10:02.863 ID:Fuppaj7D0

iPhone13Proなら15000でも60fpsでるな



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:10:19.254 ID:pioxlDpBa

1匹にしたら何処にいるかわらかなくてわらた



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:11:06.496 ID:CJW/HK//p

1匹でも60以上にはならんけど80とかいってるやつはどうなってんの?



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:12:08.920 ID:t+ouss3/a

>>61
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DT
ピクセルさん頑張ってるんや



69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 13:13:54.838 ID:DycR04tt0

>>61
1回も買い換えたことなさそう



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655697385/


Xiaomi POCO M4 Pro 5G RAM 6GB/ROM 128GB グローバル版 SIMフリースマートフォン 6.6インチ 30W急速充電 5000 mAhバッテリー 5000万画素 (Cool Blue)


Entry ⇒ 2022.06.20 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【📺】まだフルHDのモニター使ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwww

液晶モニタ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:39:06.381 ID:XDtGm1FD0

WQHDに買い替えたけど快適だぞ
さっさとそのゴミモニター買い替えろwwwww





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:39:29.683 ID:aYf0OtKi0

ブラウン管ですまん



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:40:58.621 ID:4pX/r9sE0

4KとFHDのデュアル



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:41:45.367 ID:S1YC/Rwrr

4Kいいよ



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:41:58.346 ID:J+X+kThr0

NintendoSwitch専用のモニターはFHDでよし😤



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:42:44.627 ID:qYKUwqOd0

設置スペースがないからFHD2枚が限界



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:43:04.153 ID:WDp5Rbcqa

グラボが雑魚なんで



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:46:48.101 ID:XPghfqUl0

>>7
これ
モニターに合わせてアップデートしなきゃいけないものが多すぎ高すぎ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:44:11.277 ID:RVsbMLQyd

4Kいいね



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:46:34.073 ID:US9vvIs8p

ものによっては両端まで行き渡らずに黒くなるから嫌じゃない?
俺はそう思って43インチの4Kモニター買ったんだけど



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:47:36.526 ID:J+X+kThr0

>>9
おいくら?



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:52:51.021 ID:US9vvIs8p

>>11
定価は18万くらいだと思うけどアメリカから取り寄せたんで12万くらいだったかな



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:50:16.569 ID:RVsbMLQyd

4KだけどグラフィックはCPU内蔵使ってる
ゲームせんしな
だが最近はAIのために欲しい気もする



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:54:13.886 ID:8rpn2lof0

32インチWQHDで理想のモニター探しの旅は終わった



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:55:23.981 ID:J+X+kThr0

4kモニターってまだそんな普及率高くないのか?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:55:46.380 ID:PaQxAQeS0

4K以外考えられない



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:56:03.905 ID:VQMfsRlJM

28インチ4k60hzのモニタ買ったけどこれどこに需要あるんだ?



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 06:56:45.853 ID:33SeLmGR0

4kとかほざいているやつは事務作業やってねえだろ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 07:15:04.037 ID:S1YC/Rwrr

>>20
事務作業用だよ
在宅勤務用に買った
スケーリングして使ってるけど



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 09:14:31.394 ID:lPmDRUX90

>>20
むしろ業務用の方が字がきれいに見える4kがいいみたい



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 07:12:08.370 ID:qGnBVEzk0

UWQHDです



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 07:31:24.073 ID:tk5EnLhL0

UWQHDの方が好みだな



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 07:37:32.026 ID:mKTMoB9A0

横長モニタ1枚か
デュアルモニタ2枚か
迷う



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:19:40.810 ID:S1YC/Rwrr

>>30
デュアルモニターにして片方を縦画面とか使い分けるのでなければ、横長か、たまにある縦に2画面分の表示ができるやつ
枠は邪魔だよ正直



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:50:29.376 ID:hra/Rmw5H

>>30
21対9だと狭くて2つ並べるには無理だったわ



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:21:21.311 ID:p+w1mAQTa

ただのHDテレビモニター使ってPS4やっててごめんなwww



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:28:03.102 ID:w+pFM5PMH

フルHD3枚はダメか?



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:40:06.671 ID:AD8yveHt0

3枚って使いづらくないか



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:49:21.928 ID:hra/Rmw5H

wqhdにするとほんと広くていいよな
4kは27程度じゃ広すぎて結局倍率あげちゃうからあんま恩恵感じんけど



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 08:52:36.903 ID:e1POqi4D0

ゲームはやらんけど4K動画も扱ってるしモニタは4Kよ
近いうちに8Kも安く買えそうだね
まだ数十万円するようだけど



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 09:05:08.312 ID:5/+ZuO8rd

>>39
8Kとかテレビだと良いけど、PCでうまく使えそう?



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/20(月) 09:19:01.648 ID:e1POqi4D0

>>40
拡大率200~250くらいにして超微細モニタとして使う感じかねえ



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655674746/


ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG28UQL1A 28インチ/4K/144Hz/HDMI 2.1,DP/IPS/1ms/DisplayHDR 400/PS5/国内正規品


Entry ⇒ 2022.06.20 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】eスポーツカフェのPCからグラボが盗まれる

グラボ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:36:37.42 ID:8ESweCOx0

ガッツリやってて草

https://twitter.com/esportscafejp/status/1537630847829823489





2: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:38:32.56 ID:7i3L0O270

半分犯罪だろ



9: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:41:37.79 ID:dL5SgGC00

>>2
言うほど半分か?



3: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:39:35.74 ID:8ESweCOx0

ちなみにここに置いてあるPCのグラボの最高グレードはRTX3080みたいや



4: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:39:36.03 ID:vgxVFiv00

普通本体に南京錠なりでロックつけるよね
なんで普通に開けられるようになっとるんや



5: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:39:54.70 ID:MCWDH5iw0

もうヴァロラントしか出来ないねぇ…



6: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:40:01.70 ID:IlVn3uEmH

ロックかけれるようなケースはこういうところのためにあるんじゃないんか



8: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:41:07.72 ID:WhvPHOTdM

これなんかの罪になるんか?



11: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:42:57.80 ID:7BjZrbJr0

一歩間違えれば犯罪なのによーやるわ



12: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:43:02.30 ID:oKMZ/tj50

こんなんでいちいち逮捕なんかされたらこの世から人がいなくなるわ



13: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:43:23.09 ID:MqPA/WAu0

こんなオープンスペースのPCから盗むんかよ
しかも連日ww



14: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:43:53.74 ID:QscGqj7K0

twitterで晒してなんかいいことあるんか?
警察いけや



15: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:45:43.03 ID:f/vvA+FuM

わいも研究室のpcからグラボとったことあるからあんまり悪く言えんわ



16: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:45:56.40 ID:aaxnLm1s0

晒してもマスクしてるから意味ないわな



18: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:46:43.24 ID:cEnMs5MzM

ホテルのアメニティみたいな感じやないの?



19: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:48:23.20 ID:ceZF8dmW0

展示品の80インチモニターを堂々とパクっていく動画すき



20: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:49:05.37 ID:2YWgiNTE0

大学のコピー用紙とか大量に野晒しやもんな
ワイらの学費からやろうけど



21: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:50:14.98 ID:6RvPsmfJd

マザボごと盗めそう



22: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:52:09.36 ID:4TPzqI+hr

今後もこういう奴増えるんだろうな
終わりだよ



23: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:52:16.42 ID:fDKXP0RGM

でもこいつはお金払ってPC借りとるんやろ
ちょっと借りて鞄に入れただけや



24: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:54:19.34 ID:MJEQF5hv0

ようまあこんな簡単に抜き取れるようにしとったな
危機意識ゼロやん



25: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:55:06.13 ID:5JUGFKUQ0

会員制やったら身分証とか抑えてるんちゃうの?



26: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:55:08.62 ID:xkrhJiTTM

ちょっと借りただけやろ
後で返せばセーフや



27: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:55:15.85 ID:fZWMmGuLa

周囲ガバガバなのにようやるわ
手際もなんかシャムさんだし



28: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:56:18.33 ID:WROxcCPt0

こち亀でこんな話あったな



29: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:57:06.56 ID:U2ISo2L00

だからハイスペックPCはオープンカフェ形式が多いのか
まさか盗むヤツがいるとは



30: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 15:59:17.03 ID:5OXnAizM0

今どき防犯カメラばっかだから足つくだろ



31: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 16:02:57.37 ID:TkrO/tgzH

まるっきり抜いたら一発やろうけど
3080Ti→2060とかならしばらくバレなそう



34: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 16:08:31.91 ID:YwLnPpex0

>>31
賢い



38: 風吹けば名無し 2022/06/17(金) 16:10:02.20 ID:KEVB67h/0

>>31
これはいけないですねえ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655447797/


MSI GeForce RTX 3090 VENTUS 3X 24G OC グラフィックスボード VD7357


Entry ⇒ 2022.06.17 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】OPPO、こういうのでいいんだよスマホ「Reno7 A」を発表

2022-06-16_154031.jpg

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:38:52.28 ID:Vhg4JgYi0

OPPOが「Reno7 A」を発表、23日発売

 オウガ・ジャパンは、Androidスマートフォンの新商品として「OPPO Reno7 A」を発表した。16日15時から予約が始まり、23日に発売される。想定価格は4万4800円。

 チップセットはクアルコムの「Snapdragon 695 5G」で、メモリー(RAM)は6GB、ストレージ(ROM)が128GB。最大1TBのmicroSDXCカードをサポートする。

 大きさは約73.4×159.7×7.6mmで、重さが約175g。約6.4インチのAMOLEDディスプレイ(2400×1080)は、90Hzのリフレッシュレートに対応する。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1417165.html





2: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:39:40.61 ID:Vhg4JgYi0

https://i.imgur.com/DhM8fB1.jpg

https://i.imgur.com/kv1uDTS.jpg

https://i.imgur.com/D6NwXVn.jpg

https://i.imgur.com/CqEse7P.jpg

https://i.imgur.com/jsylLt7.jpg

https://i.imgur.com/hXnIBIh.png



3: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:40:56.51 ID:Vhg4JgYi0

ホンマこういうのでいいんだよ



4: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:41:00.76 ID:9L2dbiuW0

iPhoneに寄せてきたな



5: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:42:25.71 ID:SwQnO2aK0

何かiphoneみたいな配置



7: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:42:26.70 ID:cOqdZQhmM

ギリ片手で持つのがキツいラインやな
角張ってるし



8: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:42:26.86 ID:hIHOSHrmd

6GBで5万切る時代なんやね



10: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:43:17.28 ID:Vhg4JgYi0

>>8
しかもメモリ拡張機能もあるで!



67: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:03:22.51 ID:XrouI5D60

>>10
ストレージをRAMにするの??
ワケワカメww



79: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:06:01.04 ID:gLmUyiCs0

>>67
PCでいう仮想メモリみたいなもん?



9: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:43:16.71 ID:r+3TC9w40

前機種の5aから進化した点が有機ELくらいなんだが
こういうのじゃ物足りないよ



11: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:44:18.89 ID:cOqdZQhmM

まあこれ買うなら安くなる5A狙ったほうがええやろうね



12: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:44:29.28 ID:Vhg4JgYi0

3年使ってもガクガクにならん機能は使ってみんとわからんけど



14: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:46:13.10 ID:Vhg4JgYi0

ハイスペなんかいらん
これくらいで十分や!



15: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:46:56.55 ID:r+3TC9w40

こういうのでいいんだよスマホは前機種のReno 5Aな
今世代のこういうのでいいんだよ枠はpixel 6aあたり



18: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:47:28.18 ID:Vhg4JgYi0

>>15
pixel 6aダサイやん



22: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:49:09.91 ID:r+3TC9w40

>>18
まあガワと60Hzなのは💩やが全体的に見るとバランス良しや
特に今世代のミドルレンジは695 5gとかいう微妙なSoC載せた機種ばっかになるからそこが差別化できてる6aは強い



20: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:48:13.77 ID:e+gEkksd0

こういうの見るとファーウェイってまじ優秀やったんやなと思う



25: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:49:55.90 ID:Vhg4JgYi0

>>20
ファーウェイはもうおらんのや謎のOS搭載スマホは使えん



21: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:48:21.03 ID:Vhg4JgYi0

しかも物作りで言ったらGoogleよりOPPOの方が上やろ



27: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:50:28.82 ID:y+WDwqp1M

さすが中国や
市場競争力のないゴミしか作れない島国とは違う



28: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:51:03.48 ID:gyk9aUtm0

5aほどの衝撃はないな



29: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:51:54.29 ID:regMyev/d

これならg52jでいいよな
有機ELにどこまで魅力を感じられるか次第か



30: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:51:57.00 ID:OjTKjUSqM

POCOが23日に日本で発表やからそれ待ちやな



34: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:53:41.19 ID:r+3TC9w40

>>30
pocoはF4 GTでほぼ確定や
不明点はおサイフの有無と値段やがまあおサイフなし69800ってとこちゃうか



31: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:52:25.50 ID:IrEFcsr0r

5aが発表されたときも散々酷評されてたやん
そっからスペック的には上がってるわけやからミドルスマホの選択肢で一番最初に挙がるくらいの評価には落ち着くよ



36: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:54:13.68 ID:cW1hDy1Ra

やっぱ4万半ばくらいの値段になるんやな
同じ695のAQUOS wish2はどういう原理で2.2万に抑えたんや



55: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:00:44.20 ID:r+3TC9w40

>>36
SoC以外が完全にローエンドやから安いだけや



38: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:55:38.33 ID:/CCryul60

CPUが弱いと言われてる3A使ってるけどマジでいいよ
OSも使いやすいし
無駄にスマホに金かけるのはアホ



39: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:55:55.73 ID:Jwi1+N240

泥はgalaxyかoppoしかないと思うわ
ちなiPhone派



40: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:55:57.98 ID:1WiMXxg50

背面指紋のほうがええなあ



43: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 13:57:25.62 ID:Jwi1+N240

まじでこういうのでいいんだよって言うまんま
ええな



56: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:01:12.40 ID:UvH7w2a60

ミドルレンジは所詮ミドルレンジや
良さそうに見えても使ってるとストレス感じる部分が出てくる



62: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:02:49.55 ID:YufDV8r30

もうバッテリー保ちよければゴミスマホでええわ
どうせネットと動画見るぐらいやし



75: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:05:17.42 ID:gLmUyiCs0

ゲームはしないけど基本動作は上位と遜色無いレベルのサクサクで~って人向け?



80: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:06:07.27 ID:regMyev/d

>>75
他の695のレビュー見てると原神は無理やけど音ゲーくらいならそこそこ出来るって感じやな



85: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:08:01.81 ID:gLmUyiCs0

>>80
ソシャゲを軽く触る程度のライト層なら満足できる感じか



77: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:05:34.03 ID:35bp+BOC0

ミドル端末のほうが軽いしええわ



78: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:05:50.93 ID:59sW5SBb0

おサイフケータイって必須よな



83: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 14:06:47.50 ID:pSB/bvIW0

ちゃんとFeliCaも搭載されてるみたいやし買いやな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655354332/


OPPO Reno5 A 【日本正規代理店品】 アイスブルー 5G SIMフリー版 大画面 Android simfree 急速充電 長持ちバッテリー 4眼カメラ 高性能カメラ おサイフケータイ FeliCa 防水防塵 IP68


Entry ⇒ 2022.06.16 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【訃報】Internet Explorerさん(27)、逝去

Internet Explorer 11

● 続きを読む ●
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:38:38.366 ID:P9Zn4Igh0

長い間お疲れ様でした
ありがとう!


とうとう「Internet Explorer 11」のサポートが(ほとんど)終了、27年の歴史に幕
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1417149.html






2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:39:18.040 ID:MTZzJWFQ0

なんだかんだ使うんだろ?



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:40:23.847 ID:P9Zn4Igh0

>>2
Edgeに変わるよ



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:40:06.140 ID:Ptz3vxc+0

使えなくなるわけじゃないんだろ?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:40:53.891 ID:P9Zn4Igh0

>>3
ie起動するとEdgeに変わるよ



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:41:20.478 ID:qZsr9Oks0

まさかまだ使ってる会社なんてさすがにないよな?



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 07:38:59.803 ID:J1vndlpa0

>>8
ieじゃないとダメな顧客がおるんよ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:41:22.574 ID:XqtixVgv0

Netscape Navigatorに乗り換えようぜ



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:43:44.862 ID:VS7HMDwra

うちの会社は情弱だからまだ使うだろうなあ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:44:22.727 ID:VS7HMDwra

インターネットに疎い俺でさえ3ヶ月前には知ったのに、なんの通達も無いし



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:44:35.341 ID:qK0gh1MU0

どうなってしまうのだろうか



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:46:35.810 ID:VS7HMDwra

>>13
代替としてEdgeがあるから別にIE使ってた頃より何か不便になるわけじゃ無いよ
脆弱性がうんたらで新しいものにしますってだけ



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:46:24.536 ID:m99/Ilkw0

ieしか入ってない古いPCあるんだけど詰んだってこと?



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:46:25.244 ID:KwqkuNAnM

ieモードでまだしばらく生き続けるよ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:46:35.947 ID:P9Zn4Igh0

EdgeのIEモード使えばいいんじゃない



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:46:59.915 ID:ZJ+EhUOH0

20年近くwin使ってメインに据えることは1回もなかったな



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:47:24.912 ID:P9Zn4Igh0

俺もずっとChromeだったけど



20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:48:48.983 ID:tuY4a5OTa

あぁーインターネットエクスプローラーさっき売り切れたんすよ!



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:51:31.680 ID:m99/Ilkw0

ネットが開かなくなった!って問い合わせが殺到する悪寒



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:52:27.923 ID:VS7HMDwra

>>21
セキュリティ放置するだけで別に開かなくはならないんじゃなかったっけ
情弱がより情弱らしくなるだけ



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:54:25.282 ID:u316yb9x0

>>22
情弱いるじゃん



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:56:30.286 ID:VS7HMDwra

>>25
俺も大概だけど、俺未満がゴロゴロいる事見て見ぬ振りしちゃダメだよ



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:53:33.164 ID:BgX2lB9ba

ビジネスだとIE前提で作られた古いサイトをいまだに使ってたりしてIEモードの互換性が心配



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:56:11.311 ID:+lMnLBjg0

IEでしか動かないシステム使ってるところ終わるじゃん
どうすんの?



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 07:06:47.723 ID:PA0Ir5Ac0

>>26
IE以外でも動くように移行してないのが悪い



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 07:08:52.611 ID:lG+ty2/g0

>>30
日本の企業こんなだぞ?

https://i.imgur.com/cD1XyVA.png

https://i.imgur.com/6r070xz.png



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 07:09:41.779 ID:gDBX5U0A0

>>26
とりあえずieモードで延命してる



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 07:08:04.098 ID:aNDRC9Z10

俺は昔からネットスケープ派だったから



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/16(木) 06:56:59.016 ID:VniAvrMza

一つの時代が終わった感凄いな



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655329118/


ゼロからわかるWindows11 (三才ムック)


Entry ⇒ 2022.06.16 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【画像】PCのグラボが埃たまってて汚かったから洗ってる

グラボ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:49:59.319 ID:bT0JTQMo0

RTX 3090 2080ti GTX 1080
https://imgur.com/ag2ZHqW.jpg





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:50:24.308 ID:6aPhd+Je0

よく乾かせよ



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:50:50.378 ID:9NJjJrX7d

錆止め塗った?



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:50:53.283 ID:xiSrADAHd

シャンプーしてやれよ



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:51:09.638 ID:7dOrkemd0

こりゃグラボも喜んでるな



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:51:52.081 ID:l3kyDOVqp

歯ブラシでよく磨けよ



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:52:00.746 ID:OQVYE5Gt0

やっぱ夏はこうじゃないとね!



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:53:22.146 ID:hoSL9NMY0

水冷だしね



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:54:01.960 ID:YL9KtNiiM

色んなもの洗ったけど電源は駄目だった



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:54:47.708 ID:DewBDh0z0

すげーなこの光景



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:55:38.813 ID:mmpp5zec0

洗う必要あるか?



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:55:40.676

ディスプレイとスピーカーはでかいから風呂に水ためて洗った



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:57:00.436 ID:1S0zmOCNM

不活性溶剤でなら洗ってもいい



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 18:58:24.805 ID:jKDyY9/g0

これであと10年は使える



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:00:18.898 ID:IC+MAaTf0

せめてバラしてからじゃね
乾かすときバラすんだから



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:01:47.378 ID:BjFfDJwK0

よく冷えそう



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:04:25.377 ID:gS0L0Riu0

謎の勢いあるよな



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:05:10.018 ID:CfRVifP30

気持ちよさそう



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:05:48.356 ID:iTjOHy/ja

1655292239.png



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:05:58.453 ID:TrWNu1A0d

テレビで家電修理の人がじゃばじゃば洗ってるの見たことあるからこういうやり方で壊さない方法がなんかあるのかね



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:07:35.805 ID:W/nochd90

基盤は無事でもファンはダメになりそう



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:08:02.667 ID:IirwDaD80

純水ならいいだろ水道水が悪い



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:08:04.278 ID:TZX0HKIk0

エアスプレーで吹くと速く乾くぞ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:09:38.982 ID:KV6hAEt0a

しっかり乾燥させてからの通電なら問題ない
難しいかもしれんけど



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:14:09.790 ID:BjFfDJwK0

乾かせばなんともないぞ
ファンは外した方がよく乾くと思うけど



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:27:55.065 ID:n9anJaKRa

超純水?
流石に水道水じゃないよね?



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:29:20.144 ID:fll4BMqa0

通電させずに錆びる前に乾燥させれば何も問題ない



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 20:07:08.525 ID:Qn8hVl7F0

湯や洗剤を使うとファンのグリスが落ちそう



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/15(水) 19:31:20.931 ID:TZX0HKIk0

マザーボードなら中性洗剤で洗って良く流して、洗濯干しに干しとけば問題ないよ、グラボは知らんけど



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655286599/


MSI GeForce RTX 3090 VENTUS 3X 24G OC グラフィックスボード VD7357


Entry ⇒ 2022.06.15 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【定期】松重豊「『孤独のグルメ』やめたい。。。」
【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に
【悲報】東京都で新たに1517人の感染確認 前週比441人増【6/27月】
【正論】東京都「古いエアコン買い替えて!」
【画像】「マリトッツォ」の次は「ボンボローニ」が流行る!これ絶対うまいやつ!
【画像】これやっちゃう人は発達障害なんだってWWWWWWWWWWW
【悲報】テレビを消せばエアコンの1.7倍の節電wwwwwwwwwww
【悲報】激増している寄生虫アニサキスさん、続々と寿司を食べた有名人を襲う
【画像】超高性能スマホが13,728円!!バッテリーも大容量
【速報】関東で梅雨明け 史上最速
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo