• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【悲報】20万のグラボ買ったら10分で壊れた😭

絶望 いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:14:13.919 ID:GrVdV/BeM

少し斜めだなと思ってたけど、ピーピー言いはじめて焦って抜いたらロックがかかってて
力任せに引き抜いたらすっぽ抜けてボード割れたわ

俺のRTX4090どうすんの?
あと補助電源なかったんだけど





3: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:14:55.773 ID:GrVdV/BeM

補助電源入っていませんでしたから交換お願いしますって持っていったほうがいいか?



2: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:14:41.959 ID:V1tWWTGQ0

保証書あるよ



7: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:15:39.453 ID:GrVdV/BeM

>>2
うん、俺の買ったやつ保証書あるよ
交換いけるか?



4: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:15:12.545 ID:KI2Oj2DTM

それお前の力で壊してるよね



5: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:15:16.172 ID:xU0v8hqk0

もう一回買えばよい



10: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:16:39.716 ID:H6GayiFn0

× 壊れた
〇 壊した



11: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:16:51.284 ID:N+7plrQ9M

10分で20万円!



17: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:18:42.180 ID:FSe/oVDM0

>>11
6秒で200円失った



18: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:19:37.553 ID:oB8CRmB70

>>17
そう考えると安いな



12: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:17:02.510 ID:oB8CRmB70

壊れたんじゃなくて壊したんだよね
保証はいけるとおもうが



16: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:18:28.540 ID:V1tWWTGQ0

グラボだけじゃなくてマザーボードも壊れた?



20: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:20:28.885 ID:FSe/oVDM0

>>16
わからん
グラボは割れた
起動はしないけど、なんか映像のところ以外は動いてるっぽいから今日ナイフ買ってpcieをほじくろうと思う



21: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:21:19.976 ID:FSe/oVDM0

と言うかロックなんであるの?
引っかかったんだけど



22: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:22:22.201 ID:UamTGxZw0

義務教育って大事だな



23: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:22:22.537 ID:oB8CRmB70

割れたって真っ二つ?



25: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:23:40.882 ID:FSe/oVDM0

>>23
いや、なんかバスに刺さってる所が折れた



27: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:25:02.694 ID:UamTGxZw0

>>25
通るわけ無いだろそんなもん
ヤフオクで動作未確認ですっつって売れば8割位返ってくるかもな



30: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:26:14.175 ID:FSe/oVDM0

>>27
ロックかかってる所を無理やり引き抜いたらバスの先が取れるとか聞いてないよ
というか普通は取れないよね
何してくれてるの?



37: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:28:22.209 ID:UamTGxZw0

>>30
「ロックかかってる所を無理やり引き抜いたらバスの先が取れました。
動作未確認ですが動くと思います。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします」



48: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:33:03.588 ID:58lKI8f60

>>30
それが一般常識です



24: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:23:27.310 ID:PSgUuND70

自分でぶっ壊したなら保証無理だろ



26: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:24:34.848 ID:FSe/oVDM0

>>24
は?20万したんだけど?
俺、保証書あるよね?って聞かれてすげぇ喜んでテンションあがってたけど駄目なの?



31: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:26:16.434 ID:LfYURRNI0

自分で壊したけど保証しろ!



32: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:26:23.265 ID:1V4sX54Z0

(´・ω・`)最初から割れてたで通せ。



39: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:28:58.981 ID:53mg9pF0d

>>32
正規店新品購入ならこれでゴリ押せるとは思う



40: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:29:24.631 ID:FSe/oVDM0

>>39
通販サイトでポチった



45: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:31:10.606 ID:ssaXfNYc0

>>40
なら駄目みたいですね・・・



33: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:26:56.042 ID:FitCYnw9d

ちゃんと保証内容確認しろ
お前の駄目なところはそういう所だぞ



34: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:27:20.568 ID:3zFAPOrAM

俺が買った3060搭載PCより高い!



35: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:27:47.849 ID:F8+aawHla

義務教育の敗北



36: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:28:06.858 ID:a4gupIJ00

ソシャゲに14万課金して鬱になってたけどこのスレ見て元気でたわ
ありがとう



38: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:28:30.030 ID:lKiHj7ni0

自分で壊したんなら保証効かないのでは?w



42: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:30:00.621 ID:vQMzO7Lw0

基盤割るとかまず無理授業料と思って諦めろ



43: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:30:20.279 ID:B80K4Rrr0

1秒当たり333円www



44: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:30:58.577 ID:BP7H8Mz7p

20万のものそんな雑に扱う奴が自作PCなんてやるわけないだろ…



46: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:31:48.329 ID:FSe/oVDM0

あと補助電源ってケースの中に合うのなかったんだけど不良品なの?

なんか6ピンあったから爪を削ってねじ込んだんだが右と左のどっちが遊びなのか書いてないから試そうと思ってやったんだ

どっちなの?



49: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:33:50.339 ID:C1qAOsDOa

>>46
補助電源は電源から出てるのでグラボは関係ないんですが



47: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:32:35.292 ID:i9oe67u40

初期不良で通せるならいけるが
明らかに壊した感じなら交換は難しい



50: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:34:16.331 ID:ssaXfNYc0

プラモデル感覚でグラボいじる人初めて見た



56: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:36:25.061 ID:58lKI8f60

>>50
しかも自分で壊しといて20万するから保証されると思ってるんだぜ



51: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:34:18.481 ID:10xSrGm80

店の人ってこんなの相手するんだろ
大変だよなぁ



52: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:34:50.311 ID:FSe/oVDM0

ケースから出てるのは
□□□
□□□

みたいなやつで
グラボは
□□□□
□□□□
だったんだよ

で、
□■■■
□■■■
ってさしてピーピー言い始めたから逆かと思って電源ピン引き抜こうとしたらカクッて後ろがはずれて、一旦抜くかと思ってそのまま引き抜こうとしたら黄色く塗ってある接続部の所がパキンって外れた感じ



54: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:35:53.987 ID:C1qAOsDOa

>>52
6ピンと2ピン合わせるんだよ



57: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:36:32.055 ID:FSe/oVDM0

>>54
右と左のどっちを合わせるの?逆なの?



66: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:40:50.500 ID:C1qAOsDOa

>>57
2ピンがないなら電源がそもそもク◯
4090なのに電源W数450Wとかいうオチじゃないよな?

電源は何使ってんの?



69: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:41:20.296 ID:FSe/oVDM0

>>66
わからん、BTOで買ったやつ



72: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:42:00.894 ID:C1qAOsDOa

>>69
電源がそもそも4090を動かす電源容量ねえよ
なんで情弱がグラボなしBTO買ってるんだよ



55: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:36:19.417 ID:wWNf/I+sM

>>52
□
□
が別にあるから合わせて8個にするんだよ



60: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:37:19.245 ID:FSe/oVDM0

>>55
その
□
□
みたいなのなかったよ



58: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:36:32.221 ID:FitCYnw9d

>>1が初期不良だった落ちか



61: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:38:17.750 ID:hvl80608r

割れたグラボうpってよ



62: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:39:12.755 ID:FSe/oVDM0

>>61
今は全てを忘れるためにコメダでコーヒー飲んでる



65: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:40:36.206 ID:FSe/oVDM0

そもそも補助電源っているの?
BTOグラボ無しビジネスモデルだけど



70: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:41:26.419 ID:C1qAOsDOa

>>65
ないと動かねえよ
グラボなしBTOモデル買ったんなら電源も買い替えないとダメだぞ



73: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:43:16.867 ID:FSe/oVDM0

こんなことになるなら、rtx1660superロープロファイルのまま我慢するんだったわ



75: 以下、VIPがお送りします 2023/06/10(土) 09:43:49.684 ID:C1qAOsDOa

>>73
頭が悪いって分かったんだから良かったやん



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686356053/


MSI GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G グラフィックスボード VD8261


Entry ⇒ 2023.06.10 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【!?】アマゾンが楽天を買収し「アマ天」爆誕かwwwwwwwww

Amazon Logo

● 続きを読む ●
1: ベクルックス(東京都) [ヌコ] 2023/06/09(金) 12:06:47.23 ID:N0/Z9XNS0● BE:837857943-PLT(17930)

6月2日、アマゾンが「携帯サービスの提供」を検討していると米国で報じられました。実はこのニュース、日本にとっては要警戒です。
もしも日本でも携帯を始めるとしたらその先には、アマゾンが楽天グループを買収する最悪シナリオが起こる可能性を否定しきれないからです。
(百年コンサルティング代表 鈴木貴博)

● アマゾンの「携帯電話サービスの提供」検討は “アマ天”爆誕につながりかねない
アメリカのブルームバーグ通信は6月2日、アマゾンドットコムがAmazonプライム会員向けに有料の携帯電話サービスの提供を検討していると
報じました。アマゾン側は現段階ではこの報道を否定していますが、関係者によるとベライゾンやTモバイルUSと交渉をしていて、
月額10ドルもしくは無料のサービスを目指しているといいます。

アマゾンは以前、携帯電話サービスに参入して失敗し、1年で撤退した過去があります。それを知っている方はこのニュース、
3秒で興味をなくしてしまったかもしれません。

しかし、未来予測専門の評論家としては、耳にした瞬間にピリリと電気ショックが走ったのです。アマゾンが携帯サービスを提供すれば、
成功確率は意外に高いと思ったからです。

さらに、この戦略は日本が絶対に見過ごしてはいけない「怖い話」にもつながりかねません。具体的に言うと、アマゾンが日本進出を果たす
際の足がかりとして、楽天グループが狙われる可能性を否定できないのです。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd20c954d9a69a1470613510d72bf40236aabbde





2: パルサー(群馬県) [US] 2023/06/09(金) 12:07:32.96 ID:wwTNiooN0

アマゾンにメリットないだろ?



4: 地球(東京都) [UA] 2023/06/09(金) 12:08:06.46 ID:kgqvdjie0

なんでアマによる楽天モバイル買収が最悪のシナリオやねん???



12: パルサー(群馬県) [US] 2023/06/09(金) 12:10:14.21 ID:wwTNiooN0

>>4
むしろ楽天側からしたら最高に近いシナリオ
アマゾンにメリットないからまずないけど
現実は将来はテンセントになってるのが楽天



7: バン・アレン帯(茸) [GB] 2023/06/09(金) 12:08:53.57 ID:RwtoVgzh0

楽天買収してもメリットないだろ



11: スピカ(福島県) [IT] 2023/06/09(金) 12:10:00.27 ID:bvKrD6rH0

amazonはジャングルに帰れよ(´・ω・`)



17: フォボス(茸) [FR] 2023/06/09(金) 12:11:44.13 ID:fQSUk+gg0

Amazonカードマーン!



19: フォーマルハウト(SB-iPhone) [KR] 2023/06/09(金) 12:12:05.08 ID:AeoeGWJv0

イーグルス一同「今すぐやってくれ!オーナーが現場に口出ししてくるんや…リアルパワプロされてる救済を」



20: 水星(ジパング) [US] 2023/06/09(金) 12:12:07.41 ID:th4R2k3D0

買収しても電波はもらえないんじゃなかったか
そもそもプラチナバンド取得に
謎のA社とかいう◯mazonらしき会社が
いきなり入り込んできてるし



21: ヒアデス星団(神奈川県) [US] 2023/06/09(金) 12:12:25.76 ID:VrBbLXmE0

謎のA社はアマゾンかな

プラチナバンド当確ムードの楽天モバイル、謎のライバル「A社」登場でどうなる?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/042400152/




22: ヒドラ(東京都) [CA] 2023/06/09(金) 12:13:34.35 ID:GgMKds2o0

プライムに含めろ



27: カロン(東京都) [ニダ] 2023/06/09(金) 12:16:33.04 ID:wuqMbt960

ファイアフォン復活おめ
楽天とっとと売っちゃえよ



30: 青色超巨星(京都府) [AT] 2023/06/09(金) 12:18:05.35 ID:CPAp7PC60

楽天モバイルは買収出来ても楽天全部は無理だろ



31: オベロン(光) [US] 2023/06/09(金) 12:18:21.10 ID:l56DFoc60

いっそのことその方がいいかも



33: 地球(秋田県) [AM] 2023/06/09(金) 12:19:12.99 ID:3QMq+Jxq0

余計なことしてKindleのサービスを終わらせるなよな。



34: アリエル(埼玉県) [GB] 2023/06/09(金) 12:20:18.48 ID:OBsDxXYN0

アマ天って天ぷら みたいな名前w



36: キャッツアイ星雲(東京都) [US] 2023/06/09(金) 12:22:18.61 ID:CHjT1wr00

フュージョンで弱体化するやつじゃん



37: ミラ(大阪府) [US] 2023/06/09(金) 12:23:16.01 ID:cotpesgt0

なんか問題あんの?
ちょっと外資入れて刺激された方が健全だろ
ボーダフォンはあかんかったけど



38: アケルナル(沖縄県) [GB] 2023/06/09(金) 12:25:08.19 ID:mfRzvd030

アマが楽天モバイルを買い、労せずして携帯ビジネススタート…
ありそうです



46: デネブ・カイトス(大阪府) [US] 2023/06/09(金) 12:32:01.68 ID:QiZ9aJKB0

amazonが楽天の超絶赤字の面倒見てくれるの?
この記事見て一番喜んでるの三木谷じゃない?w



49: プレアデス星団(東京都) [ID] 2023/06/09(金) 12:33:24.30 ID:m5tNqhQC0

>>1
買収されたら楽天要素は消えるだろ
わざわざ名前に残したりしない



52: ガーネットスター(兵庫県) [US] 2023/06/09(金) 12:34:53.71 ID:68WA/kOT0

楽天はAmazonに携帯事業売りつけたらいいんじゃね?



54: 子持ち銀河(ジパング) [HU] 2023/06/09(金) 12:35:17.46 ID:Psc48PCH0

天さんさようなら



55: アルタイル(埼玉県) [ニダ] 2023/06/09(金) 12:38:02.48 ID:sIw44yQL0

さすがに独占禁止法に引っ掛かるだろうから無理じゃね?



57: ビッグクランチ(東京都) [US] 2023/06/09(金) 12:39:08.67 ID:5gNw/fmB0

最近は¥3,980以上(送料無料ライン以上)の商品であれば楽天に出してるショップの方が安いパターンが多い。
Amazonは送料無料が魅力だから安い物を買うには良い。



58: 宇宙の晴れ上がり(千葉県) [MY] 2023/06/09(金) 12:39:38.76 ID:QUbj0oHh0

楽天よりアマゾンのがまだ心象いいよなw
なんで最悪だって言ってるんだろ



59: カストル(光) [US] 2023/06/09(金) 12:40:46.39 ID:qMLAs3hz0

最後まで読んだが、何が最悪なのかさっぱりわからんかった。
保健だって海外企業が参入できるようになって殿様商売できなくなったし、いいことだと思うのだが。



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1686280007/


突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡 (幻冬舎単行本)


Entry ⇒ 2023.06.09 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【朗報】AppleのVRメガネ、なんかヤバいっぽいwwwwwwww

アップル Vision Pro

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:34:26.48 ID:OcDH7xsy0

体験した記者たちがみんな大絶賛してる模様

https://i.imgur.com/IiSnkXD.jpg


https://i.imgur.com/jDpJWcO.jpg


https://i.imgur.com/DzChr0o.jpg


https://i.imgur.com/xT0bCPV.jpg


https://i.imgur.com/70XTgOd.jpg





2: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:35:11.99 ID:OcDH7xsy0

やっと本物のVR元年が来るんか?



3: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:35:30.90 ID:b/0ZObIq0

メタクエスト敗北決定か



4: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:35:59.72 ID:nEJFlD0A0

メタバースは終わったけどこっちは凄いっぽいな



6: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:36:53.28 ID:15+AAkSy0

みんな驚きやさんだなあ



8: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:36:58.75 ID:OcDH7xsy0

ガジェット系の記者がここまで大絶賛してるのあんまり見たことないわ



11: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:38:17.02 ID:hLS84mCs0

実際なんでカメラ12個もつけてるんやセンサーでええんちゃうんか



27: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:40:41.60 ID:+DXG5eYAa

>>11
ゴーグルの中にリアルを再現できる
要は自分の部屋に居たままで居られる

Appleがバーチャルじゃなくてビジョンって言ってるのは仮想空間じゃなくて現実を見せるって意味



42: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:44:00.75 ID:hLS84mCs0

>>27
オキュラス見るにカメラである必要はあるんやろうけど
ただそのせいで高額なんはどうなんや



51: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:45:40.44 ID:+DXG5eYAa

>>42
チップがiPadPro2台分積んどるししゃーない



12: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:38:18.48 ID:eG2OG07Oa

語彙力ヤバすぎんか



14: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:39:07.21 ID:Sfmvhnla0

アップル信者ってアンドロイドにもある機能がiOSに輸入されただけで感動して涙流すから一般人のレビュー見ないと参考ならないわ



15: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:39:10.38 ID:X6vQlX990

でもお高いんでしょう?



55: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:46:42.37 ID:Xe0xHj9Zr

>>15
50000円や



131: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:54:20.02 ID:rXtvDsVvd

>>55
500000円なんだよなあ



19: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:40:05.46 ID:nYi2RU9d0

バーチャルボーイよりすごいかな?



21: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:40:18.06 ID:nEJFlD0A0

一般市民が10万円くらいで買えるのは何年後になるんやろなあ



23: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:40:20.75 ID:BM5CE0SRd

Appleはこんな金かかるもん作るよりジョブズの胸像作って売ったほうが何倍も利益出るゾ



25: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:40:29.19 ID:kJ4bAOPS0

せめて15万だわ高級おもちゃに出せるのは



28: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:41:45.34 ID:IMBPUq4+0

つまりこれは電脳コイルなんか?



31: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:42:27.26 ID:T78TDr1w0

>>28
せやな
まだそのレベルには及ばずしょぼいけど



29: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:41:47.66 ID:Gh/zAtIvr

レビュー見てると映像が今までのVRゴーグルのどれよりも自然なのとアイトラッキングがめちゃくちゃ正確らしいな



37: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:43:29.79 ID:+DXG5eYAa

>>29
アイトラッキングで捉えた目線を外部モニターで再現して
ゴーグルつけてる人がどこを見てるか外からでもわかるからな



39: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:43:44.92 ID:nEJFlD0A0

怖い

https://i.imgur.com/u1womLg.jpg



50: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:45:07.60 ID:fHiY0+tPa

>>39
頭にアルミホイル巻いて使うし😈



53: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:46:03.25 ID:K8AFaMu00

>>50
そこまでするならもう使わない方が良いだろ



40: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:43:49.98 ID:wxZHMl2Fa

これはガチで世界を変えるぞ
バ◯は高い高い言ってるけど



41: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:43:58.12 ID:Sfmvhnla0

高すぎたら誰も買ってくれないから20万円以下にしなきゃ…って業界で50万円のデバイス出してきたらそりゃすごいもんはできるやろ



46: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:44:39.60 ID:m4pmPqhld

文章で説明できないやつが記者をやるな



48: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:45:00.85 ID:U9ZBy2XHd

信者の中でも選ばれたものだけが使えたんだっけ



52: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:45:41.35 ID:8I+PUVRAa

というかアイトラッキング使って操作するんか



77: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:49:02.80 ID:+DXG5eYAa

>>52
それだけじゃない
外部カメラで指の動きとらえて操作する
http://imgur.com/H0GtpXH.jpg



156: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:56:42.83 ID:TPEiL1E7M

>>77
おーそういうことか
良さそうやん50万は出せねえが



62: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:47:52.52 ID:puinTR/e0

フォーカス変えてメガネなしでも付けられないと買わない



89: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:50:31.76 ID:XZ6Ll4Wpa

>>62
視度矯正レンズも用意してあるって



66: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:48:08.14 ID:XZ6Ll4Wpa

まあ一般にまで広がらん価格でも作らんことには使うことを想定した開発も進まんしな
M2チップ使って高くなってるけど将来的には安くなるやろ



69: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:48:23.78 ID:byJ+1IU9p

発売来年やっけ?
apple carと同じ道辿りそうやね☺



73: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:48:44.40 ID:fOD9DuNx0

これが最新のVRプレイヤーの姿や
https://i.imgur.com/kwUvbQi.jpg

https://i.imgur.com/PzcG4NF.jpg



98: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:51:29.65 ID:fHiY0+tPa

>>73
お口のは何なん



112: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:53:02.74 ID:fOD9DuNx0

>>98
ミュートークっていう話し声が外に漏れない風のマイクや



138: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:55:06.81 ID:fHiY0+tPa

>>112
はえー世の中便利になってる
サンガツ



140: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:55:09.88 ID:VVeQOXHJ0

>>73
ここまでするならヘルメットにしてほしいわ



80: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:49:11.16 ID:qQCnTtNt0

こんなとこまで行く人はそういう人たちでしょw



91: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:50:40.06 ID:vAELuMfla

ジョブズなら性能めちゃくちゃ落としてでもグラス型にしたやろな
ゴーグル型は外から見た時めちゃくちゃアホっぽいもん



93: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:50:43.78 ID:8bythfoC0

なお外付けバッテリーで2時間しか持ちません!w
値段は50万です!w
流石にア◯



115: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:53:14.76 ID:BG3J5mdJ0

>>93
カーーw
おつかれしたw



126: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:53:59.57 ID:hLS84mCs0

>>93
これ
技術革新待ちとはいえ外付けは流石にダサいわ



143: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:55:37.41 ID:rAoIqPvrx

>>93
バッテリーと液晶と回線がまだまだ技術革新起きないと足を引っ張りまくってるよな
特にバッテリーは基礎理論が大昔から変わってないし



231: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:02:09.76 ID:9FP/dkhh0

>>93
中にチップ入ってる時点でバッテリー内蔵は無理やろな
もう本体は別の場所で電源に繋いでディスプレイ機能だけ付ければええやろって思ったけどカメラやセンサーも付いてるから結局チップは電力食うか



95: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:50:50.10 ID:qRm2Hb9DM

現実とのリンクが凄まじくいいみたいだな
妄想されてたメガネ型のデバイスに極めて近いらしい
SFやん



108: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:52:26.73 ID:CfsJS32Id

>>95
屋内でパーソナルに使うのになんで現実とリンクさせる必要があるんやろって思ってる



121: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:53:35.82 ID:+DXG5eYAa

>>108
紹介見たらわかるけどVR世界に引きこもるって発想ないで
わざわざ付けてる人の目線がどこ向いてるか外にいる人に教える機能すらある



145: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:56:08.30 ID:zUV4WSrhd

>>121
バッテリー2時間しかもたないクソデカ激重ヘッドセットを付けて徘徊するんか…?



164: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:57:23.57 ID:+DXG5eYAa

>>145
PV見るかぎり屋内でパーティや会議するの想定しとる



99: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:51:34.08 ID:gq/AwsoR0

久し振りに人間のライフスタイル変えそうなやつ



100: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:51:44.15 ID:ajVVNbgW0

今ほかのやつは精々10万とかだろ
50万とかそりゃいいモノ作れるよ



102: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:52:02.64 ID:9qVBcctNd

多分これは開発者向けやで



110: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:52:48.04 ID:IMBPUq4+0

>>102
一般ユーザーはあんまAR求めてないよな



135: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:54:41.11 ID:JOHIRIxU0

>>110
しょぼい現実空間とミックスされてもな
メニューが浮かんでて最初は少し面白いかもしれんけどだから何?ってなるし



130: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:54:19.93 ID:M4epKx4U0

>>102
バッテリーが2時間しか持たない開発者向けデバイス・・・?



149: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:56:13.83 ID:9qVBcctNd

>>130
電源接続もできるから…



106: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:52:24.00 ID:+DXG5eYAa

VRゴーグルってより
ARをゴーグル化した感じやぞ
XRゴーグルやな



159: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:56:49.17 ID:olVU5jmH0

>>106
そこらへんも含めてMetaQuestProでとっくにやってんのに
Apple信者ってホント馬◯しかいないよな



174: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:58:12.25 ID:+DXG5eYAa

>>159
MetaQuestProってM2積んでるんか?



111: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:52:52.66 ID:q2icRLnWa

これ叩いてる奴出た当時のiPhoneも叩いてそう



114: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:53:07.30 ID:5XZNbXFp0

16Kモニターとかと一緒よ
見た時はすげえってなるけどその一瞬だけ



119: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:53:28.16 ID:zUV4WSrhd

第二のHololens



128: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:54:04.62 ID:vAELuMfla

quest pro(初期22万今16万)→高すぎ!普及しない!
サイクロップス先輩(50万)→Appleすげぇ!VRの未来!次のiPhone!

ア◯ちゃうかと



129: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:54:06.47 ID:CUfJFAUD0

どうするザッカーバーグ



137: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:55:03.11 ID:vAELuMfla

ワイはquest3買うけど



146: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:56:08.70 ID:wAnbElDy0

全員説明出来てないやん



158: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:56:45.44 ID:hUvyI3TL0

3Dテレビみたいなもんか



171: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:58:04.72 ID:SurqFIrvr

革新的なデバイスを次々生み出してきたアップルだから、ただ信者が絶賛してるだけとも言い切れない



175: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:58:12.95 ID:FuN2Rirb0

50万円で凄くなかったら逆にやばいでしょ



176: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:58:16.57 ID:bXM1C6i50

実際すごそうだし欲しいとは思うけどさすがに高すぎるわ



181: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:58:42.75 ID:hUvyI3TL0

林檎信者はスタバでこれ着けるらしいな



188: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:59:07.81 ID:pMCOwD8wa

アメリカ人は安すぎるって言ってるな



192: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:59:32.73 ID:9nc5zwAI0

>>188
言ってないやん



206: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:00:26.36 ID:YSOHmGDXd

>>188
金持ちのおもちゃ、裕福な開発者の女神って言ってたぞ



194: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 11:59:34.25 ID:qjZQk8t10

メガネ型でコナンみたいに、ズームできたら100万でも買うわ



225: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:02:00.45 ID:SvsIcPKgp

FANZA対応してないならゴ◯やぞ



249: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:03:28.49 ID:iLZtTNWs0

バッテリー云々以前にQuestもPSVRも長時間装着し続けるのかなり苦痛なんやけど
これモニター代わりにするとか正気なんか



261: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:04:38.77 ID:n6ubaDyb0

>>249
ゲロゲロに酔うわね



268: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:05:01.13 ID:nFvhPXQc0

>>249
本当にこれ
モニター代わりとか言ってるやつは絶対まともにVRゴーグル装着したことがないと断言できるわ

あんなもん2時間もつけてたら限界が来る



286: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:06:10.24 ID:+8c75byq0

>>268
未だにSDのテレビ置いてそうなレベルよな
モニタの代替にはならん



251: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:03:51.74 ID:RxEAr5avd

10万切るぐらいの値段になったら流行るやろか



264: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:04:44.05 ID:4AQ0nQR5d

>>251
まだコンテンツがなさすぎて流行らん



304: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:08:29.96 ID:q2h1zaecd

>>264
iPhonepromaxくらいの値段になり始めたらコンテンツ開発も加速するやろ



253: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:04:05.26 ID:JgZgFPxb0

こっからAppleとmetaがお互いパクリあってしのぎを削るから一気にVR進化するんちゃうか?



262: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 12:04:39.53 ID:+DXG5eYAa

>>253
その前にmeta事業撤退するんちゃうか



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686105266/


Meta Quest Pro


Entry ⇒ 2023.06.07 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】「iPhone 8」とかいう骨董品、Apple社から見限られるwwwwwwwwwwwwww

iPhone ジョブズ

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 10:58:25.97 ID:3yqYj3rV00606

iOS17はiPhone8、 iPhoneX非対応

https://pbs.twimg.com/media/Fx4pX6paIAAqHxP.jpg
Fx4pX6paIAAqHxP.jpg





2: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 10:58:50.64 ID:3yqYj3rV00606

どうして……



3: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 10:59:25.20 ID:3yqYj3rV00606

ええんか…



4: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 10:59:45.71 ID:g32oZt6Cd0606

17までサポートしてくれると思ってたわ…



5: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 10:59:53.77 ID:cKnqUZgV00606

ワイ8使っとるんやけど…



6: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 10:59:57.40 ID:IR1hoLhO00606

Xもなんか



7: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:00:01.24 ID:BOu0M+Fa00606

SE2セーフ



9: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:00:11.25 ID:E3i+uNP4a0606

手厚いよな
泥なら3年で見限りやろ



17: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:01:29.91 ID:C6FbT/N+00606

>>9
泥は最近5年や
それでもアポーのほうが長いが



10: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:00:18.14 ID:3EW9YwouM0606

ピクセル乗り換えが増えそう



11: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:00:52.86 ID:KjvTfOzEM0606

XRワイ、来年逝く



12: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:00:55.88 ID:Hq2QHR4Gp0606

ノッチがないやつもそろそろ終わりか
SEが残ってるくらいかな



13: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:00:58.33 ID:g32oZt6Cd0606

ちと早すぎん?



15: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:01:09.92 ID:0exojQ6800606

Xもなんか
あれまだ割と高いやろ



64: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:09:44.53 ID:F76aInrWa0606

>>15
普段使う分はまだまだ使える
8もだけど
バッテリーくらいしか不満ないレベル



18: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:02:03.54 ID:HJFUA5Cl00606

これもうXR民のワイは来年切られるの確定したようなものやん…



19: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:02:09.66 ID:7NVscWDFa0606

ⅩRワイ、焦る



20: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:02:19.78 ID:4b/OtD8I00606

6Sはもう絶滅したんか?



21: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:03:06.09 ID:yOLog0pEa0606

6sは長生きしたのに
最近のiphone君は首切り速いな



25: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:03:42.03 ID:Z5V0e6nnp0606

貧乏人ワイは中古のSEでも買おうかな
大事にしてもしゃーないし



31: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:04:12.87 ID:2jf/OiVfd0606

ワイの社用携帯8やわ
どうなるん?



38: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:04:50.76 ID:S98XZKKed0606

>>31
SE3でも配るやろ



34: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:04:20.66 ID:qST9X8lNH0606

ワイSE2、何故か許される



36: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:04:33.81 ID:CohvaGqc00606

8っていつ頃の製品なん?



44: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:05:48.28 ID:oPWONaDL00606

>>36
2017年の秋



46: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:06:02.43 ID:RQzcGQz+00606

>>36
ざっくり5年前くらい



49: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:06:07.54 ID:S98XZKKed0606

最近って小手先のUI変えてやってる感ばっかよな
やってる事がMSと変わらん



51: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:06:36.74 ID:8JQZPWs8d0606

Xマジかよビックリしたわ



53: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:07:05.51 ID:DahGQxK100606

se3が対象なったらpixelに乗り換えるわ
高くて買えん



58: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:08:09.85 ID:JjD9p9ER00606

XRは5とか7に比べて体感だいぶ長持ちしとる気がするんやけどワイだけ?
4年使い続けて容量的にもバッテリー的にもソシャゲ的にも不便無いのiPhone的に初めてな気がするわ



59: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:08:20.31 ID:S98XZKKed0606

Xと8て同じだしそらそうなるよ



68: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:10:09.82 ID:+kK9dAEn00606

いうてしばらくiOS16でも問題ないんやろ?



74: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:11:05.99 ID:qnYrPIqS00606

SE3民ワイ高みの見物



77: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:11:58.83 ID:6cavwa4B00606

ワイの11もそろそろか
まだバッテリー94%あるわ



80: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:12:14.17 ID:oSeGuCox00606

サブ端末として8使ってるんやけどサポート切れても使い続けたらやばいん?



142: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:23:03.88 ID:vhAlAAoZ00606

>>80
セキュリティホールそのままになるけど普通に使える
問題はアプリのほうやな
モノによっては起動できなくなる



81: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:12:17.01 ID:jdvav7HD00606

8は人にあらず



83: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:12:58.24 ID:/19SmMLY00606

電話アプリ:連絡先を画像やmemojiで識別しやすく
電話アプリでは「連絡先ポスター」という機能が追加。連絡先に任意の画像やmemojiを適用できます。

電話アプリ:通話を文字起こし
「ライブボイスメール」という機能も追加に。通話内容をリアルタイムで文字起こししてくれます。

メッセージ:地図で自分の居場所を伝える
メッセージの新機能は、地図の埋め込み。これで友達に自分の居場所を示すのが楽になりますね。そのほか、メッセージをスワイプしてリプライする機能なども追加されています。

メッセージ:帰宅したことを自動で知らせる
また、「Check In」という機能では、家に帰ったら自動的に「Check Inしたよ」って教えてくれます。お子さまの見守りにいいかも。

メッセージ:ライブフォトオリジナルステッカーを作る
自分のライブフォトでステッカーが作れる「Live Sticker」という機能も。オリジナルステッカー作りまくって、自分をアピール!

AirDrop:電話番号を交換できるように
「NameDrop」という機能は、AirDropを使った電話番号交換機能。端末同士を近づけるだけで交換できます。こちら、iPhoneとApple Watchで使えます。「赤外線通信みたい」とは某編集部員のコメント。

キーボード:入力ミスをAIで自動修正
AIを使った新機能もあります。キーボードの入力ミスを、Transformer言語モデル(ChatGPTなどに使われている仕組み)で自動修正。また、空白キーを押すと入力候補の予測もしてくれるように。地味ながら役立つ機能ですね。

ジャーナル:書くべきことを提案してくれる、新しい日記アプリ
日記アプリ「ジャーナル」も新登場。これは、毎日の行動などを記録していくわけですけど、日記って書くことない日もあるじゃないですか。でも、iOSがその日の行動(音楽、ワークアウト、写真、ポッドキャストなど)からネタを提案してくれるそうです。肌身離さず持ち歩いているiPhoneは、自分よりも自分のことを知ってくれているということですかね。

iPhoneのロック画面:横で置いたら横で表示される
「スタンドバイ」は、iPhoneを横に置いたときにロック画面も横になる機能。これを待っていた人も多いのでは。

Siri:「Hey」はもう言わなくていい
Siriもリニューアル。今までは「ヘイSiri!」って呼びかけていましたが、これからは「Siri!」だけでよくなります。

マップ:ネットにつながってなくても地図が見れる機能
最後にオフラインマップ。あらかじめマップをダウンロードしておけば、ネットにつながってなくても地図が見られます。いざというとき便利。海外旅行とかで役立ちますね。



91: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:14:41.08 ID:3QgmtC730

>>83
ジャーナルは良さそうやな、使いたいわ



100: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:17:14.74 ID:bm/gMhLGd0606

>>83
尻痛いとか尻に入れるよとか言うと起動すんのかこれ



92: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:15:21.96 ID:ETiKIWd5a0606

iphone高いからサポートくらい長くしてほしいな
やっぱり一社だけが強いのは駄目だわ
日本企業もコスパ最強スマホを作ってくれ



99: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 11:17:08.66 ID:oJWjNVBuM0606

>>92
それな
価格の割にサポート短いやろ
6年はやってくれるもんやと思ってた



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686016705/


Apple iPhone SE(第2世代) 64GB ホワイト SIMフリー (整備済み品)


Entry ⇒ 2023.06.06 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】「iPhoneの再来見たい?ワイの答えはこれや!(ドン!)バッテリー2時間で50万円!」→株価下落

アップル Vision Pro

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:52:06.72 ID:XHEjenay00606

Apple、ゴーグル型の新端末を発表 「iPhone再来」狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN056D30V00C23A6000000/

「Apple Vision Pro」を発表 初のAR対応ゴーグル型新端末、約50万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f72b1ab193c20647176a2674e032f5e37b7729

https://i.imgur.com/IgfNWdr.jpg





2: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:52:25.01 ID:XHEjenay00606

激重メガネでiPhoneの再来になるわけないやんけ



3: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:53:27.79 ID:jvTYqM1N00606

ブランド力しかなくなった哀れな企業



4: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:53:37.63 ID:0NM0PHEBd0606

まあそうなるわな



5: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:54:13.43 ID:XHEjenay00606

完全に乗っかる方向間違えたやつ



6: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:54:17.59 ID:RwXLMYtH00606

他の株巻き込むのやめろ



7: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:54:22.88 ID:x6SpFhGJM0606

YouTubeの奴らが買うだけだろな



13: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:55:38.65 ID:XHEjenay00606

>>7
youtuberのメシのタネになってネタにされるだけされて終わりやね



8: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:54:35.54 ID:NFPKdJrH00606

せめて細いコードで腰につけたバッテリーから電源供給とかできんのか



9: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:54:51.33 ID:s8Y+P3oxF0606

ホント任天堂って未来のデバイスを早すぎるタイミングでリリースしてたんだな。
令和のバーチャルボーイじゃん。
アップル10年後にはバズーカ型の端末出すだろうな



10: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:54:55.64 ID:cdcof9LFa0606

ジョブズはもういない



11: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:55:04.75 ID:XHEjenay00606

メタバース()流行る読みでVRに乗っかったら盛大に失敗したな



15: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:56:12.62 ID:rJhI7SXm00606

50万は舐めすぎ



16: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:56:29.94 ID:RGa3qik2r0606

ジョブズって偉大だったんだな



19: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:57:02.90 ID:RT9F/GyL00606

企業向けやろ



22: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:57:22.54 ID:AVLhT7P300606

時代はメタバースからAIに変わってんけど
一周遅れちゃったね



23: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:57:23.59 ID:NxMY1f0X00606

VR、ARは個人向けはもっとデバイスが簡単にならんと流行らんやろ
ARはビジネス向けに行けそうな気がするけど



24: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:57:41.41 ID:HN3+qvcJd0606

ジョブズやったらもっと未来感出せる技術が来るまでは手をださんかったかもな
まあアレはアレで結構アホな機能とかつけるの好きやってそれが愛嬌ではあったんやが



29: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:58:45.71 ID:jDfT0t+1a0606

今が買い時やな
ここで株買える奴が成功する



30: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:58:48.12 ID:PNah1HMCa0606

Quest3でいい…良くない…?



31: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:59:03.63 ID:0m0UAT8Td0606

メガネ型デバイスって10年以上前に盗撮の危険性が高いってグーグルレンズ潰されたけど解決できたんか?



32: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 08:59:13.38 ID:KgLO+2WI00606

バッテリー別にして軽くしようとするのは分かるんだけどさ
別にしたのに2時間ってどうなってんねん



33: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:00:05.67 ID:4A7SH5/T00606

ジョブズが墓から蘇って助走つけて殴りに来るレベル



34: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:00:26.34 ID:qcrNo3KcM0606

ジョブズだけの一発屋
ワイもそろそろApple離れするかも



35: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:00:50.17 ID:HhqjxLBa00606

メガネ付けたままできるんか?
家でコンタクト付けたくないわ



52: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:04:48.75 ID:n/Y/9CmZa0606

>>35
内部にレンズあって使う人の視力に合わせて調整されるらしいで



66: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:08:49.20 ID:HhqjxLBa00606

>>52
それは凄いな
ARやと普通なんかな



75: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:10:53.80 ID:n/Y/9CmZa0606

>>66
普通じゃないんちゃうか
だからクソ高いんやろ



38: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:01:07.15 ID:igVPsUHz00606

ARはこれからに期待したいけどこれは失敗だろ



40: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:01:48.42 ID:XHEjenay00606

ピコ4:5万
メタクエスト3:7.5万
PSVR2:7.5万

Apple Visoion Pro:5 0 万

どうすんのこれ…



42: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:02:54.41 ID:sXQOZzqKa0606

なお売れる模様



55: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:05:27.09 ID:H1e77vkwa0606

>>42
ないない



46: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:04:03.52 ID:wk65MpEa00606

つくるならトニースタークが付けてたようなサングラスタイプじゃなきゃ無理がある



47: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:04:19.64 ID:DJziR9uhM0606

50万出すならドラゴンボールのスカウターみたいに小型軽量高性能みたいじゃないと納得できん



48: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:04:20.29 ID:8LnPEZNzd0606

高すぎて草



50: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:04:36.88 ID:6dJqSdojM0606

画像見たけどこれは流行らないわ
蒸れるやろ



45: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 09:03:30.30 ID:/0mArCc400606

50万は信仰心試され過ぎですよ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686009126/


2022 Apple iPad?Air (Wi-Fi, 256GB) - パープル (第5世代)


Entry ⇒ 2023.06.06 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【速報】アマゾン、携帯電話事業に参入か アマプラ会員なら無料

Amazon Logo

● 続きを読む ●
1: ビッグクランチ(長野県) [US] 2023/06/03(土) 08:59:26.68 ID:HGZKbDoT0● BE:323057825-PLT(13000)

米アマゾン・ドット・コムは米国の「プライム」会員向けに低価格もしくは無料の携帯電話サービスを提供する計画について、複数の無線通信事業者と協議している。事情に詳しい関係者が明らかにした。

内部情報であることを理由に匿名で語った関係者によると、
同社はベライゾン・コミュニケーションズやTモバイルUS、ディッシュ・ネットワークとの間で、可能な限り低価格で通信網の提供を受けられるよう交渉している。
プライム会員であれば月額10ドル、場合によっては無料で携帯電話サービスが利用できるようすることを目指しているという。

アマゾン、米国のプライム会員向けに携帯電話サービスを検討-関係者
https://newspicks.com/news/8518708/body/





2: ベクルックス(神奈川県) [CN] 2023/06/03(土) 09:00:34.56 ID:oW7eXPq50

ベーくにの話かよ!



3: パラス(長野県) [AR] 2023/06/03(土) 09:00:42.55 ID:VlquCA/c0

最終的にどのキャリアと手を組むのか?



4: デネボラ(北海道) [ニダ] 2023/06/03(土) 09:01:15.96 ID:0ODpt/n40

日本はいつ?



5: 子持ち銀河(島根県) [JP] 2023/06/03(土) 09:01:24.50 ID:osz+0Iqc0

金払えば無料で使えるのすげぇ!



26: ハレー彗星(島根県) [CN] 2023/06/03(土) 09:14:22.08 ID:uMZ3rWxt0

>>5
言いたいことはわかるけど矛盾してて草



64: 太陽(千葉県) [GB] 2023/06/03(土) 09:53:41.23 ID:y5YCP6470

>>5
名言である



65: プレアデス星団(東京都) [KR] 2023/06/03(土) 09:53:57.46 ID:Vzkg7GjE0

>>5
盲点だったな



67: ミランダ(東京都) [BR] 2023/06/03(土) 09:54:45.67 ID:6Ecvrchw0

>>5
ガチャゲーのノリで生きてるな



68: ブレーンワールド(愛知県) [US] 2023/06/03(土) 09:55:39.97 ID:NsWK2Bjv0

>>5
せやな



72: 赤色超巨星(茸) [US] 2023/06/03(土) 09:59:58.87 ID:Hotx25Y70

>>5
いま、何かが爆誕した



75: エリス(茸) [ニダ] 2023/06/03(土) 10:02:46.49 ID:iy6ps10M0

>>72
https://i.imgur.com/KfrHEbP.jpg



8: ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [JP] 2023/06/03(土) 09:03:31.53 ID:9AfJ2mur0

月500円でケータイもただになるならそりゃ乗り換えるけど



9: ネレイド(静岡県) [US] 2023/06/03(土) 09:04:32.90 ID:EO6934VS0

日本でもやってくれ検討するから



11: プランク定数(東京都) [US] 2023/06/03(土) 09:05:12.24 ID:MB0Hqc2p0

楽天「。。。」



12: チタニア(埼玉県) [GB] 2023/06/03(土) 09:05:24.65 ID:vUuentXV0

アメリカだとプライムけっこう高いんだよねたしか



20: デネボラ(埼玉県) [CA] 2023/06/03(土) 09:10:29.37 ID:AYrbYzRc0

>>12
年139ドルだから日本の3倍以上だね



95: パルサー(ジパング) [US] 2023/06/03(土) 10:35:41.76 ID:j7Y7CO2v0

>>20
いや向こうはバイトでも年収800万だから
全然高くない



14: 褐色矮星(タイ王国) [IL] 2023/06/03(土) 09:07:36.96 ID:IA7263pC0

日本ではやれないな。日本のアマプラは年間4900円、アメリカは139ドル(2万円)で4倍の差がある。
アメリカもmvno多いが日本と比べると価格に競争がないからplayストア使える安くてそこそこのスペックのfirephoneとセットで売ればかなり売れるのは間違いない。
アメリカはインフレがやばすぎて最新のiphone買えるだけの余裕がない人が増えてるだろうし。



18: スピカ(茸) [US] 2023/06/03(土) 09:09:40.99 ID:xjSgPw1c0

>>14
お前が考える事じゃないけどな
そんなもん単にAmazonでスマホプラン作れば良いだけの話だし



50: アケルナル(公衆電話) [US] 2023/06/03(土) 09:43:41.70 ID:27lFHZJJ0

>>14
アメリカ料金がたけーのは国土の広さといつでも銃で撃たれるリスクがあるからだぞ



85: ビッグクランチ(東京都) [US] 2023/06/03(土) 10:16:50.17 ID:I3XcQ24C0

>>14
なるほどfirephone の復活ね
良い戦略だな、Appleに勝てるかも



17: ヘール・ボップ彗星(東京都) [UA] 2023/06/03(土) 09:08:15.13 ID:5JODJIpq0

アマゾン信者で良かったあぁぁぁぁ

日本でもはよ!
どうせプライム値上げすんだから
そのタイミングで!



21: 白色矮星(静岡県) [TH] 2023/06/03(土) 09:10:53.69 ID:Fhqif1CN0

うおお
携帯代も兼ねるなら値上げしてもいいぜ



22: 火星(茸) [ニダ] 2023/06/03(土) 09:12:14.24 ID:MlSD1FXB0

マジで?アマプラ会員や



24: ハッブル・ディープ・フィールド(宮城県) [DZ] 2023/06/03(土) 09:13:08.08 ID:UcqwSro20

日本だとソフバンだろうな



25: パルサー(神奈川県) [US] 2023/06/03(土) 09:13:56.35 ID:08a6Z/Fh0

日本は利権利権で参入無理だろうなぁ



39: 大マゼラン雲(東京都) [BR] 2023/06/03(土) 09:22:54.21 ID:kX9bwCOI0

>>25
海外の企業に通信インフラ渡したら不味いやろ



42: 高輝度青色変光星(東京都) [ニダ] 2023/06/03(土) 09:29:59.28 ID:ZWJLycMC0

>>39
Vodafoneってのが昔あってな



46: ミランダ(東京都) [BR] 2023/06/03(土) 09:37:22.23 ID:6Ecvrchw0

>>42
今のソフトバンクだったっけ



36: アンドロメダ銀河(茸) [JP] 2023/06/03(土) 09:18:13.82 ID:u7A3Fbl00

iPhoneと、セットで月二千円までなら出す



38: リゲル(茸) [ニダ] 2023/06/03(土) 09:19:30.65 ID:jPt8cLpZ0

> 一方、ベライゾン、Tモバイル、AT&Tの株価は3ー8%安となった。
> AT&Tはコメントを控えた。
> ベライゾンとTモバイルは報道を否定した。
> ディッシュはロイターのコメント要請に応じていない。


通信大手各社はAmazon参入を快く思ってなさそうだけどね



47: カノープス(愛知県) [US] 2023/06/03(土) 09:39:42.19 ID:DrJ6SpHa0

遂に電話回線も令和最新版か



48: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US] 2023/06/03(土) 09:42:21.90 ID:PJyAIYim0

令和最新より、Amazon限定ブランドだろ



49: トリトン(大阪府) [ニダ] 2023/06/03(土) 09:42:56.88 ID:MZ6VL8370

いいね
乗り換えるわ



55: 黒体放射(神奈川県) [US] 2023/06/03(土) 09:47:32.08 ID:m1/XTtHY0

はいはい!アマプラ会員です!
さっさと日本でもやってください



61: 水メーザー天体(茸) [US] 2023/06/03(土) 09:51:07.49 ID:WzAVOS4n0

楽天モバイル買収して



66: ディオネ(東京都) [RU] 2023/06/03(土) 09:54:30.17 ID:jxzKJl1o0

全部強いんだからAmazonでいいわよね



69: ケレス(茸) [US] 2023/06/03(土) 09:55:50.61 ID:DjkL9+YF0

どこかみたいにやばくなったら金取るようになるんじゃ?



71: ガーネットスター(神奈川県) [US] 2023/06/03(土) 09:57:03.21 ID:3us4iT1Q0

>>69
そんなのどこも当たり前でしょ
電気代の値上げみてないの?
慈善団体じゃないんだよ

客としてはより合理的に運用しているところに行くだけ



74: 宇宙定数(茸) [BE] 2023/06/03(土) 10:00:40.26 ID:p4x4CvWz0

>>69
ヤバくなるも何も最初は無料とか低価格で釣って後から正式な値段にするとか常套手段だろ
商品とかでもお試し価格とかやってるの見た事無いか?



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685750366/


Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


Entry ⇒ 2023.06.03 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】RTX 4060Tiさん黒歴史へwwwwwwwwww

グラボ いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:32:27.784 ID:Ma/Tsc01d

世界中で売れてない

https://i.imgur.com/aqQHfkp.jpg





2: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:33:17.430 ID:Ma/Tsc01d

なんだいこのグラボ?

https://i.imgur.com/ej8vry3.jpg



11: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:38:08.880 ID:99JYTeGm0

>>2
なんで前世代に負けているんだよ!



4: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:33:56.902 ID:+/z+JEIy0

3090俺、高みの見物



5: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:34:15.351 ID:RG49nGER0

あのとき4060Ti買えって言ったゴ◯どもいる???



6: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:34:18.609 ID:obK7fdwd0

俺の1060とどっちがいい?



7: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:34:51.745 ID:RG49nGER0

>>6
1060



8: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:35:09.221 ID:RGo1Ba+J0

マジで3060tiと争ってて草生える



9: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:36:43.066 ID:RG49nGER0

>>8
むしろ負けてるだろ



13: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:40:39.137 ID:RG49nGER0

間を取ったのかもしれんな



14: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:40:41.041 ID:bpKxzY+F0

3060Tiに毛が生えた感じに見える
メモリは16GB版のみにして、PCI-eもx16に上げておくべきだった



16: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:42:50.456 ID:snysfPrG0

逆に良いグラボ持ってないやつはこれ買っとけばいいんじゃない?



22: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:44:25.423 ID:bpKxzY+F0

>>16
3060Tiを様子見したまま今まで来ちゃった人にはいいかもね



17: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:43:31.977 ID:RG49nGER0

俺は3070買ったよ



23: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:45:32.793 ID:5ryETDkD0

良く分からんが4060Tiを買うくらいなら3060Tiを買った方が良いってことか



24: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:46:15.680 ID:Ii2uO1L60

(´・ω・`)2070民高みの見物



25: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:46:27.728 ID:KVD9J3uFd

総じて帯域狭い4000シリーズは重いA級タイトルで使いものにならなくなるから寿命サイクル縮める為にわざとやったとしか思えんわ



28: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:52:35.243 ID:Pm8LU+una

消費電力からの発熱減だけ利点なのかな?



31: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:57:53.841 ID:3XvhNiOpM

1080tiのVRAMは11GBwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



32: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 18:58:01.475 ID:4KOZ0hRoM

nvdaはもうデータセンターの会社だから
ゲーマーはどうでもいいんでしょ



33: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:03:43.988 ID:bpKxzY+F0

ここは3060Tiに勝り、そこは3060Tiに劣りなんて中途半端なもん出すなよマジで…
3060Tiユーザーは当分このままで生きていけることを自ら証明したようなもん



34: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:04:14.808 ID:tOijb9I0d

ミドルユーザーって306012GBの生産止まったら何買うんやろ



35: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:06:14.829 ID:uU+RZ6QR0

16GBモデルはいいんじゃない



36: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:07:50.201 ID:rsMVmEeo0

4060は値段次第で結構いける気がしてる
少なくとも4万円台で出たら買う



37: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:08:50.585 ID:KrlxkCzea

3DCADなら3060でも良いのかな?



40: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:11:11.617 ID:vRTTBgxT0

バス幅128のPciEx8だぞ
50クラスのグラボかよ



42: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:14:19.999 ID:gjcUtqCr0

1650sから4060にしたら幸せになれますか?



43: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:33:54.214 ID:SlfTQw2x0

3060tiユーザーが勝ち組か



45: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:37:41.550 ID:XPJ+WEwWa

どうしてバス幅改悪するんですか?



47: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:38:30.166 ID:TZeLyXnFM

1060みたいな価格と旧80破壊グラボはもうでないのかなぁ



48: 以下、VIPがお送りします 2023/06/02(金) 19:38:30.494 ID:8mWWdGkA0

AMD並の値段に抑えろ 話はそれからだ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685698347/


玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB GALAKURO GAMINGシリーズ GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR


Entry ⇒ 2023.06.02 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【悲報】iPhoneのCM、キモすぎて炎上wwwwwwwwwww

炎上 いらすとや

● 続きを読む ●
1: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 19:59:27.883 ID:dgFJDE2b0

なんで携帯各社はあれをそのまま流そうと思ったの?
小一時間問い詰めたい





3: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:00:01.934 ID:dgFJDE2b0

CMのセリフもキャストも声優も全部がキモい



2: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:00:00.747 ID:oQuhNXt/0

どんなcm?



4: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:00:37.496 ID:dgFJDE2b0

>>2
トイレに2回行った男性がロビーに入りますから始まるCM
クソキモいだろあれ



5: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:00:44.678 ID:fa7twllj0

ただのiPhoneアンチ定期



6: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:01:17.417 ID:dgFJDE2b0

>>5
ちげーよ
あれをキモいと思わない感性がすごいわ



7: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:01:19.990 ID:oQuhNXt/0

あー
個人情報バレてますよ てやつか



11: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:02:16.318 ID:dgFJDE2b0

>>7
それ
めっちゃキモくね??



9: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:01:58.065 ID:Ai9fKA0m0

日本人はあぁいうネガキャンCM大嫌いだよな



15: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:03:31.730 ID:dgFJDE2b0

>>9
ネガキャンというか根本的にキモい



10: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:02:03.599 ID:dgFJDE2b0

これ
https://youtu.be/DFI_ZXFdjck


クソキモい



39: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:23:22.993 ID:IQ2z5Nfd0

>>10
あーこれかほんまキモい



42: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:23:50.627 ID:dgFJDE2b0

>>39
だよな



76: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:55:16.075 ID:eaTDhKpZa

>>10
クソキモいな誰が作ったの



77: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 21:03:53.693 ID:dgFJDE2b0

>>76
Appleのアメリカかアメリカの広告代理店だろうがどっちかわからん
とりあえずアメリカのAppleからこれ流せって携帯各社に依頼してると思う



14: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:03:29.381 ID:LuWopJbg0

というかなんで健康情報が漏れてるんだ
そしてなんでヘルスケアアプリ使ったぐらいでそれを防げるんだ



20: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:06:09.804 ID:dgFJDE2b0

>>14
ほんとそれな
漏らしてるの情報収集してるAppleじゃんね?



22: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:06:31.699 ID:P+IE20+v0

どうあれ生理周期はやりすぎだと思ったな



24: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:07:59.943 ID:dgFJDE2b0

>>22
だよな
最高にキモい



23: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:07:46.291 ID:dgFJDE2b0

クレーム入れていいかな?
マジで見たくないんだが
ACとかもクレーム入れたら流さなくなったみたいだしいいよな
生理用品CMでもないのに生理がどうとかCMで流すなってクレーム入れようと思う



25: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:08:35.541 ID:dgFJDE2b0

しかも最後の
「なにすんのやめてー…つまんないの」ってセリフもクソキモい



26: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:08:54.893 ID:/wEeDrzT0

アイフォンが高いのは個人情報売らないからなんだけど
それを婉曲的に主張するからキモいことになる



29: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:10:58.699 ID:dgFJDE2b0

>>26
まーじでキモいよな
それも全く伝わらんゴミCM



27: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:09:51.689 ID:qvd7gU5ga

確かにキモいな
この手のスレで同意できたの久々だわ



31: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:11:08.917 ID:dgFJDE2b0

>>27
だよな



37: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:19:52.936 ID:8xTpDj2L0

俺は特にキモいとは思わなかったが、プライバシーの漏洩に焦点を当ててそこがキモいと思ったのならプライバシー対策の重要性を謳うことにアップルは成功したのでは



38: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:21:35.241 ID:dgFJDE2b0

>>37
いや勝手に情報だけ抜き取ればいいじゃん
なんで言うの?
馬◯なのか?



40: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:23:30.405 ID:O/UQu17y0

単なる主観の問題やん



43: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:23:59.651 ID:IQ2z5Nfd0

>>40
キモいと思うやつが多いんやで



47: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:25:31.358 ID:dgFJDE2b0

>>43
だよな
これたぶん日本人なら8割はキモいって思ってしまうと思う



41: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:23:41.959 ID:LuWopJbg0

まあそもそもデフォで漏洩しないシステムにしろよと
画像とかexif情報はデフォでは禁止で任意で許可するようにしろ



46: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:24:57.019 ID:dgFJDE2b0

>>41
よくわからんけどその通り!



56: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:28:22.674 ID:ThiBWjjKM

逆にあれをかっこいいとか思ってるのかな
やばいかんせい



59: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:28:54.481 ID:dgFJDE2b0

>>56
だよな
クソキモい



60: 以下、VIPがお送りします 2023/06/01(木) 20:28:57.699 ID:IQ2z5Nfd0

>>56
センスないやつはあれがいいと思ってそうだよな



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685617167/


Apple iPhone 14 128GB スターライト - SIMフリー 5G対応


Entry ⇒ 2023.06.01 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【画像】日本で現在売れているスマホがこちらwwww

スマホ いらすとや

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:56:32.47 ID:REdiU3Pir

https://i.imgur.com/75VNFvQ.jpg





2: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:56:46.98 ID:wFmZlpRtr

Pixel強くて草



3: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:57:05.97 ID:GEBfhRqQr

AppleとGoogleしかないやん



4: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:57:19.56 ID:3wMJMOcvr

Pixelの時代来たか



6: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:57:40.20 ID:JLt7Vblsr

PixelがiPhone超える日来る?



7: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:58:07.66 ID:7aX7VdWHr

iPhone 14よりiPhone 13のほうが売れてるんか



9: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:58:35.95 ID:bedSVC8Jr

AndroidはPixel一強の時代やな



10: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:58:44.23 ID:jnogN2hq0

ギャラクシーはいってないやん



12: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:58:59.26 ID:wr0UFPxRr

Pixelは消しゴムマジック使えるのええよな
iPhoneには無いやろ?



14: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:59:44.41 ID:miwaiYgSr

XperiaからPixelに乗り換えたら快適すぎて草



15: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 10:59:45.06 ID:irp+cNnA0

あの





日本メーカーは…?



17: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:00:04.71 ID:XL5zSKkgM

最新のiPhoneが入ってないやん



18: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:00:13.66 ID:USr+MAi80

pixelタブレット市場も取りに行け



19: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:00:18.01 ID:XrAooM3Ir

Pixelはドコモ復帰したからめっちゃ売れそう



20: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:00:41.24 ID:H9dqh+gRr

アメリカ独占状態で草



21: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:01:03.62 ID:o0YGeH+kr

Pixelのカメラ性能はガチや
ブラインドカメラテストで1位と2位やで

https://i.imgur.com/gG6sXDb.jpg


https://buzzap.jp/news/20221222-google-pixel-blind-camera-test/



27: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:02:24.78 ID:92wZ6fSjr

>>21
やっぱGoogleカメラよ



37: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:04:44.40 ID:tPRbCh26r

>>21
iPhoneさん…?



40: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:05:19.25 ID:TOtw2Zul0

>>21
Xperia、3部門全て最下位は草



24: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:01:32.52 ID:S4S+S/Rh0

もうiPhoneかPixelって感じやん



25: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:01:46.38 ID:/dPkLfhYr

スマホはGAFAが牛耳ったな



32: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:04:00.31 ID:0UiG5FDi0

中華スマホ追い出しても国産スマホは売上増えず米企業に制圧されたという



33: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:04:12.31 ID:mbEjFAttr

日本人「中韓スマホは嫌だし、国産スマホは糞だし、iPhoneとPixelにしたろ!」

これが現実



35: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:04:38.89 ID:A1++mkscr

>>33
大正義アメリカよ



42: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:06:07.22 ID:e+wt9mYBr

>>33
ガチでこれが現実なの悲しい



36: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:04:43.53 ID:QbuB2gkn0

ワイのHUAWEI…
トランプに潰されてなければなあ



38: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:04:53.79 ID:LIvxdE6ir

ワイのPixel 7aで撮った写真
まるで一眼レフみたいやろ?

https://i.imgur.com/KpOl1R3.jpeg

https://i.imgur.com/1pf3lm6.jpeg

https://i.imgur.com/2kL1Zt0.jpeg

https://i.imgur.com/yM47FKZ.jpeg



45: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:06:50.10 ID:F+6AsAtUr

>>38
めっちゃ綺麗やな



48: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:07:25.53 ID:TOtw2Zul0

>>38
Pixel 7aってこんな綺麗に撮れるんか



46: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:07:07.27 ID:pmjT3Y6O0

ハイエンドはもう一般人にはいらないしローエンドはゴ◯すぎるしFelica備えたPixel 7aが覇権取るのは当たり前だよね



54: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:08:30.58 ID:tMtD7N4Cr

Pixel「カメラはトップクラスに良いです。ゲーム性能も意外と良いです。それなのに6万円です」

すまん、"買い"だよね



55: それでも動く名無し 2023/05/28(日) 11:09:17.05 ID:zHgmVyFvr

Pixelはコスパ良すぎるのよ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685238992/


Apple iPhone 13 128GB ミッドナイト SIMフリー (整備済み品)


Entry ⇒ 2023.05.28 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit

【画像】RTX 4060tiさん、ついに日本上陸! お値段68800円からwww

グラボ いらすとや

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:16:24.66 ID:pN7vZ9mN0

きたあああああああ!
https://pbs.twimg.com/media/Fw8ANnAaQAEv1Kw.jpg
View post on imgur.com


https://pbs.twimg.com/media/Fw76OBiaEAAFbTA.jpg
View post on imgur.com


https://pbs.twimg.com/media/Fw74k6gaEAASF_E.jpg
View post on imgur.com





3: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:17:36.50 ID:pN7vZ9mN0

今ならよりどりみどりや
https://pbs.twimg.com/media/Fw769B9agAAFXdB.jpg
View post on imgur.com



4: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:17:43.86 ID:tOWHiLNA0

3070未満で3060tiに毛が生えた程度がこの値段は草



5: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:18:05.09 ID:5xUJKPkp0

16G版出るんやろ?売れるんか



6: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:19:00.36 ID:+vGGo6udr

VRAM16GBなんやろ?ならありやんどれどれ

…VRAM8GB?



7: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:19:15.51 ID:uFUcSgfi0

性能微妙やしちょっと経ったら値崩れしてコスパ良くなりそう



8: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:19:18.74 ID:p3leB5Hir

3060tiで良いよね



9: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:08.09 ID:jFfXKSHsa

3060tiとかいうコスパ最強



10: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:15.81 ID:tOWHiLNA0

vram16はもっと高い模様



11: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:27.46 ID:dPAgZW1/a

スパイダーマンで草



12: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:04.72 ID:dPAgZW1/a

nVIDIAボロ儲けすぎて殿様やめられん



13: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:21.03 ID:fO5Fg/SRM

16gb版は8万で済むか…?



18: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:56.25 ID:GJktXkGj0

4070はちっちゃいPCケースに詰め込める最高性能だから純正待ちやね



19: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:58.82 ID:jFfXKSHsa

3060tiとかいうコスパ最強



20: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:24:05.05 ID:JIDxkuUN0

16GBのほうで68800円ならポジションあったと思うよ
8GB版でそれはね・・・



21: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:24:52.67 ID:JIDxkuUN0

結局3060 12GBはあと2年以上AI生成のスタンダードとして
君臨し続けるんやな・・・って



22: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:00.75 ID:06wCuHkUr

去年RTX3070のpc買って正解だったわ
FHDでゲームしてるから別にこれ以上性能いらんしな



23: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:38.79 ID:pN7vZ9mN0

16GBは88800円や…
https://i.imgur.com/35Ynah5.jpg



25: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:28:33.12 ID:DJcSL4PQ0

そういや昨日の22時販売も盛り上がりすごかったな



26: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:28:39.15 ID:br6lvUyv0

3060tiからのちょうどいい乗り換え先が無い問題



27: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:29:13.04 ID:OcAhtaHDr

AMDも慌てて7600出してきてるの草
しかも7800と7700通り越してや



30: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:31:16.12 ID:ddrphKQw0

ミドルの値段じゃねーよな



31: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:31:37.15 ID:lhDros3C0

2080ti≒3070>4060ti
なんやこのゴ○は…
https://i.imgur.com/M2uGHDg.png

https://i.imgur.com/fXyihSs.png

https://i.imgur.com/e4LHGDo.png

https://i.imgur.com/XuELI7I.png



35: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:34:11.07 ID:OcAhtaHDr

>>31
4070との差がエゲツないな



39: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:36:19.19 ID:06wCuHkUr

>>31
4070tiほんま神やな
WQHDのモニター買うことがあれば4070ti一択や



34: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:33:25.01 ID:DJcSL4PQ0

16GB版も100ドルアップなのに
この価格に2万円以上上乗せやろ
誰が買うんや



36: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:34:19.16 ID:ESeUuuOS0

今年に3060tiとか3070買うよりは一応マシな選択なんだな



44: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:38:44.92 ID:WHbD7oDD0

3060tiに勝ったり負けたりとかいう高性能
”買い”やね



45: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:40:57.64 ID:XvYoxF9Kd

3070から乗り換えるならどれなん?
てか乗り換える必要ない?



47: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:43:59.78 ID:ESeUuuOS0

>>45
4070tiか4090



46: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:41:25.07 ID:ESeUuuOS0

4060tiは8GBを3~4万にして16GBを5~6万にすれば神グラボになるよ
8GBは定価の半額にすれば腑に落ちる性能



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684980984/


ZOTAC GAMING GeForce RTX 4060 Ti Twin Edge グラフィックスボード ZT-D40610E-10M VD8524


Entry ⇒ 2023.05.25 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【🎤】完璧で究極のアイドル ←ガチで思い浮かべた人物wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【奇跡】飛行機墜落後にアマゾンの密林で40日間生存していた幼児ら4人を無事発見
【朗報】投手・大谷翔平さん、特大17号2ランホームラン 2刀流で今季2本目
【画像】ティファさん、デカすぎて逝くwwwwwwwwwwww
【悲報】FF16、暗い…とにかく暗くて何も見えなくて草www😭😭😭【動画】
【悲報】20万のグラボ買ったら10分で壊れた😭
【悲報】撮り鉄さん、ホームに群がってしまう
【動画】クジラ、でかすぎるwwwwwwwwwwwww
【吉報】FF10リメイク進行中。2026年発売FF7、FF9に続き制作中、あのワッカがPS5で復活
【寿司ペロ】損害賠償請求を増額へ 1億円近く積み増しか
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo