• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

フェミさん「鬼滅やエヴァは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」

エヴァンゲリオン

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:22:12.93 ID:CAP_USER9

鬼滅の刃やエヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。
子どもが闘う必要性がないように思う。
と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。
https://twitter.com/fumfummugichan/status/1350474533195677697

子どもに読ませる漫画で少年兵を描くことの害悪について、周りの大人がもっと考えるべきだと思いました。
https://twitter.com/fumfummugichan/status/1350625465342390274





2: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:22:50.11 ID:7A7998ZC0

一理ある



3: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:24:12.97 ID:vboTjyx60

それじゃ漫画とかアニメとして物語が始まらないだろってこった



5: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:25:10.32 ID:QPDzoC+U0

恋愛物は発禁だな



9: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:25:48.72 ID:f+VAP3r60

鬼滅の作者は女だから女同士で話し合え



10: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:26:04.54 ID:/JTrfNfs0

ザンボット3を見せたら発狂しそうだな



11: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:26:30.39 ID:FjJU7WbY0

子供を戦わせる必要がないんじゃない
視聴者の子供達が何かを守るために戦う事を求めてるんだ



13: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:27:41.38 ID:ud3nSto80

名探偵コナンも、子供が殺人現場に毎度出くわすのは本来だめだから
35歳の刑事って設定に変えていこう



15: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:29:20.38 ID:B8QXb+390

ゲンドウ「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」
シンジ「はじまったな」
こうですか?



16: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:29:52.90 ID:OV+sd9Ri0

オッサンが戦うモノって何があるっけ



19: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:30:44.66 ID:77skMoYc0

>>16
シティーハンターとかルパンとか…



33: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:33:54.67 ID:OV+sd9Ri0

>>19
シティハンターが売り上げ300億だったらそれこそ発狂もんだなw



22: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:31:15.90 ID:flaDul/90

>>16
アメコミは大人のヒーローが多いね



73: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:41:20.07 ID:MYcp7sNj0

>>16
いぬやしき
サイボーグGちゃん



17: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:30:04.78 ID:Q4WQhTJH0

プリキュアも少女じゃなくてBBAが戦うべきだな。



23: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:32:02.91 ID:ZbU86JO30

>>17
BBAに成長の伸び代ないから無理だわ



26: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:32:41.59 ID:6+iPiMPb0

タイバニみたいなのがお好みか



34: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:34:20.87 ID:MEdbCv6h0

ま、エヴァは話自体シンジの周りの大人がダメ人間だって描き方だよな



39: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:35:26.04 ID:Djgx3w4U0

連載が少年誌で、成長を描きたいのなら必然的に主人公は若くなるのでは



41: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:35:36.82 ID:w5ewXcRG0

ハリーポッターも無しだな



42: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:35:55.75 ID:eW/Ia1580

少年少女らが、みな正しいことを理解した悟った顔をして
みんな違ってみんないいと
ほほ笑むだけの世界など誰が見たいと思うだろう?



45: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:29.62 ID:ha0JAbtK0

桃太郎も子供が戦う必要ないな



46: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:50.11 ID:yp4EGb+k0

エヴァが80代の母ちゃんで搭乗するのは50のおっさん
これだとビジュアル的に売れない



47: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:53.36 ID:Qpf3BvPE0

エヴァは仕方ない



48: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:56.17 ID:eIJzRrrj0

おっさんの心の葛藤なんか見ても楽しくないやろ



50: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:37:20.68 ID:BNHhi7i60

カップヌードルで少年兵のCMがあって好きだったけど、クレームが来て終わったのがあったよね
こういうキ○ガイがクレーム入れてるんだろうな



51: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:37:31.34 ID:WvnVLvCT0

子供達は感情移入しやすいし憧れるんじゃないの?
子供なのに世界を救うっていう所に
たまに可愛らしい美少女や美少年が痛めつけられる所に製作者が興奮を覚えてんのかな…っていうのが漏れ出てる作品もあるけど



52: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:37:34.31 ID:SMFRhXsm0

少年兵w
こういう現実と漫画の区別のつかない人間になっては駄目だと
自ら体を張って教えてるんだな



54: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:37:59.66 ID:MEdbCv6h0

まあ、こういう文句つけられないために少年の冒険モノは父親不在が多くなるんだよな



56: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:38:30.18 ID:uFMq+UNr0

アニメは基本子供向けなんだから同年代が主役じゃなきゃ感情移入出来んじゃん
子供の頃は花の慶次とか亀有とかめっちゃ嫌いだったわ



58: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:38:47.35 ID:pYw4MZaK0

軍靴の音が聞こえてそう



61: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:39:27.49 ID:YP1aTzrL0

エヴァは14歳しか乗れないし
鬼殺隊は25歳までに痣出すレベルに到達が肝要だし
どっちも10代の子供である必要がある



62: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:39:29.39 ID:ELUUI8wg0

現実の少年兵にも触れてくれ
と言うかまずそっちをなんとかしてこい



63: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:39:30.34 ID:vKHxXxZP0

女の子が闘うセーラームーンはいいのか?



66: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:39:43.75 ID:6jZ8s9Yh0

漫画だから少年に戦わせるんだよ



70: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:40:32.33 ID:xTgK+BJZ0

子供には鬼滅の刃よりデビルマンとベルセルクを読ませるべき
そうすれば、しっかりした倫理観を持つ大人に成長するはず



72: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:41:12.43 ID:6f1Hpdxh0

コルゴ13やあぶさん勧めたらいい
おっさんが主役のが好みなんだろ



74: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:41:42.84 ID:AAZtachD0

戦時中より表現規制が厳しくなるのも時間の問題やね



75: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:42:05.71 ID:MEdbCv6h0

逆に大人になると「俺だけに世界を救えなんてまっぴらごめん」
って考えになるから、無茶ぶりでも戦うのが少年ってのは整合性がある。



76: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:42:10.60 ID:Mh8RB2Wb0

まあ何で少年が鬼滅隊に入るのかって説明は必要だろな



78: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:42:33.17 ID:FO4qxjmA0

どこかの国ではそれが現実



79: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:42:35.61 ID:DToGwsT90

リアルを基準にするなら大人でも戦っちゃダメだろ・・・



81: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:43:02.04 ID:lsfPyLVy0

30過ぎたおっさんが腰痛と眼精疲労に耐えながらモビルスーツ操縦する姿を想像した



87: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:44:01.64 ID:hEsRX/0r0

根本的なことだけど エヴァの主題は 自己確立であると思うし 感受性に富んだ多感な少女少年だからこそ成り立つものだとは思う。



95: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:45:29.20 ID:nAUMImp80

>>87
大人にしたら人間交差点になってまうな



89: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:44:30.02 ID:D+OBIY9O0

ガンダムもアウトだな。



92: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:44:50.59 ID:6+iPiMPb0

エヴァはもう大人になったんじゃない?



100: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:47:20.03 ID:vfK7ttAs0

エヴァはマジンガーZ以来の
親や祖父が作ったロボットに子供が乗る
巨大ロボットアニメのオマージュに
もっともらしい理屈つけてるだけやで



102: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:47:56.30 ID:CApZ/sby0

アメリカのSF小説の、「エンダーのゲーム」を読んでみ。
エヴァの、大人じゃなく子供が戦わなければならない設定はこの辺から来てる。
鬼滅は読者層に沿った年齢設定。



103: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:48:06.77 ID:GtVsx/4H0

で、どんな害悪があるの?
教えて



110: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:49:26.25 ID:/rsMRXZr0

でもセーラームーンは好きだったらクソワロ



111: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:49:40.52 ID:nAUMImp80

15少年漂流記とか蠅の王とかにも噛み付いてよ



115: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:50:22.27 ID:NsKaQUyC0

友人いるんだ



116: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:51:18.14 ID:7k1vsPfB0

おめえの出番だ、悟飯!



112: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:49:49.89 ID:DV9jXkO+0

漫画に限らず創作物は夢や非現実感を楽しむ物で
遠ざけるのでは無く創作物と現実は別物と教えるのが大人の役目では?🤔



123: 名無しさん 2021/01/19(火) 23:51:39.19 ID:ELUUI8wg0

>>112
これな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611066132/


エンダーのゲーム〔新訳版〕(上)


Entry ⇒ 2021.01.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

鳥山明「新しい敵出来たよ。人造人間っていうの」鳥嶋和彦「ラスボスがデブとジジイってなめてんの?」

ドクターマシリト

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:20:09.814 ID:pl3BeZeD0

鳥山「痩せ型の若い敵出来たよ」
鳥嶋「こんなヒョロイクソガキが敵じゃしまらなくない?」

鳥山「イカツイ敵出来たよ」
鳥嶋「やっぱ人間フォルムってのが駄目なんだよ。」

鳥山「人外の敵出来たよ。セルって言うの。」
鳥嶋「ダサい。もっとかっこよく出来ないの?」

鳥山「人造人間吸収させて完全体にしたよ。」
鳥嶋「良いじゃんこれでいこう」

こんな感じだったらしいな





2: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:20:47.357 ID:ST2usIFC0

さすが



4: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:21:12.495 ID:l8AMsY/LM

16号かっこいいのにダメなのか



5: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:21:43.540 ID:THz7/qt80

16号の意味不明な扱いはそれが原因か



6: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:21:53.976 ID:WMDT+QRkp

有能じゃん



7: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:22:22.194 ID:s4xoIqRUd

実際担当は相当口出しするからね。
バクマン見ててもかなりの存在感出してる。
ある意味編集部が半分以上考えて作らせてるとも言える。



9: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:22:36.770 ID:fVh2rF0t0

Dr.マシリトやるやん



10: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:22:37.824 ID:wgZ8gqccd

ナルトもそうだけど、優秀な担当ってやっぱり大事だな



14: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:22:56.824 ID:9Vx1uQmSp

意地悪博士できたよマシリトって言うんだけど



15: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:23:12.951 ID:IGQb369Ma

アラレちゃん主役にしろって言ったのもマシリトよな



16: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:23:15.361 ID:9t6rT0GP0

一時期の鳥山明のモヒカン率異常だったよな



17: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:23:55.222 ID:BSTlqvb70

セルの斑点は後悔しただろうな



24: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:25:04.972 ID:Ed7BkVjaM

>>17
そういえばフリーザは描くのめんどくさいから変身させたんだっけ



18: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:23:56.198 ID:OK/X5X1P0

もう編集が原案になればいいんじゃないかな



19: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:24:06.298 ID:9vosWtOYd

実際マシリトは有能編集者だし



20: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:24:19.289 ID:Hfb1BlD20

かめはめ波を打つ敵はカッコいい



21: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:24:32.552 ID:s4xoIqRUd

21号についてはスルーなの?
あれはバンダイの意向?



30: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:26:39.775 ID:MH8EthwNd

>>21
バンダイ



23: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:25:00.062 ID:MaHw1E6E0

あの頃の編集は作家をしばき上げて無理やり漫画描かせるのが仕事だったからな
99人の漫画の人生終わらせても1人成功すればレジェンド編集者になる



25: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:25:40.729 ID:qLSKyeJta

鳥山「ベタ塗るの怠いから常時スーパーサイヤ人でいいっすか?」



32: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:26:52.772 ID:S+1x6TYia

>>25
塗るのダルいから生まれた形態がカッコいいって凄いよな



26: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:25:47.199 ID:VKDVoC8Q0

何で人造人間からセルへの流れになったんだろうって思ってたけどこういうやりとりがあったならなるほどって感じ



27: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:25:56.587 ID:zWeqpc5qd

セルの造形凄すぎるよな
怪人のデザインセンスはぶっちぎりだわ



28: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:26:08.102 ID:qaDPyWDGd

だから人造人間編の人造人間は妙に出番が少ないし扱いが悪いのか



29: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:26:21.785 ID:/WOwCsUNd

担当が有能過ぎる



33: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:27:03.832 ID:kv75H0Jvd

マシリトありがとう



34: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:27:49.198 ID:wgZ8gqccd

この流れで16号を悟飯覚醒に持っていったのすげえと思う



40: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:29:35.449 ID:31oOV/jk0

たまたま当たりを引いたみたいな書き方だけど
わりとどんな展開でも面白かったと思う



41: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:29:53.520 ID:dHMaI35q0

16号って無から作られたって言ってたけどベースが人造人間8号(はっちゃん)って設定が有った様な気がしたけど



49: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:33:17.305 ID:ST2usIFC0

>>41
気のせいじゃね?最後の元気玉の時8ちゃん普通に居るし



80: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:44:58.231 ID:W9OAsVsJ0

>>41
ゲロの息子がモデルだぞ
ベースじゃなく似せて作っただけだが



46: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:31:59.103 ID:npf0fWOK0

それでDB以降パッとしないんだな



57: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:37:03.620 ID:tiPgB+ona

ワロタ

https://i.imgur.com/Pg0Wsy3.jpg
Pg0Wsy3.jpg



60: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:39:56.782 ID:wOkzfmHu0

>>57
かわいそう



70: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:43:09.613 ID:hyJBd91ra

ドラゴンボールのゲームやおもちゃもマシリトチェックきついんだよな
中途半端な作りなら容赦なく全ボツ



73: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:43:39.168 ID:rpX8fIrpd

20号が一番かっこいいんだが
センスねえな



86: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:46:13.895 ID:fGg4zGEQd

>>73
セルで成功してるんだからセンスないのはお前な



89: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:46:50.804 ID:rpX8fIrpd

>>86
このジジイが形態変化すりゃよかったんだが?馬鹿か?



90: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:46:52.593 ID:5Bvdz1wPd

人造人間は15号が1番かっこいいよな
なお合体後



99: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:51:34.199 ID:kv75H0Jvd

結局は編集の言う事聞くかどうかなんじゃないの
鳥山は絵はともかく、その他はあまりこだわりないみたいなイメージある



101: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:57:12.399 ID:KMj2yFK8d

漫画家「化け狐がニンジャを目指します」

編集「読者が感情移入しやすい様に化け狐を体内に封印された少年にしようか」

漫画家「上司は眼帯付けたござるござるいうサムライキャラです」

編集「いや忍者だからサムライテイストは外そうか」

漫画家「ヒロインと2人でバディを組んで戦います」

編集「もう1人イケメンで天才の分かりやすいライバルキャラも入れようか」

編集「それに術の名前も◯遁・◯◯◯◯みたいな統一感を出した方が世界観が固定されるよ」

編集「あと火影や師匠が動物ってのもドラゴンボールっぽ過ぎて逆にアレだから辞めようか」

編集「それと確実に票取れるトーナメント編の時に同期組や先輩下忍を追加しようか」



102: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:59:30.173 ID:zXDisQPyd

>>101
有能すぎる



103: 名無しさん 2021/01/19(火) 13:00:09.253 ID:OBKuKHT70

>>101
これは普通に有能だな



104: 名無しさん 2021/01/19(火) 13:01:01.957 ID:uwvcuthUM

>>101
編集いなかったらサムライ8になってたってこと?



109: 名無しさん 2021/01/19(火) 13:11:23.297 ID:zPRWHVksp

>>101
ナルトで変更した箇所全部サム8でやってんの草生える



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611026409/


鳥山明 THE WORLD (ジャンプコミックス デラックス)


Entry ⇒ 2021.01.19 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【悲報】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の公開日は2021年12月3日 ←これマジ?

シン・エヴァンゲリオン

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:44:29.32 ID:0ty7dey80● BE:773723605-2BP(2000)

https://www.aeoncinema.com/cinema2/all/movie/64465/index.html

【ストーリー】
1995年に放送されたTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』を、
2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとしてリブートし、
『:序』『:破』『:Q』の3作が公開され、本作が第4作目となる。
総監督は『シン・ゴジラ』の庵野秀明が務める。


【公開日】 2021年12月3日
【配給】 東宝、東映、カラー
【監督】 総監督:庵野秀明/監督:鶴巻和哉/中山勝一/前田真宏





2: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:44:57.02 ID:AEG0JwzK0

来年か



3: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:45:00.85 ID:jsmbL2zM0

やはりコロナ関係なかったな



4: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:45:36.37 ID:gBFt8c5v0

正月映画か



5: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:45:43.06 ID:lIZb/tFG0

冬かよ
またコロナで緊急事態宣言になるだろ



8: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:46:15.22 ID:TALVsNbF0

次は2022年の夏かな?



9: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:46:26.07 ID:KqvpkHDT0

アホだなぁ。

やるならコロナが弱る夏だろうに。



15: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:12.43 ID:zOrOXs0R0

>>9
もう一度延期になることに期待して



10: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:46:38.10 ID:Pe7NQFDK0

くそわろた



11: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:46:45.71 ID:zOrOXs0R0

ワロタ
これ実は完成してなかっただろwww



12: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:46:53.66 ID:9cWPShBr0

まさに さようならwww



13: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:02.22 ID:Pvt3OK9K0

何でそんな延期すんの?
まさか出来てなかったとか?



200: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:14:59.27 ID:FmwnHNU50

>>13
それしかない



14: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:04.30 ID:JSIazp920

遅くて夏かなと思ってた俺がアホやった



16: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:26.63 ID:GXMHbzlq0

エンディング変わってそう…



19: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:36.81 ID:vmu1Hf4d0

夏の上映スケジュールはもう埋まってるからじゃねえかな



20: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:52.74 ID:r3j4TdYQ0

うわ~ また11月に 金曜ロードショーが エバンゲリオン特集するわ これw



21: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:53.29 ID:mfhb2sQm0

つか配信でやればいいのに。
5000円くらいでやればいけるだろ



22: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:47:55.39 ID:88DtFei20

つまりこれから本気出すってことか



23: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:48:05.20 ID:ccg8cV1B0

試写会とかやったと聞いたけど?



24: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:48:08.35 ID:rWW/Jhdi0

なんだよオイ!アマプラでバッチリ復習したのに!



61: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:52:35.77 ID:FM9rx0p00

※ヱヴァンゲリヲン序の公開は今から14年前の2007年でした



68: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:53:37.29 ID:0ty7dey80

>>61
確か当時は、年に1作ずつ出して3年くらいで完結するって話だったような。



86: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:55:15.15 ID:pPCG70+V0

>>68
Qとシンが同時公開と言ってた記憶あるなあ



62: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:52:51.41 ID:7WJmM4v70

やっぱり出来てなかったじゃん計画的



63: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:53:10.43 ID:COjO4Aa20

一生やらねえな



64: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:53:14.00 ID:FLM6d5ZR0

俺が氏ぬのが先か完結するのが先か



67: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:53:34.88 ID:Bq8BAoEc0

もうさ
パチンコの中で公開しちゃえよ
激アツ演出でしか見れません!
ってさあ



70: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:53:49.48 ID:zKAN5Nxf0

近いうち上映して30億そこら稼いでも恥ずかしいもんね

鬼滅の上映が完全に終わった頃に、エヴァ報道一色にして上映したいよね



75: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:54:29.02 ID:kbjA6JwV0

もういいから、紙芝居形式であらすじだけ教えてくれ。
紙芝居はいらすとやとかでいいや。



76: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:54:37.58 ID:MNTfv+FN0

これさガチなら制作できてないっていうことになるんだけど



81: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:54:51.95 ID:AEG0JwzK0

去年エヴァグッズいっぱいでたのに在庫持たされる店可哀想だろ



84: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:55:12.81 ID:p+4PaKlG0

もう余命半年の少年が庵野に手紙を送るしかない。



87: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:55:20.69 ID:ROOV2fe30

ゴールが遠ざかった(泣)



92: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:55:56.63 ID:FM9rx0p00

しかし14年って
現実の時間の流れが作中の時間の流れに追いついたな



97: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:56:18.96 ID:QHrYlErS0

このロボアニメまだやってたのか
20世紀からやってるだろ



99: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:56:24.12 ID:8WXCBxYG0

にゃんこ大戦争は公開予定通りコラボやってんのに!



101: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:56:33.61 ID:RYNgKjSZ0

そんなに鬼滅と比較されるのが嫌なのか
でも俺は観に行くぞ



105: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:57:17.29 ID:Uw85EZ/80

また感染拡大する時期にやるのか



108: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:57:31.39 ID:9Kq2JCSt0

どうみても鬼滅の刃から逃げたのもダサいけど更に12月ってのもまたダサいw
予告が酷いから叩かれてテコ入れすんだろ



115: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:58:27.28 ID:RgIBMI7D0

修正でハッピーエンドになるかもしれんぞ



117: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:58:45.71 ID:/uQa9LLm0

パチンコとスロットの新台の方が先に出ちゃうんじゃねw



126: 名無しさん 2021/01/19(火) 11:59:49.31 ID:G6pRK2uy0

これは完璧に所々作り直すだろ



129: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:00:28.18 ID:oQa/xtYx0

むしろコロナネタを加味して作り直すべきでは?



143: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:02:29.10 ID:8Wot1QPL0

延期するにも金がかかるんだけどね
どこから金出てんだろ
元から延期前提の商売だったら納得いくんだよなあ



145: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:03:48.99 ID:cz1opqRh0

再々延期になりそうなスケジュールやね



146: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:04:16.34 ID:EAYP5JMu0

プレイステーション



148: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:04:47.73 ID:+JG/nLaZ0

うっそだろお前
一年後じゃねえか



151: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:04:56.55 ID:8FOgBcau0

宇多田CDはアマゾン表記のとおり12/31発売ってことなのか



153: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:05:17.27 ID:QARGBuEI0

すげえなあ

一気に飛ばしてきたよね



161: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:06:44.28 ID:hJlWnz040

せいぜい2ヶ月とかにしてくれよ...



162: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:07:03.51 ID:TTjBdzNn0

信者は大変だな



169: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:09:15.49 ID:rjsvP9pG0

未完成をコロナのせいに出来て良かったね



173: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:23.41 ID:gSSQ61Cp0

1月23日を打ち間違えたのでは?
公式は21年公開予定のままだし。



174: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:34.61 ID:cTh0Namm0

ペイパービューとかで流せよ
映画館で見る必要があるのは音厨だけなんだから



175: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:37.41 ID:3/Di+z6v0

123並びになんか本編ネタでも仕込んじゃったのか?



176: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:39.33 ID:sJCdLPN70

これは批判されますわな



177: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:50.51 ID:I2xR/ABg0

いや夏にやれゆ
なんで冬にやんねん



178: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:52.20 ID:r1+BLmaE0

もう先にBD出してくれ
内容によっては映画館にも行くから



182: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:11:44.25 ID:PWNO4umC0

ufotable新作ぶつけてきてえげつない事になりそう



196: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:14:28.56 ID:ESpDdo4A0

>>182
それ是非やってエヴァンゲリオンを潰してほしい



184: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:11:55.33 ID:t1STcEED0

伸ばしすぎじゃね?????
これほんとに出来てた????



186: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:11:58.70 ID:8Q5TDUwv0

映画作り終わってないだけだったかやっぱり



191: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:12:43.53 ID:ESpDdo4A0

は?



192: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:13:33.38 ID:+j3PFde00

キレそう



193: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:13:45.92 ID:/WM/088o0

3月21日でいいやろ



195: 名無しさん 2021/01/19(火) 12:14:10.89 ID:eznBAahU0

これイオンが間違えてんだろwww



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611024269/


ROBOT魂 エヴァンゲリヲン [SIDE EVA] エヴァンゲリオン2号機 S型装備-新劇場版- 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


Entry ⇒ 2021.01.19 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【朗報】映画鬼滅の刃、週末動員1位奪還 興収361億円&動員2644万人突破

鬼滅の刃 無限列車編

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:31:58.59 ID:CAP_USER9

人気アニメーション映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が18日に発表され、観客動員数2644万人、興行収入は361億円を突破したことが分かりました。(1/18興行通信社調べ)

さらに、今週の週末観客動員数ランキングでは、16日・17日の2日間で動員数12万3000人、興行収入2億300万円をあげ1位に。前週の同ランキングで初登場首位となった映画『銀魂 THE FINAL』を抑え、首位に返り咲きました。

歴代映画興行収入ランキング(1/17興行通信社調べ)
1『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(361.8億円)
2『千と千尋の神隠し』(316.8億円)
3『タイタニック』(262.0億円)
4『アナと雪の女王』(255.0億円)
5『君の名は。』(250.3億円)
6『ハリー・ポッターと賢者の石』(203.0億円)
7『もののけ姫』(201.8億円)
8『ハウルの動く城』(196.0億円)
9『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
10『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(173.0億円)

https://news.yahoo.co.jp/articles/78ca20c8684c299b3491c3f733a0e900c8cbe2ad





3: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:32:54.88 ID:tpouy7740

400行く?



4: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:32:57.11 ID:Q/E04QeO0

そんなすごないわ



5: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:33:06.76 ID:zchDmuXf0

400厳しい



8: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:35:15.45 ID:Iz9U/DAa0

実写邦画とかksばかりだから
新作実写邦画見るくらいなら鬼滅を何回も観た方がいいわな



11: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:36:35.11 ID:YGOUV9lo0

総集編を地上波でもう2、3回やってたら400億行ったろ



12: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:37:27.39 ID:IXow9chL0

今年中に続きをアニメ化しないとブームは終わるんじゃないのかな



14: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:38:23.89 ID:l5TMD8J50

まだ鬼滅見てる時代遅れいるのかよ
今は呪術だぞ



27: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:43:18.78 ID:aXo+Zc840

>>14
小学生が見向きもしてない呪術が鬼滅超えることはない



68: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:01:25.11 ID:MYencV1q0

>>14
それももうどうかな~
五条悟出番ないし、設定はごちゃごちゃしてるし

怪物事変に乗り替えた



104: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:14:11.12 ID:G5Vy9O9N0

>>14
じゅじゅちゅw
おじちゃんじゅじゅちゅしゅきなの~?w



273: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:21:49.80 ID:x7ynsz5B0

>>14
老若男女取り込めないから無理



18: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:40:01.90 ID:+/rMmopG0

信者にチケット売り付ければまだまだいけるな!



19: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:40:18.84 ID:on1PPn8/0

また観たいわ特にエンドロール



32: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:45:41.55 ID:lT8C3z3H0

さすがにペース落ちてきたな
400億はギリギリかね



33: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:46:04.75 ID:fSnC5sew0

尾田栄一郎が惨めになるだろww
50億突破で史上最強漫画家気取りだったのにwww



59: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:57:48.95 ID:+ochsVLq0

まだ400億行かないんか?
ショボいな
所詮こんなもんか
すぐ抜かれるよ



64: 名無しさん 2021/01/18(月) 16:58:46.79 ID:7wkn/hYf0

尾田くん逃げ切れるか?!

1位:『劇場版「ワンピース」全14作品』(380億円)
3位:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(公開中・361億円)
3位:『千と千尋の神隠し』(316.8億円)
4位:『タイタニック』(262億円)
5位:『アナと雪の女王』(255億円)
6位:『君の名は。』(250.3億円)
7位:『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円)
8位:『もののけ姫』(201.8億円)
9位: 『ハウルの動く城』(196億円)
10位:『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)




112: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:20:37.54 ID:bHlUi/wF0

>>64
尾田くんもう諦めろ



194: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:59:36.82 ID:LENSUNiH0

>>64
見損尾田上



71: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:01:55.32 ID:5JnHPigv0

緊急事態宣言中に観に行く能無しwwwwwww



72: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:02:01.09 ID:gruQalJi0

千と千尋の神隠しと争ってたのは何だったんだよ



73: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:02:18.55 ID:5BVHrqqE0

全然おもんないのに



74: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:02:55.42 ID:H6wGXXI20

まだ400億いかないのか

最強の褒め言葉だなw



89: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:06:29.24 ID:N/OptzKe0

これDVD、BR化したらどんだけ売れるんだろうな、ちょっと怖いわ



103: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:12:21.55 ID:qT85yEMy0

もういいだろ
早くウルトラブルーレイで出してくれ



111: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:20:24.95 ID:uIynOohE0

ジブリの必死の記録も単なる通過点に過ぎなかった



116: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:22:45.22 ID:1tIUzIXC0

第2弾、3弾と作れるなら早めに作った方が得策だろうな

例えばあり得ないが夏に第2弾公開出来たとしてももう興行収入200億も厳しそうなぐらい人気が下火に入ってきてると思う



121: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:26:55.01 ID:R9D132tN0

>>116
そりゃそうだよブームなんて燃え上がれば燃え上がるほど反動がくるからね



125: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:27:32.34 ID:lT8C3z3H0

>>116
感覚麻痺してるw
次作は100億超えたら十分過ぎるくらいでしょ



156: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:50:14.20 ID:1tIUzIXC0

>>125
仮に最終400億として2作目が300億も落ちるかね?
ハリポタにしても何にしても1作目大ヒットして2作目でそこまでの下がり率あんまり見ないような…



165: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:53:03.03 ID:+q/oCO0Y0

>>156
あの規模で上映回数稼げないから無理



182: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:56:22.04 ID:3Gu0KIep0

>>156
無限列車が高すぎて
次作との差も歴代1位になると思うわ



120: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:26:01.71 ID:n/HUXahj0

漫画の焼き直しなのにすごいな



124: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:27:27.85 ID:8nNuFQSM0

店でグッズ沢山余ってたけど
秋位からずっと



135: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:32:37.19 ID:yYt2w8If0

まーだワンピ以下かよ



168: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:53:42.54 ID:jSy2ZtMa0

ワンピの380億には届きそうにないな
ワンピはひとつなぎの大秘宝がテーマだから映画の続編の興行収入もひとつなぎに合算するのは当然だから400億とかもしかしたら500億も夢じゃない
鬼滅は続編は別カウント



179: 名無しさん 2021/01/18(月) 17:55:59.23 ID:gmOoow200

シナリオが良いとか上げが多かったFateでもUfo制作で20億越えた事が無いからな
鬼滅のおかげよ



198: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:00:24.58 ID:uIynOohE0

まあ中身のある作品も鬼滅の記録抜ければいいね



212: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:03:07.51 ID:LVhL8QlL0

ここまで成功すれば、そりゃエヴァ撤退するよなw
エヴァは夏に公開しろw



234: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:08:59.25 ID:TLHyAkAE0

いつまで公開してんのさ?
GWまでやってるよな?



238: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:09:56.90 ID:OM6bbqOh0

400億でも300億分はキメハラで見た人



264: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:18:47.41 ID:X6YlLWET0

こう言う偽物はいずれ必ず歴史が裁きを下す



272: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:21:37.81 ID:smNei+Zf0

400億は普通にいくだろ
今週も興収1位なんだし
ちなみに2位の銀魂は興収40億は超えると思うけど、その銀魂を抑えて1位なんだから+40億はいくよ



276: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:22:17.01 ID:Zs0t1cFo0

エヴァ「ぶっ潰す!」



280: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:23:31.18 ID:dDWwOXz70

あと39億か、余裕だな



285: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:24:06.77 ID:DS433ftg0

妖怪ウォッチのように華麗に落ちぶれるだろうな



310: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:32:42.44 ID:551XYzn+0

ダメ押しの来場特典まだ?



323: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:36:33.39 ID:AfM9ITyk0

早く2クール目放送予定予告しろ



351: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:52:35.74 ID:+LR+tFOj0

さすがにもう伸びないか



357: 名無しさん 2021/01/18(月) 18:54:26.38 ID:KfRatyFA0

とりあえず380億までは行ってワンピ全作を超えてほしい



376: 名無しさん 2021/01/18(月) 19:04:47.16 ID:t0NnzsnV0

流石に400は無理か



380: 名無しさん 2021/01/18(月) 19:06:10.19 ID:mGR7H+zF0

急ブレーキだな。
子供たちが年明けて一気に飽きたのが分かる。



418: 名無しさん 2021/01/18(月) 19:18:56.20 ID:qPGFxVVb0

この分だとこれ1本でワンピースの総合計興収を抜いちゃいそう



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610955118/


鬼滅の刃 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)


Entry ⇒ 2021.01.18 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【悲報】進撃の巨人finalのミカサ、可愛くない…

muLq41h.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:39:14.763 ID:UkjyVwjMa BE:126836511-PLT(15001)

https://i.imgur.com/J4MB4Kk.jpg
J4MB4Kk.jpg

https://i.imgur.com/eTGcKM7.jpg
eTGcKM7.jpg

https://i.imgur.com/onwFoHN.jpg
onwFoHN.jpg

https://i.imgur.com/8IGIbaM.jpg
8IGIbaM.jpg

https://i.imgur.com/muLq41h.jpg
muLq41h.jpg





2: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:39:21.069 ID:UkjyVwjMa

ええんか



3: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:39:27.572 ID:UkjyVwjMa

これもう男やろ



7: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:40:23.027 ID:T3sMZJ3GM

サスケェ…



8: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:40:27.165 ID:h0CHkhjR0

ただのイケメン



10: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:40:47.458 ID:d6qqurQFM

体重68kg



11: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:40:57.755 ID:9jLM4nis0

ピークちゃん?



12: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:41:02.887 ID:+CfNpxCWp

ピークちゃんのほうがかわいい



13: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:41:14.812 ID:j7O5TC/20

最初の頃は可愛かったよな



14: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:41:28.897 ID:M/YrbGF9M

強すぎて笑ったわ



15: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:42:00.560 ID:uBEWbX3Od

ピークちゃんの声はもっとダウナーな感じがよかったです!



16: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:42:11.878 ID:r8IQELVc0

この顔でマフラー巻いてくれてありがとうやってほしい



17: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:43:18.286 ID:r0W8zn3J

だからエレンも一緒にいたくなくなったのか



20: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:45:01.257 ID:P8XlLqV60

GANTZの西くんみたいだな



27: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:54:15.149 ID:ikCge9RY0

>>20
これだ



21: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:46:43.920 ID:a6ZcObSC0

腹筋バキバキ



22: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:49:54.332 ID:2ATPWlMM0

芋女のいない進撃など



23: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:50:21.084 ID:Zb8tJLjT0

口がオカマ描くときのそれ

http://o.5ch.net/1rlio.png
1rlio.png



24: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:51:04.235 ID:MVMKYZIQF

スポーツ漫画に出てきそうだな

進撃は1期しかみてないけど面白くなるの?
正直エレンが巨人になってからつまんなくね?



55: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:42:43.393 ID:ciRl9Efj0

>>24
やってることは1期からなーんも変わらんぞ
違いは駆逐する対象が巨人から世界中の人間になっただけ



25: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:51:52.405 ID:dvdhjJJ1d

アルミンが炭になったときがピーク



29: 名無しさん 2021/01/18(月) 12:58:36.606 ID:XZVjyvw80

南斗聖拳つかいそう



30: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:00:53.323 ID:HTb+MA830

進撃1シーズン ←なーんだエレンが俺つええしてヒロインとイチャって終わりか。つまんね

2←流れ変わったな



32: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:03:52.607 ID:hYG3DEkS0

ひどかったなポリコレ対策じゃねえのユーロの人気高いし
日本人美化しすぎとか言われてるからね
あとデブ黒人がウド蹴っ飛ばしたのもカットしてるし



33: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:11:22.152 ID:b/AUhtOwa

兄貴じゃねえの



34: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:12:42.266 ID:iYWfnBexM

https://i.imgur.com/jPMhlNb.jpg
jPMhlNb.jpg

https://i.imgur.com/ZvG8JXj.jpg
ZvG8JXj.jpg



37: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:16:30.784 ID:sJ8gtfJ8M

>>34
ワロタ



49: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:35:25.857 ID:3zNeXxfKM

>>34
クソキモくてワロタ



38: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:19:41.596 ID:HKZC4GJL0

攻殻機動隊みたいだね



39: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:22:49.598 ID:rg1n/YTo0

ジャンよりマシだろ

https://i.imgur.com/5lsP3PW.jpg
5lsP3PW.jpg

https://i.imgur.com/NYOaTnT.png
NYOaTnT.png

https://i.imgur.com/1XfLV6Z.jpg

1XfLV6Z.jpg



41: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:26:05.104 ID:vfnVflmr0

ミカサとジャンとフロックがキツイな
マーレ側のキャラは違和感一切感じさせなかったのにどうして…



50: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:36:29.294 ID:GG89UH6C0

>>41
かわいい版のアニメを見たことないから



53: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:40:21.639 ID:vfnVflmr0

>>50
pvでみた時は原作通りでいいやんってなったんやけどな
なんかmappaの作画は原作の作画を更に不細工にしたように感じるんよ



42: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:28:01.415 ID:hYG3DEkS0

意図的なのか単なる技量不足なのか知りたいわ



43: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:28:27.916 ID:Px2f83TD0

対人立体起動アカンやろ…



44: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:29:57.680 ID:37UrlHcP0

七つの大罪にいそう



45: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:30:16.938 ID:tAMllYLc0

メジャー編の佐藤寿也味を感じる



46: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:31:05.781 ID:q9NTEg1U0

盛り上がるはずの場面なのに6話つまんなかったわ
MAPPAだめだな・・・



47: 名無しさん 2021/01/18(月) 13:32:07.757 ID:sJ8gtfJ8M

なんで制作変わったのか



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610941154/


「進撃の巨人」The Final Season 1(初回限定Blu-ray)


Entry ⇒ 2021.01.18 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【画像】「ゆるキャン△」のグッズ。ジャージ上下セットで22,000円wwwwwwwww

ゆるキャン

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:30:18.45 ID:LJiJhP4r0

同じようなの普通の店でもっと安く売ってない?

https://i.imgur.com/1Bxge1B.jpg
1Bxge1B.jpg

https://i.imgur.com/rPe91yF.jpg

rPe91yF.jpg





2: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:31:09.80 ID:JgghbIVf0

流石にぼってるな



3: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:31:13.73 ID:RoQCnLEpd

5~6千までやなぁ
部屋着にしたい



5: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:31:51.29 ID:a45JboFYr

ただのジャージでは?



6: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:32:00.34 ID:cLHn6I+50

たか!



7: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:32:09.55 ID:b0Sm8H0d0

コスパって書いてあるやん



8: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:32:11.66 ID:A00xYreg0

舐めすぎだろw



10: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:32:27.45 ID:MWa6ya720

でも欲しい



11: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:32:42.43 ID:QuX81MN40

[コスパ](迫真)



13: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:32:48.42 ID:LJiJhP4r0

『ゆるキャン△』から本栖高校のジャージが登場!

発売日 21年04月上旬
販売価格 22,000円(税込)

https://hobby.dengeki.com/news/1151365/



14: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:33:46.27 ID:m8NzSNL5r

これ着て何するんや…?



24: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:35:15.04 ID:NYc8J82m0

>>14
SNSで「あのジャージ買った!」って報告する



29: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:37:37.72 ID:m8NzSNL5r

>>24
そう…



15: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:33:51.65 ID:yzakFhsJ0

自分でオーダーメイドした方が安くないか?



17: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:34:04.05 ID:bidKQtZdd

ゆるきゃんのグッズ出すぎやろ
しかも出来がいいし



18: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:34:06.47 ID:16KzmkA00

犬子が着たヤツ売れよ



20: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:34:31.97 ID:HaoV02DY0

みゃー姉のやつじゃん



27: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:36:51.15 ID:g7HATmcb0

テツ&トモのジャージとかあれでも10万するしな
素材がええんやろたぶん



28: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:36:51.59 ID:CK7L/5agd

5500円の間違いでは?それでも高いけど



30: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:37:40.54 ID:hbG12qXcM

ただの芋ジャーやんけ



34: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:38:12.65 ID:gISvqAzw0

ドンキに2000円くらいでありそう



35: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:38:21.06 ID:uy573h0Pd

キャンプ場がこれ着たおっさんであふれるのか



38: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:40:01.26 ID:3wxSexZpa

需要があるんだろ
普段お前らが無駄なもんに金かけてんのと同じ



39: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:40:05.30 ID:IVqByW8d0

しってる。みゃーねぇって奴が着てるやつやろ?
よくくさそうとか言われてる奴



40: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:40:35.01 ID:NU0fGpcCd

ただのジャージやなくてゆるキャンてブランドで考えれば妥当やろ



43: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:41:23.54 ID:tl/3iOcqd

しまむらコラボとかいう有能



46: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:41:47.14 ID:4PjCSaa+0

カジサックやん



48: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:42:11.00 ID:KkbQeyfka

カジサックでは?



49: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:42:21.17 ID:q2S4ph9I0

売り切れてるやん



50: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:42:41.49 ID:P0HNGVqn0

>>49
5着くらいしか作ってないんだろ



53: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:44:12.68 ID:GA6Bj0qkM

オタク相手はぼったくりが基本



54: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:44:40.53 ID:JgghbIVf0

てかマジでグッズ山ほど出てるな全然見終わらん



58: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:45:33.71 ID:MWa6ya720

しまりんの身に付けてる物全部売れそう



60: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:46:03.22 ID:8m3pcCYe0

これ着て本栖高校行ってキャンプする猛者がいそう



65: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:49:10.59 ID:9tS78s6Br

こんな格好でふゆキャン△したら氏にそう



73: 名無しさん 2021/01/17(日) 08:55:58.93 ID:vGnnuN2fd

これならおじさんもコスプレ出来るね



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610839818/


ねんどろいど ゆるキャン△ 各務原なでしこ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


Entry ⇒ 2021.01.17 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【悲報】コナン君、ついにバレるwwwwwwwwwwwwwwww

名探偵コナン

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:26:41.745 ID:aQNR3Bfpd

いや笑えねえようっかりってレベルじゃねえじゃん





2: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:26:57.733 ID:lNZAfwFE0

まだバレてなかったの?



3: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:27:03.537 ID:3+fn/DZ5F

ネタバレやめろよ!



4: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:27:21.519 ID:pqp5zuCN0

蘭とコナン一緒に風呂入った事あったよな



10: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:28:44.985 ID:CWHL1jA60

あの女仲間じゃないの?



12: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:28:54.093 ID:1PhnU9mV0

コナンの映画って絶対予告にバレたっぽいシーン入れるよな



13: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:29:17.487 ID:TQvbBxySd

蘭「新…一…?」



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:31:17.557 ID:ZW0FJBsj0

https://i.imgur.com/1O3Owd7.jpg
1O3Owd7.jpg

https://i.imgur.com/qNwga96.jpg
qNwga96.jpg

https://i.imgur.com/LNTW9dK.jpg
LNTW9dK.jpg

https://i.imgur.com/IY46aWZ.jpg
IY46aWZ.jpg



18: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:31:56.402 ID:cnVAgZe+0

>>17
最後のコマなんかワロタ



19: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:32:14.979 ID:1g8nsoyH0

>>17
字幕の音符でジワる



22: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:32:55.146 ID:XwptGKO80

>>17
ガバガバかよwwwwww



28: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:33:46.785 ID:1PhnU9mV0

>>17
横顔犬じゃん



65: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:47:32.407 ID:a10uxUfZ0

>>28
確かにwwwwww



31: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:34:32.647 ID:E/R7uJWF0

>>17
蘭姉ちゃんも今風になっちゃったんだな



26: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:33:24.887 ID:jLqm+G3Z0

完全にバレててワロタ



27: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:33:43.108 ID:KkdHM09xa

高木刑事にもバレてたよな



33: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:36:33.763 ID:MA24WprF0

というかもうバラしてよくね?



35: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:37:12.473 ID:aAl/NmnEr

>>33
バレたら頃されるだろw



36: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:37:23.010 ID:343vxTwx0

つーかコナンをエサに一網打尽にするべきだわ



37: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:37:25.824 ID:Tp10Xktj0

コナンとしての生が長すぎて新一時代忘れてそうだけど作中では半年くらいしか経ってないんだっけ



38: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:37:59.496 ID:aAl/NmnEr

>>37
1日に何人氏んでんだよ



39: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:38:42.617 ID:b1Pr1WTj0

https://i.imgur.com/uVswRP4.gif



43: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:39:27.026 ID:XwptGKO80

>>39
これもう殺人犯だろ



47: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:03.990 ID:cnVAgZe+0

>>39
烈海王かな?



49: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:09.994 ID:v5CfWhQfM

>>39
後ろから警察来ててワロタ
現行犯逮捕かな



50: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:43.407 ID:ILgMJvhIM

>>39
腹がへこむほどの威力ってどんなだよ



53: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:42:14.440 ID:Tp10Xktj0

>>39
ドラゴンボールかよ



64: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:47:10.680 ID:yu+BBdi90

>>39
これは煉獄さんでも氏にますわ



68: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:48:17.612 ID:a10uxUfZ0

>>39
清々しいまでのオーバーキル



41: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:39:17.503 ID:zB7NjHfjx

むしろ気付かない蘭の方がおかしい



48: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:09.815 ID:qY29eGFp0

いや、というかこれなら普通に誤魔化せるだろ



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610789201/


名探偵コナン(98) (少年サンデーコミックス)


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【朗報】呪術廻戦の新OPとED、YouTubeの急上昇1位2位を独占!!これが覇権パワー・・・

呪術廻戦

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:06:19.41 ID:IYCLiOBv0

マジですごくねこれ

https://i.imgur.com/bFtXbfc.jpg
bFtXbfc.jpg





2: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:06:39.99 ID:IYCLiOBv0

震えたわ



3: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:07:16.53 ID:klkdgc6l0

OP映像はまたスーパーオサレやったな



5: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:07:39.55 ID:sXSx1pad0

再生数の伸びエグいな



6: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:08:04.46 ID:lCcP1PZF0

EDロスティンペリダイ好きやったけど新しいのもしんみりしてええわ



8: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:08:36.83 ID:FBOY60Bd0

本当にアニメ化恵まれたな呪術



21: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:12:06.28 ID:QszMdcUB0

>>8
集英社の人「もしかしてアニメ化に力入れれば売れるのでは?」



26: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:13:04.58 ID:1ZVXHi3fd

>>21
なんでエクスアームには小指ほどの力も入れなかったんや!



121: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:25:53.78 ID:QszMdcUB0

>>26
PVの段階からやばいし裏で何かしらあったんやろ
資金面か制作面でのゴタゴタとかありそう



10: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:09:30.20 ID:01h6ImCbM

内容はつまらんよな



12: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:09:52.04 ID:FBOY60Bd0

>>10
面白いぞ



17: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:10:43.04 ID:01h6ImCbM

>>12
わいにはあんまり面白さがわからんかったわ



18: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:11:14.78 ID:FBOY60Bd0

>>17
呪術の面白さは悲劇と喜劇にあるからそこに着目すれば楽しめるで



11: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:09:37.25 ID:/1DjwBdQ0

つっよ



13: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:10:15.74 ID:hkV9etT60

ワールドトリガーさんは間に合いそうですかね?



14: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:10:17.46 ID:k06BX5ef0

OPは細かいネタ本当によくできてる



15: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:10:37.68 ID:g0GL9s5m0

ぐんぐん伸びてるな



16: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:10:40.80 ID:RMltCt+b0

映像は今回のエンディングすき
オープニングは前の方が良かった



19: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:11:46.59 ID:b8d/K/Dx0

歌叩かれてるけど結構好きなんやけどな



20: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:11:52.20 ID:HUvIUje+0

覇権過ぎてすまない



23: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:12:30.39 ID:+2BcUP6qr

欧米のツイッターも盛り上がっとるな



35: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:14:02.19 ID:3K4fRpq3d

乙骨がカヲル君みたいなポジになってたな



37: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:14:21.81 ID:4N7Vav+60

EDはCö shu Nieなのか
いいじゃん



39: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:14:41.51 ID:AItatFhe0

そろそろアニメワンピースは打ちきってええやろ



42: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:14:52.64 ID:18R1Aw0p0

コシュニエは約ネバのedすこやったわ



43: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:14:54.96 ID:RkPreChg0

五条の過去映画にしそう



48: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:15:41.17 ID:yCM3r5uHa

2021年 シリーズ売上 ※判明している数字のみ

*1位 16,412,426 鬼滅の刃
*2位 *4,469,056 呪術廻戦
*3位 *1,798,985 鬼滅の刃外伝
*4位 *1,602,102 チェンソーマン
*5位 *1,394,468 進撃の巨人
*6位 *1,282,956 ハイキュー!!
*7位 *1,240,405 約束のネバーランド
*8位 *1,004,358 スパイファミリー
*9位 **,912,360 キングダム
10位 **,541,241 僕のヒーローアカデミア 


うおおおおおお



53: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:16:34.12 ID:9Cm+SvfNd

>>48
ワンピースは?



70: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:18:22.10 ID:yCM3r5uHa

>>53
圏外



55: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:16:51.15 ID:MdD2671Z0

ワンピースさんは新OPにしても話題にすらならないのに



75: 名無しさん 2021/01/16(土) 18:18:56.04 ID:ZC7bGOgy0

毎週連載してるハンタって言われてるだけあるな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610787979/


呪術廻戦 Vol.1 Blu-ray (初回生産限定版)


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【反省会】アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第15話 [恐怖の結界呪法]」

ダイの大冒険

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:29:40.15

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第15話「恐怖の結界呪法」Part2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1610756761/

<第15話 「恐怖の結界呪法」>
レオナを守るため、ヒュンケルの仇を討つため、フレイザードに立ち向かっていくダイ。
彼の魔法剣はフレイザードにも通用し戦闘を優勢に進めるが、フレイザードは自らを構成する岩石を放つ氷炎爆花散で反撃する。
それは攻撃技でもあると同時に、氷炎魔団・不敗の戦法、氷炎結界呪法を発動する合図でもあった。
あたり一帯に強力な結界陣をはるこの呪法のために、ダイたちは呪文を封じられ、本来の力が発揮できなくなってしまう。
さらには気を失っているレオナにもフレイザードの魔の手が及ぶのだった。

<15話スタッフ>
脚本:千葉克彦  演出:上田芳裕  作画監督:市川吉幸
美術:藤井綾香  総作画監督:香川久
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd270d40ae95ec8e0e307dae66f83f6e434785e

https://i.imgur.com/LaMYGFH.jpg
LaMYGFH.jpg

https://i.imgur.com/oUg1kIo.jpg
oUg1kIo.jpg

http://jl.ruru2.net/ruru1610757604838.jpg
ruru1610757604838.jpg

http://jl.ruru2.net/ruru1610757662161.jpg
ruru1610757662161.jpg





4: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:53:39.52 ID:1ohq1TpF0

フレイムとブリザードって攻撃が凄かったけど
ザラキで簡単に氏ぬよね(´・ω・`)



80: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:28.24 ID:82gh/2Gw0

>>4
むしろブリザードのザラキで簡単に頃される



105: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:57.43 ID:GrtdGdVy0

>>4
数少ないサマルトリアの王子が勝てる敵だよね



138: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:45.89 ID:eX50ZubG0

>>105
リメイク版のサマルは種ドーピングさせまくれば隼でギガンテスすら倒せる



41: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:53:59.73 ID:1F6GXzWO0

糞EDは許せるようになってきた

だが糞OP
テメーは駄目だ



115: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:04.54 ID:ggqHVBSL0

>>41
敵戦闘時にドラクエのBGMが流れないのが寂しい。旧作ならてんこ盛りで使ってくれたのに



158: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:56:16.37 ID:7YkzMPQl0

>>115
しかしアニマックスで平日やってるから見てるけど
ゾーマ戦BGM安売りしすぎと思うの



354: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:07:23.81 ID:edNnhmMv0

>>115
なぜかNHKのカマキリ先生ではめっちゃドラクエの曲使われてるのにw



378: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:12:00.42 ID:5BKBRGFQa

>>354
テレビで使う分はテレビ局が曲の使用料払ってくれる
円盤とかにする場合だと多大な料金が発生するので差し替えになったりする



380: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:12:41.85 ID:Pf5d5ver0

>>378
こういうところってけち臭いなぁって思うわ
もしかしてカ○ラックのせい?



46: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:03.29 ID:jntwhc/9a

さあ来週からマトリフ怒涛のセクハラどうなるか



69: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:16.21 ID:94b6+GQh0

山路さんかよw



74: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:20.82 ID:Pf5d5ver0

エロがあってのダイ大なのにさぁ・・・



79: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:28.21 ID:DfrBT8VTd

朝アニメだからじじいのセクハラないんだろうな



127: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:20.37 ID:IrZekLFt0

>>79
同じ朝ジャンプのワートリの実力派エリートの尻撫でも無かった事にされてしまったからな



83: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:32.14 ID:y9R+zAtG0

フレイザードがマァムに対して可愛い顔して結構やるなーみたいなセリフ、
無くなってるな
そんな配慮しなきゃいけないシーンかね?



133: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:36.54 ID:Bi881RBb0

>>83
エロは仕方ないにしてもフェミにまで過剰に配慮し過ぎだと思うよね



359: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:08:24.68 ID:3EWLQtgr0

>>133
ポリコレだかパリコレだか知らんがク○食らえ!!と思いました。



172: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:56:30.74 ID:aRQFl2Rzr

>>83
可愛い子は弱くてブ○は強いのか!ってフェミが怒るだろ



173: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:56:30.84 ID:fuJAhAdi0

>>83
かわいいというセリフは、かわいくない人が存在する事を認めることになるから
ポリコレ的にアウト!



88: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:36.91 ID:zlHpLrCq0

EDが実力不足



94: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:54:40.83 ID:HURPYxwy0

セクハラなしだとマトリフおじさんコミュニケーションとれなくない?



181: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:56:42.24 ID:urQA1+oO0

>>94
ただの怖いおじさんだよなぁ
女好きだからどうしようもなさが漂っててイイのに



275: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:59:17.52 ID:edNnhmMv0

>>181
どうでも良いけど昨今の風潮のせいでキャラが完全に崩壊してるわな
キャプテン翼の明和FCの吉良監督も飲んだくれのアル中だったからおかしい事言っても問題なかったのに
アル中が放送ダメみたいで、お茶飲んでおかしいこと言うだけの単なる頭おかしい奴に成り下がったからな



295: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:00:44.31 ID:69KUNyAA0

>>275
レオナの飲酒シーンもカットされそう



110: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:03.25 ID:Jyp/ZNTv0

魔弾銃ってあまり活躍できないうちに壊れたな



330: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:04:22.63 ID:3EWLQtgr0

>>110
そもそも便利な道具程度の立位置だったし
発明者はこの時氏んでる(事になってる)しで
発展のしようがなかったんだろう。

バダックも修理不可能って匙投げるくらい中途半端に
構造が複雑だし。



351: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:07:12.70 ID:M/YJAI520

>>110
ポップが強くなったら存在が邪魔だしな>魔弾銃



361: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:08:41.19 ID:Pf5d5ver0

>>351
ギラにベギラマ追加で入れて壊れるようでは
メドローアなんて封じ込めて撃ったら使い手まで消滅しそう



365: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:09:28.23 ID:PdK9C6ww0

>>361
封じ込める前に弾が消滅するわw



360: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:08:37.08 ID:ggqHVBSL0

>>110
メドローア入れたらやべえだろうな



112: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:03.98 ID:sqJ+1ohId

原作通りなら来週いきなり乳揉みのはずだが…



122: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:10.35 ID:saZxfbVG0

俺もダイと水遊びしたい



125: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:14.55 ID:KD87bQz+a

マトリフはエロい鶴仙人



130: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:34.23 ID:ygglYkXq0

セクハラ全部カットだろうけどめっちゃあっさりした演出になりそう



148: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:55.05 ID:RZ1zuGLg0

アバンよりマトリフの方が圧倒的に強いよなw



228: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:30.56 ID:W7dr4/s/0

>>148
ブロキーナもマトリフもアバンより圧倒的に強いよ
というかアバンが弱い



149: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:55:58.92 ID:HkSXDWE5r

フレイム達消滅させるのに何で人間は無事なんだよ何の呪文だ



241: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:48.42 ID:HgWWkCrEx

>>149
ニフラムだろ
フレイムに有効だったかはしらんけど



245: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:53.52 ID:5BKBRGFQa

>>149
呪文ならニフラムだな
あれは形の無いモンスターに効く感じだったし



267: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:59:05.22 ID:yZnYulSo0

>>245
バダックさんや雑兵たち、よく無事だったな



175: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:56:34.37 ID:k/S8lKhe0

予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



187: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:56:56.54 ID:LztEuTBg0

修行きたああああああああああああああああああああ



189: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:01.93 ID:rABQRr+n0

来週はキャスト豪華だな



190: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:02.29 ID:k/S8lKhe0

ダイ冒険は続く(・ω・`)



193: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:04.09 ID:br/20X4O0

マトリフきた



196: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:05.11 ID:fZN0F6hF0

特訓回



197: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:05.88 ID:jntwhc/9a

アバン先生の親友です



211: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:14.32 ID:umJsltiL0

ポップがルーラ習得



216: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:15.08 ID:Gz/j/yBT0

やっぱり鳥嶋和彦がモデルだったんだな



259: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:58:44.63 ID:7YkzMPQl0

>>216
雑誌掲載当時には
マトリフをマシリトと誤植した回もあったらしいw



276: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:59:18.01 ID:TZT3iShw0

>>259
アカンやろそれw



217: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:15.35 ID:1X8CTC+/0

発音マト↑リフ↓なのかwww逆だと思ってた



234: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:41.12 ID:UbF+fsnj0

>>217
マシリトと同じ発音だと思ってた



242: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:48.60 ID:sGGillmG0

>>217
おじさんがつくと変わる

マト↑リフおじさん
マ↑トリフ



221: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:22.50 ID:46kDpKzp0

面白くなってきた



226: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:29.57 ID:69KUNyAA0

ダメ、ボツ、デザインがダサいは再現されるかな?



293: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:00:30.72 ID:6NymjyD80

>>226
あのやりとりは好きだからあって欲しい
てか削られる要素ないんじゃね



319: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:03:12.94 ID:69KUNyAA0

>>293
TBS版だとカットされていたような気がする



328: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:04:01.24 ID:N5GcHln80

>>226
そうかあのシーンはマシリトのイメージだったのか



231: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:34.73 ID:wxJlv/zfa

マ↑トリフなのか?

マ↓トリフじゃないの?(´・ω・`)



236: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:41.30 ID:rn80ZWxD0

フレイザード編はやっぱりダイの中で一番面白いわ



239: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:45.32 ID:EBJQyzOSr

 ト
  リ
マ  フだと思ってた



302: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:01:17.94 ID:2EBI04JHa

>>239
キアリク、トラマナもそのイントネーションだ。ただ、ベギラマは違うな



246: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:57:56.77 ID:dxU7T+s10

発音てマ↑トリフなの?マト↑リフじゃないの?



248: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:58:08.92 ID:OdmwYo4I0

マトリフのセクハラをどうごまかすか来週見物だな



256: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:58:27.58 ID:Q3ll0iSh0

マ・トリフ
ワロタ



286: 名無しさん 2021/01/16(土) 09:59:57.57 ID:s333NRdp

HT

第16話「大魔道士マトリフ」
2021.01.23 放送

一行を救ったマトリフの正体は、洞窟で隠遁生活を送る大魔道士だった。
ダイたちへの助力を当初は頑なに拒否していたマトリフだったが、ダイがアバンの最後の弟子だと知ると態度を軟化させ、フレイザードの禁呪法を打ち破りレオナを救うために力を貸すことに同意する。
同じころ、ハドラーたち魔王軍も何やら怪しい動きを見せていた。



296: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:00:44.65 ID:FRx8JaFQd

マトリフの特訓も前時代的だといってカットされるかと思ったが、そこは大丈夫そうだな



301: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:01:15.88 ID:iJ28AkcK0

このアニメは現代風に女キャラが可愛く盛られてていい出来だわ
旧作どんなだったか覚えてないが



339: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:05:38.91 ID:rMxYCtvD0

>>301
明日AbemaTVでやるぞ



346: 名無しさん 2021/01/16(土) 10:06:34.84 ID:iJ28AkcK0

>>339
マジか
時間あったら見るわ



引用元: https://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1610756980/


ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1 [Blu-ray]


Entry ⇒ 2021.01.16 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【鬼滅の刃】煉獄さんの日輪刀、予約開始するも即完売してしまう

鬼滅の刃 煉獄杏寿郎

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:24:17.79 ID:CK588f+90

吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃(きめつのやいば)」に登場する煉獄杏寿郎(れんごく・きょうじゅろう)の武器・日輪刀の1分の1スケール(実物大)の大人向け玩具「PROPLICA 日輪刀(煉獄杏寿郎)」(バンダイスピリッツ)が、ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」の「魂ウェブ商店」で1月15日午後4時に予約がスタートし、“即完売”した。

 全長約95センチで、掘り込み、ハバキ、柄の質感などを再現。「惡鬼滅殺」の文字がデザインされ、ハバキにはダイキャストを使用。部分的にパール塗装を重ねて炎の柄を表現した。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の名ぜりふ「よもや よもやだ」などを収録した鬼殺モードと、せりふ「うまい!」を収録したうまいモードなどをを楽しめる。炎の呼吸の型、斬撃音や抜刀音も内蔵する。劇場版の主題歌「炎(ほむら)」や炭治郎のせりふも流れる。価格は1万1000円。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210115-00000038-mantan-ent

https://i.imgur.com/Ba6wkvd.jpg
Ba6wkvd.jpg





2: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:24:52.45 ID:mklC4Ei80

思ったよりクオリティ高そうやな



4: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:25:13.19 ID:DDIKJThOM

チー牛がシュバったのか



6: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:25:40.90 ID:dYwtfjSN0

当たり前やろ



8: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:26:03.88 ID:XjmYIOCU0

1時間くらいアクセス殺到してたみたいやし、相当在庫用意してたんやろうな



9: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:26:04.74 ID:G71VVQGla

かなり遊べそう



10: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:26:06.45 ID:5BlMrdQ70

転売不可って刀に刻めばええのに



12: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:26:42.95 ID:/CcSjh1r0

2次あるから3次も4次もあるやろ



13: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:26:47.64 ID:o+kBCThgp

ガチの刀職人がこの刀打ったらいくらくらいになるんやろ



17: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:27:34.24 ID:GuLJUMhJ0

メルカリで10万ぐらいで売られてそう



18: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:27:39.13 ID:lai/7CUD0

同じバンダイなのにクオリティダンチなのなんなん



72: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:34:20.05 ID:d/u1Fexy0

>>18
炭治郎のはDX玩具
こっちはプロップリカ
大人向けの高額商品



125: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:43:45.70 ID:qTZbbmwua

>>72
炭次郎のがチープに見えるのは あえて子供向けにしてるかららしいね
刀が短いのも子供向けサイズにしてるからだし



19: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:27:54.35 ID:5K0UjF83a

うまいモードってなんだよ



20: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:27:54.83 ID:x3kYheYQa

たった1万で刀買えるん?



21: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:27:56.79 ID:K0K4bj0j0

上手い!



25: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:28:33.91 ID:2m+hA1Mp0

振ったら音鳴るとかそう言うのちゃうねん
「本物」が欲しいんや



51: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:31:53.77 ID:gfPIglKo0

>>25
わかる



61: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:33:04.39 ID:YaITkJczM

>>25
これ



28: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:29:06.79 ID:PHwqzUIa0

無限列車の中でよもやよもやは一回しか言ってない定期



31: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:29:13.06 ID:XE4SpxKm0

DX日輪刀の倍の値段とかすげーな



32: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:29:14.50 ID:EDnXTXIM0

なんか後半の文章意味分からなくて草



33: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:29:21.91 ID:T8yLrxkO0

受注生産にしろ



34: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:29:35.68 ID:KCOKEWwfa

デラックス要素あって草



38: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:30:08.48 ID:XjmYIOCU0

できたら鞘も欲しかったな



39: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:30:23.10 ID:ljEkpFND0

強度とか実用性とか度外視して本物の刀に色って着けられんのやろか



41: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:30:32.58 ID:aGK5OSnA0

杉田もあの武器に声いれるの楽しみにしてそう



42: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:30:34.82 ID:s4OdXF0s0

人多すぎて鯖パンクとか草生える

https://i.imgur.com/vRpClX5.jpg
vRpClX5.jpg

https://i.imgur.com/kx7NsoD.jpg
kx7NsoD.jpg

https://i.imgur.com/np7TiyQ.jpg

np7TiyQ.jpg



52: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:32:04.24 ID:qpf06C/F0

すごいなこれ
マジで切れるんか?



55: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:32:14.59 ID:1AI+fjUa0

経済の柱



57: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:32:27.59 ID:1aoW0DMZ0

よもやとかうまい!とかいらんやろ…
心を燃やせ…!じゃないんか



58: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:32:33.17 ID:Pxhzow9Zx

すげーちゃんと作られてるやん 有能そう



63: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:33:13.61 ID:AkgIpCYC0

よもやとかうまいはいらんやろ

と思ったらそれどころか炭治郎やらLisaも流れるんかい



67: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:33:58.49 ID:rUGarSvF0

再販決定したぞ



68: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:34:01.47 ID:eLMilIc00

まともな模造刀と比べれば安いな



70: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:34:04.85 ID:cv0fPb5s0

もっとボッても売れたな



78: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:35:19.83 ID:XjmYIOCU0

炭治郎の刀もPROPLICAで出てるで



91: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:36:38.71 ID:KXtt15xg0

転売ヤー「ドドドドドドドドドッ」



97: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:37:51.81 ID:oWnOgLr3a

4、5万くらいかと思ってた。安いんやな



98: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:38:19.01 ID:K/gyTgFL0

岩柱の武器はグッズ化すらされないんやろなぁ



101: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:38:47.15 ID:oWnOgLr3a

>>98
産まれてきたことが可哀想だ🙏



127: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:44:13.14 ID:Is7ANz+Bd

>>98
ガンダムのモーニングスターと同時に商品化してもらおう



131: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:44:58.97 ID:WOM/MTdya

ちなDXやなくこれの炭治郎バージョンもある
それも売り切れ



138: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:46:04.69 ID:CK5YYpd+0

鞘がないと買わない



140: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:46:26.50 ID:bWBs7HtB0

もっとクオリティあげて10万くらいで売ればいいのに



141: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:46:28.23 ID:KrEXpyEW0

剣とかどこに置くねん



144: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:46:50.93 ID:nIzpDD/Z0

>>141
床の間やぞ



146: 名無しさん 2021/01/15(金) 20:47:12.45 ID:+FwdmOJ10

>>141
かさたて



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610709857/


グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 鬼滅の刃 煉獄杏寿郎 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア


Entry ⇒ 2021.01.15 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【悲報】二階幹事長「自民党は全力でやってるじゃないか!国民はいちいちケチをつけるな」
【朗報】オードリー春日とかいう一時期無能かと思われていたが実は普通に面白かった芸人w
【朗報】かつやで唐揚げ1kg1000円(一部店舗)!!!急げお前ら!!
煽り運転した車、トラックの積荷を破壊して損害額3000万円wwwwww
【朗報】豚丼復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フェミさん「鬼滅やエヴァは子供が闘う必要はない。少年漫画で少年兵を描くことの害悪を大人がもっと教えるべき」
世界で最も危険!!旅行厳禁の国ランキングBEST10wywywywywyw
【賞賛】テレ東さん、全てのニュース番組でマスク着用を決定
【悲報】スクエニさん、ザックスとセフィロスが主人公のゲームを作ってそうwwwwwwwwwwwwww
【画像】新宿に自粛警察が出没wwwwwwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo