【爆死】メタバース内の不動産価格が大暴落中 仮想空間より人工知能へ

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は今週、ウォルト・ディズニーがメタバース戦略を開発していた部門を廃止したと報じた。マイクロソフトは最近、2017年に買収したソーシャル仮想現実(VR)プラットフォームを閉鎖した。メタバースに本腰を入れるべくフェイスブックを「メタ・プラットフォームズ」に改名したマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、先月開いた決算電話会見で人工知能(AI)により重点を置いた。
一方、ユーザーがアバター(分身)姿で遊べる一部のオンライン世界では、仮想不動産の価格が暴落している。メタバースの土地販売を調査しているウィーメタによると、仮想空間プラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」の土地の販売価格中央値は、1年前から90%近くも下落している。
仮想世界「メタバース」に厳しい現実
ディズニーやマイクロソフトがプロジェクト終了、メタはAIを優先
2023 年 3 月 31 日 06:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/the-metaverse-is-quickly-turning-into-the-meh-taverse-cf90ea22
ア○くさい
どこでもドアが実装できる世界に土地の価値なんかあるわけねえよな
投資・投機目的だけで動いてるようなのしかいないんじゃ暴落するわ
ビットコイン何かと同じ
フラシムとか最高よ
メタ社のお友達が持ってる不動産が高くなるように操作されるだけだもんな
PCVR持ってるけどコミュニティに飛び込む気ゼロ
人間関係が面倒な現実からオフの時くらい逃避したいのに男だろうとセクハラの餌食になるような魔境に行くかよ
その辺はサロンの延長で考えてんじゃないの?
高額過ぎた
そもそも”不動産”と位置づけるのも間違ってる
単なるWEBサービスだから
ほぼ権限が会社側にあるMMO的な状態だろ?
仮想空間を共有するより、各々プライベートな仮想空間を持つほうのが発展しそ
計算資源の無駄遣い
移動制限もかかっていて
そのうえで一等地ってならわかるが
どうしてこんなもんに投資するw
結局意識高い富裕層だけが超盛り上がっただけで終了やん
10年早かったな
ウルティマオンラインかよ
対応している国が米、英、仏、加、西、氷、愛の7つだけって
最低限
日独含め20カ国は欲しいものじゃねえの?
実店舗持たずに商売は今でもできるしウェブ支店と何が違うんだ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680242767/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.31 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】『PSVR2』、世界累計27万台突破!!!【出荷200万台】

ソニーグループのバーチャルリアリティヘッドセット「プレイステーション(PS)VR2」(7万4980円)の初動販売が目標を大きく下回っている。メタバース(仮想空間)の盛り上がりに寄与する製品としてはスロースタートとなった。
米調査会社のIDCによると、2月22日に発売されたPSVR2の3月末までの販売台数は27万台となる見込みという。ソニーGは昨夏時点で、PSVR2について23年3月末までに200万台を出荷するという目標を掲げていた。
出荷数で200万台いくから
しかしこれさすがに赤字やろなあ
世界やで
ごめんやっぱウソ
うそでしょ?
ゲハはともかくツイッターですらプレイしてますの報告が殆ど無い…
バロテッリ@j98789
PSVR2が売れてないって記事あったけど、自分は買って満足してる。VRすげーって普通に感動したぞ。1) PS5持ってなきゃいけないこと、2) 価格、3)ソフトのタイトル数だけの問題だな。1は今普及が著しく時間差で購入検討する人いると思う。3も時間の問題。2の値下げがあるとわりと普及しそう
ルフィ並みに前向きなヤツで笑うw
メタバースってVR関係無いよね?
あつ森でいいじゃん
集客数を足した程度だ...
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1680151080/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.30 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】日本の大企業、メタバースに本格参入wwywwywwywwywwywwywwy

https://i.imgur.com/Jda4FiZ.jpg
https://i.imgur.com/5hHkTnB.jpg
スマホ上の仮想空間などで買い物やライブを…KDDIやソフトバンクが新サービス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c439a7865b70841c954a1843d1d1441caf7d7820
無料でオキュラスクエスト配ってくれんと流行らんわ
AI事業にシフトしてんぞ
ほんまに流行るんか?
海の幸が見えるぞ!
普通に異世界のほうが楽しいやろ
渋谷を完全再現出きるならそれで別ゲー作ったほうが金になる
メタバースなんて言葉作って投資家煽った結果がこれw
しゃーない
コオロギと同じで、今はまだ開発段階や
GAFAMは流行るまで金を注ぎ続けるからむりやり流行らせるだろ
日本企業のショボい技術とショボい投資は負けるに決まってる
新しいインターフェースの開発競争なのにガワだけ真似て何の意味があるんだって話だよな
メタバースとか馬○がやること
服買おうと思ったって自分の体や服のサイズ、着た時の着心地とか伸び方みたいなのが完全に再現されてて試着できるとかじゃないんだし
自分のアバター作って服着せる技術はもうあるのに未だに実用化されない闇
いつまで店舗に来させるんや
仮想現実なんて素人が1から作ろうとしても無理があるやろ
絵である必要が全くないんやけど
なんか15年前くらいのセンスやな
lineでいいのでは?🤔
最先端ぶりたくてしょうもないコンサルとか業者に金渡してゴミを作り満足しとる
力入れると開発費倒れになるからなっていう
いやスペックのいいのPCじゃないと動かせない高グラとかユーザーおらんやろ
ただしょぼいCGだとチープすぎてそもそも人が集まらないっていう
10人程度しか接続できないのならそれでもいいけど数万人が同じ場所にいるんだからグラフィックはめちゃくちゃしょぼくなるぞ
ポスタル2すき
初代プレステかな?
税金チューチューするためだけに作られたゴミ
今時UnityとかUEの無料アセット使えば遥かに高クオリティの物作れるよな
メタバースがリアルマネーの殴り合いなら一般人はついてこないで
これが昔から延々言われ続けてるけどもう流行らんやろ
50年後か100年後か知らんけど
おかしいよな
上級チューチューグループじゃないから
経験があるからこそ売れないってわかってるんやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678187439/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.07 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】PSVR2、やっぱり爆死して外人から笑い者にされてしまう…

パソコンで使えるならワンチャンあったか?
うーん他のVRでええような気がする
まああんまり興味ないから詳しくはないけど
流行らんことには長続きもせんやろうし
これやね
草
こんな面白い当選発表みたことないわwwwww
皆運良過ぎやろ
有線やからPSVR3に期待するしかないな
ホライゾンVR2や
伝説のアーロイさんの顔を舐めますように見れるぞ
メタスコアは78!
面白そうやな
サンガツ
出来るならワンチャン考えるかも
現状無理らしい
1回使ってすげーってなって首痛くなって終わりだよ
あーあ
爆死してて草
どう考えても爆死ムードなのにセンスなさすぎルワ
見る目がなさすぎやな
5000円なら買ったってもええでw
銃撃てます剣振れますで終わるゲームばかり
優先のみでPS5専用
すまんこれマジで誰が買うんや
両方高すぎる
バイオハザード(カプコン)公式@BIO_OFFICIAL
『バイオハザード RE:4』のVRモードが開発スタート!
詳細は続報をお待ちください!
ハーフライフさえ出たらすぐ買うわ
Quest2がある時代に今更有線とかやってられん
流石に遅延するのはアカンやろ
エアプか?遅延なんてほぼないやん
言うほど無いし、気になるなら有線化できるからquest一択だぞ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677069935/
![]() |

Entry ⇒ 2023.02.22 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】マイクロソフト、メタバース事業の職員を全員解雇

HoloLens, Virtual Reality, and Mixed Reality are all but dead at Microsoft.
https://www.windowscentral.com/microsoft/microsoft-has-laid-off-entire-teams-behind-virtual-mixed-reality-and-hololens
ノーマネーでフィニッシュです。
NFT絡めて投資した連中はある意味終わらせた張本人なんだから同情なんてできないな(´・ω・`)
だよなぁ
ff14でもやってりゃじゅうぶんだな
サマーウォーズとか竜とそばかすの姫の電脳空間ってさっぱり楽しそうじゃねえんだよな
電脳空間の仮想現実でこいこいやってどうすんよ
メタバース成功させるのは任天堂じゃないかと思ってる
落ちる一方だな
小国レベルの電気代いります
ドルか金などの価値を担保するものを
守る費用と置き場所代がかかります
ってことは価値はどんどん下がるのが普通
そこに戦争で燃料費、人件費高騰
匿名性ないのでマフィアは資金洗浄に使えません
用途ないよ
フルダイブできるようになってからにしてくれ
ソニーはあの価値を全然分かってない
15年前ps home
https://i.imgur.com/ePmpQFO.jpg
https://i.imgur.com/9gGnnCs.jpg
現在horizon worlds
https://i.imgur.com/gEh8Xpo.jpg
https://i.imgur.com/jlM1kXq.jpg
これハビタットだろ?30年くらい前に流行ったやつ
何十万もするグラボを用意しないとまともに動きませんとかバカじゃないの
そのうちなるんだろうけど、どちらも命が関わってくる話じゃん
カセットテープがCDになった時やガラゲーがスマホになったみたいに短期間に
コロッとはかわらんよ
断言出来る
くそ重かったけど
ps4ps5が普及してpsプラスで月額とってる今こそpshomeだろ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674469794/
![]() |

Entry ⇒ 2023.01.23 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【朗報】ソニーPSVR2予約開始 「購入資格は過去20時間以上プレイしたPSNユーザのみ」に

応募には「20時間以上ゲームをプレイしたアカウントを所持」など、転売対策と思われる条件が設定されています。
今回予約できるのは、専用ソフト「Horizon Call of the Mountain」同梱版。
主な購入条件は「日本のソニーアカウントでサインインしたPS5またはPS4で、2021年11月1日から2022年10月31日までの期間に20時間以上のゲームプレイがある」
「アカウントがMy Sony IDとサインインIDで共通化済み」で、日本国内居住者に限り1アカウントで1台応募できます。
プレイ時間の集計期間が告知時点よりも過去に設定しているため、急造アカウントでは応募できない仕組み。
購入したい人は11月27日23時59分までに応募フォームにアクセスし、前述の条件を満たしたアカウントでサインインして応募。
2023年1月10日から末日にかけて、段階的に購入案内のメールが届く仕組みです。
なお、条件を満たす応募数が予定販売台数を超えている場合は抽選販売に。
PS VR2、公式サイトで先行予約受付開始 応募には20時間以上プレイしたアカウントが必要
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/21/news097.html
これはVRだからいいけど
本体でそれやっちまうと
ガチの新規デビューユーザーが入ってこれなくなるだろw
ロクなソフトないからプレイしてないな
マジコレ
せめてPS3にしてもらわないと
PSVR2なのにPS3にしてなんの意味があるんだよア○か
ホライゾンゼロドーンとホライゾンフォビドゥンウェスト100時間してクリアした人だけにしろよ
2021年11月1日から2022年10月31日までの期間
転売屋はそのぐらい用意してるってことだろ
は?
なんで2021年からなんだよ
こっちは2011年からpsやってるがps5すら買えないんで最近はログインしてない
不服だろ
癒着転売ヤーこういう情報既に持っているから既に準備万端だろ?
結局転売ヤーが勝つ
PS4も対象って書いてあんだろ
お前は日本語もまともに読み書きできない上に普通に買えたPS4すら買う金もねーのかよ
しってるわ
ps5すら買える機会ないからps4すらしまったわ
海外は今まで通り5万で買えるのか
壺政権のせいで貧乏な国になったなw
転売ヤーを爆死させて欲しい
それよりもPS5本体を同じ条件で購入できるようにした方がいい
転売ヤー防止にいいな
PS4でもOKだから安心しろ
プレステ1と3しか持ってない
20時間なんて転売屋のテストプレイで満たすわw
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669006788/
![]() |

Entry ⇒ 2022.11.21 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】『PSVR2』、2023年2月22日発売決定! 価格は7万5千円!!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション 5向けVRシステム「PlayStation VR2(PSVR2)」を2023年2月22日に発売する。価格は74,980円(税込)。
本商品は、PlayStation VR2ヘッドセットおよび、PlayStation VR2 Senseコントローラーのセットで使うPS5用VRシステム。2023年2月22日には、専用コントローラー「PlayStation VR2 Sense」も同時発売される。
また、「Horizon Call of the Mountain同梱版」(税込79,980円)や「PlayStation VR2 Sense コントローラー充電スタンド」(税込5,480円)も同時展開。充電スタンドは、PS5本体のUSB端子を使用することなく、設置するだけでPS VR2 Senseコントローラーを充電できる。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1452911.html
これ転売するやつはどうだろう
実物で確認できればいいんだけどね
俺は眼鏡が干渉して使えなかった
調整しても焦点がなかなか合わない人もいるようだし
30分くらい装着しただけで頭痛が
60,478円(税込、PS5)
49,478円(税込、PS5 Digital Edition)
はい
PS5でスペック足りんのかね
片目2Kやで
両目8K以上クラスの高画質は無線じゃ無理
前作で学んでないの?
これで値段相応のどんな素晴らしい体験が出来るんだい?
VR2だけで7万5千円なのか・・・
マジで誰が買うんやこれ
超セレブ?
VR自体が金持ちゲーマー用だよもともとw
他社のVRとか14万とかだし
頼むぞソニー
スタンドアロンで遊べる
どうせ本体買えないし
高いとか何と比較してんだよwww
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667395856/
![]() |

Entry ⇒ 2022.11.02 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】メタバース、1日の利用者19人の発表に「多分8000人くらいいるかもしれないもん」と反論

https://www.axion.zone/119/
VR使って〇〇しないと生産性で大きく劣る
とか
VRで〇〇すると金が稼げる
とか
転換期になるトリガーはそれだけ
今は必要とされてない
VRMMOで面白いのくれば自然とメタバースになるやろな
そもそもVRである必要性がなくね?
なんや
10年前のBTOパソコンがヘタってきたからメタバースなるもの用に新しいPC買おうと思ったのに
アップルのあいつも、電気自動車のあいつもそれがわかってる
需要と供給される商品の品質がマッチしたらそこで初めてムーブメントになる
需要をどれだけ作っても供給される商品の品質が低いと電通みたいに嫌われるし、
商品の品質も不明だけど新技術を売りにするも、需要はまったくない状態だとメタバースになる
なんでゴリ押しされてるのか理解できん
日本でもかなり前から話題にはなってるけどやってるやつ聞いたことないな
笑われてる
アメーバピグみたいなもんか?
だいたいそんなもん
金儲けが生き甲斐の人たち
なんか企業が何十万も出してゲーム内の土地買ってたの覚えてる
でもいずれ使わざるを得ない社会になるのは本当
これやな
オッサンの自分としてはすぐにでも実現して欲しいけど
どっかで人間の脳は現実と区別がつかなくなる
そこで革命がおこる
他の感覚もコンプリートで騙してくれないと無理じゃないの?
いけるいける
逆にフルで五感騙そうとしたら具合悪くなってまうよ
でも事実
アバターは趣味抜きならマジで無駄でしかないからな
どう足掻いてもその無駄な文化で一番進んでいるのは今現在でVRアバターを使っている人やオンラインゲームをやっている人
それら全部無視してそのレベルの低いアバター会議を見せたらそりゃ笑われるのも当然だわ
極狭い範囲のオタクしかやってないやつ
メタバース相手「ワイさん現実ではどんなことしてるんですか?仕事は?」
メタバースワイ「……(無言のログアウト)」
絶対こうなるわ
だからといってそれが特段盛り上がるかと言われるとそんなことはないと思うわ
普通の人20万クラスのグラボとか買えんやろ
と思ってそう
定義がガバガバすぎる
インターネット黎明の頃夢見てた人対人コミュニケーションの希望を実現させて欲しい
可能性はあるけどローカスネットワークごと持ち込むのが大変すぎるんだよ
フルダイブってできたとしても身体への負担半端なさそうで怖いわ
長時間いたら戻ってきた時動けなさそう
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665550024/
![]() |

Entry ⇒ 2022.10.12 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】「Quest Pro」が発表、VR元年きた!

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/12/news071.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/12/my_1012meta01.jpg

Meta Quest Proは、2021年のMeta Connectで「Project Cambria」として予告されていたハイエンドVRヘッドセット。SoCはQualcomm Snapdragon XR2+、メモリは12GB、ストレージは256GB。XR2を搭載するQuest 2と比べてパフォーマンスは50%伸びているという。
レンズは40%薄くなり、ピクセル数は37%向上。パネルのコントラスト比は75%改善しているという。色域も1.3倍に伸び、ローカルディミングと量子ドット技術を採用する。
リアルタイム表情トラッキングを実現しており、表情をアバターに反映する。また、RGBカメラを搭載し、フルカラーのパススルー表示に対応(Quest 2はモノクロ)。現実と仮想現実を融合するMR用途でも利用できるようになった。
コントローラーは、それぞれ3つのカメラとSnapdragon 662を搭載。バーチャル空間で360度の方向に移動できる他、「TruTouchハプティックフィードバック」とピンチ操作で、VR内での操作性を向上させている。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/12/my_1012meta04.jpg

金ねンだわ
ずっと元年だよな
いつまでこいつら生まれたてなんだろうな
日本では高すぎてすぐには流行らないだろうな
結構売れたQuest2でもメガドライブより売れてないし世界的に無理だろ
廉価版出せよ
Quest3が出る
しばらくはQuest2でいいわ
米国なら売れるのか?
日本人にはもう無理だな、
東南アジア人に日本の物ヤスいっすねーとか言われてるようじゃもうオシマイよ
なら値段もそんなもんなのかね
ここからゲーム用に落とし込んで安くすんだろう
高速充電とはいえ1日数時間もできないんじゃ
スペック的には問題ないと思うなら
全スマホ共通のAndroid用、iphone用のgear vrみたいなソフト
とandroidを挟むゲームパッドみたいなある程度どのサイズにも
共通で使えるgear vrみたいなスマホをセットするゴーグルを
4,5000円くらいで売って誰でもすぐVRを出来るようにすれば
もっと流行ると思うんだけど。
Quest2出てすぐ買っててよかったわほんと
実用的になるには、ピクセル数(=処理能力)があと4倍は必要だ
数回遊んだら物珍しさや楽しさよりめんどくささが勝っちゃう
クエスト3では形状見直せ
わざわざスマホもう1台買うような感じか?
単独でAV見れるのか?まさか有線でパソコン繋ぐとかじゃないよな?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665540621/
![]() |

Entry ⇒ 2022.10.12 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【朗報】2023年発売予定の『PSVR2』、3月までに200万台を生産へ

PlayStation VR2の価格や発売日はまだ発表されていない。この製品はスタンドアロンではなく、動作にはPS5が必要だ。次世代ゲーム機であるPS5は現在、500ドル(日本では通常モデルが税込6万478円、デジタルエディションが同4万9478円)で販売されており、VR2ヘッドセットもそれに近い価格になる可能性があると、Bloombergは予測している。
VR2は視野角が約110度の有機ELディスプレイを装備し、フォビエートレンダリングと視線トラッキングを搭載する。高度なコンポーネントが搭載されているため、価格は高くなる可能性があると、Bloombergは指摘している。
ソニーはVRゲーム向け製品として、2016年に「PS4」向けの「PlayStation VR」を400ドル(日本では税別4万4980円)で発売していた。Forbesによると500万台売れたという。
VRヘッドセット分野では、「Facebook」を運営するMetaが長く市場をけん引している。同社のスタンドアロン型製品「Meta Quest 2」は、市場で特に人気のVR製品で、こちらも400ドル(日本では税込5万9400円)からの価格で販売されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ec9e9ad1af367a7552ded7c1664db1f0a6d095
PCでも使えるようにするんでしょ
PS5のコントローラーの独自機能も公式でPCをサポートするようになったし
ソニーはPCゲームにめちゃめちゃ力入れてるからVRゲームもPCで出すよ
もう正直要らないよなwドリキャス状態
今どき紐付きとかいらね
初代がトータルで500万しか売れてないなら
ソフト売れ行きが伴わないという苦い経験があるから開発会社は二の足踏みそうだな
いい加減転売行為対策しないと未来はないよ
ていうか国内にいる中国人組織転売ほんとなんとかしてほしい
プレステしか映らないテレビとか欲しいか?
PC用のは既にあるだろ
自力で売ろうともしないし売る力も無い
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664844762/
![]() |

Entry ⇒ 2022.10.04 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
