【朗報】アマゾンプライムデーでPlayStation VR2が大特価セール

1万円になったら検討を開始するけど、ソフト知らねぇからやっぱいらねぇな
2万ぐらいなら買ってもいいけど…
一万円以上割り引いてる
6%引きじゃねえよ
参考価格はこれまでの尼の売価じゃないの
CSマルチタイトルのVRmod無しとか無価値すぎる
つーか、beatsaberってよく許されてるよな
90年代のビーマニやギタフリドラマニPCを思い出す無法地帯すぎて
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1688829924/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.09 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】AppleのVR、ほぼソニー製だった...

このディスプレイについて、公式には「micro-OLEDテクノロジーにより、広色域とハイダイナミックレンジを備えた切手サイズ」「4Kテレビよりも多くの画素数がそれぞれの目に用意されている」以上の説明はない。だが、パネルをソニーが一社独占で供給していることは広く知られている。
そして、実はソニーが1年以上前に、このディスプレイ技術を披露していたと米9to5Macが主張している。
このディスプレイに使われている技術は、一般的には「OLED on Silicon」、通称「OLEDoS」と呼ばれているものだ。すなわちバックプレーンとしてガラス基板の代わりにシリコンウェハーを使ったパネルであり、ソニーが圧倒的な存在感を誇っている。
https://gadget.phileweb.com/post-43111/
https://i.imgur.com/qRdSpHq.jpg
Appleブランドでも売れなさそう
結局またまたプラットフォーム戦争で負けてしまったんやろ日本は?
はいできないwww
50万のVRゴーグルはアップルのブランドが無いと誰も買わんわ
そもそもソニーに作る技術ないやろ
PSVR2この前出したところだが
あれのどこがApple visionに張り合えるんや
開発者向けの製品やぞ
視界にをデカいデスクトップを再現するような感じ
それでもどこまでニーズあるのかは知らんけど
開発者なんて激レア人種やからな
好事家は巻き込まないと数十万台すら売れないで
>しかし、その高度な製造プロセスゆえに、ソニーの年間パネル生産能力は90万台にすぎず、2024年内のApple Vision Pro出荷台数もせいぜい数十万台と予想する報道もあった。アップルはソニーに生産能力を拡大するよう要請したが、ソニーは拒否したとのことだ。
まあこの値段じゃ無理やろ
ひろゆきは他のVRと違っておもちゃじやないとか言ってたけどどう考えてもおもちゃの域出てないし
いつものパターンや
そもそも世界に普及するか?
他に作れる会社がないんだよなぁ
イメージセンサーの技術を応用したって書いてあったからまぁ他社は難しいやろな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686820620/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.15 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【朗報】AppleのVRメガネ、なんかヤバいっぽいwwwwwwww

ゴーグルの中にリアルを再現できる
要は自分の部屋に居たままで居られる
Appleがバーチャルじゃなくてビジョンって言ってるのは仮想空間じゃなくて現実を見せるって意味
オキュラス見るにカメラである必要はあるんやろうけど
ただそのせいで高額なんはどうなんや
チップがiPadPro2台分積んどるししゃーない
50000円や
500000円なんだよなあ
せやな
まだそのレベルには及ばずしょぼいけど
アイトラッキングで捉えた目線を外部モニターで再現して
ゴーグルつけてる人がどこを見てるか外からでもわかるからな
頭にアルミホイル巻いて使うし😈
そこまでするならもう使わない方が良いだろ
バ◯は高い高い言ってるけど
おーそういうことか
良さそうやん50万は出せねえが
視度矯正レンズも用意してあるって
M2チップ使って高くなってるけど将来的には安くなるやろ
apple carと同じ道辿りそうやね☺
お口のは何なん
ミュートークっていう話し声が外に漏れない風のマイクや
はえー世の中便利になってる
サンガツ
ここまでするならヘルメットにしてほしいわ
ゴーグル型は外から見た時めちゃくちゃアホっぽいもん
値段は50万です!w
流石にア◯
カーーw
おつかれしたw
これ
技術革新待ちとはいえ外付けは流石にダサいわ
バッテリーと液晶と回線がまだまだ技術革新起きないと足を引っ張りまくってるよな
特にバッテリーは基礎理論が大昔から変わってないし
中にチップ入ってる時点でバッテリー内蔵は無理やろな
もう本体は別の場所で電源に繋いでディスプレイ機能だけ付ければええやろって思ったけどカメラやセンサーも付いてるから結局チップは電力食うか
妄想されてたメガネ型のデバイスに極めて近いらしい
SFやん
屋内でパーソナルに使うのになんで現実とリンクさせる必要があるんやろって思ってる
紹介見たらわかるけどVR世界に引きこもるって発想ないで
わざわざ付けてる人の目線がどこ向いてるか外にいる人に教える機能すらある
バッテリー2時間しかもたないクソデカ激重ヘッドセットを付けて徘徊するんか…?
PV見るかぎり屋内でパーティや会議するの想定しとる
50万とかそりゃいいモノ作れるよ
一般ユーザーはあんまAR求めてないよな
しょぼい現実空間とミックスされてもな
メニューが浮かんでて最初は少し面白いかもしれんけどだから何?ってなるし
バッテリーが2時間しか持たない開発者向けデバイス・・・?
電源接続もできるから…
ARをゴーグル化した感じやぞ
XRゴーグルやな
そこらへんも含めてMetaQuestProでとっくにやってんのに
Apple信者ってホント馬◯しかいないよな
MetaQuestProってM2積んでるんか?
見た時はすげえってなるけどその一瞬だけ
サイクロップス先輩(50万)→Appleすげぇ!VRの未来!次のiPhone!
ア◯ちゃうかと
言ってないやん
金持ちのおもちゃ、裕福な開発者の女神って言ってたぞ
これモニター代わりにするとか正気なんか
ゲロゲロに酔うわね
本当にこれ
モニター代わりとか言ってるやつは絶対まともにVRゴーグル装着したことがないと断言できるわ
あんなもん2時間もつけてたら限界が来る
未だにSDのテレビ置いてそうなレベルよな
モニタの代替にはならん
まだコンテンツがなさすぎて流行らん
iPhonepromaxくらいの値段になり始めたらコンテンツ開発も加速するやろ
その前にmeta事業撤退するんちゃうか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686105266/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.07 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】「iPhoneの再来見たい?ワイの答えはこれや!(ドン!)バッテリー2時間で50万円!」→株価下落

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN056D30V00C23A6000000/
「Apple Vision Pro」を発表 初のAR対応ゴーグル型新端末、約50万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f72b1ab193c20647176a2674e032f5e37b7729
https://i.imgur.com/IgfNWdr.jpg
youtuberのメシのタネになってネタにされるだけされて終わりやね
令和のバーチャルボーイじゃん。
アップル10年後にはバズーカ型の端末出すだろうな
一周遅れちゃったね
ARはビジネス向けに行けそうな気がするけど
まあアレはアレで結構アホな機能とかつけるの好きやってそれが愛嬌ではあったんやが
ここで株買える奴が成功する
別にしたのに2時間ってどうなってんねん
ワイもそろそろApple離れするかも
家でコンタクト付けたくないわ
内部にレンズあって使う人の視力に合わせて調整されるらしいで
それは凄いな
ARやと普通なんかな
普通じゃないんちゃうか
だからクソ高いんやろ
メタクエスト3:7.5万
PSVR2:7.5万
Apple Visoion Pro:5 0 万
どうすんのこれ…
ないない
蒸れるやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686009126/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.06 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】Facebook、メタバースで失敗して1兆円赤字www

やりすぎだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/33c62713d7359210fe281db838219361e072f635?page=2
言ってたっけ?
メタバースが来るってこと?
ないないwwwww
他の事業はどれも他社が成功させたのを買い取っただけ
まだベンチャー志持ってるんやな
いつかくるだろうがまだ技術が追いついてなくて誰も魅了できん
GAFAMのFとGはもはやこの中に入らない
ガンダム出せばいいのに
コンテンツがあったのかすらわからない
完全にインスタに流れてるだろ
やっぱ昔と違って無理矢理ブームを作ることのできない時代になったんだな
https://i.imgur.com/gAOoD7R.jpg
https://i.imgur.com/Q2NwtFi.png
https://i.imgur.com/pCy9wIi.png
https://i.imgur.com/E1LRqfX.png
これ動かすのにどんなマシンが必要なの?
クラウドだから自宅にマシンは要らんぞ
回線によっちゃガクガクだろそれ
でもスマホで十分って人間が8割くらいを占めてるのでおわり
安くして撒いてくれなきゃ普及しないよ
それに仮想空間で劣化リアルしてるだけならただヘッドセットが邪魔なだけ
値段と重さが1/10で性能が10倍のものを
この値段でPro並みの性能で装着性が容易になればもっと良いね
ただ結局今VRの技術の終点が誰もわからんから難しいな
いや値段高すぎるし性能低すぎるし重すぎるわ
マジで性能10倍、値段と重さ1/10にしないと値段と釣り合ってない
今のままだとVRが生活必需品にならない限りどん詰まりだよ
値段は数万なら技術が追いつけば普及するのはPCとスマホを見れば問題なさそうでしょ
ただディスプレイの性能、装着簡易性、コンテンツ充実性は
総合的に今の10倍は必要なのは俺も同意
PCとスマホは業務や日常生活で必需品になったからね
VR機器も必需品になるという条件を満たせば値段は据え置きで行けると思うよ
そだね、そこまでいくために君の言うような総合的な性能を底上げ、それこそほんとうに10倍にしないといけない
でもその後、終着点がどうなるか楽しみにならない?
VRやXRは正に現実をもう一つ増やしたり、現実の楽しみを2倍にするような技術だと俺は思う
結局その空間を用意したやつが儲かるようにできてるだけ
当たり前体操
それは別によくね?
肝心なのは内容だよ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684715557/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.22 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】メタバース続々終了wwwwwwwwwwwww

ウォルマート(Walmart)は、ロブロックス(Roblox)でのメタバース体験「ユニバースオブプレイ(Universe of Play)」を、ローンチからわずか6カ月で終了したと、消費者擁護団体のTina.orgが報じた。
ウォルマートは、この体験の終了は「予定どおり」だと述べている。
ウォルトディズニー(Walt Disney)は、自社のメタバース戦略を立案していた次世代のストーリーテリングおよびコンシューマエクスペリエンスのユニットを3月末に削減した。
この一連のニュースは、ソーシャルメディア大手のメタ(Meta)が、同社のメタバース部門が第4四半期に43億ドル(約5760億円)の損失を生み出したと発表したのに続いて報じられたものだ。
これらの報道により、メタバースは企業の投資に見合ったリターンをもたらすことができるものなのかという疑問が生まれた。
小売業者やブランドは、主にブランドエクスペリエンスを作り上げるため、またはマーケティングの目的でメタバースを活用してきたが、その多くはいまだにコンバージョン率を報告していない。
小売業者やブランドがコスト削減を試みている経済環境において、小売業者は不採算分野を切り詰めていくだろうと、専門家は語る。
デジタルコンサルティング会社CI&Tの小売戦略ディレクターであるメリッサ・ミンコウ氏は、
「もっとも大きな課題のひとつは、適切な主要業績評価指標を見極めることと、多くのブランドにとって、物理的な商品に関して影響がないかどうかを見つけだすことだった」と、語る。
「メタバースは、極めて大きく広大で、しかも抽象的な分野だったため、方向を見失いやすかった」。
いかそ
メタバース 戦略を減速させはじめた小売業者:投資に見合ったリターンを得られるのか?:
https://digiday.jp/modern-retail/major-retail-players-are-walking-back-their-metaverse-strategies/
さすが潮流に乗るのが下手だわ
Apex Legendsみたいに。
一つも思いつかない
流石に廃れたと思うが
ポケモンカードとか遊戯王のほうがまだ価値があると思う
嗅覚と味覚と触覚が再現できるまで無理だよ。
神経に電極直繋ぎして感覚を人工的に発生させるレベルまでいかねーとな
輝かしい成功が君臨してるんだからな
失敗したことのない者だけがメタバースを笑いなさい
メタwwwwwwww
メタバァwwwwwwwwww
失敗が重なる
人間の半数は3D酔いする
よって3Dは流行らない
とっくに廃れたよな
セカンドライフで懲りてねーのかこいつら
現実と同じモンを再現して仮想空間とか言っても
そんなもん実物があるんだから意味ねーわばか
処理能力が低すぎる
超絶AIがワールドを自動生成すれば解決する
あんなヘッドセットつけてまでやるやつなんて少ないだろw
さもありなみん
道具を限定するとか頭悪いね
プレイしてる見た目がダサすぎる
それなりのクオリティの仮想空間を他者と共有するには遅すぎて話にならない
今の何倍何十倍という回線速度が必要だし多分あと10年20年は無理だと思う
現実より優れた部分もない上に消費者にとってすらなんのメリットもないのに
どう金を払わせるかしか話題聞こえてこなかったからな
まさにそれ
EVも太陽光発電もコオロギもみんなそれ
だから普及しない
そして企業案件に群がるチューバーみたいな奴らばかりになって一般人が寄り付かない閉じたコンテンツになる
場所だけ用意してエログロなんでもありな世界を作れば流行ると思う
めんどくさい、
最初は物珍しさから手を出すけど
段々めんどくさくなって、シンプルな物に戻る
よっぽど革新的でない限り
新しく現れては流行り⇢段々めんどくさくなる⇢廃れる
の繰り返し
5年後、フォースライフまで待つべし
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682480831/
![]() |

Entry ⇒ 2023.04.26 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【動画】最新ゲーム、凄すぎる!!これはやってみたいwwwwwwwwwwww

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1643387951194460163/pu/vid/1280x720/O7jHOG6hKGjHBk-8.mp4
でもゲーセンでたまにやるくらいが良さそう
ゲーセンとかネカフェで導入すりゃいい
家庭用では難しそうだけど
でもこれ絶対疲れるよね
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680752724/
![]() |

Entry ⇒ 2023.04.06 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【爆死】メタバース内の不動産価格が大暴落中 仮想空間より人工知能へ

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は今週、ウォルト・ディズニーがメタバース戦略を開発していた部門を廃止したと報じた。マイクロソフトは最近、2017年に買収したソーシャル仮想現実(VR)プラットフォームを閉鎖した。メタバースに本腰を入れるべくフェイスブックを「メタ・プラットフォームズ」に改名したマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、先月開いた決算電話会見で人工知能(AI)により重点を置いた。
一方、ユーザーがアバター(分身)姿で遊べる一部のオンライン世界では、仮想不動産の価格が暴落している。メタバースの土地販売を調査しているウィーメタによると、仮想空間プラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」の土地の販売価格中央値は、1年前から90%近くも下落している。
仮想世界「メタバース」に厳しい現実
ディズニーやマイクロソフトがプロジェクト終了、メタはAIを優先
2023 年 3 月 31 日 06:44 JST
https://jp.wsj.com/articles/the-metaverse-is-quickly-turning-into-the-meh-taverse-cf90ea22
ア○くさい
どこでもドアが実装できる世界に土地の価値なんかあるわけねえよな
投資・投機目的だけで動いてるようなのしかいないんじゃ暴落するわ
ビットコイン何かと同じ
フラシムとか最高よ
メタ社のお友達が持ってる不動産が高くなるように操作されるだけだもんな
PCVR持ってるけどコミュニティに飛び込む気ゼロ
人間関係が面倒な現実からオフの時くらい逃避したいのに男だろうとセクハラの餌食になるような魔境に行くかよ
その辺はサロンの延長で考えてんじゃないの?
高額過ぎた
そもそも”不動産”と位置づけるのも間違ってる
単なるWEBサービスだから
ほぼ権限が会社側にあるMMO的な状態だろ?
仮想空間を共有するより、各々プライベートな仮想空間を持つほうのが発展しそ
計算資源の無駄遣い
移動制限もかかっていて
そのうえで一等地ってならわかるが
どうしてこんなもんに投資するw
結局意識高い富裕層だけが超盛り上がっただけで終了やん
10年早かったな
ウルティマオンラインかよ
対応している国が米、英、仏、加、西、氷、愛の7つだけって
最低限
日独含め20カ国は欲しいものじゃねえの?
実店舗持たずに商売は今でもできるしウェブ支店と何が違うんだ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680242767/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.31 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】『PSVR2』、世界累計27万台突破!!!【出荷200万台】

ソニーグループのバーチャルリアリティヘッドセット「プレイステーション(PS)VR2」(7万4980円)の初動販売が目標を大きく下回っている。メタバース(仮想空間)の盛り上がりに寄与する製品としてはスロースタートとなった。
米調査会社のIDCによると、2月22日に発売されたPSVR2の3月末までの販売台数は27万台となる見込みという。ソニーGは昨夏時点で、PSVR2について23年3月末までに200万台を出荷するという目標を掲げていた。
出荷数で200万台いくから
しかしこれさすがに赤字やろなあ
世界やで
ごめんやっぱウソ
うそでしょ?
ゲハはともかくツイッターですらプレイしてますの報告が殆ど無い…
バロテッリ@j98789
PSVR2が売れてないって記事あったけど、自分は買って満足してる。VRすげーって普通に感動したぞ。1) PS5持ってなきゃいけないこと、2) 価格、3)ソフトのタイトル数だけの問題だな。1は今普及が著しく時間差で購入検討する人いると思う。3も時間の問題。2の値下げがあるとわりと普及しそう
ルフィ並みに前向きなヤツで笑うw
メタバースってVR関係無いよね?
あつ森でいいじゃん
集客数を足した程度だ...
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1680151080/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.30 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】日本の大企業、メタバースに本格参入wwywwywwywwywwywwywwy

https://i.imgur.com/Jda4FiZ.jpg
https://i.imgur.com/5hHkTnB.jpg
スマホ上の仮想空間などで買い物やライブを…KDDIやソフトバンクが新サービス
https://news.yahoo.co.jp/articles/c439a7865b70841c954a1843d1d1441caf7d7820
無料でオキュラスクエスト配ってくれんと流行らんわ
AI事業にシフトしてんぞ
ほんまに流行るんか?
海の幸が見えるぞ!
普通に異世界のほうが楽しいやろ
渋谷を完全再現出きるならそれで別ゲー作ったほうが金になる
メタバースなんて言葉作って投資家煽った結果がこれw
しゃーない
コオロギと同じで、今はまだ開発段階や
GAFAMは流行るまで金を注ぎ続けるからむりやり流行らせるだろ
日本企業のショボい技術とショボい投資は負けるに決まってる
新しいインターフェースの開発競争なのにガワだけ真似て何の意味があるんだって話だよな
メタバースとか馬○がやること
服買おうと思ったって自分の体や服のサイズ、着た時の着心地とか伸び方みたいなのが完全に再現されてて試着できるとかじゃないんだし
自分のアバター作って服着せる技術はもうあるのに未だに実用化されない闇
いつまで店舗に来させるんや
仮想現実なんて素人が1から作ろうとしても無理があるやろ
絵である必要が全くないんやけど
なんか15年前くらいのセンスやな
lineでいいのでは?🤔
最先端ぶりたくてしょうもないコンサルとか業者に金渡してゴミを作り満足しとる
力入れると開発費倒れになるからなっていう
いやスペックのいいのPCじゃないと動かせない高グラとかユーザーおらんやろ
ただしょぼいCGだとチープすぎてそもそも人が集まらないっていう
10人程度しか接続できないのならそれでもいいけど数万人が同じ場所にいるんだからグラフィックはめちゃくちゃしょぼくなるぞ
ポスタル2すき
初代プレステかな?
税金チューチューするためだけに作られたゴミ
今時UnityとかUEの無料アセット使えば遥かに高クオリティの物作れるよな
メタバースがリアルマネーの殴り合いなら一般人はついてこないで
これが昔から延々言われ続けてるけどもう流行らんやろ
50年後か100年後か知らんけど
おかしいよな
上級チューチューグループじゃないから
経験があるからこそ売れないってわかってるんやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678187439/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.07 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
