【悲報】リンカーンの後継番組『ジョンソン』視聴率1・9%www テレ東に約4倍差の大敗w

ラヴィットでも同じこと言ってたよな
企画がつまらなそうだったから見てないけどそんな低かったんか
運動会は悲惨だった
末期なんかなんの企画やってたか覚えてないし
メンバーが悪すぎたわ 深夜番組のメンツだもの
https://i.imgur.com/YhKBigI.jpg
これほんとすこ
見れる企画ではないな
今日も低視聴率確定やんか
太川陽介のバスのやつ毎回高視聴率や
二度とジョンソンなんか見ない
あいつらなんであんなに偉そうなんだろう
かまいたち ニューヨーク 見取り図 モグラと人気芸人たらふく使ってんのに低過ぎやろ
芸人に需要ないよね
小籔でもいい
つまんねー芸人らに勝手になんか喋らせる超低コストの◯ズ番組ばかりになっちまったな
ほんでノウハウ持ったスタッフはみんなYouTubeに流れてるらしいな
つまらない芸人とつまらない企画
フット、品庄、中川家、次課長
ほぼ誰でもええ面子やもんな
別のやつにとっかえても何の問題も無い
千鳥
あまりにも実力が無さすぎる
しかもかまいたち以外のメンツが全員つまらないとか致命的だわ
もう少し知名度ある奴やないと
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701657213/
![]() |

Entry ⇒ 2023.12.04 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【悲報】鈴木亮平主演、日曜劇場「下剋上球児」第7話8・6%

そんな中「一勝したら戻ってきてほしい」という部員たちとの約束にこたえ、南雲(鈴木亮平)が監督に復帰することに! 美香(井川遥)も東京から戻ってくるなど力強い援軍も得て意気込む南雲は、落ち込む部員たちを奮い立たせて実戦経験を積ませるべく、次々と他校との練習試合を組んでいく。しかしその頃、予選敗退以来部活を休み続けていた楡の身に、ある問題が起こっていた。
さらに犬塚(小日向文世)と丹羽(小泉孝太郎)は、南雲の監督復帰を快く思っていなかった。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202311260000007.html
俺は録画してでも見るけど
俺は1話から毎回録画してるが今のとのろ全て視聴してない
思い出すと半沢直樹はシーズン1は一度も観たことなくてシーズン2から毎回録画して最終回後に一気にみたので今回も最終回まで観ない予定
まあ脱落するわな
その経緯をなぞるだけだから面白みが全くないんだよな
唯一の興味深い謎がなぜ監督就任を躊躇するのか?過去に何があったんだ?っていうところだったんだけど、それも2話か3話で教員免許云々っていうのがあっさりわかったから、もうお疲れって感じで見なくなった
1勝したら復帰という謎ルールで監督に戻るっておかしいでしょw
ドラマ化した感じに仕上がってて草。
仲間がエラーで部活に来なくなり
監督が缶コーヒーのみながら説得して帰ってくるとか
野球やってて甲子園考えない奴なんかいないだろとか。
昭和感満載。
もうテレビマンに人材無しなんだなと
ドラマでは無免許のモグリ教師 偽物で生徒騙してるくせに教育語るなよ
数字が上がらないのはそういうところだぞ
なんでわざわざそんな余計な設定加えたんだろう
偽教師要素が何も面白さに繋がってないのが辛い
致命傷になる時代に違法モグリ教師で感動話になると思ったのかね
創作と現実をごっちゃにするなよw
でも今どきのコンプライアンス提唱型幼稚園生みたいな現代人は
何でもかんでもコンプライアンス持ち込んでくるよ
一身上の都合で退職後に民間人監督として復帰ならなあ
1位 こたつがない家 ー
2位 セクシー田中さん ー
3位 フェルマーの料理 ー
4位 今日からヒットマン ー
5位 泥濘の食卓 ↑
6位 パリピ孔明 ↑
7位 いちばんすきな花 ↑
8位 マイホームヒーロー ↓
9位 けむたい姉とずるい妹 ↓
10位 たとえあなたを忘れても ↓
こうなってくるとリアルタイム視聴って本当なんなんだろうな?
スポーツを筆頭に生放送番組は今だ色褪せず価値が有るとしてもさ
音楽コンテンツにも通ずる部分あるよな
テレビ収録放送=CD、生放送=ライブ
つまり近い将来失われるフォーマットなんかな?
不起訴ならいいのかって
どんな風に復帰させるのかと思ってたら、結局自分で復帰しようと思ったからみたいなオチで
無駄な設定だったとしかw
あと3話で感動させられるかな?
テレビ離れが進行、今は平均視聴率10%とれればよいみたいだが、届きそうもないな。
爆死ではないが、好視聴率とは言えない。
鈴木亮平は人柄よさそうだけど本来は
主役やるような俳優じゃない気がする
大した不正じゃない雰囲気になり、周囲が許している。
実社会では復帰するまで10年以上は必要だろな。数年で許されるはずもない。テレビのインタビューシーンでも不正の件を質問されていた。それは当然。
だから、不正は無視してドラマを見ないと、他の良いシーンにまで影響する。
あと、3話で感動させてくれ!
あのキャラクターは失敗やろ
あの医療ドラマの続編にしておけば10パーは取れてただろうにw
この枠で8.6%は大爆死の部類になる
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1701051332/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.27 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【悲報】今年のレコード大賞、大賞候補にYOASOBIなしwwwww

https://natalie.mu/music/news/550064
2023年11月22日 0:00
音楽ナタリー編集部
(略)
TBS系「第65回 輝く!日本レコード大賞」
2023年12月30日(土)17:30~22:00
受賞者 / 受賞作品
優秀作品賞
・新しい学校のリーダーズ「オトナブルー」
・Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」
・緑黄色社会「サマータイムシンデレラ」
・Ado「唱」
・純烈「だってめぐり逢えたんだ」
・NewJeans「Ditto」
・JO1「Trigger」
・imase「NIGHT DANCER」
・市川由紀乃「花わずらい」
・BE:FIRST「Mainstream」
最優秀歌唱賞
・JUJU
特別賞
・ano
・「呪術廻戦」
・NewJeans
特別国際音楽賞
・ENHYPEN
・YOASOBI
作曲賞
・Ayase
YOASOBI「アイドル」
作詩賞
・Hiro
MY FIRST STORY「I'm a mess」
編曲賞
・本間昭光
天童よしみ「星見酒」
新人賞
・木村徹二
・FRUITS ZIPPER
・僕が見たかった青空
・LIL LEAGUE
企画賞
・三波春夫「決定版 三波春夫映像集」
・EBiDAN(恵比寿学園男子部)「前略、道の上より」
・HIROBA「HIROBA」
・竹島宏「プラハの橋」「一枚の切符」「サンタマリアの鐘」
日本作曲家協会選奨
・辰巳ゆうと
特別功労賞
・犬塚弘
・大橋純子
・KAN
・小西良太郎
・坂本龍一
・櫻井敦司
・高橋幸宏
・竹村次郎
・谷村新司
・遠山一
・三浦徳子
・もんたよしのり
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
何の意味もない
今年終わりやんwwwwwwwwwwwwww
本当だ
だったら大賞はミセスなんちゃらのケセラセラの一択しかないのかw
めちゃくちゃだな
これはAdoの流れか
今年YOASOBI選ばないなら、いくらなんでもさすがに1億疑惑の時期以上に終わってないか
激ヤバですよ
該当作品なしとすべき
去年はセカオワのハビットだった
しばらく考え込まないと思い出せないくらい大賞の意義も薄れたな
対象年度に発売されたすべての邦楽シングルの中で「作曲、編曲、作詩を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な『作品』」、「優れた歌唱によって活かされた『作品』」、「大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映・代表したと認められた『作品』」、以上3点に該当する『1作品』に贈る
> 「オトナブルー」は、新しい学校のリーダーズの楽曲。2020年5月1日に配信限定シングルとしてリリースされた。
あれ?これ駄目じゃね?
Foorinのパブリカとか先例ある
要はテキトー
ここは市川由紀乃に大賞あげようw
はよ辞めればいいのに
色物にしか見えんからな
あとは誰でもよいよ
歌でもないやん
こんなに亡くなったんだなあ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700579143/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.22 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【テレビ】大晦日の特番 NHK「紅白」日テレ「笑う大晦日」TBS「大谷」フジ「逃走中」テレ朝「ザワつく」テレ東「孤独」

https://pinzuba.news/articles/-/4585
日テレ、大晦日に10時間特番「笑って年越し!THE 笑晦日」決定「伊東家の食卓」一夜限りの復活
https://news.yahoo.co.jp/articles/8566a4b3c9cca8b0eef0318504e8e28442cfb479
テレ朝 ザワつく大晦日
TBS 未定(WBC特番?)
テレ東 年忘れにっぽんの歌→孤独のグルメ→東急ジルベスターコンサート
フジ 逃走中(仮題)
うーん、消去法で紅白か
紅白は中身云々より季節感とか節目感だからな
騒ぎが終わったあとのゆく年くる年の静寂と鐘の音で何か区切りがつくんだわ
今年もテレ東一択だな
この並びでザワつくが結構取るんだから、時代劇とかやらんよね。
ザワつくが世帯視聴率二桁だったのは驚き
コア視聴率低そうだが
この中だったら子供はこれが1番喜びそうだし
鬼タイジじゃないの?
もったいね
適当なBSでも見てるうちに年越しそう
テレビ見て過ごしたいがコレってのがないな
強いて言えば格付けくらいか
ボクシングやベイスターズにしろ、TBSが関わるとろくな事にならん。
わかってるから振り返ってまでは見んよ
金払えば配信見れる
韓国グルメだけど
毎年変わり映えしないのによくトップ取れるな
■日本テレビ『笑って年越し!世代対決 昭和芸人 vs 平成・令和芸人 前編』(18時~21時)コア5・1%、個人4・7%。『同 後編』(21時~24時30分)コア3・7%、個人2・3%。
■フジテレビ『逃走中~大みそかSPお台場大決戦!』(17時~23時45分)コア3・8%、個人3・2%。
■テレビ朝日『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会1部』(18時~20時)コア2・1%、個人6・9%。『同 2部』(20時~23時)コア2・1%、個人6・0%。
■TBS『THE鬼タイジ 大晦日決戦~鬼と氷の女王』18時~23時45分)コア1・9%、個人1・8%。
■テレビ東京『第55回年忘れにっぽんの歌』(16時~22時)コア0・5%、個人3・7%。『孤独のグルメ2022大晦日SP』(22時~23時30分)コア2・0%、個人3・4%。
第73回NHK紅白歌合戦 第2部(NHK 12月31日21時00分~23時45分) コア視聴率22・7% 26・0%(個人) 35・3%(世帯)
第73回NHK紅白歌合戦 第1部(NHK12月31日19時20分~20時55分) コア視聴率19・3% 23・0%(個人) 31・3%(世帯)
って思惑が大晦日番組でずーっと大外れしまくってるからな
それでも恒例だからそうしなきゃ駄目だと思い込んで違うことできないテレビ番組
6時間持つだろ
何だったらまた準決勝、決勝の試合を一から流すんじゃないか
毎日毎日オータニオータニでこっちはウンザリしてんだよ
だらだら見られるし
ザワつくにホランちゃん出してほしいw
ドリフみたいな感じで出来ないの?
格闘技あったら録画して正月に見るのが我が家のルーチンやったが今年も無いな
マグロに賭けた男たちだけ放送すりゃいい
無視してれば勝手に視聴率が下がるんじゃないか
さだまさしは
紅白→ももいろ→QR→生さだ
なのか?
大忙しだな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700010649/
![]() |
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~ブルーレイシリーズ(3)~ 松本チーム 絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅! [Blu-ray] |

Entry ⇒ 2023.11.15 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
📺テレビ局「TV離れを止めたい。どのような番組を作って欲しいですか?」 ←なんて答える?

テレビ離れが加速する中のテレビ局の実態と戦略 | 株式会社stak
映画秘宝やん
巨泉のクイズダービー
8時だョ!全員集合
毎回爆発があるのがいいわ
なるほどザワールドみたいな毎週海外ロケやるような番組は今のテレビ局の予算じゃ作れないだろう
イッテQはそんな感じじゃないのか
予算しょっぱそうなのはすげえけど
世界ふしぎ発見もその理由で終わっちゃうしな
まあ最近国内ばかりやってたからそろそろだとは思ってたが
電波オークションしてさっさと潰れろ
確かに、
テレビ離れ じゃなくて 既存の放送局の番組離れだね。
反ポリコレ
BGMの音楽はクラシックか映画音楽で
アニメやJポップなら消す
HANADATVとか命名して
人気ねぇ奴は出さないという当たり前のことが出来てから言え
許すか許さないかをdボタン投票
話はそれからだ
小学生とボケ老人程度の知能にあわせた番組作りを止めよ
変なところでCM入れるのやめろ
あと
webに誘導する様な内容のCMやめろ
これだけで大分見やすくなる
コメンテーターとか無しで、淡々と事実のみを報道する
老人しか見てない
青臭くて熱い若者の叫びが見たい
テレビに糞芸能人は不要
世界まる見え
世界仰天ニュース
これに似た番組増やしてほしい
その反響と意見次第で行き先分かるだろうよ
上岡龍太郎が昔やったことあるぞ
あれは本気でやっていて面白かった
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699759052/
![]() |
ソニー 65V型 4K 液晶 テレビ ブラビア KJ-65X80WK Google TV Dolby Atmos対応 10畳以上推奨 2022年モデル |

Entry ⇒ 2023.11.12 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【視聴率】鈴木亮平主演 日曜劇場「下剋上球児」第4話は8・0% 裏の日シリとかぶる

同ドラマは「最愛」「MIU404」ほかヒット作を生み出してきた新井順子プロデューサーと塚原あゆ子監督の日曜劇場での初タッグ作品。さらに2人の作品の脚本を数々手がけてきた、奥寺佐渡子氏がストーリーを紡いでいく。
弱小高校野球部を通して、現代社会の教育や地域、家族が抱える問題やさまざまな愛を描く、ドリームヒューマンエンターテインメントドラマだ。
第4話では、いよいよ地方大会1回戦の日がやってきた。越山高校の相手は、昨年夏の大会を1回戦で敗退した多気高校。監督の横田(生瀬勝久)を隠れみのに副部長として指揮を執ることになった南雲(鈴木亮平)は、この大会を最後に教師を辞めると決意してベンチ入りしていた。エースの翔(中沢元紀)をはじめ、久我原(橘優輝)、楡(生田俊平)ら1年生の活躍もあり越山ペースの展開に!
そんな中、美香(井川遥)は南雲を残し子どもたちと東京へ行くことを決意したが、事情を知らない息子の青空(番家天嵩)は東京行きに難色を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f2b7c2dd59652d99eb3891917341a112c37cef
4%が妥当
時間かけて見るもんでもないわ
見てないけどタイトルで大体分かる
2時間ドラマがちょうどいい
実話ベースだぞ
ドラマに協力して無免許扱いされるとか
先生無免許でしたは流石にフィクションだよね?
モデルになった先生は体育大出て教員免許持ってる
日9の枠でこれは爆死と言わざるを得ないな
これは厳しい
日曜9時で8%はもう駄目でしょ
何を演じても同じ演技
違うのは体格だけ
演技よりそっちの方が難易度高いな
犯罪教師が弱小高校を甲子園に導くストーリーが一般ウケするはずがないだろ。
劇画、漫画、アニメ、Vシネマならあり得るかも知れんが、テレビドラマは難しいだろ。
そんな過酷で奇妙な設定じゃ見たくないし、偽教師で捕まり現場復帰は現実に99%は無理だな。県立高校の部活指導員にもなれないだろ。
野球好きでもつまらん
ここはサッカードラマにしとけよw
あり得ないわ。
黒木華がウ◯い
1位 こたつがない家 ー
2位 パリピ孔明 ↑
3位 マイホームヒーロー ↑
4位 セクシー田中さん ↑
5位 いちばんすきな花 ↓
6位 フェルマーの料理 ↑
7位 今日からヒットマン ↓
8位 アオハライド ↑
9位 たとえあなたを忘れても ↓
10位 けむたい姉とずるい妹 ↑
11位 泥濘の食卓 ↑
12位 ゼイチョー ↓
13位 トクメイ! ↓
14位 うちの弁護士は手がかかる ↓
15位 マイ・セカンド・アオハル ↓
16位 ゆりあ先生の赤い糸 ー
17位 君が死ぬまであと100日 ー
サカ豚が発狂するのも無理はない
10.7%
9.2%
8.0%
来週はさすがに戻すだろ
WBCや日本シリーズみたいに連日連夜ニュースで報道すれば視聴率上がるんじゃないの?🙄
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699236111/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.06 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【悲報】TBS「ジョンソン」、視聴率4・6%→3・5%でヤバイ

TBS「ジョンソン」不評のウラで戦略ミスの声 今後も伝説的バラエティの呪縛に苦しむのか
>失礼ながら、「リンカーン」のレギュラー陣と比べると小粒感は否めない。初回2時間スペシャルの芸人大運動会は、総勢59名もの芸人が集結したから、あまり知られていない顔も増えた。視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は世帯4・6%、個人2・8%だった。
>第2回は“強運ナンバーワン決定戦”と題して、自転車で海(本当は霞ヶ浦)にツッコんでいくなど運試しゲームが行われたが、世帯視聴率は3・5%とさらに落ちた。
来週で打ち切りか
ガヤもメディアへの露出が少ない理由分かるわみたいなおもんなさの奴らが
ちらほらいてこれではなあと
メンツ落ちたらこんなもんだろ
初回から謎の運動会やっててどんな趣旨の番組なんやって
つうかまず深夜からやってからやろ
ダイアン
麒麟
空気階段
でやり直せ
ダウンタウン 42歳
さまぁ~ず 38歳
雨上がり蛍原37歳、宮迫35歳
キャイ~ン 35歳
ジョンソン
かまいたち 山内42歳、濱家39歳
ニューヨーク 37歳
見取り図 盛山37歳、リリー39歳
モグライダー 芝40歳、ともしげ41歳
同じ年齢でも貫禄が全然違うな
今の若手芸人って◯ぬまで若手芸人から抜け出せないだろ
やはりダイアンが必要だったのか
自転車で霞ヶ浦突っ込むとか相当な腕ないと笑えんぞ
井出らっきょダチョウ出川
このあたり揃えんと
3.5% ジョンソン2回目
参考
7.3% 日本ダービー
5.8% 桜花賞
4.2% ボートレースダービー(東京)
公営ギャンブルに負けるとか恥ずかしくないんか?
身内いじりしかできん奴らだけ集めても何にもならんやろ
こんな奴らに金使うのやめろ
演者のレベルもあるけど企画もおもん無い
圧倒的に低予算のかまいたちの掟の方がよっぽど笑った
普通の事言ってもなんか笑っちゃうんだよな
でも人がたくさんいるとテンションあげようとして微妙になる
かまいたちは内輪でこじんまりやってる時が一番おもろい
これでやれよ
これの方が普通におもしくなるやろな
それがなけりゃまだ良かった
何回聞くことになるんやろうなあ
全く賭けてもらえない馬になろうとしている
もうそうなったから笑いの量は減っていくやろな
面子が悪い
めちゃイケはねとび然り
新しいカギは?
話題にすらならんね
そういかにも昔のテレビ的な図が見たけりゃそれこそYouTuberでいくらでも代わり聞く訳やしな
今はこの人はこんな人でこんなに面白いんですよって丁寧にやらなあかん時代よな
日本シリーズ中継したほうがマシなんだわ
テレビ一強だった昔と違ってYouTuberが増えて内輪が多様化した今そんな待ちの姿勢じゃ人はどんどん離れるわ
笑いが分かって無さすぎる
ダイアン
チョコプラ
さらば青春
ガチで第2のリンカーン作るならこのメンツが妥当ちゃうか?
いや
サンドウィッチマン
千鳥
霜降り明星
マヂカルラブリー
チョコプラ
空気階段
かまいたち
くらいでやっとこさ妥当なとこやろ
このなかの末席レベルのかまいたちがなぜかでかい顔してるあたりジョンソンの格落ち感半端ないわ
サンドおったら愛想笑い番組になりそう
ガチのお笑い番組向きじゃないわ
やっぱりこう見るとM-1グランプリが芸歴15年制限になったのが諸悪の根源だと思うわ
そのせいで芸歴15年まで若手みたいな扱いになっちゃう
当時のミドル3レベルやろ
ダウンタウンクラスがおらんとな
そんなやつおらんけど😱
ただの吉本のゴリ押し芸人集結させただけやし
+モグライダーって感じでこれではおもしろくなるわけないわな
あれで20代以上に面白くないんだ…って刷り込まれた
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698891875/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.02 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【視聴率】鈴木亮平主演 日曜劇場「下剋上球児」第3話は9・2% 一桁に下落

第3話では、南雲は「教員免許を持たずに高校教師をしていた」という衝撃の事実を山住(黒木華さん)に告白。年度末に教師を辞めるつもりで、野球部監督も続けられないという。山住は、星葉高校との練習試合で惨敗したもののチームの今後に可能性が感じられた矢先の話に動揺を隠せない。
南雲家では、美香(井川遥さん)に、以前勤めていた会社から1年間だけ復帰してくれないかと声が掛かっていた。美香は、子供たちを置いて東京には行けないと話すが、南雲は自分が教員免許を持っていないと言い出せず……と展開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72b45d037c30ae897bd0770d25b5cd73e7bfffb
リアル下剋上球児やんw
2023/10/30(月) 10:21:31.54ID:gJIzAyPX0
速報
日本シリーズ 阪神VSオリックス
土曜フジ 7.3%
日曜テレ東 4.2%6.3%
下剋上球児に下剋上食らっててワロタ
役者魂があってまあまあ好き
ドラマも映画も観たことないけど
今までの日曜劇場みたいに衝撃のどんでん返しが!!みたいなのはほぼないから、そこがどう評価されるかって感じかな
強いていうなら生徒たちのキャラが立ってない
翔くん、メガネ、金髪、足速いロン毛くらいしか印象に残ってない
なにがVIVANTより面白いだよ
何考えてんだ
ダウンタウン松本主演の伝説の教師かよ
どんなご都合やるつもりなんだ?
何を主軸にしてるのかちょっとよくわからないんだよな
教員免許の問題があるのに
なんか生徒が問題起こしたり
ドラマとしてみたときに話の中心があっちこっちにいくから
そういうの嫌な人はいるだろうなあ
それにしても指導する側がそんな前科持ちじゃヤバいだろとしかならんのだが
裏に強いの何もないのに
昨日は試合の面白シーンなかったし
1位 こたつがない家 ー
2位 パリピ孔明 ↑
3位 マイホームヒーロー ↑
4位 いちばんすきな花 ↑
5位 セクシー田中さん ↑
6位 今日からヒットマン NEW
7位 たとえあなたを忘れても ↑
8位 ゼイチョー ー
9位 トクメイ! ↓
10位 アオハライド ↑
11位 けむたい姉とずるい妹 ↓
12位 フェルマーの料理 ↑
13位 うちの弁護士は手がかかる ↓↓
14位 マイ・セカンド・アオハル ↓
15位 泥濘の食卓 ー
大事な見せ場なのにすっ飛ばしててガッカリ
下らない小日向家の話なんか要らないのに
今の時代に野球って題材があり得ないわ
この枠で一桁は大爆死だよ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698628591/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.30 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【悲報】新番組『ジョンソン』、初回視聴率4・6%の大爆死

この番組は2013年9月にレギュラー放送を終了した「リンカーン」の後継番組。かまいたち(山内健司・濱家隆一)、モグライダー(芝大輔・ともしげ)、見取り図(盛山晋太郎・リリー)、ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)の次世代を担う8人が出演。テレビでしか見ることができないさまざまな新企画に挑戦していく総合バラエティー番組。
記念すべき初回は「ジョンソン芸人大運動会2023」。「リンカーン」で大人気だった企画が新たなメンバーで生まれ変わる。レギュラーの4組に加え、おいでやす小田、なすなかにし、トム・ブラウン、ランジャタイ、ネルソンズ、蛙亭、宮下草薙ら総勢59名の芸人たちが山内軍、濱家軍に分かれて熱き勝負を繰り広げた。
TBS新バラエティー番組「ジョンソン 初回2時間SP」4・6% 59名の芸人たちの大運動会
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37c719505857b3d9284b8ec11f3e81f994d3147
ジェンダー差別
リンカーンの時よりガヤのメンツも劣化してんのに視聴率取れるかって話やろ
雨上がり→見取り図
キャイ~ン→モグライダー
さまぁ~ず→ニューヨーク
ぐっさん→消滅
パワー低下も甚だしいやろ
これじゃあ世代交代出来ねーわラヴィットが視聴率取れるわけないし
芸人互助会なんか見ても面白いわけ無いやん
おもんないもん今のお笑い芸人
ミニコーナーでやればええレベルやん
浜田(42)
松本(42)
三村(38)
大竹(37)
宮迫(35)
蛍原(37)
天野(35)
ウド(35)
山口(36)
今の若手芸人の高齢化著しいよな
面白いのであって
たいして知名度もない中堅以下の芸人が運動会やって
面白いわけないだろ
こういう企画は「誰がやるか」が重要なだけ
かまいたちがハマタみたいなツッコミしてもあんまりやし
これが現実
この手の番組にEXITが出てないのが珍しい
https://news.yahoo.co.jp/articles/36530e9249ddb561908e38ea0d4f34c0553e9be5
ダウンタウンの下位互換やん
リンカーンはおもんないことしたら浜田にシバかれて松本にこいつおもんないわって思われる恐怖があった
今の若い奴は言うほど求めてへん説あるよな
イジっても怒られない人とイジられても怒られない人を明確にしないと
しょーもないユーチューバーみたい
ラランドのような
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698111533/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.24 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【悲報】「リンカーン」の後継番組「ジョンソン」、氏ぬほどつまらない

本日10月23日(月)にスタートする新番組「ジョンソン」(TBS系)の初回2時間スペシャルとして「ジョンソン芸人大運動会2023」が展開されるのは既報の通り。収録後の「ジョンソン」メンバーのコメントが発表された。
https://natalie.mu/owarai/news/546103
ダウンタウンより少し格下ぐらいの
ダウンタウンより少し下の、って居るか?
今田東野とか?
上が詰まってるとはよく言うけど中堅より上のクラスのコンビて実はそんなに居てない
つまらんし視聴率も低かったよな
たしか、、、
お笑い偏差値が高くないと笑えないらしいから(´・ω・`)
ザ・滑ってる
だな
10点満点で何点?
2点くらい
点数わからんが10分で倍速にして30分もたずに消去するくらいの出来
0.3くらい
芸人運動会はロンブーの女芸人版と
アメトークの運動音痴版でお腹一杯だよ
採点する気力すら出ないレベル
いちいち言うかね
ずいぶんとまあスケールダウンしたもんだ
アホみたいに金かけるのがよかったのに
かまいたちは無理やわ
特に山内が無理やわ
934 :2023/10/23(Mon) 21:13:30.844 ID:ngaIrJ.RUGb8
リンカーンごっこしてるYouTuberやん
あまりにも吉本過ぎるな
次世代のテレビを席捲するのはドラマ歌クイズドキュメントどれになるんだろう
ニューヨークなんていつまで経ってもイキリ大学生だし
最近はやけにモグライダー芝が凄いとかほめてる芸人いるけど全然ダメだったじゃん
そもそも局自らリンカーンの後継って言ってる時点でスベってるような気もするけど
敗戦国は悲しいのうwwwwwww
ジャニーズとの忖度を騒いでるくせに同じことを続けてる
内村プロデュースくらいじゃないか?
猿岩石のあとひえっひえだった有吉、
バナナマン、おぎやはぎ、アンガールズ、
あのへんからドカンと出たのも多いわな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1698067853/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.24 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
