• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【画像】NHK「撮影あるからここから先は通さない」←観光客ブチ切れWWWWWWWWWWW

キマリ通行禁止 いらすとや

● 続きを読む ●
1: くーるびゅー 2022/06/10(金) 23:35:17.553 ID:ikGSfvmW0

https://i.imgur.com/16dAFMF.jpg





2: くーるびゅー 2022/06/10(金) 23:35:32.062 ID:ikGSfvmW0

ちょっと横暴がすぎるんじゃないんですか😾



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:36:10.013 ID:5c9kIZVid

無視すればいいのに



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:36:32.564 ID:crimnSDz0

10分くらい待てや



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:39:53.735 ID:WAXADKWmM

>>6
ツアーバスに間に合わない



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:37:05.174 ID:eFGxQdJl0

普通に通り過ぎる
こいつが落ちようが知ったことじゃない



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:37:43.172 ID:N3z8tm+nM

通報しようぜ



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:37:50.635 ID:QE9ArTLxd

ここから一歩も通さない



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:42:04.731 ID:1miKZJUH0

>>11
気が狂いそう



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:47:17.534 ID:M8baszJsd

>>11
ギリギリまでがんばれよ



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:38:11.054 ID:OaDyj7wx0

うぜぇけどトラブルになるのもうぜぇからまっとく 1時間とかかかるなら通る



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:38:30.836 ID:Z2q1WH770

キレたわ
もう受信料払わん



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:38:49.125 ID:lYHWuyLad

金払って貸し切ってんだろ?
通る奴それ以上の金払う覚悟あるんか?



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:41:12.920 ID:QKUOLwd6p

>>14
ここ尾瀬じゃね?



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:42:25.165 ID:eFGxQdJl0

>>14
その金はどこから集めたどの金だろうねぇ?(ハナホジー



94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 00:14:40.079 ID:u6/mSF5a0

>>14
受信料強制的に集めてこれ言ってると思うと面白いやんけ



106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 00:33:50.639 ID:DFMBFU58p

>>14
貸し切ってなかったみたいよ
公園側からは通行の邪魔はするなと言われてたみたい



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:39:11.980 ID:fDA8DyAk0

お騒がせしてじゃなく
ご迷惑おかけして
じゃないの?



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:40:16.131 ID:OveYlWIQp

俺もドラマの撮影だかで2kmくらい迂回させられた事あるけどなんでアイツらって当たり前のようにこっちに不便掛けてくるかね



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:42:46.392 ID:6Xr69wFD0

>>18
許可取ってるから
じゃあ工事にも同じ文句言うのか?



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:50:16.136 ID:DfiJX86ep

>>32
ドラマの撮影場所と離れた所の公道で「車の音が入るから」って勝手に止めてたんだわ
地域住民が市にクレーム入れまくったらそんな広範囲の申請は来てないっつてたし



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:51:28.206 ID:6Xr69wFD0

>>55
そのケースはやりすぎだな



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:40:58.720 ID:MrW5uGe/0

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。


「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0610/bdc_220610_0365386344.html



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:41:37.726 ID:RBzSVtTga

みたけど通行止めの許可は得てないじゃん
環境省からも怒られているし



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:42:35.552 ID:rFC3a7BJM

この後こいつ投げ飛ばされて犬神家になるんだよなw



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:42:36.481 ID:GvHOzdrZd

イラネッチケー



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:42:39.543 ID:raEVdhs2a

貸し切ってないなら協力義務はないからって通っとけ



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:43:13.904 ID:/A+V4Qy5a

何時間も貸し切って旅行者の予定めちゃくちゃとかならわかるが10分は待てって



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:45:53.192 ID:eFGxQdJl0

>>34
そもそも貸し切りじゃねぇから知ったことか



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:46:31.442 ID:GvHOzdrZd

>>34
10分間も移動もできず狭くて同じ場所で待ってなきゃならないとかけっこうな負担じゃね



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:44:05.074 ID:fBP7t4y3d

受信料払ってない者だけが通れ



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:45:47.572 ID:5c9kIZVid

>>36
よし、通るぞw



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:44:23.927 ID:Twzau8wJ0

何の番組か忘れたけど生放送で店に入ろうとするおじさんを止めようとして怒鳴られてたのを見たことがある



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:46:42.240 ID:dL6XIO1h0

ブラタモリなら待つよ



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:47:07.018 ID:ecY8BAGm0

利用許可であって通行止め許可ではないからなぁ



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:47:23.167 ID:QKUOLwd6p

>その後のツイートによると、先頭にいたハイカーたちは、NHKの撮影班に問い詰め、列の後方からは、「バスの時間があるので、早く通してほしい」という内容で怒りの声が上がっていたという。

尾瀬みたいだな木道の一本道でこれやったら大渋滞でしょ
木道外れて湿地歩く事は禁止されてるし



123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 01:30:26.517 ID:uSdzUvIR0

>>49
商店街とかショッピングモールでやるのとは訳が違うからなぁ



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:48:35.547 ID:GvHOzdrZd

店先の行列で待ってるとかなら10分くらい待てばいいけど



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:49:31.522 ID:eFGxQdJl0

10分待つことは苦じゃないけど
NHKごときに命令されるのが気に入らない



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:53:18.635 ID:0ZtdV59q0

ご協力願いなら協力しなくてもいいわけだな



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:53:25.592 ID:wGIVdmMCd

テレビでは「大切な受信料を~」とかほざいてるくせにこれですわ



67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:55:57.304 ID:ccvsnOOr0

管理者が言うんならわかる
で今日撮影あるんでちょっとまってもらうかもしれんよーって言われれば全然かまわん
こんなもん撮り鉄と一緒



80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/10(金) 23:59:42.832 ID:5OjbcfcBM

民放ならダメージ入るけどNHKはどうなんだろうな国営だしスルーで余裕なんかな



89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 00:10:02.467 ID:xDrISlUw0

>>80
謝罪はしてる

NHKの見解
NHK広報局は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、
「6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、必要な許可を得て行っていました。
ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。
不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります」と回答した。
https://www.bengo4.com/c_18/n_14581/



96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 00:15:31.167 ID:grqpLz0xp

>>89
謝罪ではないな



107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 00:35:00.712 ID:DFMBFU58p

>>89
今後じゃなくて今起こったことに対する責任をどう取るのかまず示せよな



97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/11(土) 00:15:38.338 ID:Tg8z15nId

ユウナは通す、ガードも通す



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654871717/


尾瀬夢幻


Entry ⇒ 2022.06.11 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【アニメ】「進撃の巨人」ファイナル完結編、2023年放送決定wwwwwwwww

進撃の巨人

● 続きを読む ●
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/04/04(月) 00:38:00.65 ID:CAP_USER9

 テレビアニメ「進撃の巨人 The Final Season」の完結編が、NHK総合にて2023年に放送されることが決定した。あわせて告知映像が公開された。

 『進撃の巨人』は、2009年9月~2021年4月にかけて『別冊少年マガジン』(講談社)で連載されていた同名漫画が原作で、「壁」の中で暮らす人類が、人を捕食する「巨人」相手に絶望的な戦いを強いられる物語。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220404-00000330-oric-000-2-view.jpg
20220404-00000330-oric-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/a98d7dfb46da00183c100b90cbc86540aa6e5bf4

【動画】ミカサ・アルミンたちが集結…公開された「進撃の巨人」完結編の告知映像
https://youtu.be/KisIV47bL5g





2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:38:27.40 ID:ueYMaqHN0

ちょ待てよ



3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:38:54.36 ID:EbUGmPpz0

ファイナルとは



4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:01.14 ID:1jXSyTwA0

ファイナルシーズンの完結編
わけわからん 



5: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:03.49 ID:kyxLsJ830

来年かい!



6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:05.12 ID:RG7kWXex0

まだ終わんねえの?



7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:15.42 ID:QAmuPd3r0

まだやんのか



8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:41.44 ID:jwESLPRH0

こんなにブツ切れで長い1シーズンがあっただろうか



9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:48.14 ID:D5khwMrw0

終わったと思ってた



10: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:39:48.33 ID:zDus9TVh0

ファイナルジーズンとはなんだったのかwwww



11: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:02.78 ID:LSVd4Trn0

はやく終わらせろよ!



12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:13.18 ID:RqYCXTSw0

ファイナルシーズンが最終章詐欺みたいになってる



14: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:22.45 ID:SVGlCOmx0

今度こそ本当にファイナルなんだよねw



15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:22.57 ID:15i2S0jo0

ファイナルシーズン完結編第一部たのしみ!!



16: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:31.70 ID:hGvSqigI0

ファイナルシーズン完結編パート2とかありそう



17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:35.23 ID:x/JusHBn0

来年?NHKで?w



18: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:43.62 ID:WjZU8qvu0

まだなの
あと何話あるの



19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:43.89 ID:zDus9TVh0

劇場版にならなくてよかったね



21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:40:56.31 ID:G921u0Ml0

せめて秋放送にしてくれんかな



23: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:04.86 ID:eElq04fO0

アニメって作るのに時間掛かるんだなー
フザケロ



24: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:07.11 ID:M4RCXcIh0

引っ張ってもいいけど、そんならあの評価最悪のラスト変えろよ



25: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:17.68 ID:IuDjWvOA0

ロスだわぁ…Abemaで見よう



26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:24.93 ID:6+wRXSum0

原作完結して一年経とうとしてるのに
今年中に終わらんとはね



28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:30.13 ID:lCuujsp60

「進撃の巨人 The Final Season」の完結編 II
「進撃の巨人 The Final Season」の新完結編 Z
 :



40: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:43:18.38 ID:zDus9TVh0

>>28
草



30: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:36.95 ID:15i2S0jo0

つーかつまり結局最低1年は終わらないって事よなー
つれーぜ



32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:41:39.07 ID:x/JusHBn0

海に出るまでは神アニメだったなw



35: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:42:01.97 ID:QgLjr4kQ0

いい加減にしろ屋
2023年なんてないかもしれないんだ、これはこれはね嫌な感あくまでも感



37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:42:15.23 ID:EDybviQx0

ファイナルシーズン前編って書いとけよ最初から



56: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:45:45.86 ID:RqYCXTSw0

>>37
前編はもうとっくにやってて
今回のが後編かと思ったら完結編が出て来た状態なんすよ



42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:43:46.42 ID:bcK1iAyc0

もう熱量ないだろ



44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:43:48.72 ID:sM/8qQ1C0

これはひどい



46: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:44:02.51 ID:TeX/g9U/0

上巻・中巻・下巻・完結編1・完結編2・完結編3ってのなら知ってる



47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:44:05.44 ID:0gpKtFLx0

ファイナルラストエンド完結編フォーエバー



48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:44:21.65 ID:rv0IWu/k0

Final Season
完結するとは言ってない



53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:45:14.09 ID:R8SboI3C0

最終回は映画って言ってた奴らざまぁだな
NHKで放送してるから俺はずっとテレビで完結すると言い続けてたからな
でもまあ総集編で映画はあるだろうけどな



57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:45:47.83 ID:QgLjr4kQ0

2023年予定だからね、最悪2年近く待つかもね



58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 00:45:53.91 ID:881n07yH0

もう忘れてるだろ来年



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649000280/


進撃の巨人The Final Season (PART2) 2 Blu-ray(特典なし)


Entry ⇒ 2022.04.04 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit

【衝撃】お前らがマジで衝撃を受けたテレビのニュース速報テロップ

死亡ニュース いらすとや

● 続きを読む ●
1: ピマリシン(東京都) [ヌコ] 2022/03/30(水) 09:18:26.82 ID:KTKWvjxj0● BE:837857943-PLT(17930)

https://i.ytimg.com/vi/HmPmhJ2-Aug/hqdefault.jpg
hqdefault_20220330111602534.jpg

http://nyaasokuvip.net/wp-content/uploads/2016/01/wpid-3p64jVx.jpg
wpid-3p64jVx.jpg

https://den-deca.net/wp-content/uploads/2020/03/EUUXNw3UwAIO10h.jpg
EUUXNw3UwAIO10h.jpg


https://www3.nhk.or.jp/news/





2: ビダラビン(大阪府) [US] 2022/03/30(水) 09:18:57.60 ID:an5u1yOD0

逸見さん死去



3: アシクロビル(茸) [SE] 2022/03/30(水) 09:18:59.61 ID:taNk+X8g0

酒鬼薔薇



6: エルビテグラビル(山形県) [US] 2022/03/30(水) 09:20:34.40 ID:9fGwu+KH0

五輪中継中の少し遅れて金メダル速報



7: ラミブジン(東京都) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:20:47.07 ID:FsFLeu630

竹内結子と三浦春馬の自○かな
別にファンじゃないけどあれは結構きた



65: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/30(水) 09:41:26.99 ID:GWZDbmUt0

>>7
俺もだわ。俺の友達がたまたまその2人の大ファンで凄い辛そうだったわ。彼らの笑顔に助けられてたみたい。



195: エファビレンツ(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 10:40:32.74 ID:KM2evY/N0

>>7
自殺は本当に突然だからな
闘病後の死去より衝撃が大きいわ



11: エムトリシタビン(茸) [CN] 2022/03/30(水) 09:22:03.63 ID:S96jMfjY0

ヨン様の追っかけが怪我



31: エムトリシタビン(大阪府) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:28:43.77 ID:cZZ8H5g10

>>11
これだな
2chで見たが、これしきのことでテロップ出すテレビ局に衝撃を受けた



33: バロキサビルマルボキシル(茸) [US] 2022/03/30(水) 09:29:10.05 ID:pijlfFPr0

>>11
これ
NHK終わってんなと思った



35: コビシスタット(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 09:29:48.03 ID:XGmSc/aN0

>>11
まじで?



38: インターフェロンα(東京都) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:32:40.54 ID:stU4clPU0

>>11
https://i.imgur.com/0vTpFID.jpg



43: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/03/30(水) 09:35:04.30 ID:ra8b0q+k0

>>38
これが速報?



63: ダルナビルエタノール(東京都) [CN] 2022/03/30(水) 09:41:04.45 ID:o51GgTHx0

>>43
重大ニュースだよ?



203: マラビロク(福岡県) [BG] 2022/03/30(水) 10:42:23.74 ID:yIJzxop60

>>38
ちゃんと体操していたらこうならなかったというメッセージ



13: ポドフィロトキシン(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 09:22:56.38 ID:KOVzM7Xy0

9.11



16: テノホビル(東京都) [US] 2022/03/30(水) 09:25:00.13 ID:xYylmazD0

>>13
まあこれだな
すぐには信じられなかった



150: エファビレンツ(茸) [ニダ] 2022/03/30(水) 10:19:28.16 ID:OajrXV0f0

>>16
深夜にながれたんだよな
おまい起きてたのか



80: エンテカビル(光) [CN] 2022/03/30(水) 09:48:54.72 ID:P45j9eyo0

>>13
これ



201: アタザナビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 10:41:47.71 ID:eq9T0Kh20

>>13
すぐ臨時ニュースに変わって衝突の映像をみて家の中で立ち尽くしたわ



212: ロピナビル(ジパング) [ヌコ] 2022/03/30(水) 10:46:36.19 ID:YN4FQA7y0

>>13
3.11 地下鉄サリンとこれ



220: コビシスタット(埼玉県) [FR] 2022/03/30(水) 10:49:36.56 ID:J31IDvP+0

>>13
あれはテロとかまだ分かってなかったしな
NHK見てて事故かなと思ってたら急に二機目が突っ込んできて
アナウンサーも「事故当時の映像でしょうか?」とかいって混乱してたな



15: ジドブジン(京都府) [US] 2022/03/30(水) 09:24:42.85 ID:jWdKgDn80

今回の志村けん死亡説はなかなか長いな



17: ピマリシン(東京都) [CN] 2022/03/30(水) 09:25:01.41 ID:xb6j7wAI0

大津波警報



18: アデホビル(光) [US] 2022/03/30(水) 09:25:44.70 ID:U31hpQLD0

岡田有希子



21: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/03/30(水) 09:26:23.65 ID:B5eLiJUb0

中継で飛行機が世界貿易センタービルに突っ込んだのと311の津波やってたのは凄かった



22: エトラビリン(千葉県) [US] 2022/03/30(水) 09:26:37.00 ID:V+ZkALwz0

尾崎豊が亡くなる のテロップ



24: イスラトラビル(福岡県) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:26:55.67 ID:5ggFKLKa0

田宮二郎拳銃で自○



174: リルピビリン(茸) [SA] 2022/03/30(水) 10:31:50.20 ID:IBkAU2B80

>>24
猟銃じゃなかったかな?



25: プロストラチン(大阪府) [JP] 2022/03/30(水) 09:27:00.79 ID:pUt3iaHi0

夏休みプレゼント主義る祭り
岩手県産ひとめぼれ10kg当選者
怪しいお米
セシウムさん

https://i.imgur.com/PIMfHYF.png



137: アマンタジン(光) [JP] 2022/03/30(水) 10:14:01.91 ID:TZn+ipnM0

>>25
これ



26: ダクラタスビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 09:27:39.11 ID:mN3kXV0X0

ダイアナ死去かな



27: バルガンシクロビル(福岡県) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:27:47.26 ID:okHRUw6D0

最近はどうでもいいことで速報出すことも増えたな



30: プロストラチン(神奈川県) [CN] 2022/03/30(水) 09:27:58.24 ID:hA3iRl4L0

ケネディ大統領暗殺



32: レムデシビル(茨城県) [DE] 2022/03/30(水) 09:29:08.34 ID:HbrmsvSG0

ヤ○ザ強い
https://i.imgur.com/CPnNXhF.jpg



181: ジドブジン(京都府) [TW] 2022/03/30(水) 10:34:25.66 ID:6vCE6I300

>>32
スカイリムかな?



185: ペンシクロビル(光) [CA] 2022/03/30(水) 10:36:04.97 ID:qmnCKJ0S0

>>32
山口組の異世界転生w



34: ミルテホシン(SB-Android) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:29:40.26 ID:SqO4BD+s0

三沢光晴死去



37: プロストラチン(東京都) [US] 2022/03/30(水) 09:31:27.65 ID:3phh0d4a0

すぐにげて!



40: ソリブジン(千葉県) [US] 2022/03/30(水) 09:33:16.72 ID:SFTtunF+0

米軍のF4戦闘機が民家に墜落



41: ダクラタスビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 09:34:36.31 ID:i2eNaJo90

山口真帆さんNGT48を卒業



46: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [CH] 2022/03/30(水) 09:35:36.42 ID:v2tlwEg+0

志村けんかなぁ



48: ソリブジン(愛媛県) [US] 2022/03/30(水) 09:36:47.85 ID:AVXB8mUO0

https://waral.club/wp-content/uploads/2020/10/tvmovie_0305-1.jpg
tvmovie_0305-1.jpg



141: バロキサビルマルボキシル(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 10:16:19.74 ID:24FjzgZ00

>>48
ワロタ



155: ビクテグラビルナトリウム(光) [RU] 2022/03/30(水) 10:21:56.68 ID:nt7ov1jx0

>>48
絶妙w



51: バルガンシクロビル(埼玉県) [US] 2022/03/30(水) 09:37:34.48 ID:LRZJfcGc0

福知山かな



52: イドクスウリジン(SB-iPhone) [FR] 2022/03/30(水) 09:38:16.93 ID:2r4ecPlN0

尾崎豊だな高校生の時だからショックだった。誰にも言えないけど人生で1番泣いたのはこの時だった



60: テノホビル(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 09:40:52.39 ID:vuiZerlv0

ngt48かなんかのアイドルが脱退を表明



61: ネビラピン(東京都) [US] 2022/03/30(水) 09:40:57.69 ID:Ip3iG/bl0

HIDEの死去かなぁ



62: アタザナビル(広島県) [US] 2022/03/30(水) 09:40:58.17 ID:wWH3j1yV0

https://i.imgur.com/M6FF1c8.png

https://i.imgur.com/jFmCTxk.jpg



85: オセルタミビルリン(山口県) [US] 2022/03/30(水) 09:51:20.13 ID:4uN0h9A30

>>62
映画スターやな



101: ピマリシン(大阪府) [ZA] 2022/03/30(水) 09:58:49.36 ID:wxRCAme80

>>62
これこれw



116: インターフェロンα(茸) [JP] 2022/03/30(水) 10:07:19.72 ID:LPM31Qkj0

>>62
早ない?



140: エンテカビル(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 10:16:11.16 ID:tMVxH90c0

>>62
早起きなんだな



70: アシクロビル(静岡県) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:42:32.41 ID:wP5SfZTK0

小学校の時家族でラーメン屋で飯食ってたらテレビでhideの自殺が報道されてラーメン屋の息子が「嘘だろ!」って叫んでた



73: ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:43:26.18 ID:2gArRp4/0

岡江久美子さん死去



75: エファビレンツ(東京都) [CN] 2022/03/30(水) 09:43:39.14 ID:remg47SS0

3.11
200-300人の犠牲者



95: テラプレビル(静岡県) [US] 2022/03/30(水) 09:55:51.07 ID:V0fzs6xm0

>>75
俺もこれ
背筋がゾクッとした



86: ビダラビン(ジパング) [US] 2022/03/30(水) 09:52:08.72 ID:NwFaSNNQ0

菊池桃子がアイドル活動休止宣言
ロックバンドのボーカルに転向の意向



88: ラニナミビルオクタン酸エステル(和歌山県) [US] 2022/03/30(水) 09:52:32.28 ID:W9rK9e5q0

そのうち「ロシアのプーチン大統領、暗殺される」みたいな速報流れないかな



91: イスラトラビル(千葉県) [ニダ] 2022/03/30(水) 09:52:51.52 ID:PEI369rd0

のりぴー指名手配



97: ロピナビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 09:56:02.16 ID:GrL62Sm/0

BOOWY解散
アイルトン・セナ事故 死亡
シューマッハ意識不明
福島第一原発爆発



109: イスラトラビル(島根県) [CA] 2022/03/30(水) 10:03:50.09 ID:exo+SL2B0

hideはぶったまげた



115: ダクラタスビル(愛知県) [DE] 2022/03/30(水) 10:07:04.39 ID:KkfjTbQi0

https://pbs.twimg.com/media/CpVdB-UVUAMTWMe.jpg
CpVdB-UVUAMTWMe.jpg



129: リトナビル(茸) [ZA] 2022/03/30(水) 10:11:46.51 ID:VPQoOO0X0

>>115
よく生きてるなって数字だよな



170: レテルモビル(東京都) [CN] 2022/03/30(水) 10:30:43.39 ID:U/fGhcUO0

>>115
これコラ?



180: ペンシクロビル(光) [CA] 2022/03/30(水) 10:33:57.89 ID:qmnCKJ0S0

>>115
さんまのイヤミコスは神がかってるな



182: ピマリシン(ジパング) [ニダ] 2022/03/30(水) 10:34:30.02 ID:YtfjgnPZ0

>>115
そろそろ楽にしてあげてと思って見てたわ。



190: アバカビル(岡山県) [SE] 2022/03/30(水) 10:38:29.71 ID:lndxuvJF0

>>115
今の時代ならさすがにこんなことしないよな?
いくら象徴とはいえ可哀想すぎるわ



120: リバビリン(千葉県) [IT] 2022/03/30(水) 10:07:57.67 ID:6wW4W41V0

志村けんは絶句したわ



122: テノホビル(奈良県) [EU] 2022/03/30(水) 10:08:43.18 ID:I5CvAMpS0

玉の海死去



123: ペンシクロビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/30(水) 10:08:45.45 ID:xwP6imfi0

福知山線事故の時は、
一報の「負傷者が出ている模様」からの空撮で事故現場が映された時の絶望感は半端なかった



126: ザナミビル(千葉県) [US] 2022/03/30(水) 10:09:59.92 ID:A4e4bzop0

マイケル・ジャクソンだな
夜型全盛期で明るくなってきたしそろそろ寝るかと思ってたけど眠気飛んだわ



127: バロキサビルマルボキシル(帝国中央都市) [IT] 2022/03/30(水) 10:11:07.34 ID:hgLtuPlO0

911だな
レンタルビデオ観終わって民放に変えたらえらいことなってたわ



130: エムトリシタビン(ジパング) [US] 2022/03/30(水) 10:12:08.51 ID:i0YMxxPy0

マーシー逮捕かな
まさかまた田代まさし逮捕じゃないだろうな?
て思ったら本当にまた逮捕だった時が衝撃だった



134: リトナビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 10:13:40.68 ID:K2Y4eYRC0

チャウシェスク
ベルリンの壁崩壊
天安門
あたりは熱かった



135: リルピビリン(宮崎県) [CO] 2022/03/30(水) 10:13:53.32 ID:i7aIq2qH0

ZARDの坂井泉水、死亡



139: エトラビリン(福岡県) [US] 2022/03/30(水) 10:15:39.10 ID:u2f48SVt0

ソビエト崩壊だな、世界が一変した



147: ジドブジン(大阪府) [US] 2022/03/30(水) 10:18:51.79 ID:5wcZV51t0

長崎へ2発目の原爆投下される



162: ペラミビル(北海道) [DE] 2022/03/30(水) 10:25:12.11 ID:7KnCfXhP0

香田証生ここまでなしか
テロップのあと急に芸人がカラオケやってる番組だったのが急にアルカイダに捕まった香田証生の画面になって怖かったの覚えてるわ



164: テラプレビル(光) [IT] 2022/03/30(水) 10:25:41.93 ID:gPbSYZOd0

「金 玉香さん殺害の容疑で韓国籍の男逮捕」

実況板が不謹慎のレスだらけになったのはワロタ



165: ホスカルネット(神奈川県) [US] 2022/03/30(水) 10:26:08.38 ID:WZNqMB6n0

ピエール瀧、コカインで逮捕

こういうギャグも許されるのかと結構ショックに感じた。実はマジで二重に驚いた。



166: ガンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/30(水) 10:26:16.70 ID:QJDk4yQt0

日航機墜落



171: アデホビル(光) [US] 2022/03/30(水) 10:30:49.93 ID:WfHb80jR0

123便消息不明
小学生のころ一休さんのドラマ見てる最中だった



173: ソホスブビル(光) [US] 2022/03/30(水) 10:31:37.36 ID:1aW4trt80

最近だと志村けんは誤報を疑ったわ



178: ジドブジン(茸) [US] 2022/03/30(水) 10:33:47.48 ID:n3ANAfjZ0

「巨人・菅野智之投手がノーヒットノーラン クライマックスシリーズで初の快挙」
ヤクルトファンの西郷どんが大泣き



183: インターフェロンβ(SB-Android) [ニダ] 2022/03/30(水) 10:34:52.95 ID:WYWGlb5Y0

いいともで流れた岡田有希子かな



189: ラニナミビルオクタン酸エステル(群馬県) [RU] 2022/03/30(水) 10:37:53.43 ID:0M+Wb7Yo0

風船おじさん行方不明



192: テラプレビル(ジパング) [JP] 2022/03/30(水) 10:39:51.00 ID:uokte4or0

テロップじゃないけど、ラジオ聞いてたら急に速報になって
「天皇陛下が崩御された」と流れた時かな。
いきなり崩御じゃなくて危篤だったけかな?



194: アタザナビル(茸) [US] 2022/03/30(水) 10:40:22.17 ID:f87+XjGH0

ニカウさん来日



202: リバビリン(埼玉県) [US] 2022/03/30(水) 10:42:13.78 ID:87rahOjG0

大津波警報 埼玉



210: ペラミビル(ジパング) [IR] 2022/03/30(水) 10:45:41.41 ID:hLZAAIwB0

田代まさし盗撮で逮捕



215: ネビラピン(SB-Android) [CN] 2022/03/30(水) 10:47:16.27 ID:NabAmpAe0

松田優作の訃報には声出た



216: ドルテグラビルナトリウム(岐阜県) [US] 2022/03/30(水) 10:47:33.87 ID:eimo+7cn0

サリンかな



219: レムデシビル(ジパング) [CN] 2022/03/30(水) 10:48:36.09 ID:vkT+mROM0

原発が爆発したのはビビった
思わず息止めた



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1648599506/


524人の命乞い 日航123便乗客乗員怪死の謎


Entry ⇒ 2022.03.30 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【悲報】NHK、照明が暗くなるwwwwwwwwwwww

停電 いらすとや

● 続きを読む ●
1: エファビレンツ(東京都) [US] 2022/03/22(火) 17:15:54.44 ID:Hfx5kZPt0 BE:271912485-2BP(1500)

https://imgur.com/xiZLrLJ.png





3: ミルテホシン(神奈川県) [NL] 2022/03/22(火) 17:16:20.87 ID:FSha7lxf0

放送やめろw



5: パリビズマブ(やわらか銀行) [US] 2022/03/22(火) 17:16:44.05 ID:qsVHQgw20

これハッキングだろ



7: ピマリシン(千葉県) [IN] 2022/03/22(火) 17:16:55.67 ID:jvAKvWhW0

ワロタwww



10: ミルテホシン(大阪府) [ニダ] 2022/03/22(火) 17:17:17.52 ID:DbaKmbnk0

ついでにヘルメットでも被ってろ



17: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2022/03/22(火) 17:18:24.08 ID:8Um/PNwB0

そりゃ当然だろ
いままでのテレビスタジオが明るすぎるんだよ
照明を控えろ、エアコン節約しろ
大手企業や役所、商業施設がこれをやれば10%以上の節電なんて楽勝だわ
一般家庭に負担をかけるなよ



24: ダサブビル(東京都) [IT] 2022/03/22(火) 17:19:24.25 ID:aopm9d/n0

令和まで銀魂が続いて欲しかった。
今になってネタにできそうな事件が連続しているし



26: エトラビリン(光) [CN] 2022/03/22(火) 17:19:25.45 ID:7XIivAS30

やってる感を演出するのはだいじ!



29: ホスカルネット(ジパング) [JP] 2022/03/22(火) 17:19:37.18 ID:9ZkBpyee0

やるんならご自慢の超高感度カメラ使って
豆電球1つにしろ



33: ジドブジン(茸) [US] 2022/03/22(火) 17:19:55.82 ID:K1lEZiTB0

国際放送と中波止めるだけで10000kw



34: ジドブジン(東京都) [FR] 2022/03/22(火) 17:20:02.94 ID:lZb9Fq3I0

思ったより草



37: ビダラビン(鳥取県) [ヌコ] 2022/03/22(火) 17:20:27.53 ID:hcsIDgqX0

弱にしたのか



40: パリビズマブ(茸) [EU] 2022/03/22(火) 17:20:53.97 ID:9GXVl2r10

「いますぐテレビをけして!!」
L字表示しろよ



45: イスラトラビル(長崎県) [KR] 2022/03/22(火) 17:21:55.06 ID:hlOA8Qnv0

これナイトモードやろ



51: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [AU] 2022/03/22(火) 17:24:20.38 ID:UwlAeqGj0

たんなる演出やろ!!!
4K8Kの映像処理が電気食うんだよw
2K放送のみとかでええやろ!!!!



66: レテルモビル(茸) [AZ] 2022/03/22(火) 17:26:53.33 ID:TXa+lnP00

>>51
その論理で行くとモノクロ、モノラルで十分だな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1647936954/


LED ランタン キャンプランタン 【超高輝度 1000ルーメン/実用点灯12-240時間/電池式/昼光色・昼白色・電球色切替/4つ点灯モード/無段階調光調色/防滴仕様】アウトドア キャンプ 登山 夜釣り 防災 停電 緊急 非常用 LEDランタン 2個パック


Entry ⇒ 2022.03.22 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

TBS安住アナ、オリンピックの放送体制に本音爆発「民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ」

安住紳一郎

● 続きを読む ●
1: Egg ★ 2022/02/21(月) 17:17:23.72 ID:CAP_USER9

TBSの安住紳一郎アナウンサーが2月20日、TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』に出演し、北京オリンピックの放送に関する話題に触れた。踏み込んだ発言がまじったその内容に多くの反響が寄せられた。どのような話が展開されたのか。

【実際の音声】リスナーも爆笑。安住アナの本音が爆発したオープニングトークhttps://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6212fce2e4b08ed7cf71dc74

「なんていうやり方だぁ」。安住アナ、思わず愚痴漏らす

自身は同局の北京オリンピック総合司会も務めた安住アナ。番組の冒頭ではオリンピックの放送体制などに対し、次のように言及した。

「得するのはNHKだけだよ。五輪(の放送)を一緒にやろうって言ってさぁ、お金を出しといて、民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ...。なんていうやり方だぁ。今日もどうせNHK総合で見るんでしょう。知ってるんだからぁ。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、みんな言うもんね、『スポーツはNHKで見た方がいいんだ』みたいな。見ればいいじゃないの。民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ」

この日は、同時刻に注目のカーリング女子の決勝が行われていた。

それを踏まえ、安住アナは「どうせ今日なんて誰も聴いてないんだから、私も思いの丈をいっぱい述べちゃうわ」と同番組ではお馴染みの自虐まじりのコメントで笑いを誘った。

Twitterでは「めちゃくちゃ笑った」「本音すぎて面白い」などと多くの反応があった。

安住アナが指摘したように、同じ競技がNHKと民放で放送される場合、NHKでの視聴を選択する人は少なくない。これは、オリンピック放送に限らず、例えばプロ野球の日本シリーズやJリーグの注目試合などにも当てはまる。

NHKでの視聴を選択する理由として「(民放の場合は)途中でコマーシャルが入ること」を挙げる人も多い。北京オリンピックでも試合やインタビューの途中でコマーシャルが入り、放送が途切れたことが実際に見受けられた。

また、「(民放の放送は)試合前の無駄に長いVTRが嫌い」という指摘もある。 

ハフポスト 2/21(月) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd23d7dc5aa05efc8e3ee45b1927b1efa750e31b





3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:18:05.37 ID:JBS/ZvGX0

スポーツにおいてはNHKで問題ない



4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:18:20.01 ID:Hj08UId80

でもNHKで見ると肝心なタイミングでサブチャンネル喰らうからな



7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:19:47.98 ID:npYQ6Ol70

NHKは民放化か完全国営放送で縮小でいい



8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:19:58.19 ID:fRqKVqOr0

そりゃNHKは高い金払って見ているわけで



9: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:20:20.40 ID:Q5YV/2D70

CMの入れ方を一切工夫しないからだろ
TVerでも当たり前の様に長々とCM流しやがって



11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:20:38.26 ID:KSwhg4Pz0

CMないからNHKがいいわ



13: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:20:58.79 ID:WKtdTeuG0

冬は民放一切見ないで済んだNHKありがとう



15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:21:27.66 ID:Prc+jvIx0

だってCMとタレントが邪魔なんだもん



24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:22:48.66 ID:q3qjhp2t0

>>15
それ。



19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:22:04.46 ID:yNY/pM0g0

CM入れるのは仕方ないけど
タイミングと長さを考えないと



27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:23:03.64 ID:JfAE+NHA0

NHK莫大な費用出しているんだろ



48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:15.46 ID:3fNXxTuf0

>>27
国民の金でな



201: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:39:07.25 ID:+BWnHXTy0

>>27
受信料からね



310: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:48:48.20 ID:xzljUQNn0

>>27
サッカーワールドカップは
半分をNHK
残り半分を民放3社

みたいな記事を見た



29: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:23:14.33 ID:L/sbMR960

カーリング見てたけど民放でやるとリードの一二投が見れないからそらBSでみるよ



32: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:23:29.16 ID:L8S97xCE0

うん、まともな番組全然ないから、地上波は全部潰れていいよ〜w



33: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:23:54.95 ID:PfJZlWyj0

サブチャンネル騒動ねちねち言ってやれ



37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:23.85 ID:MV7LINfk0

民放もNHKも歌うるせぇわ



39: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:27.96 ID:j+dQ3MdK0

何か5ch見てたら、上重黙れ!って書き込みを頻繁に見たよw



44: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:44.34 ID:gLeKGTBi0

マスコミはオリンピック反対じゃないの?



46: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:56.47 ID:SdpgHp9V0

きっちり受信料払ってますのでCMもなく画質も良いNHKBSで見ることにしてます



47: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:24:56.55 ID:FBU4GVZj0

おう早く潰れろ



50: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:28.32 ID:pbjwL2sy0

>民放テレビ、ラジオが無くなってどんな感想を抱くか、思い知ればいいわ

惜しまれるほどの価値があると思っているんだなあ



56: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:07.87 ID:W2FQ6F0T0

>>50
思ったw
別に要らねえよな



53: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:45.09 ID:BiXLS33E0

それとスポーツ実況はNHKのアナウンサーが良いよね
民放のアナウンサーはスポーツ実況が下手
スピードスケート実況していた上重アナは酷かった



356: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:52:28.30 ID:xzljUQNn0

>>53
とにかく騒げばいいと思ってるからな



55: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:25:55.52 ID:JiogjRS40

だって試合途中でCM流れるんだぜ
考えられないよ
下にテロップででもスポンサーの広告流してたらいいのに



59: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:28.91 ID:l1oew8R30

みんなNHKに入局したかった
でも、落ちたんでしょ?



61: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:34.11 ID:QhTmIF6M0

TBSはともかく櫻井とか無駄な奴が多いんだよ民放



63: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:40.85 ID:3fNXxTuf0

やっぱり皆NHKが好きなんだね!
これからも今の体制で頑張りまーす!



65: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:50.01 ID:Iai2p0In0

NHKはニュースだけでいいよ。(基本無料で)
五輪はBS(見たい人だけ料金出してみればいい。)

これができない日本は非民主国家



66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:26:56.87 ID:1F0fD1Cw0

上重は下手くそだったけど
資料読み伝統的日テレスポーツアナの実況方式だから
日テレがまずダメ



76: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:27:19.65 ID:NJ49/Oct0

民放なんてテレ東しか観てない
他は観るに堪えない



77: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:27:24.20 ID:s0L1oA8m0

もぐもぐタイムは映さない



79: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:27:31.78 ID:d0ACbjQn0

NHK 金1 銀3 銅4
テレ朝 金1 銅2
TBS 金1
フジ 銀2 銅1
日テレ 銀1
テレ東 銅1
BSのみ 銅1



80: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:27:52.06 ID:V7cFfpTA0

安住は別に平気だった
日テレ櫻井は自分の調べたとかいちいち主張してくる
被せてくるし
修造もスキージャンプのメダル授与式の時黙ってくれ
とにかく喋りすぎるのがダメなんだろう



91: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:34.77 ID:FbIFwhVT0

民放だと地域によってはネットされてないからBSで補完する必要があるんだよ



92: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:28:42.11 ID:Ex5DEx3q0

全国完全ネットしてから言えよ



96: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:16.10 ID:jqS7DfxJ0

民放はジャニーズの曲ぶっこむの止めろよ
あれで台無しだよ



97: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:18.86 ID:JTVB65M00

独占するならCMの入れ方を工夫しないとな
例えばサッカーはゲーム中にCMを入れないが
カーリングは平気で入れてくるだろ
あれじゃリードがほとんど見られない



110: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:30:40.20 ID:nOySctW60

>>97
災害情報みたいにCMの脇に放送入れればいいのにな
その方がチャンネル変えずCMも一緒に見てもらえるのに



98: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:37.25 ID:L01JgcVw0

民放はスポーツ以外を映してる時間が長いから嫌がられてるとわかってないのかねえ
芸人やコメンテーターを排除して、CM有のNHK風な構成にして試してみればいい



100: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:43.91 ID:wvLnsvHo0

テレ朝がフィギュア女子フリーのリプレー中にコマーシャル入れたのが
激怒



102: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 17:29:53.02 ID:FBU4GVZj0

民放が嫌われる理由くらい理解してんだろうから直せばいいのに



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1645431443/


局アナ 安住紳一郎


Entry ⇒ 2022.02.21 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【北京五輪】「カーリング女子決勝」今年最高の平均視聴率29・2% 箱根駅伝超え

カーリング女子


1: ひかり ★ 2022/02/21(月) 10:04:58.80 ID:CAP_USER9

 20日にNHK総合で生中継された北京五輪「カーリング女子・決勝戦 日本×イギリス」(前11・25~後0・43)の平均世帯視聴率は29・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが21日、分かった。


● 続きを読む ●
1: ひかり ★ 2022/02/21(月) 10:04:58.80 ID:CAP_USER9

 瞬間最高は午前11時58分に記録した34・0%。2―4で2点ビハインドで迎えた日本先攻の第7エンド。スキップ藤沢五月の藤沢のラスト一投が狙いを外れ、英国に一挙4得点を許す直前の場面だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aa72034064765cb79131ca8a74dc484a7e1f0f

北京五輪「閉会式」18・9% 瞬間最高は22・6%
https://news.yahoo.co.jp/articles/141dffa173281e97237fdccd2b9eb6aa88999601





2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:05:34.02 ID:19xy1NaZ0

もうちょっと競ってほしかったけどな
さすが日曜午前



3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:05:47.43 ID:VhC7FKHq0

すごいな午前中で
夜なら40%越えてただろうな



4: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:06:33.48 ID:E2e7Wv/n0

ナイッスー



5: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:06:49.43 ID:PBBJZ4b40

カーリングすげーー



6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:07:08.72 ID:Twa9PwxQ0

まあ、紅白などよりは面白いのは間違いない



7: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:07:16.77 ID:XoJ6R0GT0

うわー、すげー!

誰もが認める人気No.1スポーツになったな!



8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:07:52.64 ID:EvbqJ2TI0

これスゲーな



10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:08:13.45 ID:1rgFS/c10

始まってからスーパー行ったらいつものレジ待ち行列無くてワロタ



11: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:08:54.23 ID:O12fFfXJ0

接戦なら40%行ったろ



12: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:09:02.04 ID:/wIDxxG30

サッカー並みじゃん
こんなクソドマイナー競技ですごいな



58: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:14:36.96 ID:XoJ6R0GT0

>>12
サッカーなんてもはや格下

カーリングの敵ではない



136: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:24:50.19 ID:nlBwIOKo0

>>12
サッカーで0-0引き分けとか見せられるよりカーリングの方が見ごたえあるな



14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:09:36.14 ID:yQ5EJ9nO0

すげえなあ。昔のサッカー代表みたいだw



15: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:09:43.27 0

視聴者の半分はメンバーの誰かのファンだろ?



16: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:10:11.56 ID:2UKw67OQ0

すげー
これ今大会の全競技でトップか?
まさかカーリングがそんな注目競技になるとは。

4失点の直前が瞬間最高ってことだから、もう少しマシな試合展開ならもっと伸びたんだろうな。



17: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:10:19.61 ID:orf/UmE30

コロナで在宅率が高いと話題性、時間帯が良かったんだろうな
再放送ばかりの時間帯だから、ここにこういうコンテンツくると強いわな



19: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:10:34.38 ID:ERoofXFL0

藤沢とちなみの顔面が25パーセント分



20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:10:52.96 ID:8NVpBSMX0

負け濃厚で見るのやめてもたわ
自分のことのように悔しがる性格なもんで



22: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:10:53.92 ID:sOa1/1TN0

イギリスは石貯め放題で楽しかっただろうな
ロコじゃ2個同時に弾き出せるショット打てないのに



24: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:11:09.04 ID:qu0hdd1p0

ナンバー1スポーツは、カーリングだー!



26: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:11:14.34 ID:l1/gYojg0

なおだれもやらない模様



84: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:17:28.57 ID:RwYgBQf20

>>26
ウザいよサカ豚
恨みがましすぎ



151: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:26:26.28 ID:9Hq43qLs0

>>26
寒いの嫌い



185: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:29:51.37 ID:2UKw67OQ0

>>26
やりたくてもやるとこがないからな。
首都圏在住であれば、1番近くても軽井沢って…



27: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:11:14.52 ID:Rp568Zam0

箱根駅伝を超えたな
しかも、チャンネルを合わせているだけで大半が見ていない箱根駅伝に比べて
カーリング決勝は食い入るように見ていたはず
何だかんだでオリンピックは国民的関心ごとだよ



37: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:11:55.98 ID:O/LNuLwr0

国民的スポーツ



38: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:12:00.75 ID:ERoofXFL0

4失点の場面は衝撃映像だったよな
崩壊感があったw



40: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:12:23.18 ID:/6i1tPfw0

NHKはカーリング講座始めそう



48: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:13:06.38 ID:rg3MuF/y0

やべーな
ついにカーリング>サッカーワールドカップになるのかよw
こんなことになったら洒落にならないよ
でもそうなりそうw



66: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:15:25.86 ID:jfK60g1Q0

カーリングものすごいな
これでカーリング映画に出てた加藤ローサみたいな美人が代表に入ってきたらさらに人気出そう



78: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:16:33.31 ID:sOa1/1TN0

>>66
素人の芋さが残るかわいい女子社員感が大事だから
プロっぽいのは受けない



73: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:15:51.39 ID:/TVIK7eM0

ロコソラーレのファンクラブに入りたい



85: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:17:32.13 ID:MriHlxKu0

Jリーガ開幕戦のほぼ倍くらいの数字か



90: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:18:42.41 ID:/TVIK7eM0

実況が日テアナウンサーだったら脱落してたわ
いつもやってるNHKアナウンサーだから見れた 解説は金村じゃなくて両角なら最高だった



94: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:19:29.11 ID:T1dTr4X80

同じマイナースポーツでもゴールデンで一桁常連の野球との差がエグいw



97: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:19:54.64 ID:gfMEZTgU0

決勝より準決が面白かったんだよなあ



98: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:20:03.12 ID:2UKw67OQ0

要するに、決勝に進出したからと今大会初めてカーリングを見たと言う人が多いんだろうな。
そりゃ叩かれるわ。



105: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:20:52.61 ID:78NBkif30

やっぱりなw
だからあれほどカーリングを強化しろと俺がゆうてたんやん。
決勝残ったら冬季のドル箱でしょ、これ。



123: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:22:41.73 ID:4Okq2iTL0

>>105
ゆるーい競技ですごく現代的だもんなぁ



107: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:21:04.29 ID:ZjbgoXlx0

チームにギャラ1億円くらい払ってやれよ
運営困っているんだから



131: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:24:31.44 ID:F3nk4XM40

7エンドの4失点でみんな諦めたんだなw



137: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:24:54.62 ID:qZxc+QyE0

テレビのスポーツニュースは一年中野球一色なのに、テレビのスポーツ中継だと野球だけが悲惨な視聴率なのがこの国の面白いところ



139: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:25:04.82 ID:4Okq2iTL0

フジ&TBSよ
ワイドショーが如何に求められていないか分かったか?



142: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:25:19.03 ID:XoJ6R0GT0

フィギュアでさえたったの11%w
羽生人気は完全に崩壊

【視聴率】羽生結弦ら北京五輪最後の舞い フィギュア「エキシビション」世帯平均11・1%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645406390/




166: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:27:54.01 ID:VorBm2rN0

>>142
フィギュアファンは試合が好き
普段から試合とエキシビションで差があるからこれは普通
昼なのに高いなと思ったよ
普段なら夜の放送でも9%くらい



146: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:25:50.71 ID:WcjjGEn70

オリンピックの決勝ですし これがホッケーとかでもこれくらい見たんじゃね?
これだけ大騒ぎしてもすぐ次のオリンピックまで忘れられちゃうんだよな



149: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:26:07.86 ID:ikMlNd5l0

スポーツ(関東)2022 
29.2 北京五輪 カーリング決勝英国戦 ← NEW!
28.4 箱根駅伝競走復路(関西 16.2)
26.3 気象情報/他 平野サブチャンネル後
26.2 箱根駅伝競走往路(関西 16.2)
26.0 北京五輪 フィギュア男子フリー(126分)
21.3 北京五輪 開会式
20.0 北京五輪 ジャンプノーマルヒル男子団体
20.0 サッカーW杯予選サウジ戦
19.1 北京五輪 スノーボードハーフパイプ 平野歩夢(88分)
19.0 北京五輪 フィギュア女子フリー(250分分割なし) BS同時放送
19.0 北京五輪 カーリング米国戦
18.9 北京五輪 閉会式 ← NEW!
18.7 北京五輪 フィギュア女子SP 
17.3 北京五輪 ジャンプノーマルヒル女子 高梨沙羅
16.2 北京五輪 ジャンプラージヒル男子 小林陵侑(115分)
16.2 サッカーW杯予選中国戦
15.9 「二刀流・大谷翔平」「タモリステーション」



170: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:28:20.78 ID:2UKw67OQ0

>>149
視聴率26.3%の気象情報www



178: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:29:11.39 ID:CUgtAm4m0

>>149
なお箱根駅伝は放送時間が7時間



179: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:29:14.88 ID:MwTWR/eS0

>>149
箱根抜いてるのは凄いね



182: 名無しさん@恐縮です 2022/02/21(月) 10:29:33.84 ID:oq2e8zK80

>>149
人気スポーツだな
そりゃこれでチヤホヤされたら嫉妬おばさんアンチ増えますわ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1645405498/


まんがでわかる カーリングの見方!! ~市川美余がとっておきの話をデリバリー。~


Entry ⇒ 2022.02.21 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【悲報】ドンキ『NHK受信料不要テレビ』爆売れwwwwwwwwww📺

ドン・キホーテ

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:07:18.30 ID:zmH2Hnu6

ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
初回生産分6000台が完売

同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。

NHKの受信契約は不要

製品は24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを展開中。同社は「初回分は3000台ずつ生産し、42インチの方が若干売れている」とし「われわれが想定していた以上にお客様に好評をいただいている。この売れ行きは想定以上だ」と話している。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2202/10/news170.html

https://i.imgur.com/Aqp2tID.jpg





2: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:07:27.48 ID:zmH2Hnu6H

いかんでしょ



3: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:07:37.51 ID:oUWtWDMd0

草



4: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:07:46.17 ID:oUWtWDMd0

流石ドンキ



5: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:10.66 ID:32QyyzHn0

ワロタ



6: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:18.89 ID:rGc2ocR10

ディスプレイ定期



7: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:20.48 ID:eR8VDKmT0

消せ消せ消せ消せ



8: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:27.49 ID:MmilrBVW0

それただのモニターなんよ



9: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:30.89 ID:dZtR6tVh0

マジやん草



10: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:33.64 ID:3R1ryJUL0

ノングレアで作ってくれ



11: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:44.99 ID:lOp7njAA0

NHKは高すぎる



12: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:52.82 ID:u66+hi7W0

Android搭載モニターやん



13: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:08:54.51 ID:F8kSqVuUM

こういうのでいいんだよ



14: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:09:01.36 ID:9x8WUVc4d

パソコンモニターに既にそういうのが入ってるだけのやつ?



15: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:09:05.86 ID:32QyyzHn0

受信料考えれば安いな



16: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:09:06.13 ID:pnuc4tBw0

これ買ったところで集金は来ると思うけど



25: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:10:02.11 ID:4iJG/QIh0

>>16
そら来るのは来るやろ



36: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:04.94 ID:pnuc4tBw0

>>25
ワイからしたら払うことより集金がストレスやから払った方が早いと思うわ



191: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:22:11.49 ID:N3ZrG758a

>>36
職員かコイツ



18: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:09:17.20 ID:bVoKzr81d

だだのモニターだけではFireスティックは映らんやろ



89: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:14:17.75 ID:EzRDbewn0

>>18
そうなん?



27: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:10:15.64 ID:f7HOx9gjM

これどういう層に需要あるんや?
別に家宅捜索なんかされないんやし、テレビあっても無いって言うときゃええやん



38: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:08.48 ID:VYazbq060

>>27
見せてって言ってきたやつおったで



53: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:54.49 ID:f7HOx9gjM

>>38
えぇ…ヤ○ザかなにかかな?



69: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:12:57.41 ID:VYazbq060

>>53
BSうつると高くとられるんやけど、うつらんっていってもベランダから中見られてバレたわ



32: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:10:37.09 ID:/uRnBslU0

これ1万のモニター買ってFire stick付けたほうが安く済むのでは?



167: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:20:07.88 ID:8hv6oX590

>>32
1万で43インチ買えるか?



34: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:01.91 ID:w/5c8KEg0

俺たちのドンキ



35: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:04.30 ID:yv9YrFB70

ただ受信料に関しちゃ徴収方法見直して全員全世帯一律に取った方がエエやろ絶対



66: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:12:41.94 ID:N8CnQisV0

>>35
それだと税になるから収支について細かく報告する義務が出るからNHKが嫌がっとるって話やね



94: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:14:28.79 ID:yv9YrFB70

>>66
そこが一番の悪なんだよな



143: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:18:20.35 ID:GT2y06AZd

>>66
何様やねんさっさと公営化して給料削減せーや



43: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:21.07 ID:hulpqMJ70

NHKってつまらない印象あるけど、ちゃんと見たら一番面白いと思うんだよな
この前の未解決事件とか見入ってしまったわ



55: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:12:08.90 ID:vWtO7jSW0

>>43
結局集金があかんのやね😢



62: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:12:25.87 ID:6KTrB/Av0

>>43
受信料でオンデマンド開放したら文句ないけどな二重徴収やん



71: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:13:08.42 ID:VzQ/G3p30

>>43
わかる
大河ドラマも若者向けっていうかギャグみたいなの増えた
年取っただけかもしれないけど



149: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:18:49.95 ID:Dt+7r6IV0

>>43
岸辺露伴とかだいぶ力入れてたやろうね



47: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:40.25 ID:A3nAebh20

あいつらネットが繋がっても取りに来るんちゃうん?



52: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:11:52.24 ID:QIPRBKHf0

これをテレビと言うのは無理がある
テレビの定義からたぶん外れとる



72: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:13:09.39 ID:pzuiHWYm0

NHK見れなくても民放見れたらアンテナあるから払えとかいう謎の基準やからな



81: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:13:50.07 ID:GAvihoH+d

>>72
そもそもこれは民放見れないぞ



80: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:13:49.75 ID:fUfJ4sq90

テレビ自体いらんわと思ってたら配信で金取ろうとしてんの草



92: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:14:24.84 ID:mmJc2ssT0

地上波見れるん?



100: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:15:06.84 ID:u66+hi7W0

>>92
Tverで



103: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:15:23.66 ID:oMCpRprLM

こういうの買う奴、テレビが映らない!とか言いそう



113: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:16:24.21 ID:ZxagskRI0

ただの無線機能付きのモニターじゃん



118: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:16:46.97 ID:jH/vw7MQr

ワイはテレビから4Kの42型モニターに切り替えたけど満足
今思えばテレビで見るものが無かったな



122: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:16:57.06 ID:42Fhb8IGd

集金人「でもそこにテレビあるじゃん」
J民「だ!か!ら!テレビじゃないって」
集金人「いやテレビじゃんそれ」
押し問答になりそう



126: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:17:03.06 ID:bA7fyLXZM

要するにfireTV搭載モニターだろ



135: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:17:49.71 ID:yL1UczIH0

インターネット配信はじめておっかけてくるやろ



140: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 09:18:03.01 ID:9cfmXtADp

NHKが映らない魔法のテレビです(民放も映らないンゴw

クッソこれwww



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644538038/


JAPANNEXT 43インチ 4K液晶モニター JN-VT4300UHDR HDR対応 VAパネル USB再生対応


Entry ⇒ 2022.02.11 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【朗報】ABEMA、カタールW杯の独占放映権獲得。あれDAZNさんは?

サッカー いらすとや

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 05:58:31.66 ID:UOP7d67j0

今年11月に行われるサッカーW杯カタール大会の放映権をインターネット放送局「ABEMA」が獲得したことが3日、分かった。
本大会の全試合を生中継することになり、地上波は同社と資本関係にあるテレビ朝日が、サブライセンスという形でABEMAから“バラ売り”される日本戦の全試合を放送する方向で話が進んでいる。

W杯の放映権の交渉は国際サッカー連盟(FIFA)から購入済みの電通と、NHKと民放から成るジャパンコンソーシアム(JC)の間で行われてきた。
年明けの時点で金額的な折り合いがつかず頓挫。「このままでは地上波どころか、日本でW杯の生中継を見られない異常事態」(電通関係者)の可能性があった中、
ABEMAが急きょ名乗りを上げた。同社は昨年、大谷翔平が活躍した米大リーグ公式戦を生中継し注目されていた。





3: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 05:59:02.21 ID:UOP7d67j0

サッカーW杯の放映権料を巡っては、1998年のフランス大会で約5億円といわれていたものが大会を重ねるごとに高騰。18年のロシア大会では200億~300億円と40倍以上に跳ね上がった。
現在大詰めを迎えているアジア最終予選でも同じ事態が勃発。放映権はアジアサッカー連盟(AFC)を通じて
中国の代理店が購入し価格が高騰。日本のテレビ局が手を出せない中、英国のスポーツ専門動画サービス「DAZN」が独占契約。
日本戦のホームゲームだけはテレビ各局に“バラ売り”され、かろうじて地上波で放送されたが、アウェー戦のテレビ中継はない状況。
大一番の来月24日、アウェーのオーストラリア戦について日本サッカー協会の田嶋幸三会長が「自腹でも地上波の中継を考えている」と発言したほど、焦りを募らせている。

日本はW杯出場が危ぶまれていたが、1日のサウジアラビア戦の勝利で大きく前進。ABEMAが放映権獲得を決めたのはこの試合の前で
「日本がW杯に出場できるか分からない中での決断に、電通も同社の藤田晋社長に相当感謝していた」(民放関係者)という。
購入額は明らかになっていないが「200億円前後ではないか」(同関係者)とみられている。

日本戦以外のテレビ中継についてはNHKが参入を検討中。正式決定すれば、サブライセンスという形で地上波とBSで放送することになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41d4b4f9879a288ae7adb64a46404b8b19ddf1c0



5: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 05:59:27.01 ID:CiH9/1dg0

コパの時って1試合1500円くらいやっけ?
ダゾンのがマシじゃね



9: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:01:23.09 ID:UOP7d67j0

>>5
コパは通し券2500円やからいうほどやで



10: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:01:23.10 ID:sTAFCmlPd

>>5
これよな
くっそ高かったの覚えてる



7: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:00:54.47 ID:Yz25sMXjd

マ?大ニュースやんけ



8: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:01:05.38 ID:sTAFCmlPd

これタダなんか?
前にコパアメリカ放映権とった時みたいなppv方式?



12: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:01:36.36 ID:s7/2w7Ek0

>>8
無料やろ
日本戦はテレビ朝日でやるんだから



15: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:02:59.67 ID:4UmPAfQj0

流石にabema無理し過ぎやろ
そこに手を出したらレッドオーシャンやぞ



16: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:03:04.32 ID:03Ybp+4s0

DAZNさん…



19: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:03:34.46 ID:sUx25LmY0

なんか五輪とかW杯で日本はいつもバカみたいな金額払ってる気がするけど日本だけがぼったくられてるワケではないのか?



24: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:04:59.03 ID:UOP7d67j0

>>19
五輪は日米で5割やな



28: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:05:45.87 ID:CiH9/1dg0

>>19
アメリカが1番払ってたはず



27: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:05:26.65 ID:/OfyxlSo0

DAZNにはダーツがあるから…



30: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:05:50.47 ID:mIOLlsmo0

ワードカップもチャンピオンズリーグもメッシも来季はプレミアも見れないコンテンツ減りまくりのサブスクが一丁前に値上げしてるってマジ?



38: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:07:15.27 ID:MkuKjLv/0

>>30
MLBもないしNPBはDAZNじゃなくていいしまじで誰に需要ある局なんや



46: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:18.72 ID:UOP7d67j0

>>38
Jリーグや



48: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:28.48 ID:T1LXgj9g0

>>30
あれ噂やなかったん
確定なん



31: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:05:52.64 ID:kHkPx26X0

もう遅延なしの高画質でサッカーを見れる時代は終わってしまったんやな



34: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:06:21.78 ID:UOP7d67j0

サイバーにとっては200億は端金やから今がチャンスと見たんやろな



36: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:06:41.12 ID:4UmPAfQj0

どう考えても高騰させてるのは米中やろFIFAも中国を本戦に出した過ぎてルールガバガバだし



39: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:07:27.84 ID:54wZxUBer

電通が頓挫してテレ朝が視聴率良かったから
この二社はAbemaの株主であるからサイバーエージェント巻き込んだんじゃないか



41: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:07:50.84 ID:UOP7d67j0

いうてワールドカップ全試合パック3000円なら安いやろ



54: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:09:10.49 ID:S4b/8McZM

>>41
いやトーナメントから1試合1000円くらいするやろ



42: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:07:51.70 ID:4UmPAfQj0

まあABEMAプレミアムは最近ガチで加入価値が出てきた



45: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:06.13 ID:cv35yTJV0

アベマはよーやっとる



47: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:21.60 ID:v7wdjWmLd

中国が本戦出だしたらまた一桁上がるのかね



49: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:29.90 ID:za7PwAAoM

オタクが命を削って回したソシャゲのガチャの金が陽キャの娯楽に回るとかほんと社会の縮図



50: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:32.95 ID:jJJaiaSf0

玉蹴り娘くるか?
クリロナ女体化



53: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:08:57.04 ID:FA7y7S0ld

ウマ娘とかいう財布



57: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:09:53.78 ID:4UmPAfQj0

>>53
オタクの課金が陽キャが騒ぐ行事に費やされてると思うと泣ける



55: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:09:23.04 ID:JAizn6Cq0

BS1でやってくれないのはキツいわ



58: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:10:04.07 ID:BilvP63Lr

アベマはサイバーエージェント・テレ朝・電通・博報堂がついてるからな



61: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:10:10.67 ID:vk6gD+/m0

民放なんて初めから買う気なんて無かったやろしこれでエエんちゃう



62: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:10:17.50 ID:xtmY8GyD0

Abemaの糞画質コパアメリカ料金設定

▼視聴料金
<準々決勝>
ABEMAコイン420コイン(500円相当)
※アプリ決済は追加で40コインかかります。

<準決勝・3位決定戦>
ABEMAコイン840コイン(1,000円相当)
※アプリ決済は追加で80コインかかります。

<決勝>
ABEMAコイン1,250コイン(1,500円相当)
※アプリ決済は追加で130コインかかります。

<通し券>
ABEMAコイン2,090コイン(2,500円相当)
※アプリ決済は追加で210コインかかります。



79: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:14:10.96 ID:fWIb+SR6M

>>62
まあ倍くらいにはなってもおかしくないな



84: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:15:06.23 ID:2TKhwawH0

>>62
ABEMA見ないから画質とか分からんけど、DAZN並みの画質で全試合放送・アーカイブ有りならそれくらいは払ってもええんやが



89: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:16:51.41 ID:lF9Qt6Zed

>>84
買い切りで見逃し無いのなんてひかりTVくらいだから安心してええで



114: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:21:23.36 ID:2TKhwawH0

>>89
サンガツ



64: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:10:59.55 ID:mIOLlsmo0

ウマ娘が存在してなかったらワールドカップを日本で見れなかったという事実



68: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:12:01.64 ID:k4TRkXFw0

地上波でワールドカップやらんようになったらいよいよ日本という国は終わりやね



69: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:12:29.19

サンキューウマ娘

フォーエバーウマ娘



71: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:12:47.40 ID:fOr6BoXT0

地上波はガチでサッカー買う気ないって事か



75: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:13:17.93 ID:6NU1mf8v0

11月なのかよ



78: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:14:00.18 ID:6SvauqVB0

ルーマニア対チリのような試合は地上波で生中継されなくなるってこと?



83: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:15:04.80 ID:sb4BD28Qp

>>78
人気国はやってたがそんな不人気カードは元々放送してないぞ



88: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:16:08.75 ID:6SvauqVB0

>>83
1回戦から全試合地上波でやってたやろ
こんなの観るのいるのかよってカードも



90: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:16:58.08 ID:uSC51Kds0

>>83
前は全試合やってたよね



80: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:14:32.97 ID:2Usk/7/c0

全試合テレビで見れてたって贅沢だったなあ…



85: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:15:36.11 ID:9KAF3+dEM

全試合無料でNHKで見れてた時代がぶっちゃけおかしい
ニートにとっては最高の期間やろうが



87: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:15:44.30 ID:8vNPQ1Z40

美味しんぼ専門チャンネルじゃなかったんだ



93: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:17:07.06 ID:vk6gD+/m0

サッカー協会の会長が自腹払ってでも地上波でやりたい言うとったんか
相当切羽詰まっとるなこれ



100: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:18:17.95 ID:u5nV0cf80

サブライセンスで売れるの前提の買いかこれ



107: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:20:03.48 ID:fOr6BoXT0

>>100
朝日に流すだけやない
他の局やと中間業者が増えただけ高くつくことになるし



101: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:18:18.81 ID:HKOF2wCc0

アジア枠拡大したのも金づるの日本を安全出場させるためやろ
一度買わなければびびるやろ



102: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:18:24.93 ID:uSC51Kds0

サカブタが世界世界いって偉そうにしてたら世界から取り残されてんだな



104: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:19:04.81 ID:cEq3Ajzka

冬のW杯新鮮やなぁ
楽しみやわ



105: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:19:18.71 ID:8KNRsC/zM

経済成長してる国はたくさんあるんでね
別に日本ごとき買わなくなっても痛くないで



98: 風吹けば名無し 2022/02/04(金) 06:18:01.37 ID:zYSYWUAwd

これで日本負けたら草



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643921911/


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー


Entry ⇒ 2022.02.04 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】三谷幸喜脚本の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第2話14・7% 「ポツン」上回り同時間帯トップ

鎌倉殿の13人


1: jinjin ★ 2022/01/17(月) 09:23:03.30 ID:CAP_USER9

俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は16日、第2話が放送され、平均世帯視聴率は14・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。


● 続きを読む ●
1: jinjin ★ 2022/01/17(月) 09:23:03.30 ID:CAP_USER9

初回の17・3%から下落したものの、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の13・1%を上回り、同時間帯横並びトップ。
ツイッターのトレンドは2週連続の世界1位だった。

第2話は「佐殿の腹」。
罪人・源頼朝(大泉洋)を処断しようと兵を率いて迫る伊東祐親(浅野和之)。

しかし、北条義時(小栗)の父・時政(坂東彌十郎)が頼朝をかばって対立。両勢力が一触即発の状態となる中、平清盛(松平健)を後ろ盾に相模の武士団を束ねる大庭景親(國村隼)が現れる。
一方、目まぐるしい展開に振り回される義時は、姉・政子(小池栄子)らの助けを受けて頼朝と富士の山裾にいた。

だが、それも束の間、弓矢が放たれ、緊張が走る…という展開だった。

「鎌倉殿の13人」第2話は14・7% 同時間帯トップ 2週連続トレンド世界1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae196188635f5824d5f74d658a3743e015210ab





4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:24:40.96 ID:2pg5suqc0

2回目にして早くも14%w



5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:24:50.03 ID:Jk1XFjNP0

青天とそんな変わらんな



8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:25:41.95 ID:2pg5suqc0

来週は12%だな



9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:25:42.69 ID:VqZ9TZ440

視聴率低いな



10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:25:57.68 ID:Vw3wxpcp0

世界1位(笑)



12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:26:15.15 ID:ZY0MjuJ40

昨日もつまらなかったな
まさに、令和の「いだてん」だな



13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:26:25.57 ID:yHOi0lj20

イッテQは来週から数字取るのがかなりきつそうだな
一軒家対策だけでなく、せっかくグルメ!対策に大河対策まで必要になるし



18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:30:01.91 ID:jWZKzZoK0

女の闘い迫力あるな
それに比べて小栗と大泉の緩さは対照的



21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:31:20.72 ID:KDP8vxfc0

久しぶりに大河見てるけど変な臭さがないしサクサク進むから見易い
幕末とかの憂国とか平等の現代的思想要らない
歴史勉強してれば事実じゃないのは簡単にわかる



22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:31:23.40 ID:HboixjHb0

だれが何の役やってて今がいつ頃で
何歳なのかが流し見では全然理解できない
こういうのは厳しいな



62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:41:48.54 ID:Ok8RAriF0

>>22
小栗旬は今12歳らしい



68: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:44:30.05 ID:ZbgjgteH0

>>62
子役使ったほうがマシだな



71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:45:18.74 ID:GEmubHMy0

>>22
ガイドブック買ったよ
次々人が出てきて、身内でも裏切ったり裏切られたり複雑すぎるな



88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:47:47.92 ID:bzcBJw4I0

>>22
今の大河って年齢に応じて子役使ったり配役変えないから時の流れがわかりにくいんだよね
ナレーションや字幕で年齢説明しないし



27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:32:24.92 ID:kM4IACJY0

ドリフのコントみたいな温泉セット大爆笑しました。



31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:33:06.54 ID:7FeF0p6T0

低いな。

草燃えるの再放送のほうが見たい。



36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:34:24.01 ID:qnGK4IA80

そもそも大泉って頼朝のイメージに合ってなくない?
大泉が出るだけでコミカルな雰囲気になるし



48: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:37:59.80 ID:2pg5suqc0

清盛といだてんよりヤバい下落推移
マイナーな時代の世界観は全ての用語や人物名が無名すぎて
すべての会話のセリフが専門用語いれまくりのコンピューターや法律関係の説明を聞くがごとくわけ分からなくなる
全集中して観てる人しかついていけない



49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:38:16.68 ID:tvaA1CFIO

政子が実際どういう人なのかこの時代の歴史が詳しくないから分からんけど、小池は大奥のイメージ強すぎて政子がすごい悪い女にしか見えない



57: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:39:59.26 ID:pFesVcQJ0

>>49
政子は通説では悪い女扱いなんだけどな
尼将軍
良いイメージはない



55: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:39:34.38 ID:wPHJFlSp0

面白かったけど大河っぽくはないな
ただコミカルでわかりやすいから中坊の子供も見てる



61: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:41:27.24 ID:nyP1urNf0

既に話は面白くなってきてるし、
途中グダらなければ余裕で見れる



65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:43:36.85 ID:JQUiAJ/70

第3話くらいまでは幼少期編で無名子役ならべても
これくらいの数字はとれるからな
早期退場決定済みの目玉女優ガッキーだしてこれはやばいだろうな



67: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:44:29.04 ID:7KGLDgTH0

清盛以下になるかもしれん



73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:45:41.63 ID:irt7f+/F0

昨日はつまんなかった
やっぱマツケンがいっぱい出てこないと駄目



102: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:50:36.17 ID:kI75KzOu0

小栗くんの演技見てると信長協奏曲かと思うよね



105: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:51:28.74 ID:DVfBkTPn0

ポツンが予想より低いのが気になったな。



107: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:51:39.77 ID:aRXiZXcj0

日本人にしかツイッターで実況するって文化がないだけ



115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:53:54.92 ID:jLQiWZa70

久々に大河見た

・テンポが小気味良い
・頼朝&政子ハマり役
・義時応援

素人の自分には楽しみなドラマ



125: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:57:04.81 ID:R/Vv01Lb0

これだけのキャスト集めて14か



127: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:58:09.99 ID:/CoobUAj0

いだてん以上清盛未満で終わるんじゃないかね



137: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:00:40.09 ID:sHoMwJE+0

國村隼の「でさぁ」は吹いてしまった

三谷に負けた気がして悔しい…



139: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:01:27.45 ID:BxsuJP1j0

初回→2話
真田 19.9%→20.1%
直虎 16.9%→15.5%
西郷 15.4%→15.4%
いだ 15.5%→12.0%
麒麟 19.1%→17.9%
青天 20.0%→16.9%
鎌倉 17.3%→14.7%

あれ…



175: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:09:36.09 ID:C9tG9A8B0

>>139
1話からの下落率は青天と同じくらいだな



140: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:01:30.66 ID:eOIWLSKK0

大河より一軒家の没落っぷりに驚いた
コロナ前は20%とってたけど
今は13%なんだな



143: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:01:58.62 ID:R3xyRiqC0

コミカルな科白はこの際封印した方がいい
古くて驚く
表面よりももっとシナリオ全体で面白味がほしいところ
愉快さからシリアスに持って行きたいのは分かるけど



148: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:03:36.36 ID:Gzp6wWXv0

1話は微妙だったから数字下がると思ってたけど
2話で話が動き出して面白くなってきたから3話は下げ止まるんじゃね?



153: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:04:03.53 ID:xCI2vjoc0

小栗の日本沈没悪くなかったが大河はまったくあかんな

時代劇の演技じゃないわ



156: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:04:46.94 ID:SsrcqwSD0

大河もイッテQもポツンもダメ
老人は何見てんだろ、まさかネトフリか



163: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:06:22.12 ID:GxOgdDgI0

大河って戦国と幕末しか数字取れないから
頑張ってる方だろ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642378983/


鎌倉殿の13人 前編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2022.01.17 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】三谷幸喜脚本の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』初回17・3% 「青天」下回るも「ポツン」超え

鎌倉殿の13人


1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/11(火) 09:10:01.31 ID:CAP_USER9

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は9日、15分拡大版でスタートし、初回の平均世帯視聴率は17・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。


● 続きを読む ●
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/11(火) 09:10:01.31 ID:CAP_USER9

 前作「青天を衝け」の初回20・0%(昨年2月14日)は下回ったものの、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の13・6%を上回るなど同時間帯横並びトップの好発進。午後8時からの本放送(総合テレビ)を前に「#鎌倉殿の13人」が早々にツイッターの世界トレンド1位になるなど、大反響を呼んだ。

 希代のヒットメーカー・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第1話は「大いなる小競り合い」。1175年、平清盛(松平健)が大権力者として君臨していた日本。伊豆の地では、北条義時(小栗)が兄・宗時(片岡愛之助)、姉・政子(小池栄子)らと、のんびり暮らしていた。しかし、流罪人・源頼朝(大泉洋)が義時の幼なじみ・八重(新垣結衣)と恋仲になり、男児を産んだことで状況は一変。清盛から頼朝の監視を任されていた八重の父・伊東祐親(浅野和之)は激怒する。頼朝が姿をくらます中、北条家にも捜索命令が下り…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5f4a461d31f283c252226c043062e1b8264eb1





2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:10:33.12 ID:152y94AP0

ガッキーやったね



3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:10:37.82 ID:v8HYtw4k0

ポツンもそらネタ切れるやろ。



12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:31.85 ID:ChWNH4sj0

>>3
ポツンと一軒家、あれでまだ13パーセントも取ってるの驚き



68: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:03.38 ID:q9JaCPaS0

>>3
t-verで見ているよ
山の中に凄い人が住んで居るなと感心する



4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:10:39.34 ID:rwHrYG1q0

伸びなさそう



6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:12:31.51 ID:0syWleSP0

アンチ憤死ワロタ



10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:22.39 ID:mUHmz+4Y0

アンチどうすんのこれ



14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:53.14 ID:mUHmz+4Y0

小栗旬効果



15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:53.23 ID:FvNVsA+h0

青天のあと見たら

なんかイライラした

なんでだろう



38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:22.00 ID:0rVybsBp0

>>15
青天は、丁寧に作られた大河ドラマだったと思う(お蚕ダンス除く)。
鎌倉殿はコント。



20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:14:46.88 ID:CyJD1+ia0

ぶっちゃけ大河ドラマって序盤はつまらんよね
中盤以降に期待しながら我慢して見るか、スパっと切るかをいつも悩む



25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:45.39 ID:Rvde2ztt0

>>20
真田丸は序盤が面白かった



49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:20:18.96 ID:t1WoIo150

>>20
麒麟は第一回で面白さを使い果たした



58: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:22:49.42 ID:0rVybsBp0

>>49
麒麟は初回のオープニングと題字がピークだった



92: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:28:06.00 ID:XogXBnTA0

>>49
麒麟は最終回が一番面白いよ
いろんな意味で



21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:00.57 ID:Rzgkl8cW0

いだてんみたいになりそう
信者だけ絶賛して



24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:34.61 ID:XI9PESNo0

青天と同じようにそのうちポツンに逆転されてるだろw



26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:46.64 ID:6/mKNQlZ0

小栗旬もガッキーも老けたなぁと思った、フレッシュさが無い



29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:16:28.70 ID:ePbOmL/i0

問題は今後のドロドロに視聴者がついていけるかだな

事実通りにやったら主人公が嫌いになるかも



31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:16:35.18 ID:QnrjPhpS0

清盛でも初回はこれくらい取ってたからな



32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:16:47.85 ID:0rVybsBp0

ひっく!
18は行くと思ってたわ。
あんなに番宣して、怒涛のヨイショ記事出してたのに。



33: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:17:49.58 ID:qZ6BAclu0

大河はコントになったのか



36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:07.14 ID:mUHmz+4Y0

アンチ息してないwwww



39: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:31.10 ID:mUHmz+4Y0

トレンド一位すげーな



40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:31.30 ID:ZNTKFaLI0

ウチの親はリタイアだったな
三谷だよって伝えたうえで観てたけど
途中から飽きてた
来週以降は観ないって



41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:46.31 ID:ruUrv39w0

小池栄子数字取ったなぁ!



42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:46.79 ID:46lGkNm50

まさか吉沢に負けるとはなw



44: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:19:20.09 ID:DI7xIWKQ0

大泉のインタビューでコメディ入ってるって言ってたから見る気が失せてるんだけど面白かった?



46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:19:24.93 ID:Nszm+dUs0

まぁ、お遊戯会だからな
鎌倉時代設定なのに
外国人風容姿の登場人物が何人かいるし
宮沢リエや沢尻なら問題ないが
さすがにあまりに外国人容姿の奴が
時代劇に登場したらまずいだろ
絵面的におかしくなるし

韓国や中国みたいにもっとガチの精神でコンテンツ作らないと
なぁなぁは駄目だぜ



62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:23:13.91 ID:Rvde2ztt0

>>46
沢尻が大丈夫なら宮澤エマも大丈夫



89: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:27:33.49 ID:q9JaCPaS0

>>46
宮沢リエはハーフだけど和風の顔で得しているな
宮澤エマのようにあからさまなハーフ顔ではないので違和感はない



50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:20:32.13 ID:q0xea+Ay0

視聴率0.6%でも取れる世界トレンド一位とか逆に恥ずかしいから持ち出すなwww



52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:21:15.17 ID:Y37lKAmD0

世界トレンドって価値ないよな
なんか色んなアニメやゲームで何回も取れてて
日本人のTwitter好きは病的



56: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:22:41.71 ID:SwBXCPYZ0

青天に負けてんのwww



59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:22:53.94 ID:gUcOC5U40

初回で3%も下なのに
好発進はねえだろw



65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:23:39.10 ID:wA/Dfthr0

これは清盛コースだな



70: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:31.44 ID:U+92LIy90

次回も見てみようと思うくらいには面白かったよ



71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:44.66 ID:2C9Y521+0

青天以下ワロタ

https://i.imgur.com/jqVLuLC.png



282: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:59:17.35 ID:tuRL28/d0

>>71
青天良かったんじゃん
あの若い役者
出世しそうやな



296: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 10:01:22.67 ID:ELbFoJuw0

>>71
麒麟ズルすぎるな。最初と最後の数字だけ見るとなんか名作だったみたいに見えちゃう



73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:49.45 ID:Ypu5EhvC0

青天に比べると若いのが誰もいなくてキツい



81: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:19.18 ID:11FyjcAX0

>>73
特に女性視聴者にとってはイケメンがいないから辛いだろうな
青天はイケメン大河だったからこそ女性からの視聴率を獲得できた訳だし



88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:27:28.25 ID:Ypu5EhvC0

>>81
男もだけど女も若いのがいなくて華に欠ける



74: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:53.67 ID:CFXujWRH0

ポツン層と被ってるん?

ガッキーは三谷コメディにはあまりハマらないと思う
まあガッキー八重より小池さんの政子のが三谷氏の好みかもね



84: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:39.03 ID:Sbuse/Rs0

>>74
三谷関係なくあのガッキーでは誰も釣れんよ。衰えすぎた



183: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:42:36.42 ID:q9JaCPaS0

>>84
でこチンを出す髪型が似合わないだけ
見慣れて来ると徐々に輝いてくるよ
メイク係も照明さんも頑張ってくださいね



75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:25:07.60 ID:3p5iTTAa0

つうか、真田丸の時は19%だったから三谷の前作と比べて低いよね



79: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:25:52.79 ID:n3hmhf8y0

初回はお試し視聴だから
継続するかは初回次第



82: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:31.05 ID:jkvSsstI0

初回でこれは低いな、あれだけ番宣してたのに



83: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:32.09 ID:Nszm+dUs0

この視聴率スタートだと年間平均12%コースだが
評判最悪だからいだてんコース入るかもな
今回はあまりに配役が悪すぎるからな
時代劇は国籍は何人でもいいから
まず日本人風の見た目の奴オンリーにせんと
絵面的におかしくてチープになるからな

ただですら日本の時代劇は
中韓みたいな壮大なバトルシーンとかなくてショボいのに



109: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:30:55.33 ID:jgXLvpyh0

>>83
バトルシーンとか全くいらないし早送りしる。中韓の時代劇って戦闘シーン多すぎるわ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641859801/


鎌倉殿の13人 前編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2022.01.11 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【定期】松重豊「『孤独のグルメ』やめたい。。。」
【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に
【悲報】東京都で新たに1517人の感染確認 前週比441人増【6/27月】
【正論】東京都「古いエアコン買い替えて!」
【画像】「マリトッツォ」の次は「ボンボローニ」が流行る!これ絶対うまいやつ!
【画像】これやっちゃう人は発達障害なんだってWWWWWWWWWWW
【悲報】テレビを消せばエアコンの1.7倍の節電wwwwwwwwwww
【悲報】激増している寄生虫アニサキスさん、続々と寿司を食べた有名人を襲う
【画像】超高性能スマホが13,728円!!バッテリーも大容量
【速報】関東で梅雨明け 史上最速
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo