【朗報】元弱男の姫 檜山沙耶さん、龍が如く8参戦w w w w w w w w w w w w w w w w w w

まあ誰が出てても買うけど
緑と赤の伝説のやくざの方に目がいく
「ドンドコ(意味深)しようぜ!」
なんであいつらはハマったんだ
春日も元ホームレス中卒前科持ちの弱男だからセーフ
高卒未婚弱男よりマシ定期
ゲームのキャラにマウント取るなよ
SEGAは好きやねこういうネタ
最近7やっておもろかったから次出たらやろうと思ってたのに
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701768589/
![]() |

Entry ⇒ 2023.12.05 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】『龍が如く8』1月26日発売決定!桐生一馬が「ガン」であることが明らかに

https://i.imgur.com/KWBiW8U.jpeg
原発作業員やったんやな
こんなとこで喧嘩してたらそらそうなるわ
それは遥定期
なんで顔面負傷してるんですかね…
諦めていけ
考えてたとしても今は余計出せなくなったな
アイデアに行き詰まったら桐生の隠し子とか出てきそう
隠し子作る性格か?
認知してなかったって設定で
最後はがんで氏ぬのがベストやね
誓って◯しはやってません
一番製菓の子がおらんやん
あいつ実在してるのにブ◯だよな
井口いて草
ソンヒちゃん仲間にならんかな
めっちゃ人おるやん
RPGだと控えだらけになるな
どうせ桐生ちゃんは強いんだろうな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695180842/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.20 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】人気ゲーム『龍が如く』、竹内涼真で実写化wwwwwwwwwwww

「有名な老舗ナイトクラブに大人数のスタッフが来ていたんですよ。竹内涼真さんが主演の作品を撮影していたようです」(目撃した飲食店従業員)
「この日、竹内さんは実写版『龍が如く』の撮影だったんです。竹内さんは伝説のヤ◯ザと呼ばれる主人公・桐生一馬の役。現場には主人公の幼なじみのヤ◯ザ・錦山彰の役として賀来賢人さんが、ほかのメインキャストとして青木崇高さんも来ていました。全員が高身長に加えて、柄シャツに派手なスーツといういでたちでキメていて、威圧感あふれる撮影現場でしたよ」(配給会社関係者、以下同)
「2020年9月に、セガの公式ツイッターで『龍が如く』のハリウッドでの実写映画化計画が発表されていました。最近は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』や『ソニック・ザ・ムービー』など日本のゲームの映画化が流行っていますからね。国外でも人気の高い『龍が如く』を実写化するのも納得できます」
実は竹内はすでにハリウッド映画に出演した経験がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca0a050cf8f7ac21bbf3870f9f000272429c8c5
ゴーレム
龍が如く
顔と声のイメージがあまりにも違いすぎる
草
Vシネみたいの
映画版もあるぞ
TBS深夜にやってたな斎藤工が全然売れてない時代に主役で
モグラ絶対盛り上がるわ
八神隆之(38)
木村拓哉(50)
はい
教場よりそっちのが盛り上がったやろな
というかもう渋い俳優で露出ある人全然おらんよな
実写スレ、取り敢えず鈴木亮平って言う奴多すぎだろ
俺も他に挙げれないからしゃーねぇけど
すげえつまらなかったけど
これ三池作品だったんか
岸谷五朗で草
これハマり役だったと思うわ
塩谷瞬で草
哀川翔ってゲームの方にも出たことあるよな
これ今調べたら神宮役が名越で草
あいつ学生役しか会わんやろ😡😡😡😡
かっこいいおっさんおばさんがおらん
映像はすごそうだな
芸能界の都合で意味わからんキャスティングするし
イケメンが高い声で啖呵切ってもギャグにしかならんやろ
横山やりたい放題やな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1687441175/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.22 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】桐生一馬、スパイダーマンになる

今回新たに公開された映像では、メガネをかけてエージェント然とした姿になった桐生が、アクション戦闘でその拳を振るう様子が確認できる。かつてのシリーズ作品のようなバトルが期待できそうだ。
本作では、従来の極道アクションの流れを継ぐ豪快な「応龍」スタイルと、バインドワイヤーなどを使い敵をスピーディーに制圧する「エージェント」スタイルが利用できるとのこと。バインドワイヤーは目新しいアクションとなっており、左手から蜘蛛の糸のようなものを発射して、敵や物体を絡め取り振り回す様子もちら見せされている。謎の「大人のテーマパーク」のようなエリアや、そこに座す悪役めいた男もお披露目された。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230609-250934/
でもこれ外伝のやつやし
7と維新極から続いてそうなってるから言っとんのよ、前作普通で今作がこれなら一作くらいおふざけメインでもええかと思えるけどそうじゃなくてもうそういう系統にかじを切るシリーズになっとる言ってる
7はアクションじゃないし戦闘も春日の妄想が混じってるやつやしなあ
何を言ってるんや?RPGとか春日の妄想とかそういうのがいらないと言ってるんだが?
何が言いてえ
なんだと?
路上の喧嘩感薄くなってる感じするよな
今までならおふざけ武器の類のような
RPG路線だったらやる気起きんけど
敵のアジト突き止めたらとりあえず衛星兵器で爆破や
7の春日の妄想設定を忘れたのかもしれない
桐生ちゃん的にはサングラスといつものスーツじゃなければ変装できてると思ってるから…
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686284105/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.09 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】6月16日『龍が如く』新作発表会 キムタクが如く3、来るか!?

本番組では、“龍が如くスタジオ”の最新情報を全世界に向けて発信するとのこと。昨年の新作発表会でお披露目となった『龍が如く7 外伝 名を消した男』や『龍が如く8』の新情報にも期待したい。
https://www.famitsu.com/news/202305/28304091.html
多分一番喜んでるのキムタクやろ
アクションは本家より面白いんやから
1名作→2微妙の作品は大体3が傑作になる法則がある
それ以外に隠し玉があるってことか
いじめ
次はなんや
宗教
宗教や!
格差社会やろ
派遣法改正に切れた市民から首相守るストーリーとかありそう
あれは良かった
バックストーリーも同情の余地も入れず最後まで無機質な完全な悪として描いた
流石にもうラスボス級の俳優おらんくない?
ネームバリューもあって動けるようなのって西島秀俊くらいなもんやろ
香川照之がやらかさんかったら最高のラスボスやったのに
50歳前後の俳優なんか腐るほどおるやろ
阿部寛とかちょうどええ
キムタクの過去もうまく絡めてるし超えようがない
これ世界で戦えるタイトルだったの?
キムタクありきなのに
世界でもそれなりに売れてる
あのインパクト超えるのはもう無理そう
ラーメン奢ったら来てくれるやろ多分
どっちが作るんや?
作ったとしても間違いなく劣化作品ができるわ
次は誰を連呼するんや
今年発売の7外伝すら情報ほぼでてないのにまた新しくなにか発表するとかある…?
中止になったけどE3向けに用意してただろうしな
何かを期待していいよ
韓国人マフィア:草彅
◯し屋:香取
官僚(黒幕):稲垣
これでいけるやろ
こう見るとSMAPってバランスよくいい役者揃ってんな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685334431/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.29 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】桐生一馬さん、韓流スターみたいになる

長すぎやろ
ついにその要素が
めちゃくちゃヘタレ雰囲気出てるけど
何だと?
どういうことだ!?
誤用ほんまきもい
これで春日の見せ場食われるんやろどうせ
しかも桐生みたいなキャラが
そんな年齢やないやろ
ハゲてきたんやで
これはハゲエアプ
ハゲはスダレになるので前髪は下ろせません🤪
絶対に良い悪役できると思うわ
1968年生まれや
キムタクが如くの方が100倍おもろい
5がゲームとしては最高やろ、ストーリーはごみやし街はあるきにくいけど
品田VS大吾あたりまでがピークでその後ものすごい勢いでシナリオがクソ化してくんだよな
24年に龍8、23年龍7外伝やで
高齢化がやばい
桐生の時はアクションで春日だとターン性なんか
RPGとだけ言ってたからたぶんRPGで統一やろな
隣は範馬勇次郎
英語いらんかったよな
如くを龍がの隣に揃えたらましなんやけどな
また外国に媚びるのか
英語なんて使うなや重みがなくなる
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663152046/
![]() |

Entry ⇒ 2022.09.14 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】キムタクが如くドラマ化wwwwwwwwwwwwwwww

https://gamestalk.net/post-173175/
セガの龍が如くスタジオが手掛けた人気作『ロストジャッジメント:裁かれざる記憶』の実写ドラマ化が進行中との噂を日刊ゲンダイが報じました。
いじめを苦に自殺者が出た名門高校の理事長の依頼を受け、木村はボクシング部のコーチになりすまし高校に潜入する。いじめの裏には学校に蔓延していた薬物汚染の実態が見えてくる。やがてこのいじめ事件が政治家の贈収賄やヤクザなどと絡み、国を揺るがす大事件に発展していく。
猟奇的すぎてキツいだろ
正直うれしいわ
でも前作の方がええけどな
続編頼むで
しかも探偵じゃないやんけ、完全に別もんやないこれ
やるなら
あとミス研じゃなくてボクシング部のコーチかい
ドラマだとどうなるんやろな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642562668/
![]() |

Entry ⇒ 2022.01.19 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】SEGA「ソニック、龍が如く、シェンムー、サクラ大戦、PSO2、ランクイン確実やろなぁ」

弊社のアレは果たして…?!
#テレビゲーム総選挙
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1475098414144962562
キモすぎて無理か
SEGA完全に蚊帳の外やん…
外様だけど
そういうとこやぞ
当時も印象に残っただけでウケてないんだよなぁ…
ゲーマーでも先鋭的な奴しかやってなさそう
ゼノブレ2が35位ってすごいな
大神すげーわ
あと風花雪月ランクインしたので成仏できた
任天堂強すぎへんか
ライトユーザも楽しめないしファンからもずーっとボロクソ評価やからな
無駄にジュース飲んですげえーってなったりコンビニでカセットテープ買ってすげーってなったりしてたわガキの頃
今にそのまま3出だしたら案の定クソゲーやったな
満を辞して出した3が空気だったのがね
グラもヤバかったな
スクエニがプリレンダのムービーでイキってた頃にアレやからぶっ飛び過ぎてるわ
FFでいうと8と9の間やで
モーションの凝り様は最新ゲームにすら負けてない
龍が如くの流用モーションとかしょぼいもん
どっちも外したせいでもう当時のオタクも完全に見切りつけた
シェンムー→3で思い出補正崩壊
サクラ→新サクラと革命コンボで死亡
PSO→糞運営
ようするに今のセガが悪い
ソニックは近年どころかソニアド2で一般人気は止まってるやろ
龍が如くならアクティブユーザーまだいるんだから
水滸伝みたいに組織票頑張ってやればよかったのに
20年近く待たせてヒロインのオヤジ探しておしまいだったの草
全盛期マジで異常なブームやったのに
まあ単純に力が足りなかっただけかもしれんが
ん?つまりはセガは愛されてないってこと?
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640646975/
![]() |

Entry ⇒ 2021.12.28 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】キムタクさん、ついにフリプ落ち

【#PSPlus】2021年12月提供コンテンツ情報!
フリープレイに『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』『レゴRDC スーパーヴィランズ』『The Sexy Brutale(セクシー・ブルテイル)』『Godfall: Challenger Edition』が登場!
#PS5 #フリープレイ
黒岩最低だな
ピエール版買ってたのが唯一の救い
そっちは海外版やろな
昨日ロストジャッジメント終わったし
キャンペーンモード無しで、最初から最大レベルでエンドコンテンツだけプレイできる体験版みたいなの
ストーリーモードなくしてはじめから50レベルになってエンドコンテンツに挑めるようにしたバージョンらしい
買おうか悩んでた
あとレゴのやつも結構評判ええな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638416793/
![]() |

Entry ⇒ 2021.12.02 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】龍が如くの名越稔洋さん、セガを退社www

名越稔洋よりご挨拶
この度、セガを退社するにあたり龍が如くスタジオトップとしてのポジションも同時に退くことになりました。
長きに渡ってタイトルを応援して下さったユーザーの皆様、そしてご協力いただいた皆様には大変お世話になりました。謹んで、そして深く感謝申し上げます。
私自身ここまで続けてこれたのは、たくさんの方からの学びを得ながら挑戦を繰り返す姿勢を貫き、また同時にその想いを支えてくれたスタッフのおかげに他なりません。
そして今日から新生・龍が如くスタジオが誕生します。つまりタイトルは今後も継続されていきます。
そこで果たしてどんなタイトルが生まれるのかは私もわかりません。しかし新しい世代が予てから積み上げてきたものをより一層高めながら、素晴らしいタイトルを世に送り出してくれると信じています。その実現のためには彼らもまた、これからも学びと挑戦を繰り返しながら成長するしかありません。引き続き、皆様からご指導ご鞭撻を頂ければ幸いです。
最後になりますが、万感の思いを込めて申し上げます。今まで本当に有難うございました。
すべての新たな始まりにご期待ください!
中国
デイトナちゃう?
モンキーボール以外は鈴木裕ありきやね
知ってる知ってる
あの発言より違う部署のゲームに口出ししまくって龍以外ことごとくあかんかったからやで
サクラ墓から掘り起こして○したの許せん😡
主人公完全交代ならタイトル変えてもよかったんちゃう
日本向けの日本のゲームを作るらしいぞ
名前売れてるやつって引き抜かれるより自分で会社立ち上げるやつの方が多い気がする
そしていつのまにか行方不明になったり
昔みたいなゲームもう出してくれないのか
ポスト名越の二代目最高責任者に昇格やぞ
かっこつける必要ある?
日本人は独立しても特に何もできんよな
ヒゲはロストオデッセイとラストストーリー頑張ってたけどそれっきりやし
松野なんて酷いもんや
名越はそこまでの発言力も影響力もないんちゃうか?
後は今のセガにコナミほどの体力があるとも思えへんしなあ
小島より権力あったぞ
スマホゲームな
ウイイレは復活しましたか・・・?
名声が生きてるうちにって判断も間違ってない
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633667022/
![]() |

Entry ⇒ 2021.10.08 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
