【速報】パパ活女子、最強過ぎるwwwwwww

税務署来るで
お前がア◯だよ貧乏人
りりちゃん本人か?
税務署にロックオン間違いなしやん
暫くしたら来る。銀行に金を常に入れてなくても派手に買い物してただけでも来るから間違い無く気づかれてるし
マジで来るのか
罰ゲームwww
申告が遅れてるだけという可能性も一応はあるからな
頂き女子にしても多すぎじゃね?
まじで血眼でやってるぞ あいつら
捜査入って犯罪収益認定されたら全額ボッシュートだな
みんなは(ネットにあげたから)税務署来るぞじゃなくて(5000万もいきなり口座に入ったら)税務署来るぞって言ってるんだよ
教えて貰えてよかったね
あーうん口座に入れなくても来るよ?
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700791220/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.24 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【悲報】発展途上国の日本、昨日発生した銀行システムがいまだダウン中wwww

どうしてこんな国になった?🤣
全銀システム障害
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB10B490Q3A011C2000000/
他行宛ての店舗での振り込み 11日は午前11時まで 三菱UFJ銀行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/amp/k10014221691000.html
【随時更新】全銀ネットのシステム障害 復旧の見通し立たず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221601000.html
いまだに振込されてていない
じじばば暴れそうだwww
やっぱりCOBOL?
切り戻しもできない感じだよね、未だ復旧してないとなると。
NTTデータみたい
三連休中のなんかの機器の切り替えでやらかした模様
影響範囲広いわ
50年前のシステムは
もはやロストテクノロジー
今まではあらゆるシーンで何もやってない、いややってあったのを限りなくゼロにしてきた
平和に浸かってればこうなるのは当然
有事を想定してないからこそコンビニエンスな在り方が存在可能だった
しかし初めて実を伴う必要がある状況が到来したわけだ
ここからが発展の始まりだね
明治昭和のバイタリティーあっても国民負担率でGDPを6割目減りさせられる家計や企業は手枷足枷状態なのにそのバイタリティーすらもはやない過保護ジャパンには逓減の道しかないだろ
つ[二千円札]
なんとかしろ
糞の役にも立ってないだろ
日本は報復しないと
象形文字だから読める奴はもう居ないだろうな
回数はブッチギリだろうけど対処については慣れているのか復旧だけは割と早いな
ダメです
マジで不渡り出て倒産した企業でたらどうするんだろうな
笑い事にならんわな
ギリギリしかもってなくて金がおろせずに、食い物食えないやつとかいそう
薄給なのに仕事は増える一方だし
2000年からの世界中のIT景気を、日本だけが「ITバブル」って言って乗らなかった
それでIT化で、日本が致命的に投資が少なく乗り遅れた
いまだにそれが祟ってる
もう池沼しかいない
カネタカリと責任転嫁するだけの無能ばかりだからな
衰退途上だろ
が明日の1面かな?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1696989965/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.11 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【①】神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」

ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…
画像
https://i.imgur.com/dYbWL5N.jpg
捨てるわけにもいかんし
賽銭箱の前にバーコードはっとけや
???「初詣行くか~お、この神社キャッシュレス対応してるやん!ほなお参りするやで~ペイペイッ」
って感じになるんか
実際にそういうところあるで
じゃあもうネットでええんちゃう
バーチャル参拝とか楽でええな
もうあるで
ワイは毎年年始はそこで参拝してる
神社「赤スパありがと~」
10枚以上は断れる権利あるから一回に10円までしかつかえんぞ
20な
999円払えないやん
同一の貨幣の強制通用力が20枚や
神様に感謝してるんやぞ
賽銭箱その物を自販機みたいに硬貨毎に選別できるようにしたらええやん
銀行も頑なにその機械置かない地銀あるよなメガバンクは全部置いてるのに
小銭大量に入れると店長がブチギレるやん
賽銭箱にメダル入れて帰ってたら
ある日神主に「お前か!!」って腕つかまれて怒られてたな
営利目的なの?
ただの気持ちではないの?
これで神社が少なくなったりボロボロになってきたら初詣とか観光とか寂しくなるやん
賽銭丸儲けしようとしてるやん
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671840098/
![]() |
開運 ■ 賽銭箱 最高級木目調 (大) ■サイズ約 (cm) 高さ13.0cm×幅23.0cm×奥行13.2cm ■ 貯金箱 神棚 浄財 |

Entry ⇒ 2022.12.24 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【悲報】Twitterの金配りアカウント、ガチの詐欺組織だった

ツイッターで金配りを見つけて応募
→当選して2万円貰う
→その為に口座教える
→口座に200万振り込まれる
→間違って振り込んだので返金を
→野田阪神に200万持っていく
→御礼に10万もらって190万渡す
→ツレの息子先週受け子で逮捕
→否定してるため接見禁止
https://twitter.com/oogakesanmelon/status/1571710780202164224
詐欺組織の入金口座にさせられたんか
詐欺師ってやべえわ
みんな貧乏からの成り上がり 資産10億とかいう設定
エグいな
世の中には色々考える奴おるな
ハコヅメ続いてたらこれやったかな
ていうか作中のレオがやってたのがこのやり口にしてたかもな
というかそのまま一緒に返すのについていくか
頭弱い奴がいつでもカモになるんや
よー考えるわ
返金せんかったら振込詐欺の受け子います言われたたいほやし詰んでるて
もし200万振り込まれた奴がバックレたら大損やん
振り込んだ側の履歴残るし脱税の手口だったとしたら杜撰じゃないか?
振り込め詐欺でやっとるから
元手0や
振り込むのは振り込め詐欺に騙されたじいさんばあさんやろな
持ち逃げのリスクはたしかにある
振り込む前に個人情報でも送らせたんじゃない
別ににバックレてもそのまま捕まるだけやん
なんも分かってなくて草
詐欺の共犯者にされるわけか
怖いなぁ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663573839/
![]() |

Entry ⇒ 2022.09.19 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【悲報】新入社員「会社の小切手に金額書くだけで金貰えたわwwwww」

警察によりますと、藤田容疑者の勤務先から警察に被害の届け出があり、発覚したということです。
調べに対し容疑を認めているということで、警察はほかにも被害がないかや動機などについて詳しく調べています。
小切手に無断で金額書き込み 約5300万円詐取の疑いで逮捕
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220726/7000048955.html
頭悪すぎるだろ
親が払うんやろな
当座預金にある範囲だけ
違うだろ、不渡りになる
貰える
20円で1万円を作れる天才錬金術師を亡くしたのが惜しい
金は全部競馬で使ったことにして隠してムショ入って、う~ん
22歳はもう脱ゆとりだぞ
Z世代とか言われる年代だな
偽造有価証券行使等罪 3月以上10年以下の懲役
詐欺罪 10年以下の懲役
リスクを学ぶには良い期間か
地元で小切手換金したのか
メンタル鬼だな
親「うちの子に小切手そんな…」
駄洒落罪で重税加算されそう
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1658846874/
![]() |

Entry ⇒ 2022.07.27 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】4600万の田口君「副町長の態度が悪すぎて頭にきた、許せない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e8ee8617951bc50ac27d44d72b638b62ff147e
◆田口容疑者(4月21日 町の職員とのやりとり、取材にもとづく)
「副町長が職場に来ました。急に」
「僕からしたら、余計に火がつくものなんですよ」
「何なんだ、あなたは」
「副町長は『今から銀行連れていっていいですか』って、やっぱおかしいじゃないですか」
「もう、許せなかったんですよ。打撃を与えてやろう、って思った部分も正直ありました」
「なにやってやろう。なにをしてやろう」
「もう判断できんかったですね」
「犯罪っていうのは知っています」
「お金を元通りにしました、許してくださいって、僕はもう言うつもりはない」
「僕が悪い。法を犯した僕が悪いです。なので罪はもちろん償います」
田口容疑者は、自分が返金しないのは阿武町の対応のせいだと訴えていました。
間違いないな
それはあたおか町長に言った方が良いんじゃない?
いや、先ずは自分の誤りを詫びるべき
他人の所為と言うよりも動機の自白だろ
俺もw
これには同意せざるをえない
偉そうで態度が悪いヤツ
そういう時は、どうすればいいの?
何も言わずに我慢するの?
それでいいの?
会社に事実を伝えて昇格に響けば御の字じゃないかな。
田舎の役所だと無視されるか効果ないだろうな
前からムカついてた奴から胸ぐら掴まれたから警察に通報したわ
菓子折り程度で済むわけねぇだろ。
財布拾ってやったら1割の礼金出すのが常識だ。
ほんとこれ
落とし物を拾ってあげたようなもんなんだから、
素直に返したらお礼として1割あげると法律で決めるべき
これは思った
普通に返すにしても多大な迷惑かかってる訳だからな
落とし物というより
人んちに財布投げ込んどいて間違えたから返せ言ってるようなもんだからな
https://i.imgur.com/djmYHBo.jpg
こいつら責任取る気ないのか?
金の大半は帰ってきてこれで一件落着とか考えてるのか
もとはと言えば…なのに完全な被害者面が鼻につくな。
普通は決裁のハンコ押した奴ら全員懲戒処分だろうが町長がこれじゃお咎めなしだろうな
総務省から行政指導入るとか言う話も聞かないし
草、これはひどいwww
どういう根拠で体制に不備が無かったとか言ってるのか理解に苦しむ
謝罪してないんだろうな
態度悪けりゃ素直になれないって気持ちはわかるw
町役場のミスなんだから返金して欲しいなら低姿勢で行かないとw
金も自主返還じゃないから罪も軽くならないしな
だけども目上の人が怒ってるんだから、反省した振りくらいするべきと思います。
どうもすみませんでしたと言って返せばよかったんですよ。
事情を話せば仕事も早退できたでしょう。
早退して銀行へ行けばよかったんですよ。
副町長さん、こんばんはw
役場がカーストの頂点みたいな
とこあるからなあ。
態度でかくて、切れたのも
一理あるかも。
担当者の態度が悪かったのではと思ってた
犯罪と分かっていて金を使ったってことな
そんくらいなら町長やら管理職で補填すればいいんじゃないの
こんなミスした時点でかなり酷い役所だ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653387676/
![]() |

Entry ⇒ 2022.05.24 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】4630万のうち4299万円確保!!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0950460585ef05ca90098162dfc4f80a1e1245
A社B社C社への送金が全部帰ってきた感じかねこれ
デビットで使った分はたぐっちゃんが自腹で返さなアカンけど
町長の責任は?
返還額がなくなるわけでもないのに
オンカジで溶かしたけど
代行業者が取引なかった事にしてお金戻した構図だぞ
クレカ不正使用された時みたいな感じ
誰が負担してるの?
保険かカジノ側
使った事にして利用したかっただけやろ
結局罪人って肩書とプラス負債背負って馬鹿見ただけ
いや弁護士が動いたんちゃうの?
それも不正使用で返金にすればすべて丸く収まるじゃん
10年じゃ足りないだろ?
な?許しちゃいけないと思うだろ?
5年で貯めたが
君、有能👍
自己紹介草
0円は10年経っても0円なんだよなぁ
まだ特定できてないんか
半グレとかなんやろな
そんな用意できるわけないわ
それなら役所が出向く前に雲隠れしてるやろ
こんなアホそうなやつがネットカジノやマネーロンダリング、海外送金の知識があったってことか?
オンカジで増やして4630万返し残りを懐に入れようとしたけどスっただけだぞ
犯罪資金なので代行業者が返金に応じただけ
結果的にたぐっちゃんはタダでオンカジ楽しんだ
ネットの知識を鵜呑みにしちゃったねぇ…w
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653358140/
![]() |

Entry ⇒ 2022.05.24 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】田口君「ネットカジノで溶かした」ネットカジノ「そうなんだ、じゃあ残高全部阿武町に返還するね」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013638561000.html
https://i.imgur.com/KHhqKoJ.jpg
つかそもそもネットカジノって合法なの?
日本だと違法だけどそもそも海外が運営してるから取り締まれない
使われてないからだろ
第三者が悪意でない限り対抗要件を満たさず返還義務はないはずだけど
カジノ側は事情知っていて支払いをさせていたの?
カジノが嘘なんだろう
・電子決済上の送金は動産じゃない
・改正民法では詐欺は善意"無過失"の第三者に対抗できなくなった
・そもそも今回のケースは民法上の詐欺ではない
回収の見込みないから無駄な労力だろうけど
良い着地地点だと思う
前科ついてちょうどいい借金が残る
どちらにしよチップの換金請求とか面倒なやり取りするなら無かった事にする方がいいわな
海外の方がマネロンに厳しいから使ってなければ意外に返ってくる
町からの誤振込み通知前に金を移して「知らなかった」なら今回の逮捕の要件は成り立たたない
一般人に急に4000万の振込なんて来ないからそれもアウト
民事刑事共に判例・裁判例で誤振込で口座主に預金債権の確定的帰属を認めているのは小額の場合のみ
その金額の借金が田口に残るって認識でいいの?
返済されるてるんだから引かれるだろ
金利と手数料は残るだろうが
使用されてたら使用されてた分がカジノ側から請求されるんじゃね?
田口には額面通りの金額を返してもらいます
一回は見てみたい
田口は頑張って4600万円返そう
そっちに詳しい人が言ってたがこういう所でこの金額使い切るには3ヶ月くらいは最低かかるんだと、だから最初から金隠すのが目的だったんだろうなあ
なるほどねえ やっぱ隠してたわけか
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653269592/
![]() |

Entry ⇒ 2022.05.23 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】4630万円男こと田口翔容疑者を逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://nordot.app/899651884130385920
民事と刑事は別軸や
犯罪者の心理を語ってもらいたい
刑事事件の構成要素満たしてないとか言ってた自称法律家は何だったんや
詐欺の立件厳しそうやな
誤振込の判例は窓口の場合やろ
窃盗やろ
そうそう
ただ悪意の証明はされてるからその辺で突っつかれるんちゃうかって
腹いせに懲役食らったら笑うわ
まぁ着くだろうな
つかんちゃうか
かなり悪質だから見せしめに徹底的にやられるパターンかと
罪状的に最高10年やからそれ以上はない
まぁでも最高刑はないだろうからもっと低いだろうけど
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652880745/
![]() |

Entry ⇒ 2022.05.18 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】4630万円男、同級生を恐喝して数百万カツアゲする極悪人だった

【顔写真】地元では不良として知られていたA氏 スケーター風の服装でカメラにポーズを決めている
***
阿武町は5月12日、給付金の全額と弁護士費用などを合わせた5100万円余りの支払いを求めて男性を提訴した。だが、男性の弁護士は会見で振り込まれた金は「残っていない」と語った。
同日、阿武町はHPで男性の氏名を公表。現在24歳になる男性(以下、A氏)について、中学時代の同級生は「Aくんのお金への執着は昔からです」と明かす。
「ある小中学校の同級生の祖父か祖母が亡くなって、遺産が現金で家に置いてあった。Aくんともう一人の不良仲間は中学の時、うまく言ってその同級生に金を持ってこさせたり、何万円もするエアガンを買わせたりしていました。持ち出した金は100万~200万円にはなる、とその同級生の母親が言っていました。使い道は買い物や外食などです」
地元からは万引きの常習犯でもあり、釣り道具や漫画、自転車などを盗んでいたといったエピソードも聞こえてくる。
卒業文集は「カネにまつわる」言葉が
異常なまでのカネへの執着は、小学校の卒業文集にも表れている。“もしも、地球最後の日が来たら”という欄には〈持ち金をつかいはたす〉、“もしも、タイムマシンがあったなら”の欄には、〈ロト6のばんごうをみらいにみにいく〉、将来の夢については〈造へい局の、しょくいん〉と記すなど、とにかくカネにまつわる記述で溢れているのだ。
5月19日発売の「週刊新潮」では、A氏の知られざる“素顔”と、騒動以前のギャンブル漬けの日々について詳報する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84bb5d4390292d9d5a8675f689156256b6c2b9a2
もともと底辺に配る金やったんやから高確率でそういうやつやぞ
目から鱗が落ちた
そういうことか
やっぱ底辺への福祉とかいらんな
問題児は収容所で強制労働でもさせとくべき
公務員もグルなんじゃね?w
たまたま観れたワイドショーで双方アホなムーブばっかしとるからそれは流石にないと思ったわ
こいつ作った金盗む気やろ
せやで
そもそもコイツに未来なんて無かったっていう
Q.もし4630万円振り込まれたら
地球最後の日じゃないのの4630使い果たしてるやんけ
すがすがしいほどの銭ゲバですねえ
これもうわざと振り込んだやろ
これもう運命やん
金金金騎士として
1発逆転いけるで
リベンジャーズに参戦できるやん
本当に使い切ったなら戻ってくるわけないからそこに関して語ることないんや
それじゃなんのために裁判するんや😭
メンツのためや
キョロ充のなんJ民には真似出来へん
「週刊文春」編集部
2022/05/18
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3095
12歳の少年は卒業アルバムの「もしも、地球最後の日が来たら」という問いに対し、「持ち金をつかいはたす」と書き記した。それから12年。4630万円という大金を一気に手にした彼は――。
小学校の卒アル
日本海に面した人口約3000人の町、山口県阿武町。長閑な町役場が大混乱に陥ったのは、4月8日のこと。町は新型コロナ支援策として463世帯に各10万円を給付したが、職員のミスでA氏(24)に、さらに4630万円を払っていたことが判明したのだ。中野貴夫副町長が肩を落とす。
「発覚後、私たちはA氏に『返金をお願いします』と頼み込み、役場の車で振込先銀行の宇部支店に2時間かけて一緒に行った。しかし、いざ銀行に着いてみると彼は『今日は手続きしない』と。100均で印鑑まで購入していたのに、組戻しの申請をしてもらえず、悲しかった。しかも、その日のうちに彼は六十数万円を引き出していたのです」
事態発覚から6日後の同月14日、中野副町長は説得のためA氏の職場である隣町のホームセンターに出向いた。約20分後、事務所に現れた制服姿のA氏は、色をなしてこう抗議した。
「自分は悪くないのに、なんで追い詰めるようなことするんですか!」
自分に非はないと語るA氏。だが、誤送金の発覚後、断続的に現金が別の口座に移され、4月22日までに残金はほぼゼロになっていた。5月12日、町は弁護士費用等を合わせた5100万円余の支払いを求め、A氏を提訴した――。
1997年、山口市に生まれたA氏は5歳下の妹と共に母子家庭で育つ。市内のアパートを転々とした後、一家は約10年前に市営アパートに移り住み、家賃約3万円の部屋で暮らした。
夢は「造へい局のしょくいん」
A氏が金銭への執着を見せ始めたのは、小学校高学年の頃。冒頭の卒業アルバムには「もしもタイムマシンがあったなら」という質問もある。A氏は「ロト6のばんごうをみらいにみにいく」と想像を膨らませ、「将来の夢」は「造へい局のしょくいん」と記した。小中学校の同級生が語る。
小学生の時から金に執着
小学生の時の夢
「中学でAは応援団のメンバーとして活躍。後輩から『かっこいい』とモテていた。でも、中学3年になるとヤンキー仲間二人とつるんで煙草を吸ったり、酒を飲んだりするようになった。卒業式には金髪で登場して、先生に注意されていた」
やんちゃな中学時代
10代特有の“イキり”は、日に日に過激さを増す。
「資産家の子に2万円のエアガンを買わせたり、やりたい放題。その子の親は『1回遊ぶと10万円消える。警察に行こうかな』と悩んでいた。また、リサイクルショップで漫画、アクセサリー、釣具などを万引きしていた。防犯ゲートで警報が鳴らないように商品を高く持ち上げて通過する、堂々とした手口でしたよ」(友人)
山口市内の公立高校に進学後、中退したA氏はヤンキー仲間に紹介された土木建築会社で働き始めた。
「日当1万円を切ることはなく普通に稼いでいた。仕事はサボらず、元請けからも『あいついいね! 今日いないの?』と言われるくらいだった」(仕事仲間)
近隣住民が明かす。
「朝方5時になると作業の車が迎えに来て、汚れた作業服のつなぎを着て乗っていく毎日でした。母親はパソコン作業をする仕事。朝から夕方まで休まず働き、子供たちを育てていた。月1500円の駐車場代も払い忘れることがなかった」
だが、A氏の生活は次第に荒んでいく。約2年前、ロン毛にニット帽、作業着姿のA氏は、パチンコ店に入り浸る日々を送っていた。
なかなかミラクルな奴やな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652860191/
![]() |

Entry ⇒ 2022.05.18 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
