【画像】俺の部屋、カッコよすぎてワラッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どういうセンスだこれ
至高の褒め言葉だろうな
印象がグッとシックになる
ニトリでも売ってるし
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1701478503/
![]() |

Entry ⇒ 2023.12.02 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【謎】たまーに部屋がパキって音するあれなに?

そんなのあるんだな
物理学者「物質は気温の変化や湿度の変化で見えない程度に伸び縮みしています。それによるきしみです」
そうそう確かにテレビもなるわ
マジ謎
鳴るのは夜だけだよ
マジで夜だけなら心霊現象
昼間もなってるけど喧騒にもまれ気づいてないだけ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700520283/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.21 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【速報】スーパーで飲み物と食べ物を買ったwwwwwwwwwwww

美味しいのは
ガワだけ
絵本コレクターなのか?
ああ、下にあるのは全部絵本か。
女の部屋かな。
デブの糖尿だろ?
国民健康保険の自己負担額ちゃんと払えよ
買うもの思いつかない人なのはわかった
ティッシュにカルピスかけて食べてるの?
不気味だわ
ピアノ?エレクトーンの椅子だな
その横に未使用のCD-R、整理されてない配線
嫁に出て行った姉ちゃんがいるだろ?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1700356660/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.19 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【画像】すまん、現在の俺の部屋評価してくれ
これは電気ストーブってやつや
部屋の汚れは心の汚れ
スーファミwww
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700266033/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.18 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【画像】底辺子供部屋の俺のゲーム環境wwwwwwwwww

それ褒め言葉感あるな
ASUSのモバイルバッテリーほどの大きさのプロジェクター持ってたんだけど元カノの家に置いたまま別れてしまった
けどプロジェクターは寝ながらやると目への負担半端なかった。涙止まらない。
あと、寝ながらできるかなと思ってNrealairってARも持ってるが目への負担やばい
なるほど目の負担を考えてるってことか
元カノwwリア充かよ!長時間やるなら目の負担考えないとだねえ
前は寝ながら21.5インチだったけど、モニター大きいと目の筋肉がつかれることがわかった
機会が仕事するようになって人が歩けなくなった世界の話
イブね
そうそれ
まさにそんな感じがした
そう、めちゃ眠くなるよね
それは見てるものの大きさに対して距離が適正じゃないから。
10インチくらいがちょうどいいよ。
大きすぎても小さすぎても疲れる
それそれとして電動リクライニングベッドにすると寝ゲームが楽になるぞ
少しでも安い方がいいなら中古介護用品取り扱いしてるとこ探すといい
おじいちゃんとかが使ってるやつか?憧れるけど流石にそこまでお金ないよ…
パッケージ絵が見えるいい飾り方考え中で仮置き状態よ
https://i.imgur.com/4DJohEU.jpg
高そうなベットだな
ばあさんが使ってた老人介護よう電動リクライニングだからね
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1697010596/
![]() |
Bauhutte (バウヒュッテ) 電動スーパーゲーミングデスク BHD-1400FAM-BK (脚部) 【寝る、立つ、座る。三大ゲーム姿勢をフルカバー 天板昇降幅:50~101cm】 |

Entry ⇒ 2023.10.11 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【画像】俺の部屋がこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引っ越しの度に不要なものを捨てていく
こどおじを拗らせると物が捨てられなくなる
それ思った笑
警察ごっこ?
最近無地のばかりで、こういう絵柄のカーテンってあまり見かけない。
ゴキジェットは失神して動けなくなるだけだから物理的にトドメ刺さないとダメだが、こっちは一撃
長ズボンwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
よく見つけたなあw
カーチャンが書いてくれたのかな😭
電マ定期
書かなくてもわかるやろそんぐらい
豆やな
これ安くていいよな
何日引きこもれるか勝負なのかな
俺は苺だが溶けやすいし美味いよなこれ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694923759/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.17 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【速報】Amazonで1万で買えるクーラーで部屋がキンキンに冷えると話題に

ただのスポットクーラーやろ
部屋に霧吹き巻いて涼しくならんのと一緒
まぁ扇風機の効果で気化熱で若干下がるかもしれんが
これを常用しようとは思えん
ちゃんと冷えた空気が出る3万以上するやつ
20万くらいのエアコンでよくね
工場や厨房なんかで冷風が吹くだけでいいならこれでもいいけど
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1693717719/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.03 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) |Edit
【画像】俺のパソコン周りで必要なものってなんかあるか??
いまどき?このクソ暑いのに?(笑)エヤコンもなしに?笑
机や出窓部分のホコリ
壁が微妙に汚いロフトのはしごが微妙に黄色い
扇風機が黄色い
使用感のあるタオルや座面クッション
画面上に綺麗だなと思えるパーツがフローリングぐらいでそれ以外気持ち悪い使用感が見えるからじゃね
掃除機かけてコロコロしてさらに掃除機かけたい
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1692871365/
![]() |
Bauhutte( バウヒュッテ ) ローデスク 昇降式 ゲーミングデスク ロータイプ ( 幅 120 × 奥行 55 高さ 39~49 cm ) ブラック BHD-1200L |

Entry ⇒ 2023.08.24 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【画像】こういうオタクの部屋に憧れあるやつWWWWWWWWWWWWWWWW

壁のLEDなんなん
電源コードも光らせた方がかっこええやろ?
銃の絵飾ってるの謎すぎる
防音パネルってこんなスカスカに貼って効果あるの?
これ後半なんで床びしょびしょなの?
本格水冷や
これが噂の和室界隈なんか?
こういうの見に来たのに
こういうのでいいんだよ
こっちのほうがおちつく
飾るためだけの酒ってダサくないか?
みんな青やら紫やらのライトよな
皆無
調音目的でしょ
防音は壁と壁の間にゴムや金属の薄いシートとか貼らないとだめ
牛乳石鹸定期
クソ狭い部屋にシャンデリア定期
これすき
机の隣に冷蔵庫定期
どうぶつの森
やっぱこれやな
奥の棚ほんと使いにくそう
ゲーマー 暗いところが好きです 光に集まります カサカサ動きます
ゲーマー、虫だった
ワイはディスプレイの下にiPad置いて作業してるで
PC光ってて鬱陶しくないんか?
天気いらない
ここに入力して検索いらない
壁紙がうるさいので要らない
グラボにサポートがない
COOLでカッコイイだろ?🤘😎🤘
これ姉に○されたやつの部屋やろ
まあ○されてもしゃーない
金は持ってそうやな
親の遺産なんだよなぁ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684027211/
![]() |
SteelSeries ゲーミングキーボード テンキーレス 有線 日本語配列 OmniPointスイッチ 有機ELディスプレイ搭載 Apex Pro TKL JP 64737 |

Entry ⇒ 2023.05.14 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【画像】底辺一人暮らしの部屋がこちらwww

東京のウサギ小屋はもっと酷いぞ
3万って安すぎね?
地方?
さいたま市の端っこ
駅徒歩30分
30分はなかなかしんどいな
NHKがいつ監視してるかわからんからな
使わないだろうけどほいほい新しく買い換える金もないし
もしかしたらって考えて捨てられなくなっていく
数日前にスレ立ってたし
まずは俺から
https://i.imgur.com/xiAfqKL.jpg
これ子供部屋だろ
気が狂いそうにならない?
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675041934/
![]() |

Entry ⇒ 2023.01.30 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
