• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第21話は10・8% 2桁キープ!

どうする家康


1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:19:02.93 ID:NmeibMM99

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の4日第21回の平均世帯視聴率が10・8%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・4%だった。


● 続きを読む ●
1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:19:02.93 ID:NmeibMM99

 前回の世帯視聴率は10・4%、個人は6・0%だった。

 ◆第21回「長篠を救え!」

 武田に包囲された奥三河の長篠城。城主・奥平信昌(白洲迅)はピンチを伝えるため、鳥居強右衛門(岡崎体育)を岡崎へ送り出す。強右衛門の手紙を受け取った家康(松本潤)は、織田に援護を求めると、信長(岡田准一)は2万を超える軍勢を率いて岡崎へやって来る。そして天下一統に突き進む信長は、参戦の条件として家康に驚くべき条件を提示する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5d8b0c5dd26d625ede3dc61fb3334741302948





2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:20:41.32 ID:a7cP02Hl0

固定化しとるでw



3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:22:35.09 ID:smmDExOJ0

すげえ安定感w



4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:23:13.80 ID:A+7PGyAa0

水戸黄門と同じでこれ以下は存在しないんだろうな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:23:50.02 ID:swmVv0Ce0

岡崎体育よう頑張った
冒頭古川琴音から始めるなよ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:24:38.36 ID:CzvFPRSe0

鳥居強右衛門のオリジナルソング泣けたw



24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:31:00.00 ID:ZhMt51Mg0

>>10
地元に伝わる唄なのかと思ったらオリジナルだってねw



13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:25:05.08 ID:kCPsD3G80

石をぶつけてみる亀姫がキュートでした



14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:26:06.18 ID:uok0s5Gv0

昨日のはメルヘン要素なくて大河らしかった



15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:26:31.71 ID:myBrbNb+0

>>14
えっ?



16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:26:56.77 ID:G0h9VlH70

亀姫も晩年はわりと畜生なんよね



17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:27:57.35 ID:nEWhDvWK0

まだ家康は闇落ちしてないですか?



19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:28:20.04 ID:KrlswkF10

岡田良いよな
岡田主役が良かったわ



47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:44:54.23 ID:3xSOAej00

>>19
岡田と久保のガチガチ大河が見たかったよな



23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:30:30.67 ID:SN69YLQ30

1桁に落ちそうで落ちないなw
阿部信玄退場で落ちるかと思ってたのに…郷敦勝頼かっこいいからかな



25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:31:05.13 ID:FIuNaKEv0

強右衛門のくだりはベタなやつだったな
通説通りであり水曜どうでしょうと元ネタの歴史マンガのまま

脚本演出音楽もハマらないし
一桁にならないのは戦国ネタとジャニーズファンが見てるからだろう
俺は前者



26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:31:29.82 ID:KrlswkF10

ポツンがネタ切れで終了したら一気に大河に流れるのだがしぶといな



29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:34:15.75 ID:VaCtgC4u0

二桁キープしてるど家すげー
やっぱり名作だわ



32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:36:37.92 ID:VnsKeRqN0

来週長篠の戦いこれは期待できそう



33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:36:49.18 ID:e6m9Lwqw0

滝田栄の家康は信長とも張り合っていてなるほどこれはのちの天下人だという貫録があった
松潤の家康は信長にやられ放題って感じだね
それはそれで悪く無いが



34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:37:52.43 ID:dio7fjAy0

武田勝頼が若気の至りで策に溺れたな
武田家の滅亡のきっかけのエピソードだった



35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:38:34.30 ID:U7t3wc4I0

戦前は教科書に載っていた人物だとか、鳥居強右衛門

徳川家は奉公に報いるため息子を取り立て子孫もそれなりに遇されたそうだが、その点は誰も見習わなかったみたいだな



39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:41:46.95 ID:Ybf3d0A90

>>35
太閤立志伝でも無名武将なのにイベントになってたな



36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:40:32.74 ID:Tza8b+sI0

上がっとる!

NHKにジャニーズ使って史実を無視してファンタジーでいいとお墨付きを与えるやんけ
現にヤフコメは擁護が多い
史実なんて気にする人はドキュメンタリーを見ればいいと言ってる



38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:40:39.72 ID:1sadNKz80

松潤ちったぁ演技力ついたか?



40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:41:53.15 ID:6Pq0TU2I0

やっぱり小説があっての大河ドラマだなってつくづく思った。
ドラマ作りがやっつけ仕事。脚本も演出も。。NHKも堕ちたもんだな。



46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:44:50.05 ID:bq4VsUb80

>>40
それな
いだてんよりひどいよ



43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:43:25.30 ID:gZbz03HP0

とにかく戦国大河が好きな
おじいちゃんの固定客は
10%はいる。このラインは下回らない



45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:44:46.19 ID:dJksTJLy0

有名エピらしいけど阿月創作エピのせいで二番煎じみたいだったやん
亀姫の子が可愛いかった



49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:45:17.20 ID:YCjBZabS0

次回も楽しみだな!



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685927942/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.06.05 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第20話は10・4% ギリギリ2桁キープ

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/29(月) 10:27:23.12 ID:59zWvZZa9

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の28日第20回の平均世帯視聴率が10・4%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・0%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/29(月) 10:27:23.12 ID:59zWvZZa9

 前回の世帯視聴率は11・5%、個人は6・8%だった。

 第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

 ◆第20回「岡崎クーデター」

 信玄亡き後も武田軍の強さは変わらず、勝頼(眞栄田郷敦)は徳川領に攻めこんだ。総大将の信康(細田佳央太)は数正(松重豊)らと応戦するが、苦戦を強いられ、瀬名(有村架純)や亀(當真あみ)も、負傷兵の手当てに走り回る。病で浜松から動けない家康(松本潤)は、忠勝(山田裕貴)らを援軍として送る。そんな慌ただしい状況の裏で、岡崎城ではある陰謀が仕組まれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67dbe8b9d1cc56b23fee0d2c008254621669fbe7





3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:29:04.65 ID:kZGaDELr0

ギリギリ耐えた



4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:29:37.02 ID:tQRUUWO10

無いなら無いと言ってほしい



5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:29:43.14 ID:B1ZXCLBA0

徳川は戦ばかり、武田ならこうはならない

武田もいくさばかりだろア◯か



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:30:09.24 ID:t1Y8g+4s0

ちら見する程度だけど
だいたいCG背景だな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:30:44.67 ID:PNyiigGa0

TVerないのにこれって低くね



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:59:20.40 ID:Y3eluTuS0

>>7
同日午後6時からBSで先行放映してるからなー



63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:00:13.70 ID:o8dnpPW/0

>>59
今までと同じだろ、それ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:32:16.97 ID:IIGi+/880

いよいよ一桁が見えてきたな
WBCの時の一桁は例外みたいなもんだし



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:32:46.25 ID:05lX08Ho0

昨日途中まで見たけどつまんないからNetflixに変えちゃった
これより篤姫の再放送の方が惹かれるわ



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:34:19.56 ID:ER9UCTKG0

次回も楽しみだな!



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:35:59.65 ID:ZpPOL1vP0

今回の大河は女キャラ楽しんでる

徳姫、怖ぇ~
亀姫、かわゆい
瀬名姫、どうする(どうなる)
千代、不気味



19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:36:37.91 ID:wONqREIa0

信長は髪を剃るみたいだな

どうする松潤?



20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:38:44.08 ID:/5Nwrrpf0

良い回はそれなりに良いんだが、人に勧めるほど安定はしないな



21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:38:49.62 ID:GoGk5B8+0

マツケン戻ってきたら数字上がるんだろうなぁ…



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:40:36.29 ID:twoWYYbY0

今回は山田八蔵が汚かったな

「これは駄目人間だ」っていう面構えで気に入ったわ



25: 名無しさん@恐縮です(大阪府) 2023/05/29(月) 10:41:26.74 ID:/MFGDWjJ0

先々週良かったから連続して見たけどあの回だけだったな。



26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:42:37.59 ID:ivTexC9t0

昨日は松潤がほとんど出てこなかったから見やすかったけど
いかんせん話がつまらない



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:45:55.27 ID:wrxxdmCZ0

つくづく回想入れるのが好きな脚本家だな



38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:49:43.79 ID:iSdK9s150

>>30
また回想で尺使ったんだ?
録画見てたら10分で寝落ちしてしまって見直しもしてないや



32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:46:33.06 ID:XSrUULje0

1年かけてドラマ見続けるとか苦行やろ



34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:47:51.57 ID:wEMucTzv0

NHK大河歴史上最悪の一つかな
つまんねー面白くねーそれだけ



37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:49:37.45 ID:wrxxdmCZ0

領民に笑い物にされるお殿様→領民を笑顔にするお殿様

ええっ…



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:53:44.65 ID:mACvRoGW0

>>37
それで家臣になる決意するかねえ



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:52:01.83 ID:nmxp7+np0

すごいなまだ10%もあるのか



42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:52:11.62 ID:xyFPHydJ0

久保ちゃんの渾身の演技だったのに



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:52:12.87 ID:QIx/ScJX0

主役が大根過ぎて見てて恥ずかしくなる



45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:54:01.99 ID:uBNUE9Be0

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.010%
3位 花燃ゆ 12.003%
2位 どうする家康 11.999% ← いまここ(20話まで)
1位 いだてん 8.17%



68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:01:29.04 ID:d9JmJaGO0

>>45
いだてんが強すぎる



47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:54:38.82 ID:Ygu6vfsU0

そうか、あの大岡弥四郎が…

いや誰だよ!
初登場だぞ



51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:55:43.76 ID:N0qOVgdj0

徳姫って乃木坂だったんだな
見た事ない女優だけどやけに上手いなって調べちゃったよ



79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:05:49.10 ID:xyFPHydJ0

>>51
多分乃木坂内では一番うまい
舞台も好評だったし



55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:58:05.51 ID:zuKZWKm00

悪女で有名な築山をいい人にして悲劇のヒロインに仕立て上げようとして必死すぎ



80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:06:05.99 ID:wrxxdmCZ0

>>55
長年家康と別居しているあたり、実際には夫婦関係は冷え切っていたんだろうな



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:59:11.45 ID:gVreXhgh0

評判悪い作品は視聴率も低いな



61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:59:44.56 ID:hRnXVVbS0

二桁キープか
やはりいだてんは偉大だったな



65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:01:01.60 ID:Y3eluTuS0

武田の隠密千代不気味だよね
五徳は気品あるけど残酷で信長の娘って感じ



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:00:19.89 ID:YEGmLM4f0

女が出しゃばり過ぎてつまらんな
そろそろ離脱するわ



70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:01:59.96 ID:K4zXLW8Q0

>>64
これが今後の展開らしいから抜けて正解やな


30 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 18:04:39.35 ID:8ZEWsO4U0
ノベライズのバレによると今後の展開はこんな感じらしい

瀬名が為政者として覚醒
お互いに足りないものを融通し合う平和外交による天下統一を構想して武田と和平
家康も瀬名の構想に感銘を受けて応援
信長を騙すために武田と示しあわせて空砲を撃ち合って戦ってるアピール
しかし勝頼に欲が出てきて盟約を破棄して信長に仔細をチクる
騙されてることを知った信長は激怒して瀬名処刑を家康に命じる



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685323643/


どうする家康 後編 (NHK大河ドラマ・ガイド)


Entry ⇒ 2023.05.29 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第19話は11・5% まさかの爆上げ!

どうする家康
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/22(月) 10:30:09.13 ID:nT3OpPZH9

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の21日第19回の平均世帯視聴率が11・5%(関東地区、速報値)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・8%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/22(月) 10:30:09.13 ID:nT3OpPZH9

 前回の世帯視聴率は10・9%、個人は6・7%だった。

 ◆第19回「お手付きしてどうする!」

 武田軍は撤退し、信玄(阿部寛)は勝頼(眞栄田郷敦)にすべてを託す。信長(岡田准一)は武田に寝返った将軍・足利義昭(古田新太)を京から追放する。

 一方、家康(松本潤)は信玄との激戦で大きな犠牲を払ったショックから、立ち直れないでいた。そんな中、美しい侍女のお万(松井玲奈)に介抱され、つい心を許してしまう。そのことを知った瀬名(有村架純)は浜松を訪ねるが…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09748f07870eb70d6275687a8201581b1de4cf4b





4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:31:26.45 ID:+rEWl/ST0

松井玲奈が出てなかったら見なくていい回だった



33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:53:29.95 ID:C4TyJOO20

>>4
薪をくべたりしなくて良いから、松潤くらいの衣装で出演して欲しかった



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:33:46.30 ID:/xWHriAQ0

女の嫉妬>>男の合戦



8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:33:54.23 ID:yQ5SEBaA0

どうするジャニーズ



9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:34:08.70 ID:kuzo1WNo0

よし、毎回ゼレンスキーの生会見から始めよう



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:36:15.34 ID:7EPYEnna0

足利将軍の追い出され方が昭和のヤ○ザの取り立てみたいだったw



12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:37:19.75 ID:mUVnMolT0

風呂のシーン長かったな



13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:37:29.54 ID:QVYRZKh90

ゼレンスキー効果



14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:38:08.22 ID:T85CZj4y0

865 :公共放送名無しさん[] 投稿日:2023/05/21(日) 20:46:02.92 ID:QFGD/GAE
どうする家康第19話

武田信玄死亡 3分
浅井・朝倉死亡 1分
おまん妊娠 35分
武田勝頼侵攻へ 1分


マジで糞回だったwww



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:38:55.02 ID:scp8EGXN0

松井の胸元が気になり過ぎて



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:39:24.77 ID:mRA9uyyI0

男色のシーンを取り入れてみてはどうだ
もっと視聴率上がるだろう



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:40:12.75 ID:iirve7Fo0

爆上げおめ



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:46:37.79 ID:hGS0+54s0

築山殿事件前に母子の好感度と印象上げで消費する回だからまあ無くてもあってもいい回だったな
事件は武田が糸を引く岡崎浜松内訌工作の惨事として描くならば、大河史上初のスタンスになるのかな
「政は女がしたらいい」からの「男は○すだけじゃないか(長篠で復讐)」に持っていくのは面白そう



24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:46:57.88 ID:TStTTQOA0

ゼレンスキーさまさまだなw



29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:51:12.63 ID:ZUr6jrlk0

阿部寛は信玄役としてちゃんと役割を果たしてた



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:52:27.48 ID:ueol3B8E0

爆上げしてんじゃん
松井玲奈数字持ってんのか



34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:54:23.77 ID:KsTT/J6r0

>>30
意外と面白いからなw

昨日見てて思った

それと殿の妻が可愛い



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:56:52.30 ID:DpZAfjyL0

>>30
7時ニュース延長でゼレンスキーの演説をやってた影響
台風とか注目ニュースから直結で大河に入ると数字は高まる
現にソニー値やピクセラ値は冒頭いつになく高かった



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:53:24.15 ID:OPU6b8Mh0

久保ちゃん取ったな



35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:54:24.25 ID:JBbQlQ0q0

また視聴率上がったかw

THE SECONDの視聴率6・0%の大爆死と比べると凄いな



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:55:16.75 ID:iirve7Fo0

>>35
服部半蔵は漫才師よりも面白いしな



46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:57:54.63 ID:Q6cNlnOE0

>>35
直前までゼレンスキーの会見があったから
最初10分視聴率高くてそこから下降したんだってよ
視聴率スレに書いてた



40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:55:22.99 ID:xNakHEm40

有村架純が母親役は無理があるだろ。



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:55:58.32 ID:NOerogAt0

ゼレンスキー効果?

あの内容で三方ヶ原の戦いより上がるの



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:57:05.23 ID:iirve7Fo0

>>41
ドラマ観てる高齢女性は合戦シーンは好みじゃないのだろう



54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:02:25.61 ID:qgA/B7Vc0

>>44
大河を見てきた女たちは合戦シーン好きなのが多い
ドラマも軍略や政争劇こそ見たい



50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:59:34.08 ID:KlIAed/50

時代劇で女がー女がーってのは勘弁してほしい
時代背景的にあり得ない
キングダムで女将軍を出してくるのも冷める

こんなの誰が欲してるんだ?



53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:01:38.73 ID:iirve7Fo0

>>50
昔の人の話だから男中心の男のいいなりだったとは限らないだろ
心の中では思ってても表には出さなかっただけだろうし



56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:05:58.88 ID:DpZAfjyL0

この手の突発的な上昇は一時的なものだから
コア層が増えない限り、次回はゼレンスキー効果分が消えて爆下げってなるよ
残念ながら例年大河はいつもこの傾向、避けられない



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:07:54.29 ID:auliismU0

どうせならゼレンスキーに大河出て貰えば良かったのにね元俳優だしw



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:08:07.92 ID:oXTaNPc40

ゼレンスキー目当てなら
ゼレンスキーの話題から変わったらチャンネルを変えるんじゃ無いのか?



61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:08:43.73 ID:uuijLcQU0

ゼレンスキー取ったな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:14:04.43 ID:k3ZFc2iZ0

お前たちまーた負けちゃったのかw



71: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:14:44.36 ID:N+M058GM0

>>68
勝ちを知りたい…



72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:14:55.11 ID:jrKqdvcA0

松潤は劇中で彫った摩利支天像をちゃんとしたお寺にお願いして祈祷してもらった方が良いかも
手放すにしても間違ってもゴ○と一緒に捨てちゃダメよ



74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:15:38.11 ID:lTK51XyD0

万さんさぁ…



80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:17:09.87 ID:K7ZCa6rH0

今回が20話だったらね
ノベライズを読んだけど20話は結構まともだよ



81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:17:20.77 ID:3tBdSuzR0

築山殿の悲劇への伏線でしょ
家康と瀬名の亀裂の始まり
それがないといきなり斬首とはならない



83: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:20:43.51 ID:20HuUtGH0

家康の一生をずっと付きっきりで見てきた人はいないしましてや生きてもいないのだから史実は本当の話とも限らないからね
大河は教科書では無いのだよ
あくまでも史実を参考にしたフィクションドラマ



88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:22:56.09 ID:I0t9YbuN0

そこまで引っ張るなら
お茶の間が凍りつくくらいの内容にしてほしい



89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:23:12.54 ID:K7ZCa6rH0

則天武后は帝位まで手にしたもんね



91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:24:17.35 ID:TBXeZJ8b0

男は奪うだけ!!女が政を!!
って言いたかっただけや



94: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:28:23.14 ID:eu2BwQDM0

女性の強かさと男の軟弱さを見事に描いた上で女性活躍に関するメッセージをしっかり盛り込んできた傑作回だったね
これは視聴者層に響くし視聴率上がるのも当然だわ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684719009/


どうする家康 二 (2)


Entry ⇒ 2023.05.22 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【悲報】漫才コンテスト「THE セカンド」、視聴率6・0%wwwwwwwwwwwwwwww

お笑い芸人 漫才 いらすとや

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:23:16.99 ID:Oqwf/JQi0

結成16年以上の漫才師で争うフジテレビ系「THE SECOND~漫才トーナメント~」(土曜午後7時)が20日に放送され、
平均世帯視聴率が6・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。平均個人視聴率は3・7%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68a6045d5942e363e7b994439506087d2f9e5280





2: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:23:30.18 ID:Oqwf/JQi0

M-1にはなれなかったね…



19: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:19.14 ID:rX7bHR3u0

>>2
ザマンザイもフジやしお笑い賞レース作るセンスがない



5: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:00.24 ID:PzKKCCebd

コア松どうすんのこれ



6: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:10.00 ID:rX7bHR3u0

ちょっと見たけどおもんなかったからすぐ変えたわ



7: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:15.07 ID:YFyDSMct0

フジさぁ



8: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:26.30 ID:vZYh9mHdd

来年は関西ローカルでやろうか



10: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:35.44 ID:edEQtFURd

こんな大会でも賞金1000万出るんやからええな



23: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:32.55 ID:TxYVv2n/0

>>10
小学5年生のクイズ番組でも300万賞金出してるし、多少はね



35: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:26:41.91 ID:2ihOGnUWa

>>10
THEWという1000万と日テレの番組一周出演権が貰える大会があってな



12: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:53.29 ID:pSmN1nbJ0

ベテランでも漫才ってあんま面白くないんやなって



34: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:26:36.99 ID:A3i0FIF3d

>>12
賞レースで勝てなかった奴らを集めとるんやからそりゃそうよ



13: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:24:54.34 ID:Z0hQn3bX0

夢が無いR-1以下www
アンバサダー松本www



14: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:02.94 ID:5Rq0Q0ee0

一番面白かったの客の挨拶やしな



15: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:06.95 ID:zytNtbi60

そらおっちゃんしかおらんフジテレビの番組なんてそうよ
本番は2回目からやぞ



17: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:09.47 ID:E2/7wfsb0

フジテレビって保守主義の末路感すごいよな
マジで10年前から時が止まってる



18: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:15.82 ID:BgaUnTMld

2軍の試合みたいなもんやしな地上波じゃなくて配信でよかったな



20: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:22.76 ID:5wH6u2PR0

だって優勝者ギャロップやぞ



21: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:28.95 ID:jPCTPc4l0

正直漫才という話芸自体がそんなにおもんない



22: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:25:30.91 ID:rcOAuMhVa

紳助との差が開いてしまった



30: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:26:21.25 ID:1W5UNf0E0

センスなし芸人に引導を渡すって意味合いで紳助がM-1作ったのに



31: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:26:23.78 ID:/sld16+Ad

ちょっとしか見てないけど知らん名前の芸人だらけだしマニアしか見ないだろ



36: ジーニアスソガイ ◆QcN0JunjLg 2023/05/22(月) 10:26:47.80 ID:U5IXOeY60

まずお笑いコンテストに世間は興味ないので



41: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:27:16.20 ID:VUOyGyo/0

女の客に大きな笑い声を出してもらって誘い笑いさせなきゃどうにもならないコンテンツ



42: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:27:21.50 ID:bIgcCXZ9d

時期が悪いんじゃね?GW中なら稼げたやろそれか次は暮れにやるか



43: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:27:24.72 ID:I1yv/twX0

競馬で考えたらこれ未勝利戦ってことだよね?



44: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:27:34.93 ID:xqd+SQbo0

関西地区の平均世帯視聴率は11・2%、平均個人視聴率は7・5%だった。

関西では2桁取ってるからセーフ



52: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:28:18.30 ID:rX7bHR3u0

>>44
お笑い好きの関西でもこれかよ
阪神戦でも流してた方が数字取れるな



60: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:18.01 ID:0K4o7k+i0

>>44
だいぶ違うんやな



48: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:27:57.20 ID:VRJTYw4A0

テンポ悪いしネタ時間長いし出演者はおっさんばかりだし審査員は一般客だし



49: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:28:02.36 ID:lqdEXZKnd

これ終わって誰か売れるんか?
スピードワゴン辺りが優勝してれば仕事増えたろうけど全員いつもの日常やろ
賞金が美味しいのだけが良い所か



57: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:15.86 ID:7MHXoZPB0

>>49
優勝したギャロップ林はトーク上手いし器用だから
これを機にバラエティ常連なる可能性も十分ある
ハゲだけど不潔感はないし声質も良いしな



50: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:28:06.06 ID:SAR8Bk7f0

シンプルに長過ぎる
あとネタ3本はさすがに飽きるかな



54: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:28:59.62 ID:mM0EZy8d0

>>50
これまでの下積みの仕事とか見せるほうが絶対面白いよな



55: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:28:59.85 ID:xJVxpLwX0

これお笑い評論家ぶりたい奴しか見てないやろ
お笑い好きな人は15年までに売れてる人見るし



80: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:31:18.06 ID:A3i0FIF3d

>>55
だからこその優勝がギャロップなんやろ
松本に釘さされたのもあるけどネタが無い風のネタにしたせいで最低点数やったと



56: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:12.82 ID:yIBg3OY5a

お笑い芸人がおもんないのばれ始めてる
女の笑い声でごまかさないと目も当てられない



59: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:16.72 ID:X9S7Bp+n0

古くさい漫才はつまらん



61: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:21.46 ID:N19zgKoO0

テンダラー負けた時点で見るのやめたわ



63: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:45.69 ID:YAUD1z890

フジは生特番作る才能ないからもうやめたら?
グダグダ観てて飽きんねん



64: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:49.67 ID:DU9bN/1RM

6分を持て余す芸人多すぎやろ



65: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:52.65 ID:a+M8HG0EM

さすがに六分は長すぎるわ
マシンガンズみたいな芸風だと余計に長く感じた



66: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:29:57.04 ID:/nXu/ope0

漫才そのものが面白くないんや



67: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:30:03.09 ID:FAItsBZK0

シリーズ化できるんか



68: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:30:13.44 ID:Yq5ICUC1d

ようやっとる



70: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:30:35.15 ID:ABYa2BbX0

漫才なんてTikTok形式で次々スキップしたいわ
つまらん漫才長々と見てるほど現代人は余裕ないぞ



73: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:30:47.37 ID:yT37As12d

金属バット優勝させるためとか言ってる人ちらほらいたな笑



75: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:30:48.27 ID:oXEIw7Jfa

決勝まで残るとは思わずネタ用意してなかったマシンガンズに優勝してほしかったわ



77: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:31:16.47 ID:R1FQCRzN0

天才ピアニストが6代目女王「女芸人NO・1決定戦“THE W”」視聴率7・3%
[2022年12月12日10時24分]
日本テレビ系で10日に放送された「女芸人NO・1決定戦“THE W”2022」(午後7時)の平均世帯視聴率が7・3%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。


「オダウエダ」が5代目女王「THE W」視聴率8・9%
[2021年12月14日10時12分]
日本テレビ系で13日に放送された「女芸人NO・1決定戦 THE W」決勝(午後8時)の世帯平均視聴率が8・9%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。



79: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:31:17.67 ID:hhzfIZ5D0

素人の話聞いて誰が喜ぶん 採点も1~5にして 



84: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:31:49.49 ID:9a155J0b0

全体的にだらだらやりすぎなんだよ



86: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:31:59.10 ID:R1FQCRzN0

女芸人の大会よりも低いとか…



90: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:32:27.12 ID:+kAEyxF20

6分は怠い、3ネタは飽きる
これだけは絶対改善すべきだと思う



91: それでも動く名無し 2023/05/22(月) 10:32:29.21 ID:gIBSmWvb0

フジならこんなもんか



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1684718596/


漫才ギャング スタンダード・エディション [Blu-ray]


Entry ⇒ 2023.05.22 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】木村拓哉主演の月9ドラマ「教場0」、第6話8・3% ついに8%台へ

木村拓哉


1: ひかり ★ 2023/05/16(火) 10:18:10.75 ID:g4A0p9yF9

 俳優木村拓哉(50)が主演を務めるフジテレビ系連続ドラマ「風間公親-教場0-」(月曜午後9時)の第6話が15日に放送され、平均世帯視聴率が8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。


● 続きを読む ●
1: ひかり ★ 2023/05/16(火) 10:18:10.75 ID:g4A0p9yF9

 第1話から12・1%、10・7%、9・8%、9・6%、9・1%だった。平均個人視聴率は4・9%。第1話から7・2%、6・6%、5・7%、5・8%、5・4%だった。

 第6話では、熊之背山の登山口近くで、頭部と両手首が切断された変死体が発見された。犬の散歩をしていた近隣の住民が、犬がほえたために地面を掘り起こした際に発見したもので、死亡推定時刻は4日前の夜。切断された頭部と手首はまだ発見されていなかった。

 現場に向かった県警本部捜査一課の刑事指導官・風間は、バディを組む新人刑事の遠野章宏(北村匠海)に死体の絵を描くよう指示する。そこで遠野は、右肩が左よりも下がっていることに気づくが、その理由までは分からなかった。風間はそんな遠野に「科捜研がDNA型を調べて行方不明者との照合を終えるまでに犯人を仕留めろ」と命じる。

 風間の指導官室で事務員をしている伊上幸葉(堀田真由)が現場近くに住んでいることを知った遠野は、彼女にも協力を求め、現場に集まっていたやじ馬の写真の中から、近隣住民とハイキング客を除外する。遠野は、そこで得られたデータから、ギャラリーを経営している画家の向坂善紀(筒井道隆)という男に注目した。向坂は2年前に妻と離婚しており、妻の再婚相手である歯科医の苅部達郎(浜田信也)が3日前から行方不明になっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/522e50511ced7d07e1b94f81f98a78cf0483725e





4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:19:03.59 ID:4PY9g9kH0

東リベ北村の勝負回で最低更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:19:20.66 ID:AOHPT8sJ0

低過ぎるだろw



9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:19:59.78 ID:OQttQR3P0

とうとう8%台w
キムタクお疲れ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:20:18.06 ID:llsPiq1/0

おいおいキムタクやべえやん



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:20:51.69 ID:CaWFHQgG0

これそもそも原作つまらんしドラマ化すること自体フジのセンスがない



13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:21:00.34 ID:I8uBmreM0

右肩下がりキタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
また8%は流石だなwwwwww



19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:23:32.76 ID:aQ60U61a0

制作に金はかかってる
すごく金がかかってる
でもね



20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:23:43.33 ID:164BGkYV0

風間公親-教場0- 推移
1話 12.1%
2話 10.7% ↓
3話 *9.8% ↓
4話 *9.6% ↓
5話 *9.1% ↓
6話 *8.3% ↓
暫定平均:*9.9%

ちなみに来週裏
日テレ:深イイ復活特番3時間(メインは石原兄弟のロケ)
テレ朝:10万円(孝太郎プレゼンツ旅)
テレ東:世界卓球生中継



85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:42:29.98 ID:J2Vc3h4F0

>>20
ああ平均も逝っちゃったんだw



86: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:42:59.60 ID:t2KPlnYH0

>>20
この作品はキムタクはどっちかと言うと脇役ポジションで
新人刑事が主人公で葛藤していく物語

2話づつくらいで主人公チェンジしていくから
誰が数字を取ったか露骨に出そう



91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:45:11.11 ID:J2Vc3h4F0

>>86
人気て長期化してるアメドラって主役のギャラを抑えるために出演時間削るって結構ある話
それでも視聴者数は変わらんのだよね



120: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:54:14.15 ID:QWK15vR90

月9平均視聴率
2022年4月期 *9.1%(最高12.1%最低7.9%)「元彼の遺言状」綾瀬はるか 
2022年7月期 *8.8%(最高11.8%最低7.3%)「競争の番人」坂口健太郎&杏
2022年10月期 *8.5%(最高10.3%最低7.5%)「PICU」吉沢亮
2023年1月期 *7.0%(最高10.5%最低6.0%)「女神の教室」北川景子
2023年4月期 *9.9%(最高12.1%最低8.3%)「風間公親-教場0-」木村拓哉 >>6話迄



132: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:58:40.96 ID:Ku6I+trb0

>>120
ついに平均10割ったか

年貢の納め時だなw



22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:24:13.98 ID:pwR17aqW0

過去作と繋がる1番見所の回なのに下がるんかい



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:24:28.78 ID:XxGzw5pO0

もうジャニーズに忖度なくなったしな



24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:24:31.80 ID:hs32ZP720

コケタク



26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:25:51.02 ID:ni3z72kB0

わざわざこのドラマとコラボした1分CMをやったSpotify涙目www
スポンサー料馬鹿高いくせに、キムタク起用して一桁連発じゃ話にならないよ。完璧にスポンサー6社は怒り心頭だろ。



28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:26:27.64 ID:FJnQNaJ30

表情で演技出来ないから何でもセリフにする役者モドキ



29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:26:27.69 ID:Sl0RuSul0

今更キムタクなんか使うからこうなる



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:27:18.18 ID:qSZq5vj60

ちょっと配役に無理があるよな



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:27:22.34 ID:164BGkYV0

ちなみに来期の月9は森七菜主演で恋愛ドラマとのこと
月9で本格的な恋愛ドラマは「海月姫」以来5年半ぶり



47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:33:47.13 ID:vEVspXsT0

>>31
チャレンジしすぎだろw



52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:35:20.08 ID:Z71EkJwd0

>>31
森七菜意外と干されなかったな



65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:37:05.46 ID:XxGzw5pO0

>>52
個人事務所から逃げてSONYに行ったんだから当たり前やろ



33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:28:56.51 ID:uaAHd+lH0

普通にニューヨーク恋物語みたいな大人の恋愛物やれば良かったのに



51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:35:05.32 ID:3dNrncWZ0

>>33
恋愛ものって視聴率獲ってないよね
当たった恋愛ものの記憶がない昨今



87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:43:17.58 ID:GniSozi00

>>51
木村だからこそでしょ



131: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:58:37.69 ID:3dNrncWZ0

>>87
恋愛ものだったらキムタクファンしか見ない
一般層に見てもらうなら恋愛ものはないわ



36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:30:13.93 ID:VEFlMYHN0

キムタクは何やってもキムタクだし
てかジャニーズ自体もういい



37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:30:16.24 ID:kb5jkwIQ0

どうするキムタク



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:31:03.05 ID:ynkefguF0

もっと後かと思ったら、こんな早く目が潰れるとは



54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:35:24.16 ID:KNkmF/L+0

こうなる事はわかってた
今更キムタクで数字取れるわけない
映画もコケたし



55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:35:39.02 ID:RBqnX/VI0

ボクシングドラマの方が面白かった



56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:35:39.16 ID:Q5OWoATt0

なんで新人にちょ待てよ!しなかったの?
現場にいる犯人も簡単すぎてつまらん



60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:36:29.69 ID:BTMp85Lu0

脇役ガッキーぐらいで若手の俳優が誰一人人気も華ないもん



66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:37:37.00 ID:KeCuvcoG0

視聴率男は終わったのか



71: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:39:04.17 ID:6WKfBgsu0

キャスト見て地味やなと思ったし
坂口憲治で釣っても時すでに遅し



126: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:57:13.48 ID:FClKwuWb0

>>71
釣るどころか若い層は「坂口?誰」だろ



73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:39:38.67 ID:QWK15vR90

初回の内容と数字から最終的に平均1桁あり得ると思ったけど
さすがにキムタクで単回8%、早くも平均1桁はインパクトあるな
スペシャルドラマ良かっただけに残念すぎる結果



76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 10:40:32.82 ID:Cpen49uS0

つまらないし当然



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684199890/


教場 (小学館文庫)


Entry ⇒ 2023.05.16 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第18話は10・9%

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/15(月) 10:26:28.88 ID:8MabIIUQ9

 嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第18話が14日に放送され、世帯平均視聴率10・9%だったことが15日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/15(月) 10:26:28.88 ID:8MabIIUQ9

 初回は15・4%でスタート。前回の第17話は10・1%。今回は前回から0・8ポイントアップし、2桁台をキープ。個人視聴率は6・7%だった。

 第18話は「真・三方ヶ原合戦」。金荼美(きんだみ)具足の遺体が信玄(阿部寛)のもとに届けられると、家康(松本)討ち死の知らせは全国に広まった。瀬名(有村架純)は動転しつつも、籠城戦への備えを家中に伝え、信長(岡田准一)は武田との決戦を覚悟する。勝頼(眞栄田郷敦)たちは浜松城に攻め込むが、酒井忠次(大森南朋)の機転で徳川軍は難を逃れた。浜松を後にして西に兵を進めた信玄だが、体の異変に襲われていた。そんな中、徳川家臣団の前にある男が現れる…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a879fca497a9e3119448dd00e87ceeb52a4ae2cc





2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:31:38.93 ID:as5L44370

https://i.imgur.com/4qpmvm3.jpg


やっぱり三谷幸喜って凄いな



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:40:24.22 ID:Vk8r/6LA0

>>2
去年はここ20年で最高の大河と言っても良かったのに今年はここ20年で最低の大河だもんな
落差ありすぎるわ



4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:36:29.99 ID:GDs3EGFw0

WBCに視聴率取られてないからな



5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:37:35.77 ID:Nq3S8Mau0

好意的に見てたが回想シーンがあまりにも多すぎる



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:37:59.96 ID:EAyMoB/W0

昨夜の主役だった夏目という家臣は実在の人物なの?



22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:46:59.31 ID:Mo99edqZ0

>>6
家康との関係性や最期は多少脚色されてたけど、実在。
大河でこれだけ描かれたのは初めてじゃないかな。
ちな俺の実家近所が領地w



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:38:06.55 ID:WF3zj+Pf0

中国かモンゴルみたいな甲冑
頭のてっぺんにあんな白くて長い毛みたいなないだろ
しかも何人も



13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:42:36.85 ID:X6YnP3pd0

>>7
家康に過ぎた物の唐の頭の方

今回前回は脚本家も影武者使ったのかってくらい一応は大河ドラマっぽかった



8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:39:21.37 ID:2Ucyh4U30

ギャーギャー泣くのやめろ



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:41:01.47 ID:HRKX+R/30

糞漏らさなかった糞大河



12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:41:40.83 ID:WF3zj+Pf0

>>11
そういえば絵師も呼ばなかったな



26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:50:15.07 ID:5nKCkzMd0

>>11
密かに楽しみにしてたのに



29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:52:37.51 ID:JDKDRjiM0

>>26
糞漏らしはコメディができる芸達者な脚本と主演じゃないといけないから
回避してよかったと思う



14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:42:49.15 ID:o+A0BYqR0

この時代扱って二桁維持がやっととは情けない



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:43:44.64 ID:5tzZtQet0

結果見せて食いつかせて回想後からってのは分かるんだが、あまりにも回想と分かれがタルいよな
壊滅寸前で急いで身代わりしてるんだからさぁ
漫画のセンゴクそのままやれば良かったんよ。糞漏らしまでやらんと成長も見れんだろうが



16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:43:56.44 ID:QfxNDh5c0

回想の中で回想する



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:44:11.91 ID:Nq3S8Mau0

鎌倉殿の平均が12.7%ぐらいらしい



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:44:23.37 ID:WAyG9n9h0

久保ちゃんで盛り返したな



21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:46:47.84 ID:HRKX+R/30

全く見る気が起きない次回予告
阿部信玄退場だろうし本能寺伊賀越えあたりまで見なくていいかな
なんやかんやで済ませそうだけど



27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:51:25.25 ID:nbYQrdmx0

>>21
わし昨日でやっと踏ん切りがついたよ。来年再来年がアレだし戦国は好きだし、いつか化けるかもと思って我慢してたけど
ことごとく全てのエピが何コレ状態なんでw つまり本能寺も関が原も小牧長久手も大坂の陣もそうなることが見えたから
まあ5月まで無駄にしたけど、まだ1年は半分終わってないからここで見切れたことは良しとしようと思うw 



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:47:35.41 ID:witVlNhN0

どうする視聴率



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:53:02.59 ID:L905TMlB0

ネットでは5ch以外は夏目泣けたと大絶賛だね
やっぱここは異次元だな



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:42.10 ID:vhUSs3pP0

>>30
夏目広次と本多忠真の散り様は良かったよ
脚本家変えたの?っていうくらい三方ヶ原2話は良かった

後は主役がまともな役者使っていれば満足だったかな
アレが出てくる度に白ける



57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:15:07.82 ID:AtNeY0Wy0

>>30
ここは皆の本音が色濃く書かれるからな。「ネットでは」って随分漠然としてるねw
他は全て大絶賛なんだな。凄いね(棒)



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:53:16.65 ID:Nq3S8Mau0

実況しながらだとどんな糞ドラマでも楽しめる



35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:57:00.73 ID:d6d5TYj70

三方ヶ原ってんで先週今週見たけど、いろいろとっ散らかってんな
とりあえず家康、忠勝、脚本演出は交代した方がよいのではという感想



36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:57:04.04 ID:21Nn9T2/0

まともにやってたら感動する話だったのに
名前間違え続けてた事くらいしか伏線が無くて
あとは全部回想はねーわ
そのあとのラストマンが一話からの伏線上手く使ってたのと対照的すぎた



37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:00:41.39 ID:OaGjxv2c0

この大河にかけた金で
横山光輝が漫画化した
原作山岡荘八の『徳川家康』をアニメ化したら
家康が人気な中国様に買って貰えて
ウハウハだったんじゃね



38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:00:57.73 ID:Nv2IxpSi0

よく10%取れたな
脚本家が歴史全然好きじゃないから
お涙ちょうだいで数字取ろうとしてこのザマ



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:01:13.12 ID:nvH8x64G0

背景CG目当てにたまに見る



40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:01:58.89 ID:ffkPeIH30

家臣の名前を覚えられない
昔からの家臣の存在を忘れている
なぜこれが感動ポイントなのかよくわからんかった



47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:08:51.58 ID:nMZe95jv0

>>40
いくら伏線張っても、名前を覚えられない設定に無理があるから全然上手いと思えなかったなあ



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:13.39 ID:p2JbGcTi0

小豆袋もう💩こもらしもない大河
そこはオーソドックスにいこうよ



42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:29.40 ID:HgUc1eIg0

夏目甲本に時間割き過ぎて波岡本多が空気
武田軍のほんのりマッドマックス風味は結構好き



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:59.12 ID:0qhT07Pr0

回想シーン入れたい気持ちはわかるけど、1秒1刻を争うときに緊張感がそげるのはどうかな



49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:10:35.97 ID:Nq3S8Mau0

今回の話で氏んだりスポットを当てられるキャラを
急に回想シーンで肉付けしてくるのですごく薄っぺらく感じるんよな



50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:11:10.19 ID:mxJVpwFB0

福山雅治&大泉洋のラストマンも先週より上がってるね

先週はWBC特番に食われたか昨晩は雨でみんな家にいたのか



51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:12:52.11 ID:2pRP8rP60

しぶといねぇ



54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:13:58.36 ID:VaChwmx30

回想シーンが長いしくどい



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:17:29.71 ID:hLhq9ciO0

こんなに大爆死してるのにまるで2ケタ維持が快挙かのように報じるメディア
今までの大河はコケたら袋叩きだったのに



62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:20:27.01 ID:f/wk1G4v0

ちらっと戦闘シーン増しただけで面白さが上がった感じがしただけ
来週以降は順調に評価は下がってくんだろうな
この先にある築山との別れとかも、フジの月9見たいにして大河っぽくねえとか言われそう

関ヶ原も同じように、関ヶ原、真・関ヶ原、続・関ヶ原、とかになるような気がしてきた



63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:20:37.44 ID:OIPKcGOw0

一揆の時裏切ったの許して貰えたから身代わりになって氏ぬ
で十分感動作れたのに名前回想でてきて身代わりで氏んだ部分が薄れてしまった



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:20:59.59 ID:/uSmNM6Q0

戦闘シーンがっつりやれ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684113988/


どうする家康 後編 (NHK大河ドラマ・ガイド)


Entry ⇒ 2023.05.15 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第17話は10・1% 良回もギリギリ2桁死守

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/08(月) 10:53:15.80 ID:K0MIpMMe9

 嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第17話が7日に放送され、世帯平均視聴率10・1%だったことが8日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/08(月) 10:53:15.80 ID:K0MIpMMe9

 初回は15・4%でスタート。選挙速報のため15分遅れて放送開始した第15話は11・1%。前回の第16話は10・7%。今回は前回から0・6ポイント微減も2ケタを維持。個人視聴率は6・0%だった。

 小国の三河(現・愛知県)に生まれ、周囲に翻弄(ほんろう)されながらも、天下統一を果たした徳川家康の生涯を描く物語。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる脚本家の古沢良太氏が、新たな視点で家康を描く。

 第17話は「三方ヶ原合戦」。信玄(阿部寛)は徳川の拠点を次々に制圧。打つ手のない家康(松本)は、信長(岡田准一)の本軍が加勢にくるまで浜松城に籠城すると決める。だが、浜松に攻め寄せてきた武田本軍は、なんと浜松城を素通りし、西へ向かおうとする。このまま武田軍を通せば、遠江の民から見限られ、信長の逆鱗に触れる。何より、瀬名(有村架純)ら家族のいる岡崎城が危ない。打って出るべきか、籠城を続けるか。家康は究極の選択を迫られる…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/047e8f4c813712de0e6c9cfab8a102746731c6e6





87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:35:02.45 ID:P66Rbo6V0

17話時点 視聴率

官兵衛 15.6%
花燃ゆ 12.6%
真田丸 17.0%
おんな城主直虎 11.0%
西郷どん 12.0%
いだてん 7.7%
麒麟がくる 14.9%
青天をつけ 14.2%
鎌倉殿の13人 12.5%
どうする家康 10.1%

戦国時代でこれはヤバいな



2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:54:11.00 ID:vdHvwDxY0

割と良い回だったのにw



3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:55:23.29 ID:uPryyqgQ0

阿部寛の武田信玄迫力あってかっこいい



9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:58:41.55 ID:7IgcQcVh0

>>3
歴代の信玄でいちばんかっこいいのではないだろうか
全部を見てるわけではないが



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:06:17.49 ID:aeQX2yzA0

>>9
怖さが異常だよな
恐ろしく強そう
そのかわり信長が地元のちょっと悪い先輩程度の怖さで全く迫力不足



27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:09:29.86 ID:IFyFYPQT0

>>18
身長の違いは貫禄の違い



4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:57:09.96 ID:BwOinngt0

オワタ\(^o^)/
夏枯れまで持たないだろ



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:57:27.33 ID:dY78I8D10

久保ちゃんで盛り返せるか?



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:57:50.02 ID:7IgcQcVh0

三方ヶ原の戦いという前半のクライマックスでこれでは



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:00:54.06 ID:vdHvwDxY0

まあ擁護するとWBC特番の視聴者とかぶってるから少しもってかれたかもしれない

 7日に放送したテレビ朝日の特番「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」(後7・00)の平均世帯視聴率が15・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce40f91d524b5dda76e255f0fc957a7451b1bef1




48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:16:00.24 ID:iDymtezh0

>>11
ポツンと一軒家休止だから0.6減で踏みとどまった
来週は一軒家が戻ってくるから一桁に落ちるよ



12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:01:26.77 ID:Ub4cGtZW0

昔見た三方ヶ原の戦いと全然違った
全部隊が横道にそれて隠れてて、後ろ部隊が細道に入って
家康部隊が細道に入ったところで挟撃始まったって戦いだったろ?

いつから魚鱗の陣VS鶴翼の陣に変わったんだよ
普通の戦じゃん



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:14:25.84 ID:LePTgnfq0

>>12
昔の戦は確定情報無いからなんとも言えんよ
ただ家康が釣られて三方原でがっつり待ち伏せされたのがしっかり書かれたのは意外なくらい細かくやったなって印象だからまぁ満足よ
馬場とかより穴山がラスボス顔してやがるのが違和感だけどw



14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:01:40.48 ID:dCwkyQp00

現状一番良い回だったけど離れた視聴者は帰ってこないわな



16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:04:18.76 ID:3lREsM0B0

内容なんかどうでもいいんだよ日本のドラマは
誰が出てるのかが問題



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:05:19.45 ID:c8G8Tm2S0

昨日はちょっと大河ドラマっぽかったぞ



20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:07:44.51 ID:pxLeINCi0

阿倍信玄が退場したら悲惨やな



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:10:45.04 ID:8F90UG1Y0

こんなペースで大坂の陣までやれるの?



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:11:13.01 ID:SFeVlvR80

家康なんかすっとばして
阿部信玄vs岡田信長やろうぜ



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:12:36.25 ID:P66Rbo6V0

WBCの時に1桁行ってるけどあれは特殊な例だから除外するとして、来週はついに1桁だな



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:13:13.03 ID:ib3oWMO60

この大河は効果音はいいな

戦闘シーンは何とか誤魔化そう



42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:13:15.75 ID:ESAbRcKI0

維持できて偉いねえ



46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:15:15.58 ID:fvwqiK2G0

浜松城を素通りされて討って出たら三方ヶ原で返り討ちされるというのは史実なの?



53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:18:38.22 ID:LePTgnfq0

>>46
そこは史実だな
どんな戦いだったかまでは色々盛ってるくさくてよく分からんけど
メタメタにやられて糞漏らして逃げるとこまでは規定路線だけど、戦の中身までやると車懸かりとか超能力戦やりそうで不安



62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:24:01.88 ID:fvwqiK2G0

>>53
へえ 史実なんだ
三方ヶ原で待ち受ける武田軍の風景がキングダムっぽくてちょっとウケた
ただ全ての部隊が錘形になってたのはなぜなんだと思った



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:27:38.64 ID:zNUtCYyn0

>>62
魚鱗ぞ



49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:16:41.06 ID:oYbGHXlg0

五徳が乃木坂46の久保ちゃんに成長した
亀姫も當間あみちゃんに成長した



55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:19:23.02 ID:CPXtymNw0

そのうちBSと合計視聴率とか出てきそうやな



57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:20:30.94 ID:CxfC11eA0

やればできるじゃんって回だったのになあ



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:20:57.40 ID:tkVjl4J20

戦国通には有名ないわゆる信玄ターンである
魚鱗vs鶴翼



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:20:58.42 ID:TbIu+8TB0

女性陣が岡崎に止まりっ放しなのはイライラしますね。
リニアもない当時だと浜松は武将だけだもんね。



61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:23:57.91 ID:vjWWgjyi0

面白いのは割と普通の大河っぽいことしたら更に下がってることだね
もう従来大河の固定層は見限ってて今更戻ってこない
松潤で新たについた層はこういう話は求めてないということなんだろう



67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:29:16.17 ID:HwwiSe9c0

ある意味ここからが見どころでは
時代が時代だけに痛々しいけどな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:29:25.81 ID:IFyFYPQT0

数字が悪いのは意外なとこで
オープニングが白くて眩しいとか、本篇が暗くて見づらいとか、そんなことでストレスが募り
きっかけがあると見るのをやめてしまうのかも
大河の習慣視聴者である年寄は目が悪いとこのプロデューサーが学習しない
それで清盛も散々だったのに



70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:29:36.13 ID:haAP26k70

信長の側室の生駒吉乃の役があれば
元乃木坂の生駒ちゃんにやってほしい



72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:30:12.11 ID:6j1yP2mP0

ちゃんと合戦シーンあれば普通におもしろい大河になれたと思う
盛り上がってきたとこでいつも肩透かし



74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:30:30.18 ID:dZcgiGp50

スレ見て割と良かったと書いてる人がちょいちょい居て驚いた
いつも通り脚本ク○だったわ
いきなり前線から信長に会いに行くしその帰りに奥さんに会いに行くし、信玄の策略に引っかかった後は合戦シーン省略して事後(次回回想するんだろうが)になっとるし…
とりあえず信玄離脱するまではと思って見てるけど



79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:31:52.74 ID:IXc0oavl0

>>74
回想がほぼない。架空人物が主人公にならない。この糞脚本家にしては、これだけで凄い事だぞw



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683510795/


どうする家康 二


Entry ⇒ 2023.05.08 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【視聴率】木村拓哉主演の月9ドラマ「教場0」、第4話9・6% 右肩下がり

木村拓哉


1: ひかり ★ 2023/05/02(火) 11:00:09.94 ID:y4+OquH59

 俳優木村拓哉(50)が主演を務めるフジテレビ系連続ドラマ「風間公親-教場0-」(月曜午後9時)の第4話が1日に放送され、平均世帯視聴率が9・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。


● 続きを読む ●
1: ひかり ★ 2023/05/02(火) 11:00:09.94 ID:y4+OquH59

 第1話から12・1%、10・7%、9・8%だった。平均個人視聴率は5・8%。第1話から7・2%、6・6%、5・7%だった。

 第3話では、県警本部捜査一課の刑事指導官・風間が以前逮捕した殺人犯が出所後、事務員の伊上幸葉(堀田真由)に接触し、彼女のカバンに、犯人が当時凶器として使っていた千枚通しを入れた。第4話では、風間から指導を受けている新人刑事の隼田聖子(新垣結衣)は、幸葉が怖がっていることを風間に伝える。風間は、自宅周辺を警備させていること、そして念のためほかの部署に移ってもらうことを幸葉に告げる。

 ある日、人気工芸家の浦真幹夫(淵上泰史)が、自宅のリビングで死体となって発見される。風間と隼田は現場へと向かう。遺体は腐敗が進んでおり、死後4日ほど経過しているようだった。

 風間から所見を求められた隼田は、遺体の頭部にある傷が真横よりやや正面についていることから、向き合っているときに殴られたものと判断し、顔見知りの犯行だと返す。ほどなく、隣の家に住む小学生から、浦真家から女性が出てくるところを目撃したという証言が得られた。また、浦真にはラウラというイタリア人の婚約者がいた。浦真はラウラに「ベビー用品を買いに行こう」というメールを送っていたが、彼女は妊娠していないらしい。

 一方、事件の直前と思われる時間に、道路のNシステムに浦真の車が記録されていた。助手席に同乗していたのは、19歳の大学生・萱場千寿留(生見愛瑠)だった。隼田は、風間とともに千寿瑠のアパートを訪ねる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b367b38c8d69e5b53d48c55b7f87a110a68eee5d





4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:01:38.42 ID:8rStINja0

あかん



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:04:54.65 ID:yNfszSlj0

面白かったのに残念ただ来週からいよいよ本編だから



8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:05:13.38 ID:rTbxvTV90

めるる…



9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:05:15.08 ID:ZaTh07/M0

キムタクじゃなくて堺雅人だったら15%は固かったのにな



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:05:59.27 ID:0Ii6EbtV0

あれだけ宣伝して草彅ドラマと大差ないとかw
映画もおおこけしたしもうキムタクも終わりなのか



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:07:31.97 ID:WT0wgWK50

暗いしキャストもいつものキムタクドラマみたいに豪華じゃない



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:08:59.22 ID:vgkfyx2w0

昨日見たけどキムタクもガッキーも内面の複雑性を感じさせるルックスや演技力がある訳じゃないのに無表情や重い過去を背負った役は無理があるわ
福山が今日9でやってるみたいなエンタメに振り切ったドラマのが良かったんじゃ?



22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:10:15.04 ID:ShBerETb0

>>17
エンタメに振り切ったトム・クルーズを見習うべきだね



34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:15:53.15 ID:P08pFm800

>>17
キムタクはHEROみたいな軽いキャラ、ガッキーはリーガルハイみたいな
マジメだけどどこか抜けてる演技の方が向いてると思う



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:09:03.33 ID:G1KyVVN40

ラストマンと5%差がついた。
風間公親面白いのに。



19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:09:36.65 ID:U6w+L7Qa0

フジで二桁は松本中居だけか
あれも2回目は一桁だろうな



20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:09:42.49 ID:WH129Ol60

なんにしても脚本が荒いわ
めるるは迫真してたけどガッキーの持ち腐れ



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:14:32.91 ID:EWmBn2SJ0

>>20
脚本家が65歳で単発すらほとんど手掛けてない、連ドラも全然書いてないわ
このドラマのメイン監督も70歳だしな



21: 名無し募集中。。。 2023/05/02(火) 11:10:03.95 ID:g82CyPAK0

昨日教場始めて見たんだが
警察学校の話かと思ったら
まったく違っててワロタわ



25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:11:56.15 ID:EWmBn2SJ0

教場Ⅰ(スペシャルドラマ) 2020年1月放送
前編15.3% 後編15.0%

教場Ⅱ(スペシャルドラマ) 2021年1月放送
前編13.5% 後編13.2%

風間公親-教場0-(連続ドラマ)
1話 12.1% 30分拡大
2話 10.7%
3話 *9.8%
4話 *9.6%



26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:12:06.22 ID:G1KyVVN40

次回からゲストバディ
北村匠海だから
さらに視聴率ダウンの
心配せなあかん。



28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:12:41.69 ID:EBydMmmr0

パワハラ上司と虐待母警官の物語じゃ視聴率取れるわけない



32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:14:35.54 ID:cZyytIKk0

まいやん全然出ねえじゃん



33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:15:28.94 ID:7eEC93nx0

ガッキーが刑事になれなくて絶望した。もう終わりだよ



35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:16:16.53 ID:+kD/++CE0

4話までの視聴率の推移がほぼキムタクボクシングドラマのやつと同じ動き方だわ
それも4話目は9.6%とまるっきり同じという

ボクシングドラマの方は5話以降は2桁回復してたがこっちはどうだろうな…うーん



38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:17:50.66 ID:Vc8QV68G0

>>35
ボクシングの方がまだ盛り上がってた印象
あれは木村がキムタクしてたしな



40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:19:11.29 ID:EWmBn2SJ0

>>35
昨年のテレ朝のアレはこういうセコイやり方を使った
1話 15分拡大
2話 10分拡大
3話 定時放送(21:00-21:54)
4~7話 6分拡大
8話 10分拡大
9話(最終話) 15分拡大

そのせいで報ステ、アメトなど後続番組がいつもより遅くなることに



36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:16:49.35 ID:9J3yaNNL0

ギャラクシー賞でも欲しかったんじゃね
まあ無理だけど



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:19:17.61 ID:7eEC93nx0

教場はお笑い要素が全くないのが痛すぎる。チョマテヨ!って言う人すらいない
ラストマンみたいに全盲の福山がボケて介護役の大泉が突っ込んでるのを見ると安心する。王道



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:20:14.37 ID:DXwb5ra70

佐々木蔵之介の回を見て脚本のガバガバさに驚いた



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:20:25.96 ID:q/siqoW30

木村とめるるはセリフ下手でだいぶ減らしてるのか
新垣一人セリフ話して解決のお粗末さだからな



49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:22:49.94 ID:L3kDknEH0

まだこんなに数字とれてることに驚く
ってかガッキー出番終わり?
北村匠海出てきたけど…
あとキムタクはコスプレ感強すぎるよ



50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:23:31.85 ID:g8qOL+p30

これつまんない。スペシャルは良かったのに。天外魔境2とカブキ伝くらいの差がある。ラストマンが良すぎるせいでなお出来の悪さが際立つ



54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:25:56.14 ID:YiUhm5f/0

ただの嫌な奴でしかない



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:28:01.42 ID:FoowHz0w0

教場は堺雅人で見たかった



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:28:40.90 ID:4GISkQGL0

裏でアリ特集だったし…



62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:29:55.81 ID:eu8be2GD0

キムタク自体が賞味期限切れやし
ガッキー居なかったら8%くらいだったよ



63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:30:42.04 ID:YiUhm5f/0

裏が激よわでこれはキツい



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:31:38.02 ID:Xp0FY+I/0

ガッキーはルックスが良いから別に演技みたいと思わないんだよな
乃木坂のやつとかも女優としては評価されないだろう



65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:31:38.52 ID:WmvuDIqS0

久々に気合い入ってたのに正念場のドラマでこの結果はアカンやろ
木村拓哉もこれが最後のドラマ主演か



70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:34:21.63 ID:jU0DnsPD0

>>65
リアルラストマン



75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:35:04.95 ID:wtnI9JPM0

>>70
わろたwww
これで結果残せないと年齢的にラストやろね



66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:32:31.43 ID:7SlX6yHt0

キムタクもガッキーも暗いドラマは合わないだろ
キムタクももう職業物×天才みたいなのばっかはやりたくないのかもしれんが向き不向きがあるぞ



72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:34:48.40 ID:RfMcFerr0

教場は0になってから
犯人の犯行理由が皆短絡的すぎるんだよな
まるで漫画のコナン
しかも殺人事件なのに解決への道筋をたった一人の刑事に委ねすぎるので
益々嘘くさくなる



74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:35:00.37 ID:nKadZYBh0

もうSMAPのメンバーをゲスト出演させるしかないな。



89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:39:39.66 ID:qE4ivDXk0

>>74
それでも二桁いくかどうか危ういところ
SMAP全員ならともかく新しい地図との共演ではそこまでのインパクトはない



80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:37:39.58 ID:+km/J99n0

レジェンド&バタフライも制作費をかけた割には採算割れなんだろ
ここ一年くらいはキムタクのゴリ推しが凄かったけど賞味期限切れなのかもな



84: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:38:36.02 ID:EWmBn2SJ0

ここらでどうなるかだね テレ東
15日 2時間サスペンス
22日 世界卓球



92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:41:56.63 ID:qE4ivDXk0

>>84
もう裏番組はあまり関係ないと思うな
単純に思ってたのと違うと違和感感じて視聴離れが大きい



86: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:39:28.96 ID:2qs4Qp9/0

このドラマ暗すぎるわー



87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:39:29.42 ID:cF0rrx1g0

犯人が簡単過ぎて…もっと狡猾な犯人を用意してくれ



90: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:40:22.68 ID:7zsC/Xy10

でもこの連ドラ終わったら教場映画化するんでしょw



91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:41:05.27 ID:G1KyVVN40

Good Luckなんか
無双だったし、再放送した
眠れる森も最後まで観た。
風間公親も本来面白いはずだ。



93: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:42:01.02 ID:FAT5BmK+0

キムタクの演技力が凄すぎて視聴者までパワハラ受けてるような気になるんだよなこれ



94: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:42:22.88 ID:wIVFGpuj0

4話>3話>2話>>1話って感じ
1話が一番酷くて徐々に良くなって4話目は悪くなかった



95: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:42:36.18 ID:EKJAp67T0

YouTuber
棋士
IT社長
お笑い芸人

地味な職業ではなくこういう職業で行かないとダメじゃねえかな



96: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:42:59.30 ID:Ob+EvvcY0

東京MERは50億ペースらしいな
教場映画化してもまた負けるよ



97: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:43:17.43 ID:oV6z1x930

腐る程金使って有名なタレント集めても

松本中居香取3人のおしゃべり番組に負けるのかよ
悲しいな



98: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:43:47.10 ID:16Nn0wLd0

中居に負けたキムタク
キムタクは過大評価



99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:44:34.44 ID:jSvBCTbN0

綺麗な右肩下がり



102: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:45:23.39 ID:G1KyVVN40

あの、容疑者を
遠くからじっと瞬きせずに
見つめる、風間公親のショットは
なかなかのシーンなのに。



104: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:45:58.71 ID:XwZkHn1b0

昔のキムタクが今いたら同じく人気だろうけど
やっぱり年取ったな
社会人役があんまりハマらないから今後はきついかも



110: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:48:41.37 ID:rjqUKdRT0

ラストマンのほうが福山に関係なく見応えあるんだよな。マジで本の作り込み半端ない。
それに引き換え月9・・・・・・orz キムタク使って2週連続一桁はスポンサー激怒モードだろ。今頃今回からスポンサーになったSpotifyも「こんな事なら、CDTVやMステの筆頭スポンサーになったほうが安上がりで効果的だった」って嘆いてそう。



112: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:48:53.12 ID:AHcwwYak0

昨日のは結構面白かったがほぼガッキーが解決してたのでキムタク必要か?って感じだった



113: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:48:59.19 ID:4vdDhc0a0

妊婦めるるが工芸家の元恋人、浦真を殺害
そのショックで産気づく
陶芸家が作った鉄の大皿に出産

暖炉の前で産んだもんだから鉄の大皿アチアチ
大皿の縁には「URAMA」の文字が浮き彫りにされていた
産み落とした赤ちゃんの左足に「MAMA」の文字が偶然焼き印されてしまう


何なんすかこれ・・・



117: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:52:30.31 ID:G1KyVVN40

仲村トオルとか
唐沢寿明あたりをゲストで
出してきたら
一挙に爆上がりするのに。



118: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:52:53.57 ID:hpqE1cx30

キムタクの役が万能すぎてつまらない



138: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 12:02:39.67 ID:G1KyVVN40

本来、ブルーマンデーな月曜日で
エンジンがかからないのに、風間公親が
月9にあるおかげでテンションを保って
仕事をこなせる。



140: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 12:03:15.04 ID:cRsJwcPE0

1話…犯人がシンパパ
2話…犯人がシンママ
3話…刑事がシンママ
4話…刑事がシンママ、犯人もシンママ

何これ?



141: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 12:03:45.44 ID:00lN4nY30

福山の勝ちか



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682992809/


教場 (小学館文庫)


Entry ⇒ 2023.05.02 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第16話は10・7% WBC以来最低に…

どうする家康


1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:29:39.92 ID:m39sElr90

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の30日第16回の平均世帯視聴率が10・7%(関東地区)だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・5%だった。


● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:29:39.92 ID:m39sElr90

 前回の世帯視聴率は11・1%、個人は6・5%だった。

 第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

 ◆第16回「信玄を怒らせるな」

 浜松に居城を移した家康(松本潤)だが、城下で虎松(板垣李光人)と名乗る少年に襲われる。遠江の民は徳川を恨んでいるという虎松の言葉に、家康は傷つく。一方、信玄(阿部寛)に対抗し、家康は上杉謙信との同盟を探るが、それが武田方に漏れ、信玄を激怒させてしまう。武田との決戦を避けられないと覚悟を決めた家康は、人質として武田に送っている義弟・源三郎(長尾謙杜)を救い出すが、そこには信玄の思惑があり…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcfb9b644ff02d21ef1c82108b0acae18d266ac





4: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:30:39.33 ID:m39sElr90

一桁秒読み



6: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:31:27.25 ID:bAoYTqux0

どうするどうする家康



8: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:32:13.09 ID:yF/qCHxa0

そら先週なんやかんや~とかやってたら視聴者離れるわ



9: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:32:58.92 ID:3G/yOgfu0

歴史好きが見ててキツいからな



10: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:33:45.16 ID:+ObUMt0T0

NINJAを使った救出劇ファンがいるのかもしれない



86: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:49:32.64 ID:vLFstNxn0

>>10
まさかの忍者回2回目で草
もうええやろ



87: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:50:14.69 ID:NBj8eUF+d

>>86
間違いなく三回目もあるんだよなあ…



11: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:34:15.18 ID:sgG5ENaN0

2年くらいの出来事を1話でやったりしてるし
6月には信長氏にそうやな



27: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:39:12.22 ID:zhS3c7bKd

>>11
40年前の滝田版徳川家康も本能寺は6月中旬やな



14: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:36:10.09 ID:9yN8Hf7p0

脚本家のストーリーの組み立て&つなぐの下手すぎやで



17: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:37:07.54 ID:5wwgc9FmM

20分で切って正解だった



18: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:37:24.15 ID:FYg1By4qd

今週突然弟の話題生えてきてあたかも前にも話したかのようにいつもの回想入れてた時点でもう連続ドラマとしては終わりやで



19: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:37:26.18 ID:xP4fv05Pd

ガキの頃に人質として生きて来ていつ殺されるか分からない毎日を送って来たからこその家康の性格なのにそこをすっ飛ばしてるからな
あれじゃただの世間知らずのア○だよ



21: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:37:53.65 ID:Sc8K4E2Ya

来週のデキ次第で切る奴多そう



22: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:38:12.63 ID:yF/qCHxa0

ガチで脚本家変えるしか手はないんやけどな
まあそんなんやったらさすがに角が立つしもう諦めるしかない



23: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:38:15.24 ID:uOrChCey0

鎌倉 家康
17.3 15.4
14.7 15.3
16.2 14.8
15.4 13.9
13.4 12.9
13.7 13.3
14.4 13.1
13.7 12.1
14.0 11.8
13.6 07.2
13.5 10.9
13.1 11.0
12.9 11.0
12.1 11.4
12.9 11.1
12.9 10.7



26: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:39:06.37 ID:FYg1By4qd

>>23
これみるとほんまにWBCで切るやつは全員切ったんやな
もうなにやってもみるやつしか残っとらん



45: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:42:54.33 ID:Mb+0zaXr0

>>23
WBC除くとひっそりワーストやん



24: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:38:24.80 ID:cXAm8BDx0

高すぎやろ



28: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:39:34.26 ID:2cPYfc320

そんなに見てるならいいだろ5%でも多いくらいや



33: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:40:39.51 ID:1i3p+WVs0

一桁と二桁を行ったり来たりな数字になりそうやね



34: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:40:42.31 ID:BqHrfiy5d

ク○みてェなモブの掛け合いに時間かけて金ヶ崎をなんやかんやで終わらせるって控え目に言ってガチガ○ジやろ
https://i.imgur.com/fvt50WD.jpg



42: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:42:01.03 ID:la+JFq2J0

>>34
小牧長久手も関が原も大坂の陣もなんやかんやで終わりそう



54: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:45:13.39 ID:CZPrNvtY0

>>34
すごいですねこれ



89: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:50:55.70 ID:2Mn+2yQA0

>>34
なんやかんやで金ヶ崎あっさり終わらされたってスレで見てたけどほんまになんやかんやで終わらされてて草
歴史好きがなんとか耐えてみてたとしてもこれで完全に心折られたやろなあ



37: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:41:26.60 ID:IzmVNpnoa

まだ二桁あったのが驚き



38: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:41:44.93 ID:XvaFPdLq0

ジャニまんだけは離れてなさそうやな



41: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:41:59.73 ID:E46O0QAo0

来年再来年はもっとおもんなさそうやし大河も終わりやね



44: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:42:10.89 ID:oHwAWEef0

今後の戒めとして一桁台に突入するべき
まともな時代劇歴史ドラマの制作を放棄してしまったNHKは反省しろ



46: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:43:12.61 ID:J8yOFR8L0

何も考えずに45分間無心で眺めるには良いドラマかもしれん



47: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:43:20.51 ID:hVnb0HfG0

来週脱糞敗走糞する家康やろ爆上がりやん



48: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:43:40.78 ID:fcx9NpFy0

次三方ヶ原がくるんやろ
ここは恥を忍んで脱糞すれば数字戻るんちゃうか



49: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:43:57.13 ID:9l/Yl0doM

これなら阿部寛主演の武田信玄でよかった



67: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:47:12.98 ID:t7XnoLlNd

>>49
現代と戦国時代をタイムトラベルする信玄なら見てみたい



50: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:44:03.73 ID:Mb+0zaXr0

2023年 徳川家康
2024年 紫式部
2025年 蔦屋重三郎


全くワクワクせんな
紫式部は逆にあんまり知らん分楽しめそうやが



61: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:46:25.87 ID:3G/yOgfu0

>>50
紫式部は鎌倉殿真っ青な権力闘争の話がっつりやれば面白いはずやけど
雅なゆるい世界で描いたらつまらんやろな



83: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:49:17.10 ID:t7XnoLlNd

>>50
本屋の店主がなんで大河に



51: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:44:15.38 ID:kNDEVDsL0

なんでワイはこんなつまらんドラマを毎週のように見てんやろ
昨日の回見てなんか目覚めた感じしたわ



56: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:45:36.05 ID:aD5rNZh4M

ここまできたら韋駄天超えて名前残せ



58: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:45:53.41 ID:iXhb6AE70

現代人の時代劇ってなんか微妙



62: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:46:47.22 ID:coRP4U470

あれが武田流の鍛錬法だとしても人質にまでやるのは気が狂ってない?
私が一番優しく扱われた、とかなんのフォローにもなってないと思うが



64: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:47:07.76 ID:V7d7H0ro0

見せ場をなんやかんやで潰して
謎のオリキャラ女に尺大量に取るからなぁ
大河ファンもジャニヲタ(他イケメンファン含む)が見ても退屈だろ



69: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:47:30.76 ID:yF/qCHxa0

三方ヶ原の惨敗で覚醒して自ら瀬名○すくらい冷徹になってくれればワイは楽しめるんやけどな
どうせ何も成長せず信長の命令でウジウジ泣きながら○すんやろな



74: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:48:05.59 ID:fO4+AczF0

先々週が1番おもろかったわ



79: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:48:25.23 ID:w3wgWl8n0

今後の予定
5/7-14 三方ヶ原
5/21 侍女に手を出す
5/28 勝頼が攻めてくる



81: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:48:38.07 ID:BRNE4Rpr0

青天鎌倉からの落差がすごいわ



82: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:48:54.06 ID:qYMubpEO0

戦国大河としてともかく一般論としては11%前後で踏ん張ってるからようやっとるといえる
ただ鉄板の戦国しかも三英傑で来年再来年実験的な題材だけに今年踏ん張りたいとこやね
どうする氏真のが松潤にはあってたんじゃね?とか脚本家も合ってたんじゃねとは思うが



88: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:50:25.53 ID:uTl43pIq0

大体大河なんて歴史オタしか見ないのに下手に新規向けアピールして歴史オタ切り捨ててるムーブかますの阿呆やろ



90: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:50:57.11 ID:7Ed4oHFK0

2桁あるのすごい



92: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:51:10.53 ID:0BzTsdtHd

伊賀越え回で忍者使わずなんやかんややったらキレるけど流石にそれはないやろな



96: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:51:56.42 ID:qYMubpEO0

NINJA回今年多いよなワイヤーアクションとか火薬玉とか



98: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:52:10.83 ID:Sc8K4E2Ya

年々視聴率下がって来てないか



100: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:53:21.01 ID:qs/0n4ux0

忍者アクションとかあんなの笑うやろ
外人向けにやってんのか?



101: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:53:23.13 ID:oHwAWEef0

どうする?って毎回したいが為に情けないキャラで固定してるんやろうけど主人公リセットはいつまで続くねん
どんな経験しても次週には成長要素消えて元通りとかシンプルに意味わからん



103: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:53:38.38 ID:t7XnoLlNd

この大河なら、瀬名を○さずに山間部あたりに忍者使って逃す改変とか平気でやりそう



105: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:54:14.13 ID:qGj4xFuba

NHKも民放レベルまで落ちたんか



109: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:55:05.36 ID:FwoCGUDp0

大乱関ヶ原の家康の方が「どうする?」やってて面白い😊



110: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:55:06.61 ID:X8nvuzj/d

秀吉がとにかく気持ち悪すぎてやばい
憎まれ役とかじゃなくてただただ不快なだけ
あれが前面に出てくるようになったら1桁に落ちそう



111: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:55:21.59 ID:qe4rld2E0

青天鎌倉はみんなニッコリ神ドラマだったのに同じ枠でどうしてこうなるのかと思わざるを得ない
落差が酷すぎる



114: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:56:40.34 ID:WlsQmfHqa

この脚本家が書いた今年のドラえもんは中々の出来で中々の売れ行きで終わりそう
書きたいキャラ書きたいシーンだけを全力でやってあとは伏線もなにもなく説得力放棄するスタイルは
演技力あるジャニとは相性いい
ジャニファンはお目当てのキャラの出てくるシーンしか興味ないから大絶賛してる



116: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:57:04.60 ID:qs/0n4ux0

脚本も悪いけど映像の作りも悪い
チープなCGに失笑もののアクションシーン



118: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:57:09.45 ID:kl0Vyyfad

先週のなんやかんやで見るのやめたけど昨日はどうやった?



135: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:59:04.08 ID:qs/0n4ux0

>>118
先週比20%の面白さや



140: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 11:00:36.03 ID:kl0Vyyfad

>>135
カ○で草



125: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:57:59.49 ID:1Xu9Zj3ed

うっかり家康のドタバタコメディであって大河ドラマではないからな
よって家康は狡猾に覚醒もしないしこのまま最後までア○のままだろ



136: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:59:48.89 ID:DeLrhqA40

第01位 3.7% いだてん 2019年10月13日 第39回「懐かしの満州」
第02位 5.0% いだてん 2019年08月25日 第32回「独裁者」
第03位 5.7% いだてん 2019年09月29日 第37回「最後の晩餐」
第04位 5.9% いだてん 2019年08月11日 第30回「黄金狂時代」
第05位 6.1% いだてん 2019年11月17日 第43回「ヘルプ!」
第05位 6.1% いだてん 2019年11月24日 第44回「ぼくたちの失敗」
第05位 6.1% いだてん 2019年12月01日 第45回「火の鳥」
第08位 6.2% いだてん 2019年10月06日 第38回「長いお別れ」
第08位 6.2% 鎌倉殿の13人 2022年11月27日 第45回「八幡宮の階段」
第10位 6.3% いだてん 2019年11月10日 第42回「東京流れ者」



153: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 11:03:23.42 ID:wCG2rOrtF

>>136
強すぎる
毎週WBCやってたのかな?



158: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 11:05:28.18 ID:Q4AiX0DL0

阿部寛信玄をこんなドラマで使ってしまったのが痛恨



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682904579/


どうする家康 二 (2)


Entry ⇒ 2023.05.01 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【悲報】松本と中居の新番組、視聴率10・5%wwwwwwwwwww

松本人志

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:48:06.62 ID:/gVnFqrc0

ダウンタウンの松本人志(59)とタレントの居正広(50)がMCを務めるフジテレビの新番組「まつもtoなかい」(日曜後9・00)が4月30日にスタートし、初回世帯平均視聴率が10・5%だったことが1日、分かった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c617e43cb7fd114f5444c5e42f1061da5719945





3: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:48:33.04 ID:3oLv/lA+0

21時にやる番組ちゃう



4: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:48:47.27 ID:k+BY5jVo0

コア視聴率は勝ってるから



7: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:49:13.14 ID:IaPNNk8V0

ほげええええええええええええええええええええ



9: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:49:45.65 ID:6T3BF4SOr

香取呼んでこれなら

次から二桁絶対無理やんけ



94: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:04:55.60 ID:8q7E7iLg0

>>9
マジで次回ゲストが上沼恵美子と北川景子とか
ホンマに興味失くなった



102: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:06:09.54 ID:0EC8A8cP0

>>94
すぐに視聴率5%とかに落ちる奴やな
上沼だけのがまだ面白い



105: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:06:29.88 ID:8q7E7iLg0

>>9
新しい地図三人来ないとアカンスヨー!
 
ドラマでまだ活躍してる草薙はともかく
消えかけてる稲垣吾朗も出るべきやった



10: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:50:08.95 ID:Qqu+WYfa0

フジテレビで10桁とか奇跡やん



13: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:51:29.92 ID:HT3zVNAla

ラストマンに負けてる



15: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:51:55.99 ID:d0bM5uDmM

キムタク一人のが視聴率取れるわ



16: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:52:28.91 ID:oRDwCDbJd

どんなことおはなししてたの



46: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:58:00.45 ID:0waze3tv0

>>16
人志と中居
ゲストに香取慎吾で3人トーク
中居と香取慎吾は6年ぶりの再会
内容は中居と長電話するの嫌いとか香取言ってた気がするわ



18: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:53:00.55 ID:hPmqXGLvd

フジでこれなら他なら25くらいや



19: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:53:19.34 ID:2ablhEzC0

コア松



20: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:53:25.95 ID:Vl2j3as30

フジやぞ
社内でパーティーやるレベルで高い



23: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:54:01.12 ID:ks3fUEUYd

今頃ロビーに視聴率の紙貼り出してそう



30: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:55:40.30 ID:WyGWtYWp0

まず番組の存在が認知されてないからやろうしこれからよ
番宣ケチりすぎとちゃうか

松本が早起きして目覚ましじゃんけんやれよ



33: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:56:10.51 ID:ernhz/+b0

福山雅治主演 TBS日曜劇場「ラストマン」第2話視聴率13・1% 初回14・7%に続き好調
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7bbe938ec48886b697731a4e2b1f84463d00b03



44: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:57:32.02 ID:Qqu+WYfa0

>>33
ひえええSMAP玉砕か



45: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:57:55.98 ID:ernhz/+b0

>>44
福山にゲストででてもらった方がええな



48: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:58:29.38 ID:U2VWhQ6k0

>>33
今時ドラマで14.7%→13.1%も取れるのかよその方がすごいと思う



123: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:08:13.83 ID:8q7E7iLg0

>>33
福山雅治つええー!www



142: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:11:03.22 ID:A1abvrHrd

>>33
やっぱなんGのましゃよ



149: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:11:54.39 ID:lJq4hkDb0

>>33
キムタクの教場は視聴率低いらしいな
どこで差がついた



34: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:56:23.28 ID:PUpYOjy+0

昨日見たけど来週からは見なくてええかなって思った



35: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:56:24.82 ID:+BovWRoUd

何となく見てたけど香取の顔氏んでる印象しか残ってない



36: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:56:26.50 ID:BvuZemGy0

んんんまあああコア視聴率がぁ~(挙動不審で頬をゴシゴシしながら)



38: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:56:47.49 ID:5xMqyahm0

SMAP5人集めたらどれくらいいくんやろ



41: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:57:21.02 ID:2eml4Fona

SMAP二人効果やん



47: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:58:01.73 ID:NV3Zv08v0

ようやっとる



49: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:58:32.88 ID:N4Z2wfBJd

そんなにラストマンって評判ええんか
チラッと見た限りガリレオやんと思ったけど



52: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:58:38.26 ID:4pvkrDvT0

これスペシャルじゃなくて新番組なんかよ



55: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:59:04.34 ID:ER0n3Af00

ジャニまんさん視聴率では上位だから



58: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:59:27.97 ID:2eH07t2D0

松本はワイドナショー辞めてヤりたかった事がこれなのか?



63: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 09:59:56.65 ID:IHCtYBMxM

中居×木村、松本×石橋ぐらいの対談なら15%はいくやろ



64: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:00:04.68 ID:kpAIeITB0

なんも新鮮味ない
20年前で止まっとるよな



68: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:00:19.17 ID:0waze3tv0

この時間帯BS12のサメ映画観てたわ



71: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:00:50.40 ID:C3VU1koGa

香取慎吾×木村拓哉で数字取れるやろ



73: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:00:58.98 ID:1hrGCdo9a

つまんなかったよな
今更あの形式のトーク番組とか面白くもないし新鮮さもなかった



75: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:01:09.84 ID:P/0ubQj5a

ラストマン結構面白いから来週は厳しいな



78: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:01:34.84 ID:U2VWhQ6k0

ウジテレビはネタ切れだからな
YouTubeでアナウンサーのスーツケースの中身とか未だにやってるし誰も興味持たねえよ



82: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:02:06.31 ID:ernhz/+b0

ヘキサゴンとはねるが水曜日で20越えてた時期あったからな
どっちとも、おもんなかったけど



83: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:02:43.94 ID:wfPjSPupd

最初の5分くらいで飽きたわ
よくあれをゴールデンにやろうと思ったな



84: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:02:53.39 ID:yH6Codx80

2000年代の雰囲気の番組だった



88: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:04:01.65 ID:0EC8A8cP0

ああいう形式の番組ってパペポか日本のよふけが最強よな
鶴瓶は偉大やわ



92: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:04:38.29 ID:88TG/jKqH

やっぱりWBCって異常だったんだな



98: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 10:05:47.55 ID:EMu1pQO30

フジってやることなすこと全部古いんよな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682902086/


ATARU スペシャル~ニューヨークからの挑戦状!! ~ディレクターズカット Blu-ray スタンダード・エディション


Entry ⇒ 2023.05.01 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【🎤】完璧で究極のアイドル ←ガチで思い浮かべた人物wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【奇跡】飛行機墜落後にアマゾンの密林で40日間生存していた幼児ら4人を無事発見
【朗報】投手・大谷翔平さん、特大17号2ランホームラン 2刀流で今季2本目
【画像】ティファさん、デカすぎて逝くwwwwwwwwwwww
【悲報】FF16、暗い…とにかく暗くて何も見えなくて草www😭😭😭【動画】
【悲報】20万のグラボ買ったら10分で壊れた😭
【悲報】撮り鉄さん、ホームに群がってしまう
【動画】クジラ、でかすぎるwwwwwwwwwwwww
【吉報】FF10リメイク進行中。2026年発売FF7、FF9に続き制作中、あのワッカがPS5で復活
【寿司ペロ】損害賠償請求を増額へ 1億円近く積み増しか
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo