【朗報】”さかなクン”が待望の実写映画化!さかなクン役に能年玲奈が起用

性別の枠を飛び越えて、のんは「私がさかなクンの役をやれるなんて、これは凄い事件なんじゃないかな?と思っています」とコメントしている。
さかなクン初の自叙伝「さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生!~」(講談社)を、『南極料理人』『横道世之介』『子供はわかってあげない』等、愛すべき主人公を温かみある視点で描いた良作を作り続けている沖田修一監督が映画化。
のん、“さかなクン”役で主演「大興奮、です。」 すっギョい半生を沖田修一監督が映画化
https://contents.oricon.co.jp/cdn-cgi/image/width=750,quality=85,format=auto/upimg/news/2228000/2227062/20220307_235643_p_o_4043.jpg

https://contents.oricon.co.jp/cdn-cgi/image/width=750,quality=85,format=auto/upimg/news/2228000/2227062/20220307_235650_p_o_5071.jpg

https://www.oricon.co.jp/news/2227062/full/
ワイは見るけど
ワイは観たい
じぇじぇじぇ
繋がったな
超みてえ
お魚が大好きな小学生“ミー坊”は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。お魚を、毎日見つめて、毎日描いて、毎日食べて。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、母親はそんなミー坊を温かく見守り、心配するよりもむしろその背中を押し続けるのだった。
高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、町の不良ともなぜか仲良し、まるで何かの主人公のようにいつの間にか中心にいる。やがて1人暮らしを始めたミー坊は、思いがけない出会いや再会の中で、たくさんの人に愛されながら、ミー坊だけが進むことのできるただ一つの道にまっすぐに飛び込んで行く――。
陽キャやん
観に行くわ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646703662/
![]() |

Entry ⇒ 2022.03.08 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
映画『この世界の片隅に』地上波初放送 のん(能年玲奈)の声に「素晴らしい」絶賛の声

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00067462-crankinn-ent
女優ののんが声優を務める長編アニメーション映画『この世界の片隅に』が3日、NHK総合で地上波初放映され、ヒロインの声を担当したのんの熱演にSNSには「演技良いなぁ」「のんは天才」など絶賛するの声が殺到した。
本作はこうの史代の同名コミックを片渕須直監督がアニメ化した長編映画。2016年に劇場公開されると口コミで評判が広まり公開規模が拡大に話題になり、数々のアニメ映画賞を受賞した。
(中略)
物語の冒頭、すずの子ども時代のアニメーションに「うちはよぉ、ボーっとした子じゃあ言われとって…」というすずのモノローグが重なると、ネットは「のんさんが、NHKに...戻ってきたよ~」「のんさんの声が聞けるだけで嬉しい」といった歓喜の声や「声が本当にすずちゃんにぴったりでなぜだか泣けてくる...」「のんは天才。素晴らしい声の表現」と絶賛のコメントが溢れた。
さらに「放送してくれたNHKありがとう!」と地上波で初放送されたことについてコメントも集まり、ゴールデンボンバーの歌広場淳も「本当にこの作品がNHKで放送されることが嬉しいです。」とツイートしている。
放送終了後にはのん本人も公式ツイッターで、「NHKにての放送観てくださった皆様ありがとうございました。たくさんのツイートがあって本当に嬉しかったです(原文ママ)」とコメント。続けて「私は、片渕監督始めスタッフ・キャストの皆様もクラウドファンディングで参加した皆様も、そして観てくださった皆様も、すずさんと同じ時間を過ごした同士だと思える。それがこの上なく幸せです」とつづっている。
もう四年も前やで公開
間違いなくなるでしょ
なると思うよ
バズりまくったし
世界トレンド1位で国内でも明け方までみんな興奮して語ってずっと1位だったし
すげー素人っぽいやっつけ仕事だった
あまちゃんの人格を完全にインストールしている
怖い
演技はちょっとね…
アニメの爆撃シーンであれほど震撼させるとは。
主人公のすずさんの人格を確立させてた
アニメの質が良かっただけに
でも他の声優さんについてはまったく触れられないんだよね
片淵ものんだけベタ褒めし続けとたし
へーんなの
それはね、日本人が馬鹿だらけなのが理由だよ
国内向けにいくら広告費を注ぎ込んだかというこの差じゃないかな、同じ費用を注ぎ込んでいたら君の名は。は同じ土俵に上がってさえいないと思うね
ドラゴンボール並みの引き伸ばし不可避で草
ただし方言じゃないと無理だけど
頭の弱いまんさんよく表現できてたと思うわ
その日常が戦時だっただけの話で
どこかバリバリのアクション物も作ってくれないかな
歩兵戦闘の極みと言われたシュガーリーフの戦いあたりで
戦争がテーマ
オチが反戦争だから
のんは戦争ドラマとか絶対に出ないとか主張してなかったっけ?
別に俺はのんファンじゃないからわかんない
戦争はよくないということを認識しろ
武器で国は救えんのだ
次は解説付きで見たい
ほんと良かった
視聴率12%くらい取ったかな
声優使えや
えっと、制作会社MAPPAなんだが
お前らが好きなゾンビランドサガの
マンガ日本昔ばなしなら雰囲気があってるけど
そういう狙いじゃないよな
放送できるのがNHKだけっていうのがね~
民放情けなすぎるわ
連ドラの時こんな演技じゃなかったやろ?
しらんけど
パフュームとか綾瀬はるかとか、生粋の広島人使えよ
違和感ありまくり
仁義なき戦いもそうじゃったけど。ヘタクソすぎw
この映画ってずっと「日本人可哀想日本人可哀想」ってだけで日本が加害者って視点がない典型的な日本の反戦映画なんだよねぇ
だから世界から評価されないんだけどなあ
原作はあるのにな
アヌシー受賞
アヌシーってのはカンヌのアニメ部門ね
あとアニー賞ノミネートとか
これで評価されてないはさすがに無理がある
庶民の日常を描いた映画だもん すずさんは政治なんてわからない
やっぱり日本人は戦争に対して被害者意識が強いみたい
のんはただ本を読んでるだけに聞こえる
声優にはない良さがある
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564888654/
![]() |

Entry ⇒ 2019.08.04 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
【画像】能年玲奈さん、落ちぶれてもかわいい

まだ名前返してもらってないん?
こいつがまともなら広瀬すずなんて駆逐されてたやろ
親が欲を出して事務所から出た
橋本愛は時間経過があかんかっただけや誰の責任でもない
ノーブラやろなぁ
この世界の片隅に
認知されない消えた一発屋タレント
この世界の片隅にの声優もこいつなんだよな
全く違和感無かった
独立してからこの世界の片隅にで当ててるの凄いやんな
世間的にはとっくにこいつもうダメだろって風潮だったのに
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558390219/
![]() |

Entry ⇒ 2019.05.21 | Category ⇒ アイドル・芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞に「この世界の片隅に」

片渕は「6年以上かかって作った映画。あきらめなくてよかったです」としみじみ。そして「途中でもういいかとあきらめたら皆さんの心の中にすずさんが宿ることがなかったのかと考えると、今ここに立てていること自体が皆さんのおかげだと思います」と作品に関わった人々へ感謝を述べる。音楽を担当したコトリンゴは「今、ちっちゃなすずちゃんがどんどん世界へ行っているので、心から応援したいと思います」とはにかんだ。
優秀アニメーション作品賞
※★印が最優秀アニメーション作品賞
「君の名は。」
「映画『聲の形』」
★「この世界の片隅に」
「ルドルフとイッパイアッテナ」
「ONE PIECE FILM GOLD」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000156-nataliee-movi
日アカもやるわ
中高生から中高年まで広く、史上最高の支持を受けたジュブナイル映画
これが最大の勲章だよ
むしろ、賞なんて要らない
本家アカデミーノミネートできなかったときも君縄信者がそう言ってたなwww
映画賞としてはキネ旬に比べたら屁みたいなもんだけど、
それすら取れない人気作品って可哀想
始まったw
まあ君の名はは論外だがw
大手映画会社やメディア出資がないこの世界の片隅にが日本アカデミーまでいくとは
レプロ悪質だな
脚本賞取ったら君縄信者が騒いでて笑う
まさかここまで賞から弾かれるとさすがに不憫だな新海
せめてこれぐらい取れてりゃ
ポポロクロイスの演出も
しかしずっと子供向けのアニメやってたのにいきなりブラックラグーンの監督とか
多分バイオレンス系のこっちの方が向いていそう、本人はいやそうだけど
割とまともに選んだのかね
やはり事務所がクソなんじゃねーか
引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488548470/
![]() |

Entry ⇒ 2017.03.03 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
能年玲奈さん「のん」に改名して活動再開wwwwwwwwwwww

FRIDAY 7月14日 7時20分配信
能年……ではなく「のん」になりました。ちょっとトボけた感じですが、ひらがなで「のん」です――。
NHKの朝の連続ドラマ小説『あまちゃん』で一世を風靡し、その後、映画にも多数出演。しかし突然、独立・引退騒動が起こり姿を見ることがなくなった能年玲奈。今回、芸名を「のん」に改め活動を再開する。
グラビア撮影にも挑戦しており、「久しぶりで緊張します~」と言いながら、自前の衣装で『あまちゃん』ばりの大ジャンプまで披露した。
「楽しくて、顔が開きっぱなしでした~!」
と素直な感想をこぼし、白い歯を見せたのだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160714-00010000-friday-ent
あまちゃんの役名を芸名にすりゃいい
湯婆婆に名前取られたんか…
なんだこのプチ情報
完全に加勢大周だこれ
あかん、売れへん
近所の主婦 のん
商品価値が
引用元: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468450253/
![]() |

Entry ⇒ 2016.07.14 | Category ⇒ アイドル・芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
【朗報】能年ちゃんが天才イラストレーターだった件wwwwwwwwwwwwwwwwww

おびえた表情の少女を、後ろからくまモンが優しく包み込んでいる。
ファンからは「素晴らしい絵をありがとう。ピュアという言葉がピッタリの絵です」「心のこもった素敵な絵 女の子がくまモンをぎゅっと握っているところがジーンときました」「日本全体で力を合わせ、乗り越えていきたいですね! 熊本の皆様に玲奈ちゃんの想いが届きますように」など感動の声が相次いでいる。
震災後、Twitterでは「#くまモン頑張れ絵」のハッシュタグを付けて、くまモンのイラストを投稿し、
被災地にエールを送ろうという試みが広がっており、漫画家から一般ユーザーまで多くの人が参加している。
能年玲奈の“くまモン頑張れ絵”に大反響「素晴らしい絵」「ジーンときた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00000015-flix-ent

キンコン西なんとかさんなんて明治・大正時代なら天才画家現る!!!
って大評判になってただろうw
いやいやw流行ってる画の模倣してるだけだから独創的なものは描けないでしょ
天才というより手先の器用な人って括りされてたと思う
どんだけ暇かって証明だなw
ジャンプでたまに巻頭カラーがあるが微妙なのが多い
本当だったら国民的アイドルになってただろうに
女優として売ろうとして失敗した
失敗してるうちに洗脳された
ほんとはじぇじぇじぇな子じゃないんでしょ
仕事をあげろ
そしてグラビアさせろ
女優よりこっちのほうが伸ばせそう
引用元: http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1461297544/
![]() |

Entry ⇒ 2016.04.22 | Category ⇒ アイドル・芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
