【悲報】仮面ライダーBLACK SUNをイッキ見した結果WWWWWWWW

何でヒロイン怪人にすんの
普通なら秘密裏に処理されてるだろ
思想が強い
終盤もとりあえず畳めればええやろって感じで色々ぶん投げ
面白いつまらない以前に何だこれってなる
別に仮面ライダーじゃなくても描けそうな話
シナリオがカスでもアクションよければ強いのに
引きが弱すぎるわ
悪い方向に先祖返りしてる感じだしそもそも面白くないのがね…
冷静に考えて50年以上前の話を令和のご時世にそのままお出しされても反応に困るよな
当時とはなにからなにまで変わってるのにさ
妙な違和感あったのそれだわ
怪人がただ普通に殴り合ってるだけなのよ
😭「ワイ寂しかったんよ……楽しかったあの頃戻りたいんよ……」
情緒不安定すぎるやろ
アレより画面見づらいし面白くねえじゃんって言われて終わりだからな
ヒーローごっこしとるだけやろ
「大人向け」の解釈やろね
グ○いから大人向けって言ってるだけかも
特撮オタ「だからつまらない」←は?
作品としては普通に上出来やろ
普通の作品としてもゴ○やろ
ジャンルアクションでこれはショボい
舐めてんのか
派手なアクションを求めてる人には不満かもな
ホラーミステリーとしてはまあまあかと
上出来のハードル低過ぎだろ
やっぱりエンタメやとノイズになるだけやね
グ○路線もうアマゾンズでやったんやし
そうなんよな
もっと言えば人種差別問題もアマゾンズでわりと綺麗に落としたのに
幸太郎と信彦の二人にもっとフォーカスした方が良かったと思うわ
テレレレー!テレレレー!!と悲しみのポロロロン...ポロロロン....しか聞いた記憶が無い
分かる
8話以降、悲壮感出す為の音楽なのに多用しすぎて笑ってしまった
あのBGMとOPはすきやで
雀貧弱すぎだろ
暗いストーリーでグ○表現盛りだくさんの仮面ライダーを見たがってる大人ってそんなにいなくないか?
それならもうクウガでやってんだよねって話で
普通のライダーのがすごそう
オルフェノクやろうな
実際平成ライダーもそろそろリメイク作られる程度には年月経ってんだよな
企画屋の白倉が放っておくわけもないし
真仮面ライダーリメイクしよう
令和ライダーのどれよりも面白かった
ちなみにギーツはどう?
最近怪しくない?
ギーツはもう既にヤバそう
最初は良かったんやけどもう引き伸ばし始まってるからな
日常回挟まんで次回新たなゲーム始まるとか完全に悪手やろあれ
龍騎だとライダー達の日常描写が戦う動機付けにもなってたのにひたすらゲームばかりとか感情移入のしようがないわ
販促ノルマキツ過ぎて
そこがなぁ
普通に光太郎と信彦の話のみに絞っても10話いけたやろ
しかも子供集めて人○しさせるとか
10
アクションショボい
脚本の荒が目立つ
シリアスシーンなんやろうけどシュールギャグにしか見えんかったわ😂
これ意外だったのがあの人演技上手いんだな
びっくりしたわ
カレー食ってるシーン地味に好き
悪役っぽい雰囲気でてたしなあそこ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1667515604/
![]() |
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーBLACK SUN 【通常版】 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア BAS63330 |

Entry ⇒ 2022.11.04 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) |Edit
【悲報】仮面ライダーブラックさん、倉田てつを(53)から西島秀俊(50)に変更へ

『仮面ライダー』生誕50周年を記念し、シリーズの中でも金字塔作品と言える『仮面ライダーBLACK』を、名匠・白石和彌監督の指揮で新たに制作する『仮面ライダーBLACK SUN』(2022年春スタート予定)。
『TAMASHII NATION ONLINE 2021』内の配信番組で、本作のダブル主演となる仮面ライダーBLACK SUN(以下「ブラックサン」)役に西島秀俊、仮面ライダーSHADOWMOON(以下「シャドームーン」)役に中村倫也を起用したことが発表され、二人からのコメント映像を公開した。また、ブラックサンを描いたティザービジュアル及びバトルホッパーの実機も披露された。
仮面ライダー生誕50周年を記念して、歴代仮面ライダーシリーズの中でも『仮面ライダー』(1971~1973年放送)への原点回帰をコンセプトとし、過酷な運命を背負った主人公の悲哀に満ちたストーリーが魅力的な人気作『仮面ライダーBLACK』を30年以上の時を経て新たに配信番組としてリメイク。『凶悪』や『孤狼の血LEVEL2』などの大ヒット作品を数多く手掛けてきた白石監督が、1987年放送の『仮面ライダーBLACK』を新しい視点で描く。
ティザービジュアルのブラックサンのデザインは、オリジナル作品『仮面ライダーBLACK』から一新され、仮面ライダーでありながらも怪人らしさを感じる、ダークヒーローとしてのスタイリッシュな佇まいが印象的となっている。
ブラックサンの愛機・バトルホッパーの実機もお披露目。フロントカウルに配置されたライダーの頭部が目を引くデザインは、東京都練馬区のバイクショップ・Cherry’s Companyがカスタムを手がけた。3Dプリンタなどを使用せず、金属板を叩いて制作されたこだわりの一機となる。公開された写真は制作中で、完成した実機は12月5日に開催予定の『Yokohama Hot Rod Custom Show 2021』で展示予定となる。
主演情報は、コンセプトビジュアル担当の樋口真嗣氏、特撮監督の田口清隆氏、プロデューサーの白倉伸一郎氏が出演する『仮面ライダーBLACK SUN キャラクターデザイン発表特別配信番組』で発表。今回の情報解禁と同時に、公式サイトにて白石監督・樋口氏・田口氏が本作のキャラクターデザインや怪人たちの思い出を語ったインタビュー映像のロングバージョンを公開した。
公式サイト
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/news/5/
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun
二人からのコメント
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/news/6/
https://www.famitsu.com/images/000/241/660/y_61992d9ce3828.jpg

https://www.famitsu.com/images/000/241/660/y_61992d9ceff50.jpg

https://www.famitsu.com/images/000/241/660/y_61992d9cdb51e.jpg

若い俳優使うのかと思いきや
西島秀俊って同年代くらいのおっさんじゃん
てつをがBLACKを演じられないなんて悲しい
年齢差があるのには意味がある、らしい
たぶん信彦の方は加齢が止まってる
ということは、ゴルゴムから脱走してしばらく普通に暮らした後みたいな設定になるのかね?
妻子持ちだったりしたらそれはそれで面白そうではあるが
なんのためのリブートだよ
同い年なのに年齢差ある理由は映画見たらわかるって説明してたみたい
おいおい
松坂桃李レベルの俳優が特撮なんが出るわけ無いだろw
シンケンレッドなのに
若い頃よりカッコイイくらいだった。
何より変身ポーズの動きのキレが凄くカッコ良かった。
まあ藤岡弘もやってるからこの歳でも出来るか
岸辺露伴にもねじ込みやがったし
てつを以外の人がブラックをやるのはどうもあれだな
松平健じゃない人が暴れん坊将軍やるような感じ
若手使うなら諦めつくけど中途半端なおっさんなら倉田でいいわ
流石にもうやらかさないだろうに
西島はオトッペのウエスティの雰囲気で演じれば悪くないと思う
着ぐるみで生々しいデザインなんか不自然なだけだし
かといって邦画のCGなんて絶対しょぼいし
埋め尽くすされたんだろうが
今はこんな流れなのか…
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637483388/
![]() |

Entry ⇒ 2021.11.21 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【衝撃】ウルトラマンの登場シーンの真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ていうかほしい
こういうのワクワクする
どうしたのこれ
望遠圧縮効果を出すために人物をかなり後方に配置したら手が届かなくなったので伸ばしたらしいw
遠近感出したかったのね
の割にあんま手デカくないね
www
普通にケツでかくすればいいのにって思うけどだめなんかな
MMD触ったことないからよくわからんけど
尻の形のバランス維持しながら大きさ変えるよりも胴の一点だけを伸ばす方が簡単なんじゃない?
前がデカくて後ろが尻つぼみになってるから斜め前から見ると劇中のヤマトになるやつ
横から見ると笑える
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636945811/
![]() |
【Amazon.co.jp限定】ウルトラヒーローシリーズ EX ニュージェネレーションヒーローズセット ウルトラマンギンガ~ウルトラマンジード |

Entry ⇒ 2021.11.15 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【速報】2023年公開のシン・仮面ライダー 主演に池松壮亮、ヒロインに浜辺美波!

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
『 #シン・仮面ライダー 』出演者の発表です。
本郷猛/仮面ライダー #池松壮亮 さん
緑川ルリ子 #浜辺美波 さん
御期待ください。
池松めっちゃええやん
野田クリやん
仮面ノリダーやん
弱そう
もう野田クリにしか見えなくなったやんけ
パンツもっとピタッとさせた方がええんちゃうの
むしろ野田クリのがええまであるやろ
これが使われるスーツなん?意外と普通やな
ビジュアル、昔に寄せなくて良いだろ
池松って背の高いイメージないけど、浜辺が小さいの?
浜辺美波157しかない
昔ながらの特撮ヒロインって誰だよ
アンヌ?タックル?
ビオランテ沢口
過激濡れ場ある映画によく出てる俳優
そんな売れっ子やないよな?ワイ知らんし
いや普通に有名やろ
好き嫌いは別にしてヒット映画にも普通に出てるから知名度は高い
単にお前が世間知らずなだけやで
マジか
お前ら意外と俳優とか詳しいんやな
池松は詳しくなくても知ってるレベルやぞ
万引き家族俳優やぞ
デスノートしか知らん
いい役者やで
MOZUってドラマでアクションやってたのはかっこよかった
B級ドラマやったけど
もうちょいアレンジされるかと思った
高良健吾
染谷将太
このへんの俳優良いポジションだよな
ワイ全員好きやわ
下2人は去年の今年の大河ドラマで好演しとる
これホンマにかっこいい
スーツこのままでリメイクして欲しい
今回はシン・ゴジラのKREVAや瀧みたいなミュージシャン系の演者おるんやろうか
浜辺美波はもう終わった
シンウルトラマンやるから許してやってや
やったら許したるけど全然やらんやん
なにこれ金と銀?
そう
森田役
映画あったんやな
見てみるわ
映画やなくてドラマや
ドラマや
結構クオリティ高いで
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632982383/
![]() |

Entry ⇒ 2021.09.30 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
ゴジラ1匹投入したら壊滅しそうなアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴジラと仲良くなりそう
さらに合体しそう
シンゴジだったらドラゴンボールの世界ですら壊滅するだろうし
じゃあファイナルウォーズのゴジラで
シンゴジが強いと思ってるガ○ジwww
なんだァてめェ……
シンゴジ見てないけどそんな強いの?
DBの世界壊滅って相当なもんだぞ
まあぶっちゃけ進化能力で無限に倍々にクッソ強化されてくってだけだから
早期決着付ければ多分クリリン1人でも余裕で倒せる
設定上なら最強
進化しまくって最終進化形が宇宙の外側に行って観測者とか神様って言われる状態になる
まあDBなら全王クラスだから全ちゃん来たら終わる
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629420676/
![]() |
BANDAI SPIRITS S.H.モンスターアーツ ゴジラvsビオランテ ゴジラ(1989) 約160mm PVC製 塗装済み可動フィギュア BAS61505 |

Entry ⇒ 2021.08.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【悲報】怪獣王ゴジラさん、監督に叱られ落ち込む・・・

このバルタン星人好き
はえ~って感じあってわいも好き
会社でこんな光景見たことあるわ
これすき
ウルトラマンも大変やなぁ
ウルトラ怪獣ってほんまかわいいな
でもこんなシーン本編にないよな
このバルタンとは夜の空中戦やっただけやし
ゴジラ「サーセン」
尚即解雇
放射火炎な
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622433372/
![]() |

Entry ⇒ 2021.05.31 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
語頭に“シン”を付けると庵野の作品っぽくなるwwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9cf700658dc2016c8cb1a5e98e898bd5f1bbef
ゴローが斧で無双する
韓国人みたくなるじゃんか
本当だ…
マツナガを追いかけ続けるドキュメンタリー風作品
見てみたい
もうやったか…庵野じゃないけど
アリだわ
押井さんのと観比べたい
見たい
主演 菊池桃子
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617448816/
![]() |

Entry ⇒ 2021.04.03 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【速報】庵野秀明が総監督「シン・仮面ライダー」2023年公開!

監督・脚本は公開中のアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」総監督の庵野秀明氏(60)が務める。同監督が実写映画のメガホンを取るのは16年「シン・ゴジラ」以来となる。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202104030000965.html
また鬱なるで
仮面ライダーもそうやったっけ?
結婚式に仮面ライダーの仮装で出るくらいには好きやぞ
スカルマンみたい
かっこいいわ
見たい
無駄にカッコいいがまずシンウルトラマンを見せてからにしてくれや
相変わらずキャラデザいいな
哲学要素詰め込みすぎるなよ
当たり確定やん
なんのシンかはわからんけどこれつけたらお役所でのやり取りがメインになる
庵野が監督するものに付くんや
シンジくんのシンやぞ
エヴァー畳むわけや
たのしみすぎ
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
次は?
シン・マジンガーZ
シン・キューティーハニー
シン・ナウシカ
シン・ゲッターロボ
シン・ナディア
これ頼むわ
シンSEEDDESTINYや
惣流アスカシングレー出してガンダムとエヴァ融合や
まあ、最後はガンダムだろうな
令和ライダーは庵野が作る
見えたな
先にゴジラとウルトラマンで戦えよ
ある意味凄いと思う
これらのレジェンド全部手掛けられる人おらんからね
多分円谷ですら
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617447189/
![]() |

Entry ⇒ 2021.04.03 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit
【画像】2021年の新戦隊、新戦隊……?🤔

それを踏まえると次はコケる
ロボットみたいなのの額に番号があってそれが歴代の戦隊に対応してるらしい
俺かよ
過去ロボモチーフにしてももっとなんかあるだろ
出元は?まだガセの可能性もある
これ自体がガセかどうかそれは知らん
でも確かによく見たら数字あるぞ本当に
本当にそのデザインの戦隊が出るのかが疑問だった
でもビジュアル未公開とはいえゼンカイジャーで公式サイト出来てるしマジっぽいな…
https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/#/
そこまで人気なかったらしいがあれは良かった
リュウソウ
キラメイ
どんどん質が落ちてるな
エアプ丸出しかな
ルパパト面白かったなぁ
新戦隊、よく見ると額とギアの番号、作品番号が振られてる。
白→45作目(ゼンカイジャー)
青→30作目(ボウケンジャー)
桃→29作目(マジレンジャー)
黄→25作目(ガオレンジャー)
黄→16作目(ジュウレンジャー)
ということは、他にも出るのか?
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608426589/
![]() |

Entry ⇒ 2020.12.20 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (1) |Edit
【画像】新仮面ライダーがヤバすぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwww

ライダーもこんなふうになっちまったな
ダルタニアスだっけ?
敵の頭についた腕がCGで伸びて、それをライダーが剣で振り払ったのに
その後のカットで着ぐるみそのままとかダメでしょ?
CGと着ぐるみは別撮りなのね感が出まくってる。
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599351989/
![]() |

Entry ⇒ 2020.09.06 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
