【速報】今年の流行語大賞、アレに決まる

年末恒例の「2023ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)の発表・表彰式が1日、都内で行われ、年間大賞にプロ野球・阪神の岡田彰布監督(66)による「アレ(A.R.E.)」が選ばれたほか、ノミネート30語の中からトップ10が発表された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8a6327c1c82b6979cda01d41d30c51c300d4c4
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202312010000207.html

一部のファンしか盛り上がってないやん
2010年のオリックスは交流戦で西武などと優勝争いを繰り広げていたが、岡田監督は優勝争い未経験の選手が緊張しないように「アレ」と表現していた。この配慮が功を奏し、オリックスはこの年球団史上初の交流戦優勝を遂げた。なお岡田退任後もオリックスには優勝のことを「アレ」という慣習が残った模様。
なんJで開幕直後好調なチームのファンが「アカン、アレしてまう!!」と言い出す「アレ」とはこれの事である。
なんG流行語大賞レベルやんけ
ブラボー!
トリプルスリーとは違って全く流行らなかったとは言わないけど
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701406819/
![]() |

Entry ⇒ 2023.12.01 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】「YouTube流行語大賞」 スイカゲームが取ってしまうwwwww

パズルゲーム「スイカゲーム」が大賞に輝いた。
同社の「kamui tracker」で独自に集計したデータを用い、YouTube上で急上昇したキーワードの出現回数や、
特定のキーワードに関連する動画数の昨対比上昇率を測定。これらの結果から、動画投稿本数や上昇率などの
要素を総合的に判断した。調査期間は1月1日から11月15日までで、期間中に投稿された国内チャンネルの動画
1309万7422本を対象とした。
スイカゲームは、プレイヤーが同じ種類のフルーツを組み合わせて少しずつ大きなフルーツに進化させていくパズルゲーム。
日本では21年12月にNintendo Switch版が発売され、今年、有名ゲーム実況者による動画配信などの影響で大ヒットした。
YouTubeでは昨年と比較して、2万件以上の関連動画が投稿されている。
ほか、東北地方のPRキャラクターでクリエイターたちが多く使用している「ずんだもん」、人気YouTuberのヒカキンがプロデュースした
カップ麺「みそきん」、ボカロP「ゆこぴ」による楽曲「強風オールバック」、好意を持つ相手が自分に対して好意を持っているとわかると、
それがきっかけとなってその相手に嫌悪感を抱いてしまう現象を指す「蛙化現象」などがノミネートした。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/3/03e29_1711_7f1a11434393fce91c5591f1e50ef920.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/25431533/
キングオージャー?
スイカゲームは流行ってたし
テレビ業界よりは100倍マシ
ロリ神レクイエム2ヶ月6400万
🤔
来年には忘れられてるよ、って踊ってるやつのコメ欄に書いたらえらい文句言われたぜ
VTuber界隈はバズった曲は割と息長くなるでしょ
いうてテレビで紹介されずにあそこまでバズってるからな
そういう意味じゃなく国内じゃなく国外出ウケたんだろうなって意味
国内だけのバズり方ではあの再生数の伸び方はないと思うんだよね
上半期のみより、下半期のみの方が当然ながら印象も強いからな
スイカゲームが取れるならonly upとかもかなりのもんだろ
個人的には今年マリン船長にハマったわ
歌が良かった 美少女無罪
変な思想入ってなさそうなだけましか
あれ?ライダーの方は?
ないやろ
ドンブラーと比べてつまらなすぎる
放置ゲームとかオートバトルばかりしてたらこう言うのでも面白く感じるのか?
メンタルが病むとこういう単純パズルゲームをただただやりたくなるそうな
やってみたらええやん
気軽にwebでできるやつもあるし
いきなり流行った印象
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1701152036/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.28 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】『SNS流行語大賞2023』ノミネート発表、わけがわらかないwwwwwwwwww

カタイアイス
待ちなさーい!そんなの許さないわ
推しの死
サカバンバスピストン
好ハオ
スカポンタヌキ
ぬくみん
なぁぜなぁぜ
それは流石に嘘だよ
うーたん卒業
Twitterの鳥
てぇてぇ
サイゼリヤ警察
〇〇した瞬間、終わったわ
薩摩ホグワーツ
かわちい
ええと…まず~
もう疲れちゃって全然動けなくてェ…
ひき肉です
シナモンと安田顕のゆるドキ☆数分クッキング
AIに描いてもらった
スイカゲーム
ナートゥ
アレ(阪神)
蛙化現象
My PIKACHU
落ち着いて聞いてください
生首ヘアゴム
(oh!〇〇)カワイイカワイイね
サトシ引退
https://news.livedoor.com/article/detail/25390271/
どう考えてもエッフェルおばさんやろw
SNSでも人気なし
ティックトックやインスタ発祥の言葉が多いのかな
だろ
コミュニティノートでもいい
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1700616745/
![]() |
S.H.フィギュアーツ 呪術廻戦 懐玉・玉折 五条悟-呪術高専- 約160mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア |

Entry ⇒ 2023.11.22 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【流行語大賞】ノミネート30語が決定!「推しの子/アイドル」「X」「ペッパーミル」「アレ」など 三笘の1mm入らず

@livedoornews
https://twitter.com/livedoornews/status/1719942603289018761?s=19
【発表】「2023 ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート語30が決定!
・I'm wearing pants!
・憧れるのをやめましょう
・新しい学校のリーダーズ/首振りダンス
・新しい戦前
・アレ(A.R.E.)
・頂き女子
・X
・エッフェル姉さん
・NGリスト/ジャニーズ問題
・オーバーツーリズム
・推しの子/アイドル
・OSO18/アーバンベア
・蛙化現象
・5類
・10円パン
・スエコザサ
・性加害
・生成AI
・地球沸騰化
・チャットGPT
・電動キックボード
・2024年問題/ライドシェア
・ひき肉です/ちょんまげ小僧
・藤井八冠
・ペッパーミル・パフォーマンス/ラーズ・ヌートバー
・別班/VIVANT
・観る将
・闇バイト
・4年ぶり/声出し応援
・Y2K
午後2:00 · 2023年11月2日
朝ドラにもなった植物学者が妻の名前を取ってつけた笹
例年だとこういう全く流行ってない政治ネタが必ず入ってるけど今年は無いね
審査員代わったのか?
エッフェル姉さんってのがある
まったく聞いたことない言葉作ってノミネートさせてる
エッフェルよりもそれだよなあ
酷いわ
大体何だか分かるわ
去年の三笘の1mmとブラボーは時期が悪すぎた
グルーミングとかそこら辺が来ると思ってたんだが
やくみつる「実は三笘の1mmは2023年の対象なんです」
結果サッカーは一切選ばず野球野球野球w
さすが焼き豚
ちょんまげ小僧は聞いたことあるけど
ひき肉なんて知らん、検索してもクックパッドやレシピだらけ
https://gendai.media/articles/-/114383
2023.08.14
「2023年はどんな年?」という問いに「新しい戦前」と答えたタモリの的確...
いま日本は「大軍拡のために血税を搾り取られる“戦争準備”の段階」に入っている
https://bunshun.jp/articles/-/59973
「メディアが国に『動員』されている」とツッコミも…「新しい戦前」で問われる“報道の力”《タモリの発言が話題に》
2023/01/10
あほやん
NGリストで暈してやがる
アレとか本当に気持ち悪過ぎるわ
ペッパーミルパフォーマンス/ラーズヌードバー
で決まり
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698901472/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.02 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【流行語大賞】23年流行語ノミネート今日発表 前年大賞は『村神様』 今年はスポーツ界の『ペッパーミル』、『アレ』など

前年の2022年は大賞に選ばれたプロ野球・村上宗隆選手の『村神様』をはじめ、『大谷ルール』、『青春って、すごく密なので』、『きつねダンス』など、30ものノミネートのうち、スポーツ分野で6つの言葉がノミネートされました。
2023年もスポーツ界で流行した言葉が多くあり、SNSでも予想が始まっています。
WBCで日本のファンを虜にしたヌートバー選手の『ペッパーミル』、決勝戦の前に大谷翔平選手が放った『憧れるのをやめましょう』、阪神が18年ぶりにセ・リーグ優勝を収めた『アレ』、107年ぶりに甲子園優勝を果たした慶応義塾高校の『エンジョイベースボール』、日本列島を沸かせたバスケットボール日本代表を指す『AKATSUKI JAPAN』など、今年もスポーツ関連のワードが日本を席巻しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/faea5dce7699d22d90f8a2fb1cbbbba037f03437
ゲゲゲロゲゲゲロゲロチュー
アベガー!
こういう奴は毒され過ぎてることを自覚すべき
村神様よりはよっぽど流行ったよな
それ以外なら世間は白けるやろな
○○の1ミリは定番化したな。
全く1ミリでないことがほとんどだけど。
戦う顔(バトルフェース)
たまには、野球、サッカー以外でもバスケとかラグビーとかバレーとか取り上げたらいいのに
ジャニ関係は一切なしと予想
その方が異常さが際立つ
対抗 大谷ハラスメント
増税メガネ
性被害
これ以外思いつかん
やくみつるアワードはまだやってんのか
そう思う
実用性抜群だからね
毎回野球枠でヒットしてない言葉ねじ込んでくるくらいだからな
負けたらWBC
すでに対象外だったはず
日本○ねの方が酷いだろ
個人的には「上級国民」が最悪だった
ニュースで取り上げられると分かってる公的な性格を有するもので耄碌した爺さんを個人攻撃って、、
だろ
この賞は野球が強いので
世界大会あったのに
ビバンも流行ったけど決め台詞は無かったからな
スネイプ先生しか覚えてない
阪神ファン以外では実際生で聞いた人なんか居ない
阪神が優勝してからワイドショーが取り上げ
少しは知った人が増えたが流行語ではないな
ペッパーミルよりみんなが真似してたぞ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1698876349/
![]() |
プジョー PEUGEOT ミル 胡椒 ペッパーミル 木製 粗さ調節 容量15g・12cm 手動 フランス製 パリ ユーセレクト チョコ 23447 |

Entry ⇒ 2023.11.02 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】新語・流行語大賞2023、今年も野球が席巻へwwwwwww

■野球
・ペッパーミルパフォーマンス
・憧れるのをやめましょう
・泥だらけのストッパー
・源田の1ミリ
・たっちゃん
・そろそろ打てや村上
・マッチョマン
・スウィーパー
・お化けフォーク
・兜パフォーマンス
・ChatGPT
・生成AI
・昆虫食
・闇バイト
・ルフィ―
・スシローペロペロ
・スシローを救いたい
・Twitter Blue
・ジャニーズ性被害
・G7広島サミット
・ジェンダーレストイレ
・LGBT法案
・入管法
・マイナカード
・5類感染症
・処理水放出
・グローバルサウス
・蛙化現象
・それな
・かわちい
・うちゅくしぃ
・はいー
・ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
・ティアキン
・推しの子
・YOASOBI
・みそきん
・TONIKAKU
宣伝のために選んでる
このままだと野球やる人も観る人もいなくなる
日本◯ねを忘れてる
それ以前からシールズとか候補に入れてて臭かったな
あの辺から歯止めがなくなり露骨になって自爆
オリンピックより数倍盛り上がったろ
スラムダンク
大谷凄い!!
日本凄い!!
俺 凄い!!
わざわざググって調べちゃったよw
源田なんて知らねーよ!
あのなんかライン際で切り返したやつ
頭おかしいのかなコイツらwww
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1686786315/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.15 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【悲報】堂安律さん「流行語大賞ってもう発表されたんだっけ? ブラボー以外ある?」

このつぶやきにフォロワーが反応。「私の周りは三苫の1ミリ」「まだ今年の漢字が残ってる」「テニス部ですが部活中の試合で勝つとブラボー叫んでますw」「こうなれば村神様にブラボー言ってもらいましょう!」などの声が飛び交った。
今年の流行語大賞はすでに発表され、プロ野球で史上最年少の三冠王になったヤクルト・村上宗隆の呼び名「村神様」が選ばれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/417503bd7973293ebf10f9da805e0784fbbccb3d
https://twitter.com/doan_ritsu/status/1600825682065444864
盛り上がってたのは一部だ
村上なんかで盛り上がってた奴は皆無だ
野球よりは盛り上がったと思うぞ?
小室圭と森保に対して
漢字もそうだし
ひ弱のお遊び玉蹴り如きがな
つか阪神の地元の尼崎で巨人ファンって…
いかなかったからなし
空港の出迎えで連呼されるわ、プラカードに書いとるわ
ワールドカップで初めて知ったもの、その名前
(非サッカーファンです)
せめて12月半ばまで待てよ
村神よりは流行ってるよ
歳を取ると意固地になるから仕方が無いわ
ガチで誰も知らねーよw
野球なんて不人気極まってるんだからゴリ押ししたところで広まりません
村上は知ってるが村神様が知らないんだろ
サッカー上手いけどバ○なの?
どこでも全く流行ってない言葉を大賞にした奴らのことバ○にしてんの?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670505695/
![]() |

Entry ⇒ 2022.12.09 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit
【悲報】小学生の流行語ランキング1位wwwwwwww


1位は「それってあなたの感想ですよね?」でした。ひろゆきさんの真似をしながら言い合うのが小学生のブームとなっています。使用するシーンとしては「友達が言い訳をしてきた時」「好きな動画チャンネルでアンチコメントを見た時」「先生や友達に『テストの点数が悪いな』と言われた時」などが聞かれました。
2位には共感を示す相槌「それな」がランクインしました。「すとぷり」のメンバーなど、小学生が好きな人達も頻繁に使用していることに影響を受けているかもしれません。
また、中高生や大学生に平成レトロが流行る中、小学生にも「ギャルピース」が流行語として3位に入りました。SNSから生まれたと言われる「草」「ぴえん」の流行も続いており、「草越えて森越えてユニコーン」「ぴえん越えてぱおん」といった形でより強く感情を表現する言い回しも使われています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001094.000000120.html
小学生だとどんなに飽きられても空気読まずに言い続けて殴られる奴いるだろうなw
本来の意味の流行語だな
日本○ねを選んだとこのは「それってお前らの今年の感想だよな」って言いたくなる
何年前のネタだよって思ったけど
俺らのときは「お前バ○って言っただろ!」
「いつ言った?何時何分何秒何に言った?」っていうのが「論破」の頃し文句だった
昔と今とレベル変わってねえなwwww
はぁ?
何時何分何秒地球が何回回ったとき? だろ
それローカルじゃね?知らんわ
そうなんだ、ググってもらって悪いね
礼にはおよばんよ
何時何分何秒には疣痔澱粉画鋲で返してたわ
大人が言ってたら恥ずかしいよw
客観的事実だろ
言い訳して現実から目を背けるな
怒るとこか?
きんにくんに時代が追いついた
世もまつだな
子供はマッチョが大好き
だからなんだ?あぁん!?
💥👋😡バチーン!!
それ数年前におじさんの間で流行ったやつって言うだけで顔真っ赤にするよ
そんなの言われたら「お、おぅ」ってなるわ。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1669884709/
![]() |

Entry ⇒ 2022.12.01 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】今年の流行語対象は「村神様」 野球ごり押し大賞へ

12/1(木) 14:01配信東スポWEB
「2022 ユーキャン新語・流行語大賞」(自由国民社『現代用語の基礎知識』選)が1日発表され、「村神様」が年間大賞に輝いた。トップテンには「キーウ」「きつねダンス」「国葬儀」などが選ばれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ddc4b23452e4143a95af98ed7b6832a2a106aab
選考委員は見事に爺と婆しかいないよ
村神様
・トップテン
村神様
キーウ
きつねダンス
国葬儀
宗教2世
知らんけど
スマホショルダー
てまえどり
Yakult(ヤクルト)1000
悪い円安
・選考委員特別賞
青春って、すごく密なので
こんなんしかないんならもう村神さまでもいいやと思ってしまうな
キーウってなに?
トンキンと大体同じ意味
ウクライナの首都
元はキエフ
ヤクルトファン以外が村神様なんて使ってるか?
しかも不人気球団なのに
山神いれられないからだろうねえ
間違いない
姑息な奴らだ
野球ファンしか知らない言葉も流行語なのか?
やくみつる入ってから野球ワードゴリ押しだな
変なのばっかり流行語になるな
まるでこないだまでのTwitterのトレンドみたいだな
村神様なんてヤクルトファンの一部しか使ってないよ
この賞レースでは毎年野球用語が凄まじい強さを放ちます
選考委員
姜尚中(東京大学名誉教授)、
金田一秀穂(杏林大学教授)、
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、
俵万智(歌人)、
室井滋(女優・エッセイスト)、
やくみつる(漫画家)、
大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)
初めて聞いたんだが
あいつポケモンGOを外してやったって大威張りだったからなぁ
野球見てないとわからんだろ
ヤクルトファンだけだろうが
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669871056/
![]() |

Entry ⇒ 2022.12.01 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【速報】2022年流行語TOP30 野球用語6つもねじこまれ「ちいかわ」がない暴挙

No.01 インティマシー・コーディネーター
No.02 インボイス制度
No.03 大谷ルール
No.04 オーディオブック
No.05 OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)
No.06 オミクロン株
No.07 顔パンツ
No.08 ガチ中華
No.09 キーウ
No.10 きつねダンス
https://www.jiyu.co.jp/singo/
No.12 こども家庭庁
No.13 宗教2世
No.14 知らんけど
No.15 SPY×FAMILY
No.16 スマホショルダー
No.17 青春って、すごく密なので
No.18 #ちむどんどん反省会
No.19 丁寧な説明
No.20 てまえどり
No.22 BIGBOSS
No.23 村神様
No.24 メタバース
No.25 ヤー!パワー!
No.26 ヤクルト1000
No.27 リスキリング
No.28 ルッキズム
No.29 令和の怪物
No.30 悪い円安
毎日人気沸騰のちいかわが入らない暴挙
なんだこれ。仲人のことか?
映画の濡れ場を専門に扱う業者のこと
俳優の尊厳を守りつつ、「ここまでは見せてもOK」とか「これ以上はダメ」の調整を行う人たち
フェミの意向が関わってそうだな
自分は別に好きでも何でもないけど違和感あるわ
まーごめは?
対抗でオミクロン株
大穴で#ちむどんどん反省会
知らない言葉が入ってる時点で
・様々なジャンルからバランスよく選出しようとするため、全く流行ってない言葉が多数入る
・その癖やくみ○るの口出しにより野球用語は大量に入る
・サッカー関連はあまりはいらない
・韓国ごり押し
・政府批判のワードが入る
・漫画アニメゲームは入ってもせいぜい1つか2つ。選考委員に中高年しかおらずアンテナが漫画アニメゲームに向いてない
5ちゃんねるはガラパゴスなのか?
マスコミ流行らせたかっただろうが
出だしからあれだし
今年じゃない気もするが
知らんけどw
1位:Yakult1000、2位:ちいかわ、3位:PCM冷却ネックリング
サッカーも陸上もバスケもラグビーもテニスもフィギュアも
インティマシーなんちゃらとかちょっと紹介された程度でどこで流行ったんだよ
あまりにも選考者の思想が入りすぎてて気持ち悪い
タイトルを「2022年審査員が選ぶ流行ったことにしたいワード大賞」にしろよ
そうすれば野球用語が入ろうが別に構わん
まあ時期が悪いな
それなら完全試合とかだろ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667540226/
![]() |

Entry ⇒ 2022.11.04 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
