【悲報】神戸「イニエスタのラスト試合、888万円チケット売るで!」→1枚も売れずに終わる……

この日の札幌との一戦は、元スペイン代表のMFアンドレス・イニエスタ(39)のヴィッセル神戸での最終戦となった。
その中で注目された、販売価格888万円の1組限定の「イニエスタPlatinum VVIP」チケットが、売れなかったことが分かった。
背番号8にちなんだ、この高額チケット。ベンチ横に設置される特別観覧席での観戦や、
試合後の退団セレモニーで、ファン代表として記念品贈呈ができる権利などがついていた。
イニエスタのサイン入りセレモニーユニホームや着用スパイク、
当日の日付入り記念公式球のプレゼントなど、多種多彩な特典がつけられていた。
ただ、発売期間が6月23日から同27日までで、クラブ側によると、オンライン上のチケット購入カート内には1人が購入を希望していたが、最後まで決済されなかったという。
クラブ関係者は「販売期間が短かった影響があると思う」と残念がっていた。
もう1種類売り出された、88万円で8人限定の「イニエスタGold VVIP」のチケットは、一部が売れたものの、一部が売れ残ったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9444bd2ba644f05aa685cc8626ff323fdc620215
神戸のイニエスタ→別に
なぜなのか
888万円は安いやろ
そんなん空港スタッフが毎年無料でやるやん
普段から税金じゃぶじゃぶだから、金銭感覚狂ってんのかな
過大評価してる感はあるな
脇役で輝くだけのおじさんだった
勝つには点とりまくるタイプじゃないとあかんね
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688349012/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.03 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit
【!?】アマゾンが楽天を買収し「アマ天」爆誕かwwwwwwwww

もしも日本でも携帯を始めるとしたらその先には、アマゾンが楽天グループを買収する最悪シナリオが起こる可能性を否定しきれないからです。
(百年コンサルティング代表 鈴木貴博)
● アマゾンの「携帯電話サービスの提供」検討は “アマ天”爆誕につながりかねない
アメリカのブルームバーグ通信は6月2日、アマゾンドットコムがAmazonプライム会員向けに有料の携帯電話サービスの提供を検討していると
報じました。アマゾン側は現段階ではこの報道を否定していますが、関係者によるとベライゾンやTモバイルUSと交渉をしていて、
月額10ドルもしくは無料のサービスを目指しているといいます。
アマゾンは以前、携帯電話サービスに参入して失敗し、1年で撤退した過去があります。それを知っている方はこのニュース、
3秒で興味をなくしてしまったかもしれません。
しかし、未来予測専門の評論家としては、耳にした瞬間にピリリと電気ショックが走ったのです。アマゾンが携帯サービスを提供すれば、
成功確率は意外に高いと思ったからです。
さらに、この戦略は日本が絶対に見過ごしてはいけない「怖い話」にもつながりかねません。具体的に言うと、アマゾンが日本進出を果たす
際の足がかりとして、楽天グループが狙われる可能性を否定できないのです。
イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd20c954d9a69a1470613510d72bf40236aabbde
むしろ楽天側からしたら最高に近いシナリオ
アマゾンにメリットないからまずないけど
現実は将来はテンセントになってるのが楽天
そもそもプラチナバンド取得に
謎のA社とかいう◯mazonらしき会社が
いきなり入り込んできてるし
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/042400152/
楽天とっとと売っちゃえよ
ちょっと外資入れて刺激された方が健全だろ
ボーダフォンはあかんかったけど
ありそうです
この記事見て一番喜んでるの三木谷じゃない?w
買収されたら楽天要素は消えるだろ
わざわざ名前に残したりしない
Amazonは送料無料が魅力だから安い物を買うには良い。
なんで最悪だって言ってるんだろ
保健だって海外企業が参入できるようになって殿様商売できなくなったし、いいことだと思うのだが。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1686280007/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.09 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】元スペイン代表のアンドレス・イニエスタ選手、5年過ごした神戸に別れ

ヴィッセル神戸は5月25日、MFアンドレス・イニエスタが今夏に退団すると発表した。本人と三木谷浩史会長が会見に臨んでいる。
イニエスタは、2002-03シーズンにスペイン1部バルセロナでプロデビュー。同クラブで数々のタイトル獲得に貢献し、17-18シーズンまでプレーした。スペイン代表でも主軸として活躍。同代表が初優勝を飾った10年の南アフリカ・ワールドカップのファイナルでは決勝点を挙げた。
神戸には18年5月に移籍。19年と21年にJリーグのベストイレブンを受賞するなど、世界トップクラスの高い技術でファン・サポーターを魅了し続けた。
在籍6年目の今季は思うような活躍を見せられず、ここまでリーグ戦では3試合でトータル38分の出場にとどまっていた。
スペインが誇る“マジシャン”が、ついに日本を去る。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3075781635f0c9b5020c75018b96b89ba156baba&preview=auto
Jで出れなくなった人がバルサで出れるわけ無い
流石にもう厳しいやろ
それなら引退発表になるだろ。
たぶん東南アジアか中東あたりで新しいスポンサーが見つかったんじゃないの?
神戸の街のことは、気に入ってたみたいね。
全員かわいい☺
イニエスタ抜けることでスペインの要素全くゼロになるなw
それで首位争いしてるのが複雑だよな
頑張れイニエスタ
できるサッカーの幅も狭くインテンシティの高い神戸のサッカーに適応できなかった
大迫や武藤、山口もやりづらそうにしてたし
自分がベンチでチームが勝つと不機嫌になって性格的にもあまり良くなかった
ストイコビッチは帰国後子供たちに日本に帰りたい帰りたい言われて困ったとか
金に困らず日本で5年も過ごしちゃったらもうどこに行っても不便だろうな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684985249/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.25 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit
【悲報】携帯電話大手3社さん、店頭対応手数料を一律3850円へwwwwwwwwwww

【画像】値上げの詳細
現在の事務手数料は新規契約や契約変更の場合は3300円、機種変更やSIM再発行などは2200円、電話番号保管は1100円となっているが、7月1日以降は一律3850円となる。最大で2750円の値上げとなる。
携帯各社の事務手数料については、KDDIが4月20日から値上げしたほか、ソフトバンクも6月1日からの値上げをすでに発表している。3社いずれも一律3850円となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c80c0d1841a677fb05ab2b2332e5185d75ea4ef9
auはWEBでも4千弱じゃなかった?
完全にアウトやろ
しゃーない
楽天見習え
オリンピック批判して菅を叩いてて岸田政権つくったお前らを許さない
菅が改定するまで携帯高すぎやねん
どんだけ今までボッてきてたんや
草
ルフィみたいな奴おるんか?
結局自分で調べてやったら解決した
無能すぎるあいつら
素人しかおらんかった
名目が「昨今の円高事情は鑑みて」とか舐めてるで
ほな、わてらも続きまひょか~
あれしか市場原理が働いてなかった
コロナ対策の責任負わせる捨て駒には無派閥の老人はうってつけやったんやろうけど捨て駒の方が本命よりマシやったな
菅はガチで庶民のために総理やってたからな
その結果各方面に嫌われた挙げ句コロナ対策と五輪押し付けられて敢え無く退場したが
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683726776/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.10 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】楽天、3727億円の赤字wwwwwwwwwwww

赤字だった。携帯電話の基地局整備の負担が重いモバイル事業の営業赤字は4928億円で、ECなどインターネットサービス事業や
金融事業の利益でも埋めきれない構図が続いている。
楽天モバイルは昨年5月、携帯電話料金の「0円プラン」廃止を発表し、契約数が減る傾向が続いていた。契約回線数は昨年9月末時点で518万件
(格安スマホサービスのMVNO含む)となり、昨年3月末時点からは50万件も減少していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f6137691750a7b131280e7251044eb4e3e2fe2
なんでこんなに赤字?
基地局建設。
ケータイ屋さんやるには兆単位の設備投資がまだまだ必要。それをやり終えてから黒字になる。
では何も問題ないのでは
先行投資だよなぁ
そうなんだけど、ahamoを初めとする大手格安プランが登場したので、安かろう悪かろうで乗り切ろうとしたのが、高かろう悪かろうになってしまい計画と大きく変わってる。今のままでは楽天本体が危うい。
電子キャッシュ化が進むと、3大通信キャリアが俄然有利になる。そうなると楽天経済圏が、崩壊の危機になる。
崩壊前に飛び込んできたわけだけど、莫大な設備投資費用、auに支払うローミング費用、更にahamoなどの大手格安プランの登場など、三木谷にとって手痛い誤算が続いている。
このまま続けていると、虎の子の金融事業とEコマ部門が傾く恐れがある。
5Gの時代に0からなんて無理
ソフトバンクは子会社が超強力だから問題ないかと。心配なのはKDDI。
子会社ってどこ?
Zホールディングス。
ヤフー、LINE、PayPayの運営をしてる。楽天よりも時価総額高いよ。
無料プラン無くなったからpovoにした。
品ぞろえがだんだん悪くなってる
無料のままても良かったんじゃないのか?
おれもたまに越えてたし
流石に保険が○ぬ前には通信事業を他の大手に売るから大丈夫、、、だと思うよ。
こんなに赤字で恥ずかしいよ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676358410/
![]() |

Entry ⇒ 2023.02.14 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】楽天、経営がヤバすぎるWWWWWWWWWWWW

・今年以降も年間1000~2000億円くらいの赤字は確実
・銀行や証券の株を売ろうとしてるけど焼け石に水
・つまり毎年1000億円くらい現金が減ることが確実
これ詰んでね?
電波帯域は会社買われたらそのまま引き継がれなくなったんやで
どうやって?
無制限プランを5980円で出す
これまでの投資額がデカすぎて切れないやろな
総務省「ダメです」
アイリスオーヤマに売ろう
5Gやそれ以降の投資にもついていかなきゃならない
楽天程度の体力じゃ無理って誰か言ってやれるやつおらんかったんか
なんか苦肉の策で今年の基地局建設予定を来年に延期してるらしいw
日本人の大半はそう簡単にキャリアを移したりしない
やすさ売りにしようとしたら国がハシゴ外してアドバンテージゼロになったのは流石に終わっとるわ
菅にすり寄って総務省の天下りまで受け入れて免許下ろしてもらったのに
その菅に見事に梯子外されたの草生える
いや菅が圧力かけて始めさせた格安プランも全体から見たらあまり利用されてないから
結局日本人はキャリアを移りたがらない
うまみがないみたいな事言ってた気がする
菅総理いたしどっちみちなってた気もする
格安で全国の携帯網が手に入ったのに
そこに突っ込んで行った理由が謎すぎる
ソフトバンクライバル視してるから
野球じゃ勝てないから商売でなんとしてでも勝ちたかったんよ
ANAは出されてたよな
いやいやMNOにさえ手出さなかったら大概の分野で好調だったよ
それやってから倒産してくれ
NBAも楽天モバイルも
一流のやることじゃない
これがなくなったら終わり
楽天は改悪続きだけど楽天経済圏に匹敵するところないやん
22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり
5回線の契約獲得を義務付けている』
自爆営業のかおりがするわね
こんなこと強要するような会社は早晩終わるやろ
ワイんとこに来てくれれば契約したるのに
3大キャリアもこの先設備投資出来なくてどん詰まりや
モバイルは0円乞食で釣ったのが悪かった
最初から500円でええからお金取るべきやったな
なお乗らん模様
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672622300/
![]() |

Entry ⇒ 2023.01.02 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】楽天モバイル、無料プランがなくなり客が22万件流出wwwwwww

楽天グループが2022年6月中間決算(国際会計基準)で発表した。純損益は1766億円の赤字で、
前年同期から995億円悪化した。モバイル事業の営業赤字は2593億円だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a4ce0cb03bdb2c7d4da4528cd0096fafe79fe91
三木谷は単純な乞食ムーブも読めないのか?
また減るのかもだけど
むしろ完全0円は今月末で終了だから今月末から10月末でどうなるかだな(´・ω・`)
0円プラン契約者がどれぐらい残ってるかわからんけど
おすすめ教えてよ
ドコモ
むしろ残ってる人が多くて驚き
楽天ユーザいじめかよ。
楽天ポイントも期間限定だしすぐ使えない
いちいち糞でやめたわ
0円の価値しかない回線
とりあえず、MNO回線数は、iPhone取り扱い権の回線数を上回れば楽天的にOKなんだろうな。
たった22万減った程度しかも0円ユーザーだろw
ゴミでしかないからな
つかそれ以前にたった570万ユーザーではもうむりだよw
そういう層はすでにMNPなりしちゃってると思うけどなあ
これからそれ以上に転出なんてあり得るのか
どうなるかはこれから
注視していきたい
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1660115869/
![]() |

Entry ⇒ 2022.08.10 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
A.海外で値上げしているのに、アマゾンプライムなぜ日本で安い?←Q,楽天、ヨドバシと熾烈な競争のため

一方、日本では欧米諸国の半額以下に据え置かれている。専門家は、「楽天市場」や「ヨドバシ・ドット・コム」など国内勢との
熾烈(しれつ)な価格競争が背景にあると指摘する。
国内でのアマゾンプライムの年会費は4900円(税込み、以下同)で月会費は500円だ。通常配送で410円以上、
「お急ぎ便」で510円以上かかる送料が無料になるほか、動画や音楽配信なども利用できる。
米国の同サービスの年会費は139ドル(約1万8600円)、英国では9月から約20%値上げし95ポンド(約1万5500円)、
フランスでは約43%値上げし69.9ユーロ(約9500円)になる。
日本との価格差についてアマゾンジャパンの広報担当者は「提供する国、地域によって、プログラムの内容が異なるため、
他国と比較しての質問への回答は控える」とした。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2208/07/l_SY3KVHLO4RK2ZHZ4PNF632VSGA_1.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/07/news034.html
アメリカじゃ配達員の年収600万円
当然送料も高い
資本主義の良い所よな
Netflix高すぎるだろ
素で間違えたw
(*ノωノ)
勝手に脳内で変換されてたわ
わろた
アマゾンでも厳しいんだろうな
中華系の訳分からん奴が紛れ込まない
会費払わんくても送料無料で届けてくれる
ヨドバシで買えないもんだけAmazon楽天で買うようにしてるわ
現実な相当大変なんだろうけど
戦後みんなが夢見ていた21世紀の消費生活そのもの
アマゾンなら信頼と安心の中華マケプレがある
アマゾンなら2TのSSDが1000円で買える
それ「2TのSSD」って名称の64GBのSSDやろ…
しかも中身はSDカード
郵便局だと、出来ないのかな
日本で1万円なんてとったらみんな退会するわ
そんな国にAmazonがいつまでも居る訳無いだろ
働いている人は過酷みたいだけどな
アマプラ料金維持されると
買ってないけど潰れずいてくれ
Amazonはかなり安い部類になったと思うわ
これは有難いことだわ
いま円安が進んで中国に依存してる企業が苦しんでるがこれを機に日本に戻ってこいよって思う
向こうのウェアハウスの数は知らないが
9時10分ごろ到着予定ですとメールが来て
ホントにその時間に来る
キャリア携帯みたいに裏でつながって揃って値上げするのがいいのか
ほんとにな
携帯会社のCM一時に比べてだいぶ減ったわ
俺たちの通信料を無駄に広告費に流しやがって
値下げのためにまずなにが削られるかって話ですよ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1659830104/
![]() |
Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー |

Entry ⇒ 2022.08.07 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) |Edit
【悲報】楽天モバイルさん、解約希望者に20項目のアンケート回答を強制してしまうww

解約しようとしたけど挫折した
https://i.imgur.com/wn5sVMI.jpg
605 非通知さん 2022/05/22(日) 21:29:19.13 ID:WDQAffSD0
https://i.imgur.com/lquseKQ.jpg
挫折した。
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 4契約目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1653042357/
安心して下さい、全部必須項目ですよ
戻る気あったけど二度と戻らん
完全に嫌がらせじゃん
もょもと
かわうそ
記述式の項目はMNP先のURLでも貼っておけばいい
解約妨害してくるかもしれないとは思っていたが往生際悪すぎ
楽天モバイルまた総務省に怒られそう
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653225693/
![]() |
ソニー Xperia PRO / 5G対応 / ミリ派対応/SIMフリースマホ/防水/防塵/Snapdragon 865 / RAM 12GB ROM 512GB / XQ-AQ52 ブラック |

Entry ⇒ 2022.05.22 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【悲報】『povo』申し込み殺到 一体なぜ😭

2022年05月14日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
平素はpovoをご利用いただき誠にありがとうございます。
お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。
完了はメールにてお知らせいたしますのでお待ちください。
https://povo.jp/news/newsrelease/20220514_01/
忘れる前にってのと締め切り直前は楽天側もメチャ混雑してヤバそう
楽天のことだから期限が近づいたら解約しにくいようにしてくるはず
やめたほうが良さそうだな
金払えないやつは黒電話で我慢しとけって話
半年後に切り捨てるだけだから
かといって0円放置してると解約される可能性あるし
焦りすぎだろwww
「離脱はゼロではないが、ほとんどの人が残っていただけるのではないか。楽天市場でのポイント還元でトータルのメリットはある」(楽天モバイル 矢澤社長)
https://i.imgur.com/7OdwJUI.jpg
ゼロ円ユーザーなんて頭に入れてないから、ほとんどの人の母数は有料ユーザーだよ
楽天家だなぁ
みんな電話使わんしな..
電話番号維持したいだけなんよめんどいから
3gb、980円そんなに安くはないよね
楽天で0円なのってそんなにスマホ使わないヤツらだろ
いなくなったからって快適になるのか?
1Mは欲しい
UQのMでどうぞ
課金しないとまともに使えない
そこが楽天との大きな違いだった
wwww
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652524063/
![]() |

Entry ⇒ 2022.05.14 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
