• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【視聴率】三谷幸喜脚本の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第2話14・7% 「ポツン」上回り同時間帯トップ

鎌倉殿の13人


1: jinjin ★ 2022/01/17(月) 09:23:03.30 ID:CAP_USER9

俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は16日、第2話が放送され、平均世帯視聴率は14・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが17日、分かった。


● 続きを読む ●
1: jinjin ★ 2022/01/17(月) 09:23:03.30 ID:CAP_USER9

初回の17・3%から下落したものの、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の13・1%を上回り、同時間帯横並びトップ。
ツイッターのトレンドは2週連続の世界1位だった。

第2話は「佐殿の腹」。
罪人・源頼朝(大泉洋)を処断しようと兵を率いて迫る伊東祐親(浅野和之)。

しかし、北条義時(小栗)の父・時政(坂東彌十郎)が頼朝をかばって対立。両勢力が一触即発の状態となる中、平清盛(松平健)を後ろ盾に相模の武士団を束ねる大庭景親(國村隼)が現れる。
一方、目まぐるしい展開に振り回される義時は、姉・政子(小池栄子)らの助けを受けて頼朝と富士の山裾にいた。

だが、それも束の間、弓矢が放たれ、緊張が走る…という展開だった。

「鎌倉殿の13人」第2話は14・7% 同時間帯トップ 2週連続トレンド世界1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae196188635f5824d5f74d658a3743e015210ab





4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:24:40.96 ID:2pg5suqc0

2回目にして早くも14%w



5: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:24:50.03 ID:Jk1XFjNP0

青天とそんな変わらんな



8: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:25:41.95 ID:2pg5suqc0

来週は12%だな



9: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:25:42.69 ID:VqZ9TZ440

視聴率低いな



10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:25:57.68 ID:Vw3wxpcp0

世界1位(笑)



12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:26:15.15 ID:ZY0MjuJ40

昨日もつまらなかったな
まさに、令和の「いだてん」だな



13: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:26:25.57 ID:yHOi0lj20

イッテQは来週から数字取るのがかなりきつそうだな
一軒家対策だけでなく、せっかくグルメ!対策に大河対策まで必要になるし



18: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:30:01.91 ID:jWZKzZoK0

女の闘い迫力あるな
それに比べて小栗と大泉の緩さは対照的



21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:31:20.72 ID:KDP8vxfc0

久しぶりに大河見てるけど変な臭さがないしサクサク進むから見易い
幕末とかの憂国とか平等の現代的思想要らない
歴史勉強してれば事実じゃないのは簡単にわかる



22: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:31:23.40 ID:HboixjHb0

だれが何の役やってて今がいつ頃で
何歳なのかが流し見では全然理解できない
こういうのは厳しいな



62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:41:48.54 ID:Ok8RAriF0

>>22
小栗旬は今12歳らしい



68: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:44:30.05 ID:ZbgjgteH0

>>62
子役使ったほうがマシだな



71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:45:18.74 ID:GEmubHMy0

>>22
ガイドブック買ったよ
次々人が出てきて、身内でも裏切ったり裏切られたり複雑すぎるな



88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:47:47.92 ID:bzcBJw4I0

>>22
今の大河って年齢に応じて子役使ったり配役変えないから時の流れがわかりにくいんだよね
ナレーションや字幕で年齢説明しないし



27: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:32:24.92 ID:kM4IACJY0

ドリフのコントみたいな温泉セット大爆笑しました。



31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:33:06.54 ID:7FeF0p6T0

低いな。

草燃えるの再放送のほうが見たい。



36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:34:24.01 ID:qnGK4IA80

そもそも大泉って頼朝のイメージに合ってなくない?
大泉が出るだけでコミカルな雰囲気になるし



48: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:37:59.80 ID:2pg5suqc0

清盛といだてんよりヤバい下落推移
マイナーな時代の世界観は全ての用語や人物名が無名すぎて
すべての会話のセリフが専門用語いれまくりのコンピューターや法律関係の説明を聞くがごとくわけ分からなくなる
全集中して観てる人しかついていけない



49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:38:16.68 ID:tvaA1CFIO

政子が実際どういう人なのかこの時代の歴史が詳しくないから分からんけど、小池は大奥のイメージ強すぎて政子がすごい悪い女にしか見えない



57: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:39:59.26 ID:pFesVcQJ0

>>49
政子は通説では悪い女扱いなんだけどな
尼将軍
良いイメージはない



55: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:39:34.38 ID:wPHJFlSp0

面白かったけど大河っぽくはないな
ただコミカルでわかりやすいから中坊の子供も見てる



61: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:41:27.24 ID:nyP1urNf0

既に話は面白くなってきてるし、
途中グダらなければ余裕で見れる



65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:43:36.85 ID:JQUiAJ/70

第3話くらいまでは幼少期編で無名子役ならべても
これくらいの数字はとれるからな
早期退場決定済みの目玉女優ガッキーだしてこれはやばいだろうな



67: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:44:29.04 ID:7KGLDgTH0

清盛以下になるかもしれん



73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:45:41.63 ID:irt7f+/F0

昨日はつまんなかった
やっぱマツケンがいっぱい出てこないと駄目



102: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:50:36.17 ID:kI75KzOu0

小栗くんの演技見てると信長協奏曲かと思うよね



105: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:51:28.74 ID:DVfBkTPn0

ポツンが予想より低いのが気になったな。



107: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:51:39.77 ID:aRXiZXcj0

日本人にしかツイッターで実況するって文化がないだけ



115: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:53:54.92 ID:jLQiWZa70

久々に大河見た

・テンポが小気味良い
・頼朝&政子ハマり役
・義時応援

素人の自分には楽しみなドラマ



125: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:57:04.81 ID:R/Vv01Lb0

これだけのキャスト集めて14か



127: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 09:58:09.99 ID:/CoobUAj0

いだてん以上清盛未満で終わるんじゃないかね



137: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:00:40.09 ID:sHoMwJE+0

國村隼の「でさぁ」は吹いてしまった

三谷に負けた気がして悔しい…



139: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:01:27.45 ID:BxsuJP1j0

初回→2話
真田 19.9%→20.1%
直虎 16.9%→15.5%
西郷 15.4%→15.4%
いだ 15.5%→12.0%
麒麟 19.1%→17.9%
青天 20.0%→16.9%
鎌倉 17.3%→14.7%

あれ…



175: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:09:36.09 ID:C9tG9A8B0

>>139
1話からの下落率は青天と同じくらいだな



140: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:01:30.66 ID:eOIWLSKK0

大河より一軒家の没落っぷりに驚いた
コロナ前は20%とってたけど
今は13%なんだな



143: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:01:58.62 ID:R3xyRiqC0

コミカルな科白はこの際封印した方がいい
古くて驚く
表面よりももっとシナリオ全体で面白味がほしいところ
愉快さからシリアスに持って行きたいのは分かるけど



148: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:03:36.36 ID:Gzp6wWXv0

1話は微妙だったから数字下がると思ってたけど
2話で話が動き出して面白くなってきたから3話は下げ止まるんじゃね?



153: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:04:03.53 ID:xCI2vjoc0

小栗の日本沈没悪くなかったが大河はまったくあかんな

時代劇の演技じゃないわ



156: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:04:46.94 ID:SsrcqwSD0

大河もイッテQもポツンもダメ
老人は何見てんだろ、まさかネトフリか



163: 名無しさん@恐縮です 2022/01/17(月) 10:06:22.12 ID:GxOgdDgI0

大河って戦国と幕末しか数字取れないから
頑張ってる方だろ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642378983/


鎌倉殿の13人 前編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2022.01.17 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】三谷幸喜脚本の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』初回17・3% 「青天」下回るも「ポツン」超え

鎌倉殿の13人


1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/11(火) 09:10:01.31 ID:CAP_USER9

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は9日、15分拡大版でスタートし、初回の平均世帯視聴率は17・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。


● 続きを読む ●
1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/01/11(火) 09:10:01.31 ID:CAP_USER9

 前作「青天を衝け」の初回20・0%(昨年2月14日)は下回ったものの、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の13・6%を上回るなど同時間帯横並びトップの好発進。午後8時からの本放送(総合テレビ)を前に「#鎌倉殿の13人」が早々にツイッターの世界トレンド1位になるなど、大反響を呼んだ。

 希代のヒットメーカー・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第1話は「大いなる小競り合い」。1175年、平清盛(松平健)が大権力者として君臨していた日本。伊豆の地では、北条義時(小栗)が兄・宗時(片岡愛之助)、姉・政子(小池栄子)らと、のんびり暮らしていた。しかし、流罪人・源頼朝(大泉洋)が義時の幼なじみ・八重(新垣結衣)と恋仲になり、男児を産んだことで状況は一変。清盛から頼朝の監視を任されていた八重の父・伊東祐親(浅野和之)は激怒する。頼朝が姿をくらます中、北条家にも捜索命令が下り…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5f4a461d31f283c252226c043062e1b8264eb1





2: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:10:33.12 ID:152y94AP0

ガッキーやったね



3: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:10:37.82 ID:v8HYtw4k0

ポツンもそらネタ切れるやろ。



12: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:31.85 ID:ChWNH4sj0

>>3
ポツンと一軒家、あれでまだ13パーセントも取ってるの驚き



68: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:03.38 ID:q9JaCPaS0

>>3
t-verで見ているよ
山の中に凄い人が住んで居るなと感心する



4: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:10:39.34 ID:rwHrYG1q0

伸びなさそう



6: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:12:31.51 ID:0syWleSP0

アンチ憤死ワロタ



10: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:22.39 ID:mUHmz+4Y0

アンチどうすんのこれ



14: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:53.14 ID:mUHmz+4Y0

小栗旬効果



15: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:13:53.23 ID:FvNVsA+h0

青天のあと見たら

なんかイライラした

なんでだろう



38: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:22.00 ID:0rVybsBp0

>>15
青天は、丁寧に作られた大河ドラマだったと思う(お蚕ダンス除く)。
鎌倉殿はコント。



20: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:14:46.88 ID:CyJD1+ia0

ぶっちゃけ大河ドラマって序盤はつまらんよね
中盤以降に期待しながら我慢して見るか、スパっと切るかをいつも悩む



25: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:45.39 ID:Rvde2ztt0

>>20
真田丸は序盤が面白かった



49: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:20:18.96 ID:t1WoIo150

>>20
麒麟は第一回で面白さを使い果たした



58: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:22:49.42 ID:0rVybsBp0

>>49
麒麟は初回のオープニングと題字がピークだった



92: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:28:06.00 ID:XogXBnTA0

>>49
麒麟は最終回が一番面白いよ
いろんな意味で



21: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:00.57 ID:Rzgkl8cW0

いだてんみたいになりそう
信者だけ絶賛して



24: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:34.61 ID:XI9PESNo0

青天と同じようにそのうちポツンに逆転されてるだろw



26: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:15:46.64 ID:6/mKNQlZ0

小栗旬もガッキーも老けたなぁと思った、フレッシュさが無い



29: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:16:28.70 ID:ePbOmL/i0

問題は今後のドロドロに視聴者がついていけるかだな

事実通りにやったら主人公が嫌いになるかも



31: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:16:35.18 ID:QnrjPhpS0

清盛でも初回はこれくらい取ってたからな



32: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:16:47.85 ID:0rVybsBp0

ひっく!
18は行くと思ってたわ。
あんなに番宣して、怒涛のヨイショ記事出してたのに。



33: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:17:49.58 ID:qZ6BAclu0

大河はコントになったのか



36: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:07.14 ID:mUHmz+4Y0

アンチ息してないwwww



39: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:31.10 ID:mUHmz+4Y0

トレンド一位すげーな



40: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:31.30 ID:ZNTKFaLI0

ウチの親はリタイアだったな
三谷だよって伝えたうえで観てたけど
途中から飽きてた
来週以降は観ないって



41: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:46.31 ID:ruUrv39w0

小池栄子数字取ったなぁ!



42: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:18:46.79 ID:46lGkNm50

まさか吉沢に負けるとはなw



44: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:19:20.09 ID:DI7xIWKQ0

大泉のインタビューでコメディ入ってるって言ってたから見る気が失せてるんだけど面白かった?



46: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:19:24.93 ID:Nszm+dUs0

まぁ、お遊戯会だからな
鎌倉時代設定なのに
外国人風容姿の登場人物が何人かいるし
宮沢リエや沢尻なら問題ないが
さすがにあまりに外国人容姿の奴が
時代劇に登場したらまずいだろ
絵面的におかしくなるし

韓国や中国みたいにもっとガチの精神でコンテンツ作らないと
なぁなぁは駄目だぜ



62: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:23:13.91 ID:Rvde2ztt0

>>46
沢尻が大丈夫なら宮澤エマも大丈夫



89: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:27:33.49 ID:q9JaCPaS0

>>46
宮沢リエはハーフだけど和風の顔で得しているな
宮澤エマのようにあからさまなハーフ顔ではないので違和感はない



50: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:20:32.13 ID:q0xea+Ay0

視聴率0.6%でも取れる世界トレンド一位とか逆に恥ずかしいから持ち出すなwww



52: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:21:15.17 ID:Y37lKAmD0

世界トレンドって価値ないよな
なんか色んなアニメやゲームで何回も取れてて
日本人のTwitter好きは病的



56: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:22:41.71 ID:SwBXCPYZ0

青天に負けてんのwww



59: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:22:53.94 ID:gUcOC5U40

初回で3%も下なのに
好発進はねえだろw



65: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:23:39.10 ID:wA/Dfthr0

これは清盛コースだな



70: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:31.44 ID:U+92LIy90

次回も見てみようと思うくらいには面白かったよ



71: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:44.66 ID:2C9Y521+0

青天以下ワロタ

https://i.imgur.com/jqVLuLC.png



282: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:59:17.35 ID:tuRL28/d0

>>71
青天良かったんじゃん
あの若い役者
出世しそうやな



296: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 10:01:22.67 ID:ELbFoJuw0

>>71
麒麟ズルすぎるな。最初と最後の数字だけ見るとなんか名作だったみたいに見えちゃう



73: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:49.45 ID:Ypu5EhvC0

青天に比べると若いのが誰もいなくてキツい



81: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:19.18 ID:11FyjcAX0

>>73
特に女性視聴者にとってはイケメンがいないから辛いだろうな
青天はイケメン大河だったからこそ女性からの視聴率を獲得できた訳だし



88: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:27:28.25 ID:Ypu5EhvC0

>>81
男もだけど女も若いのがいなくて華に欠ける



74: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:24:53.67 ID:CFXujWRH0

ポツン層と被ってるん?

ガッキーは三谷コメディにはあまりハマらないと思う
まあガッキー八重より小池さんの政子のが三谷氏の好みかもね



84: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:39.03 ID:Sbuse/Rs0

>>74
三谷関係なくあのガッキーでは誰も釣れんよ。衰えすぎた



183: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:42:36.42 ID:q9JaCPaS0

>>84
でこチンを出す髪型が似合わないだけ
見慣れて来ると徐々に輝いてくるよ
メイク係も照明さんも頑張ってくださいね



75: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:25:07.60 ID:3p5iTTAa0

つうか、真田丸の時は19%だったから三谷の前作と比べて低いよね



79: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:25:52.79 ID:n3hmhf8y0

初回はお試し視聴だから
継続するかは初回次第



82: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:31.05 ID:jkvSsstI0

初回でこれは低いな、あれだけ番宣してたのに



83: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:26:32.09 ID:Nszm+dUs0

この視聴率スタートだと年間平均12%コースだが
評判最悪だからいだてんコース入るかもな
今回はあまりに配役が悪すぎるからな
時代劇は国籍は何人でもいいから
まず日本人風の見た目の奴オンリーにせんと
絵面的におかしくてチープになるからな

ただですら日本の時代劇は
中韓みたいな壮大なバトルシーンとかなくてショボいのに



109: 名無しさん@恐縮です 2022/01/11(火) 09:30:55.33 ID:jgXLvpyh0

>>83
バトルシーンとか全くいらないし早送りしる。中韓の時代劇って戦闘シーン多すぎるわ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1641859801/


鎌倉殿の13人 前編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2022.01.11 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【画像】スシローヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スシロー

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:57:18.68 ID:ZfZl716F0

https://i.imgur.com/ZhuqVqS.jpg

https://i.imgur.com/KeLvNnQ.jpg

https://i.imgur.com/GVSnev2.jpg





2: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:58:09.12 ID:h4t0K/DD0

草



3: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:58:34.42 ID:88MrpjfP0

マジかよ
くら寿司二度と行かんわ



4: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:58:48.65 ID:2gEeYish0

これじゃあマツケンサンバじゃなくてまぜめん三杯じゃねーか



5: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 19:59:23.16 ID:PDbMW98O0

暴れん坊やなあ



7: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:00:31.46 ID:AVUUTt8UM

松屋といいマツケン急に流行ってるのなんでなん?



10: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:01:49.14 ID:ClbIF3m30

>>7
マツケン有馬もそうやな
お金なくなったのかな



9: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:01:39.09 ID:+uwqgTGZ0

おっ、目がおおたねー!



11: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:02:05.34 ID:P09/jtJHM

目が合ったらまぜそばを注文して欲しい
と思う吉宗であった



13: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:02:55.63 ID:7lys8J8H0

おもろいやん



14: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:03:37.70 ID:giO9sw5cd

センスあるわ



15: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:03:38.54 ID:rafy1mYl0

最近マツケンサンバよく見かけるけどなんでや



17: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:04:32.71 ID:f6q6Zk+I0

銀魂でこういうネタあったな



19: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:05:00.71 ID:kiEcB0DTM

草



22: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:07:32.95 ID:lDbdqfgdr

流石マツケンや!



23: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:07:40.10 ID:D+HIHuCF0

世間「五輪のパフォーマンスはクソ!マツケン見たかった!」
企業「マジで?マツケン広告にしたろ!」

世間「何でマツケン?」



25: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:08:02.15 ID:0yLkg8kwr

注文したらなくなるんか?



26: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:08:14.22 ID:+3En0E2l0

最近のスシローのネタ小さすぎ
あれなら海鮮三崎港とか行った方がコスパ的にお得やわ



27: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:08:18.11 ID:M1UJELNQ0

もう終わりだよこの寿司屋



29: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:08:36.09 ID:UTdNUgQ00

ちょっと面白い



30: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:09:25.76 ID:fBC/1e+D0

マツケンリバイバル何なんや



28: 風吹けば名無し 2021/12/13(月) 20:08:33.42 ID:WBfUjjGb0

健さん電車にいるヤバいやつみたいになってるな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639393038/


吉宗評判記 暴れん坊将軍 第一部 傑作選 VOL.1 [DVD]


Entry ⇒ 2021.12.13 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit

【悲報】うまぴょい伝説さん、マツケンサンバに企画枠を奪われる

ウマ娘

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:52:25.62 ID:I8NVLP1Pp

https://i.imgur.com/ppfkMhM.jpg





2: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:52:39.21 ID:I8NVLP1Pp

一体なぜ…



3: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:53:16.79 ID:I8NVLP1Pp

今年の覇権じゃなかったのか…



4: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:53:48.92 ID:I8NVLP1Pp

よりにもよってマツケンサンバとか…



8: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:54:44.35 ID:/F7CWmDUa

まふまふWWWインターネットカラオケマンが紅白とか終わりだよこの国



11: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:55:38.83 ID:QVbbW2u10

別にうまぴょい伝説だけがウマ娘の歌じゃないからな
電波系が多いのは事実だけど



13: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:55:58.74 ID:HqIFfCD0d

大晦日にお茶の間冷え冷えにしたくないからやろ



15: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:56:19.76 ID:+G1U4COcr

お茶の間ヒエヒエ伝説よりマツケンサンバのがええわ



18: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:56:43.78 ID:4cMA/QQC0

ウマ娘よりよっぽどマシやからok



19: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:56:49.59 ID:RNcbwuOL0

さすがにマツケンサンバはねーわ
他のメンツといい最近で1番つまらなそーな紅白だな、誰が選んでんねんこれ



22: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:57:17.25 ID:XGuxB6H00

マツケンマハラジャの方がええやろ



26: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:57:44.92 ID:TLcNbbRg0

マツケンサンバていつのやつ持ってきとるんや
音楽業界ネタ無さすぎやろ



28: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:57:54.19 ID:J0fP9F440

こんなことしてるから紅白はどんどんオワコンになるんだよ



35: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:59:09.58 ID:PjPpmF/N0

まだマツケンがウマ娘に乗って出てきてそこからウマ娘コラボになる可能性はあるやろ
殿様やねんから



36: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:59:26.04 ID:BLu+lYT2d

別にラブライブと違ってアイドルものですらなく音楽がメインの要素じゃないし選ばれるわけ無いやろ



46: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:00:14.64 ID:x7DRHOD4d

>>36
CDや配信で曲として売れたわけでもないしな



83: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:04:39.64 ID:ayRCERQu0

>>36
NHKは2回もウマぴょい音楽番組で流してるからな
そのくらいなら紅白候補になるのおかしくない



37: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:59:30.51 ID:G7KZrf5K0

マツケンマハラジャの方が好きだわ



39: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:59:37.73 ID:QLaB2Vge0

マツケンサンバは生歌やめてな
歌唱力落ち過ぎてて聞いててしんどくなる



40: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:59:40.12 ID:vPOIZ7ob0

紅白とかジジババしか見とらんから別にええやろ



49: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:00:41.67 ID:x7DRHOD4d

>>40
言うほど米津とかYOASOBIとかジジババのために出してたか?



41: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 06:59:53.28 ID:csspNlpsd

暴れん坊将軍の冒頭で馬出てるだろ
それで我慢しろよ



45: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:00:08.22 ID:86CS3we3p

マジで無知なんやがなんでマツケンサンバなん?



53: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:01:16.31 ID:+wDeqFs/d

>>45
五輪で出し惜しみしたら総スカン食らったから



62: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:01:58.47 ID:86CS3we3p

>>53
アカンネタなのかもわからん
なんで五輪にマツケンが関係あるんや



71: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:02:56.71 ID:+wDeqFs/d

>>62
誰でも知ってて盛り上がる曲というだけやで



76: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:03:39.56 ID:86CS3we3p

>>71
今調べたけど閉会式で流れる予定やったのが無くなったんやな



86: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:04:50.87 ID:e3xcy0OJd

>>76
代わりがわかめ音頭やったな



93: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:05:42.44 ID:+wDeqFs/d

>>86
そらみんな怒りますわ



48: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:00:15.86 ID:p9DIM9oO0

ウマがマツケンサンバより盛り上がるかって話ですよ



51: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:00:55.97 ID:eAlVGefQd

髭も優里もAdoも出ませんw



54: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:01:25.39 ID:1eZ5/hQ90

冷えるのはオタクだけ定期
お茶の間はへぇこんな曲あるんだ程度やぞ



56: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:01:35.84 ID:CUkzA/Om0

当たり前や殿様に敬意払おうや



57: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:01:50.63 ID:EHl3T1tj0

うまぴょいから全て奪ったマツケンサンバが憎い



65: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:02:24.22 ID:xt8eJBe90

布袋とかいう新人出すならうまぴょい歌わせろや



67: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:02:39.60 ID:7Rfb8sEvM

手広いけど無難すぎるよな
これは盛り上がらんわ



78: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:03:42.44 ID:2y8lIHzr0

ウマ娘民的にはうまぴょいでええんか?
入りが地上波向きやないと思うんやけどどうなんかな



81: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:04:26.92 ID:EHl3T1tj0

>>78
お茶の間氷河期入るから正直やめてほしい
コスプレせず立って歌うだけでよくない?



141: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:10:52.06 ID:2y8lIHzr0

>>81
声優やコスプレはまぁ…
ウマ娘民から曲がどう思われとるのか気になったんや

ワイは少しプレイして辞めたニワカけどwinning the soulやユメヲカケルのほうがすこ
うまぴょいのサビは好きなんやけどな



92: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:05:25.58 ID:OKUnVb3la

NHKには無理か
視聴率いらんとこはお茶の間凍らす覚悟もない



103: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:07:14.57 ID:7RLJnwqEd

マルマルモリモリとかみたいに売上はともかく世間で口ずさまれてるわけでもないしな



112: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:08:05.14 ID:7jGIG2nN0

まふまふ>>>>>>>ウマ娘
これが



129: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:09:26.13 ID:PQJEHnWy0

ウマって音楽番組にごり押しされてるけど、まともにCD売れてなかったり再生数高いのないんだよな



149: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:11:18.97 ID:WAwwVpDYM

>>129
そもそもキャッキャしてるうまぴょいも5年前の曲やからな



134: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 07:09:46.48 ID:3WPTGA3m0

いや、お前らも久しぶりにマツケンサンバ見たいやろ?
そういう事



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637531545/


『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 01


Entry ⇒ 2021.11.22 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【画像】舞台「サザエさん」がこちらwwwwwwwwwwww

舞台サザエさん

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:27:43.23 ID:tgIB3PgA0

舞台「サザエさん」メインビジュアル解禁

アニメ「サザエさん」が10月に放送開始50周年を迎えることを記念した舞台「サザエさん」。サザエ役を藤原紀香、マスオ役を原田龍二、カツオ役を荒牧慶彦、タラオ役を大平峻也、フネ役を高橋恵子、波平役を松平健が務め、10年後を舞台に物語が展開される。

舞台「サザエさん」
2019年9月3日(火)~17日(火)東京都 明治座
2019年9月28日(土)~10月13日(日)福岡県 博多座

キャスト
サザエ:藤原紀香
マスオ:原田龍二
カツオ:荒牧慶彦
ワカメ:秋元真夏(乃木坂46)/ 齊藤京子(日向坂46)
タラオ:大平峻也
フネ:高橋恵子
波平:松平健
ほか

https://natalie.mu/comic/news/332801
image





4: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:28:58.98 ID:3gAfiViI0

ワカメ分身してる



17: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:32:16.49 ID:F9N7nK+u0

>>4
増えるワカメ



50: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:42:26.82 ID:OzINtvrA0

>>17
ふふっ

んでなんで増えてんだよ



144: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:26:20.30 ID:ht1hViYh0

>>17
上手いなwww



145: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:26:59.14 ID:zeELB5/E0

>>4
くっそわろたww
きょんことまなったん交互にやるってことか
てかカツオいつからフサフサになったんだよ



183: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:59:26.55 ID:uWsBmwvz0

>>4
ダブルキャスト?



6: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:29:12.75 ID:UfJ4zipv0

サザエ「最近水素水飲みだしてから調子よくって~」



79: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:50:22.09 ID:8MvjSqQN0

>>6
今は宝石水に嵌っているそうだ



41: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:40:26.78 ID:LrIyPfXR0

マジメにやるとつまんねんだよこういうのは。
爆発とか超バイオレンスでも使ってアニメとかけ離れたことをあえてやらなきゃつまんねんだよ。



44: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:41:00.93 ID:Aiqkckhv0

ワカメだけ影武者がいるのかよ



46: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:41:27.74 ID:uu5dOQhS0

タマの再現度



47: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:41:42.79 ID:9N/IvCGU0

波平サンバ



51: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:43:23.84 ID:xvvT0qeL0

カツオがクソガキ感が全くない
シャレオツなカツオなんてカツオじゃないだろ



52: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:43:36.33 ID:6k5zzXyK0

せめて丸坊主にしろ



56: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:45:09.06 ID:E/++iO6b0

タラオは寺田心だろ・・・



66: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:46:24.62 ID:AOWuBOqU0

>>56
タラヲ氏ねで終わってまう



59: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:45:29.49 ID:xvvT0qeL0

波平というよりカトちゃん



60: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:45:34.00 ID:NW5a97o40

ワカメの服見ると1960年代後半の日本かな



61: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:45:47.43 ID:PmU88JGB0

俺の中ではサザエは観月ありさなんだが



62: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:45:51.76 ID:fhRW79Tv0

なんでサザエさんが猪木なんだよ



80: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:50:24.95 ID:xvvT0qeL0

>>62
そうとしか見えなくなったw



69: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:47:35.35 ID:ATAKkKFF0

ワカメのパンツ見えてないんですけど!



72: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:47:50.73 ID:8rObyDrz0

原田龍二と松平健は仕事選べよ……



77: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:50:09.63 ID:ydETiV0A0

フネだけは似せる努力が見える



85: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:53:16.78 ID:BdOoaO4e0

あの松平健がハゲヅラかぶってるのに…
カツオ役の若造は坊主にする度胸もないの?



88: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:54:43.01 ID:5XCdDy1+0

これだろ


image



90: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:55:18.28 ID:Aiqkckhv0

サザエさんだから学芸会でも許される風潮



95: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:58:37.68 ID:bifqUDyt0

左ワカメのクソガキ感



101: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:00:36.20 ID:xvvT0qeL0

>>95
右ワカメのマセガキ感



96: 名無しさん 2019/05/24(金) 18:58:43.64 ID:G+Tw97T80

ワカメちゃん半分パンツが見えていないとな。



103: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:01:06.94 ID:YG4pNDfm0

カツオを美化し過ぎなのがいけない。ていうか最低でも丸刈りにしろよ (#^ω^)



104: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:01:34.69 ID:2fD98BJg0

ワカメその丈じゃパンツ見えんわ
カツオ坊主じゃねーんか
タラオこの時点で既にウザい



113: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:06:16.06 ID:6c6ykHt30

バカジャネーノ
なんでワカメが成人女性なんだよ!
おかしいやろ?
ゴリ押しやめろ!



116: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:07:30.71 ID:djoRWGQs0

こういうのって誰が観に行くの?



117: 名無しさん 2019/05/24(金) 19:08:29.84 ID:lMqEu49f0

タマの表情がすべてを物語っている



引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558690063/


サザエさん (1)



Entry ⇒ 2019.05.24 | Category ⇒ アイドル・芸能 | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit






( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【定期】松重豊「『孤独のグルメ』やめたい。。。」
【速報】TBS人気番組「SASUKE」が五輪種目候補に
【悲報】東京都で新たに1517人の感染確認 前週比441人増【6/27月】
【正論】東京都「古いエアコン買い替えて!」
【画像】「マリトッツォ」の次は「ボンボローニ」が流行る!これ絶対うまいやつ!
【画像】これやっちゃう人は発達障害なんだってWWWWWWWWWWW
【悲報】テレビを消せばエアコンの1.7倍の節電wwwwwwwwwww
【悲報】激増している寄生虫アニサキスさん、続々と寿司を食べた有名人を襲う
【画像】超高性能スマホが13,728円!!バッテリーも大容量
【速報】関東で梅雨明け 史上最速
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo