【画像】実写版『幽☆遊☆白書』、「鴉」と「武威」が登場 なかなか良い感じと話題に

この後鎧脱ぐからちゃんと人選しないと
ちょっと雰囲気あるやん
こいつは声が高すぎる
そんな記憶がある
ええ…
うーん…
だから何で敵方のセリフだけちゃんとしてて味方の方は◯ソなんだよ
幽助はお前の全てを壊して俺が勝つだろ…
ほんまぼたんあかんな
ぼたんやっぱキツいわ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1701396444/
![]() |

Entry ⇒ 2023.12.01 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【速報】実写版『幽遊白書』、ついにキャスト&映像解禁!!!

浦飯幽助 #北村匠海
蔵馬 #志尊淳
飛影 #本郷奏多
桑原和馬 #上杉柊平
🆕
雪村螢子 #白石聖
ぼたん #古川琴音
雪菜 #見上愛
鴉 #清水尋也
コエンマ #町田啓太
幻海 #梶芽衣子
戸愚呂兄 #滝藤賢一
左京 #稲垣吾郎
戸愚呂弟 #綾野剛
#幽遊白書
女はなに…?
これがぼたんだったらキレるんだが
四聖獣編は確実にすっ飛ばすとして
蔵馬と飛影が仲間になる過程もムービーには一切ないけど
幽助の霊界探偵編→いきなり戸愚呂編なのかね?
ぱっと見た感じ垂金邸侵入四聖獣混ぜたところに戸愚呂チーム据えてる感じがするわ
暗黒武術会では無さそう
ぼたん邪悪な顔してて草
思いのほか幻海で草
もうこれだけで制作陣が一切原作に興味ないのが分かる
玄海は別途いるのに、まったくぼたんに見えないその訳分からんキャラがなんか原作玄海と見た目被ってるし
ポリコレ?
これボタンなのか…
めちゃくちゃ駆け足で進むんちゃうん
実況しながら観たい
らんまとぬ~べ~の悪夢が蘇るな
あんなかんじで
日本の芸能界◯ねよ
俳優ありきやん
日本が作ると映像がどうしても安っぽくなる
なんか面白い
3%くらいかな
ビルを平らにするのに3日かかりそう
変なおっさんでしかなくて草
いや待って、キレそう(キレてる)
なんでこんなウィッグだけ被った素人コスプレか寝起きの派手髪女になるねん
白髪のせいでコスプレにしか見えない😅
幻海が1番かわいいのでは🤔
志尊淳ってイケメンだけど鼻でか唇厚めで蔵馬感無いわ
原作の再現性より実写としてのリアリティを取ったのかとギリ期待したけど結局どっちつかずの💩やん
youtuberかな?
蔵馬がトッキュウジャーの人なのも
イケメンはイケメンだけど蔵馬に求めてるものじゃないような
飛影と桑原は説明されんと誰だか分からない
育成しろ
ワンピの実写とかその辺ちゃんとしてた
これな
ツルッとしすぎ
るろうに剣心もそうだった
あっ
ほんま日本エンタメ業界って終わってるな
コレに幽遊白書の実写をオファーするとか気が狂ってるやろ
縁故採用としか思えん
とな怪ひどかったなあ
強者女性向きのしか撮ってないな
髪色がコスプレ丸だしカツラ丸だし
本当にいつも通りの邦画コスプレ学芸会
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699653886/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.11 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【速報】実写ドラマ『幽☆遊☆白書』Netflixで12月14日に配信開始 制作期間5年の超大作

実写ドラマ『幽☆遊☆白書』Netflixで12月14日に配信開始 制作期間5年で幽助役は北村匠海
実写ドラマ『幽☆遊☆白書』(公式略称:幽白)が、Netflixで12月14日から世界独占配信されることが決定した。主人公・浦飯幽助役は北村匠海、蔵馬役は志尊淳、飛影役は本郷奏多、桑原役は上杉柊平が担当し、そのほかの新キャスト情報は追って発表される。
ドラマの制作期間は5年で、実写ドラマ版『ONE PIECE』と同じく日米グローバルワンチームで制作。『君の膵臓をたべたい』『君は月夜に光り輝く』に続き、主演・浦飯幽助役の北村匠海とは3度目のタッグとなる月川翔監督を中心としたスタッフ陣に、米アカデミー科学技術賞を受賞した坂口亮がVFXスーパーバイザーとして参加した。
世界中の最先端CG・VFX技術が結集したチームで、人間と妖怪、すべてのキャラクターたちによる、いまだかつてないバトルアクションを表現する。
https://pbs.twimg.com/media/F8IOeZRb0AAuiHe.jpg

しかも韓国かと思ったらワークニやんけ
こいつこんなんばっかやな
ってかこの飛影じゃ仲間になる前のクソ雑魚のままやんけ
これは…
くいなの鼻気になりすぎて集中出来んかったわ
原作通りやるだけやし
及第点くらいだと思ったら皆んな95点と言ってるような感じ
自分の感性だけを信じてください
この世は金(資本)さえあれば全てを捻じ曲げられます
ラジオとか聞いてると一斉に褒めてしばらくすると全く聞かなくなる
話題作だけ明確にしゃべらせてる
舐めてんのか
少年漫画の実写とか恥ずかしくて見れないわ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1697066078/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.12 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【視聴率】木村拓哉主演の月9ドラマ「教場0」、第6話8・3% ついに8%台へ

第6話では、熊之背山の登山口近くで、頭部と両手首が切断された変死体が発見された。犬の散歩をしていた近隣の住民が、犬がほえたために地面を掘り起こした際に発見したもので、死亡推定時刻は4日前の夜。切断された頭部と手首はまだ発見されていなかった。
現場に向かった県警本部捜査一課の刑事指導官・風間は、バディを組む新人刑事の遠野章宏(北村匠海)に死体の絵を描くよう指示する。そこで遠野は、右肩が左よりも下がっていることに気づくが、その理由までは分からなかった。風間はそんな遠野に「科捜研がDNA型を調べて行方不明者との照合を終えるまでに犯人を仕留めろ」と命じる。
風間の指導官室で事務員をしている伊上幸葉(堀田真由)が現場近くに住んでいることを知った遠野は、彼女にも協力を求め、現場に集まっていたやじ馬の写真の中から、近隣住民とハイキング客を除外する。遠野は、そこで得られたデータから、ギャラリーを経営している画家の向坂善紀(筒井道隆)という男に注目した。向坂は2年前に妻と離婚しており、妻の再婚相手である歯科医の苅部達郎(浜田信也)が3日前から行方不明になっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/522e50511ced7d07e1b94f81f98a78cf0483725e
キムタクお疲れ
また8%は流石だなwwwwww
すごく金がかかってる
でもね
1話 12.1%
2話 10.7% ↓
3話 *9.8% ↓
4話 *9.6% ↓
5話 *9.1% ↓
6話 *8.3% ↓
暫定平均:*9.9%
ちなみに来週裏
日テレ:深イイ復活特番3時間(メインは石原兄弟のロケ)
テレ朝:10万円(孝太郎プレゼンツ旅)
テレ東:世界卓球生中継
ああ平均も逝っちゃったんだw
この作品はキムタクはどっちかと言うと脇役ポジションで
新人刑事が主人公で葛藤していく物語
2話づつくらいで主人公チェンジしていくから
誰が数字を取ったか露骨に出そう
人気て長期化してるアメドラって主役のギャラを抑えるために出演時間削るって結構ある話
それでも視聴者数は変わらんのだよね
2022年4月期 *9.1%(最高12.1%最低7.9%)「元彼の遺言状」綾瀬はるか
2022年7月期 *8.8%(最高11.8%最低7.3%)「競争の番人」坂口健太郎&杏
2022年10月期 *8.5%(最高10.3%最低7.5%)「PICU」吉沢亮
2023年1月期 *7.0%(最高10.5%最低6.0%)「女神の教室」北川景子
2023年4月期 *9.9%(最高12.1%最低8.3%)「風間公親-教場0-」木村拓哉 >>6話迄
ついに平均10割ったか
年貢の納め時だなw
スポンサー料馬鹿高いくせに、キムタク起用して一桁連発じゃ話にならないよ。完璧にスポンサー6社は怒り心頭だろ。
月9で本格的な恋愛ドラマは「海月姫」以来5年半ぶり
チャレンジしすぎだろw
森七菜意外と干されなかったな
個人事務所から逃げてSONYに行ったんだから当たり前やろ
恋愛ものって視聴率獲ってないよね
当たった恋愛ものの記憶がない昨今
木村だからこそでしょ
恋愛ものだったらキムタクファンしか見ない
一般層に見てもらうなら恋愛ものはないわ
てかジャニーズ自体もういい
今更キムタクで数字取れるわけない
映画もコケたし
現場にいる犯人も簡単すぎてつまらん
坂口憲治で釣っても時すでに遅し
釣るどころか若い層は「坂口?誰」だろ
さすがにキムタクで単回8%、早くも平均1桁はインパクトあるな
スペシャルドラマ良かっただけに残念すぎる結果
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684199890/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.16 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【画像】実写ドラマ『幽遊白書』 桑原役に上杉柊平wwwwwwwwwwww

冨樫義博のマンガ「幽☆遊☆白書」は、事故で死に霊体となった幽助が、人間界、魔界、霊界を股にかけ、次々と降りかかる困難に立ち向かう物語。実写版では北村匠海が幽助、志尊淳が人間に憑依した妖狐・蔵馬、本郷奏多が目的のためには手段を選ばない飛影に扮する。
桑原は、幽助のライバルを自称する喧嘩っ早いお調子者。人情深く心優しい漢気あふれる一面もあわせ持ったキャラクターだ。上杉は少年時代に原作マンガを読んでいたそうで「最高にかっこいい人物を演じることが出来る事を大変嬉しく思いました」と心境をつづる。そして「世界中の方に愛されている『幽☆遊☆白書』の実写映像化をNetflixにて、全世界の方に観ていただけると思うと今から嬉しくて仕方ありません」とメッセージを送った。
月川翔が手がけるNetflixシリーズ「幽☆遊☆白書」は2023年12月に全世界で配信。
https://natalie.mu/eiga/news/485886
2022年7月19日 17:00
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0718/yuyuhakusho_20220720.jpg

舞台のほうが原作に近いな
桑原と飛影いけてるな
声も似てるよ
飛影とぼたんはそっくり
こっちの方がええやんけ
ワロタ
でも楽しそうw
素直に舞台版を映画化した方がお客はいると思うよ
演技もちゃんとできる人たちなんだから
このキャストでなにか客入る漫画ない?から映画化は始まってるんだろうな
いつものことだけど
誰一人ハマってないし
桑原役はそのままアオアシのリーゼントでもいけるな
顔が似てる
幻海役可愛い
原作へのリスペクトを感じる
MCUとかDCくらい予算かければできるんじゃない。
最近だと東リベが当たった
るろ剣
誰が見るんだよ
誰をキャストしてもどうでもいい
桑原に全く見えねーし、むしろ不良にも見えねーわ
特に蔵馬の声は緒方恵美じゃないと
綺麗な桑原
言うほど綺麗でもないぞ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1658221468/
![]() |

Entry ⇒ 2022.07.19 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【画像】実写ドラマ『幽遊白書』 飛影役に本郷奏多wwwwwwwwwwww

飛影は、目的のためには手段を選ばない非情な性格の妖怪で、蔵馬とともにある目的のために魔界の三大秘宝を盗み出し、幽助と戦うことになるが、その目的には秘密があるキャラクター。
今回の出演に本郷は「昔から知っている作品だったので、お話をいただいた時はとてもうれしかったです」と喜び。
撮影現場については「まず、『とにかくスケールが大きいな…!』というのが正直な感想でした。詳しくは語れませんが、ド派手なことを数多くやっております。今までの日本の映像作品では見たことがないようなスケールのバトルシーンが盛りだくさんです。アクションチームの気合いが凄まじいので、とてもパワフルなバトルシーンに仕上がることでしょう」と伝えた。
また、ファンへ「幽☆遊☆白書は、日本を代表する漫画作品のひとつです。人気のある原作のイメージを大切にしつつも、現代の最新技術を使って大迫力の映像作品に仕上がることと思います。期待を超える作品になると思いますので、ぜひ期待して待っていてください」と呼びかけた。
https://www.oricon.co.jp/news/2242425/full/
2022-07-18 17:00
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0718/yuyuhakusho_20220718.jpg

ネトフリがよくわからん外人の美的感覚で、2.5次元舞台の真似して変な顔写真になってるだけじゃね?
しかし、舞台のクオリティ超えられるか?
ゆうすけと飛ぶ影とボタンはかなり声似てて雰囲気もあってたぞ
ビジュアルイメージ作ってるやつのセンスが無さ過ぎるのか
ただヘアメイクやメイクが絶対におかしくてそこで文句言われてると思う
まじで戸愚呂弟が綾野剛なら笑うわ
オチとしては最高
鈴木亮平でええのに
オレの気をお前の体に注ぎ込んでやる。
原作の方が本郷に寄せたんじゃないかってくらい、
原作西も顔変わってったし
ガンツ西はすげー合ってたな
嫌味なガキっぽさと傷つきやすい根暗な感じを完璧に表現できてた
クオリティたけーな
スゲー頑張ってたことに気付いたよ
U-NEXTで見たけど、最後の舞台挨拶の雰囲気もよかったな
仲良さそうだった
キャラに徹してる飛ぶ影
桑原と睨み合う小ネタでてきたり
2.5の人達って特撮によく起用されるから画像をみることがおおいんだが
たいてい顔は下手な実写ドラマや映画より似てるよね
CGなしで無茶な再現がおおいから全体的におかしいけれど
こっちの方が頑張ってるやん
まあこれは舞台だから再現できたもんだろ
画面のなかでこのビジュアルの人間がガチャガチャ動いてたら流石に過剰だと思う
こっちならまだ耐えられたのにw
怪我人みたいになってるやん
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1658137339/
![]() |

Entry ⇒ 2022.07.18 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【画像】実写ドラマ『幽遊白書』 蔵馬役に志尊淳wwwwwwwwwwww

蔵馬は非常に力の強い妖怪で、ある重要な目的の為に魔界の三大秘宝を盗み出すが、やがて主人公の幽助とともに妖怪たちと戦うことになるキャラクター。
今回の出演に志尊は「『幽☆遊☆白書』は学生時代に見ていて好きだったので、まさか自分にお話をいただけるとは思っていませんでした。うれしい気持ちももちろんありましたが、世界中にたくさんのファンがいるこの作品で蔵馬というキャラクターを演じることへのプレッシャーも同時に芽生えました」と告白。
「ですが、監督は僕の初映像作品、主演作を撮って下さった月川翔監督。10年以上前から成長した姿を見せたい、月川監督が舵を切る作品の力になりたいという気持ちが強く、やらせていただきました」と思いを伝えた。
全文はソースをご覧ください
https://www.oricon.co.jp/news/2242424/full/
2022-07-17 17:00
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0716/JA_YYH_CA_Kurama_Vertical_RGB.jpg

蔵馬はオカマ(なんとか漠みたいな)
飛影はチビで鋭い目つきのイケメン
桑原はデカいブサ枠
こんなイメージなんだが実写は外してくるなあ
二人ともただのヤベー奴
北斗の元斗皇拳にいそう
ヤバイw全然似てないしコスプレお遊戯会確定じゃんw
もっと実写向きな漫画とかあるのに
似てない上にカッコ良くもないというね
なんで実写にしようと思ったのだろうか
原作に似ててもダサいだろうし似せずに今風にしたらそりゃ違うし
その間を模索した結果なのかな
どうしたってどうにもならんと思うわw
うーんこの…
これで中学生なんだよな
ぼたんやってほしい
幽遊白書
目撃記事だと
浦飯幽助は北村匠海
蔵馬は志尊淳
飛影は本郷奏多
桑原和真は鈴木伸之?
雪村瑩子は白石聖
戸愚呂兄弟は滝藤賢一と綾野剛
戸愚呂兄弟がどちらも兄の雰囲気
これ戸愚呂兄弟はどっちがどっちなんだ?
実はムキムキの滝藤が弟なのかそれとも変態キャラを活かして兄なのか
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1658046179/
![]() |

Entry ⇒ 2022.07.17 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【画像】実写ドラマ『幽遊白書』 幽助役に北村匠海wwwwwwwwwwww

幽助は、ケンカに明け暮れ、学校でも札付きの不良として恐れられているが、ある日、幼い子どもをかばって事故死してしまう。しかし、「不良である幽助が子どもを助けて死ぬ」ことは霊界にとって想定外だったため、妖怪が関わる事件を解決する霊界探偵となって蘇り、やがて壮大な戦いに挑むことになる。
役作りについて北村は「原作よりダークな空気感が強い印象があると思います。ヤンキーとしてのツッパリと、目の前のことから目を背けない優しさを幽助には感じながら演じています」と告白。
作品の魅力は「日本が誇る漫画、アニメのカルチャーの原点と言っても過言ではないくらい歴史的な作品だと思っています。普遍的であり、唯一無二」とし、「日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることをうれしく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように、そして世界の人々が楽しんでもらえる作品を作ります」と意気込んでいる。
なお、北村の起用について月川翔監督は「主人公の幽助役は、最も信頼している俳優・北村匠海さんにお願いしました。ご一緒するのは4作品目ですが、より一層、表現に磨きがかかっているのを感じています。繊細な感情表現から、大小様々なアクションの身のこなしに至るまで、全身全霊で浦飯幽助を体現してくれています」と説明。
続きはソースをご覧下さい
https://www.oricon.co.jp/news/2242397/full/
2022-07-16 17:00
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0716/yuhaku_202207.jpg

特にイケメンのイメージもないし、菅田将暉の方が似合いそう。
ドクターイチガキチームのメンバーとかならイメージとピッタリだと思うが
北村も山崎賢人に継ぐ実写化主演用俳優になるのかな
目元の凛々しさ確かに
10代の剛君は合いそうだったな
中学生役を主演でやってたから余裕でしょ
設定高校に変えてた
カウボーイビバップより悪いことになるんじゃないか
緋村剣心が元からナヨナヨ感あるからな
舞台の小池徹平も私はアリだと思ってる
どっちもチビで老け顔にならんしいいキャスティング
日本はこういうのやらない方がいいだろw
戸愚呂弟
これはマジです
すごく寒い芝居になりそうだから、そこに気をつけて頑張ってほしい
蔵馬 山田孝之
飛影 GACKT
コエンマ 寺田心
これじゃ高校生でも無理があるしまた原作をイジるのか
キャスティングも地上波のドラマと変わり映えしないし
Netflixと言えど制作が日本の製作陣だと結局そうなるか
面白そうなら見たいし。
全然チャレンジしてないから不満が出るんじゃね?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1657962971/
![]() |

Entry ⇒ 2022.07.16 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【悲報】子供部屋おじさん、ドラマで部屋が完全再現されてしまう

普通は有線やぞ
こどおじエアプで草
有線のほうがゲームに有利って意見は根強いんやで
社会人になってから3年はこどおじやってくれやエアプくんww
こどおじエアプとか褒め言葉で草
wifiもマウスも有線信仰が強いやろ
学習机
メタルラック
役満っす
2段ベッドもポイント高い
お母さんが掃除してくれるだろ
こどおじは家族を部屋に入れないぞ。
ちょっとオシャレ感出ちゃってるって言うか
もっと人生終わってる感出さないとダメだよ
布団をしきっぱなしにしろ
いまだに小さい頃から使っている子供部屋に住む、子供部屋おじさんである。
幼少期から潔癖症で外に出るのが大嫌い、ひねくれ者でコミュ力も著しく低い彼は、コロナの影響で在宅勤務が推奨され、「ステイホーム」を満喫していたが、ある日、態度が悪いことが原因でクビになり、収入ゼロの危機に!
ムシャクシャしてネットサーフィンをしていたところ、推しのアイドルの不倫に気づき、ネット上で推理を繰り広げ、名探偵のごとく不倫を暴いてしまう…!
すると、ネット上でまるで英雄のように称賛され、鼻高々。調子に乗って悪口やら誹謗中傷やら書き込んでいたら、名誉毀損罪で告訴されることに……。
そんな彼の元へ警視庁の刑事がやってきて言う。
「君の検索能力を買って頼みがある。協力してくれたら告訴を帳消しにしよう」
それは、ある難事件の捜査依頼だった……。
なろうよりひでえやw
後ろの事件以外ほぼなんJ民なんやけどただしイケメンですで全部ひっくり返ってしまうのが悲しい😰
>すると、ネット上でまるで英雄のように称賛され、鼻高々。調子に乗って悪口やら誹謗中傷やら書き込んでいたら、名誉毀損罪で告訴されることに……。
さすがに草
トリプルモニターにしろこどおじ感ないわ
もともと社会人なのに子供の頃から使ってる子供部屋に住んでるってだけやったやろ
エアプのなんちゃってこどおじ部屋
許可取れなかったんだろうな
ゲーム系のグッズはなぜか全部カプコンで統一されてる
実写の辛いところやな
あんまやるとハッカー探偵みたいになるからあれやな
経年劣化したシール跡やカッターの擦り傷とかないと
部屋の中だと毛玉だらけのグレーのスウェット着てるやろ
どういうことや
電車男かな
進次郎おるやん
孝太郎をキャスティングしたら完璧だったな
こんなイケメンなこどおじニートおらんわ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648349411/
![]() |

Entry ⇒ 2022.03.27 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit
【ネトフリ】実写版「幽☆遊☆白書」戸愚呂兄役は滝藤賢一、弟役は綾野剛

キャストは未発表ながらも、6月に山口県下関市でロケ撮影が行われたことで、SNSでは目撃情報が拡散された。ある映画制作関係者は「SNS上の口コミでも明らかになりつつありますが、主人公の浦飯幽助役は北村匠海さん(24才)、その盟友の蔵馬役は志尊淳さん(26才)、飛影役は本郷奏多さん(31才)、ヒロインの雪村螢子役は白石聖さん(23才)が務めると見られています」と語る。
配信スタートはかなり先だが、既に制作は順調に進んでおり、来年3月にも撮影が予定されているという。
前出の映画制作関係者は、「近年も小栗旬さん(38才)の『銀魂』や山崎賢人さん(27才)の『キングダム』など、漫画・アニメの実写化映画は、そのキャスティングに注目が集まって、結果、映画もヒットしました。今回の『幽☆遊☆白書』も、長年実写化を期待され続けていた人気作。制作サイドが、なかなかキャストを発表しないこともあって、その配役予想がSNS上でずっと盛り上がっているのです」と解説する。
その中でも、ひときわ注目が高まっていたのは、敵役の戸愚呂兄弟のキャスティングだ。小柄で長髪の兄と、サングラス姿の大柄な不良キャラの弟。そして、ついにその2人の役者が判明した。前出の映画制作関係者が、声を潜めてこう明かした。
「ネット上では、兄役にはお笑い芸人の又吉直樹さん(41才)が、弟役には武井壮さん(48才)や鈴木亮平さん(38才)が予想されていました。ですが、ある意味、それ以上に衝撃的な俳優でした。兄は滝藤賢一さん(45才)、弟は綾野剛さん(39才)だというのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7374d4b1241359d7f7e54ac289b7b6e26f56d94b
綾野剛自称180センチ
っていうか実写っぽいCGキャラを作ってそれをVtuberみたいに同期させて演じればいいやん
どっちもペラペラの体格じゃねぇかw
もうCG使ってとぐろ弟は雷太とかにしてくれよ
ビックスモールンの出番
SHELLYかトラウデン直美
これで駄作だったら日本の製作陣が無能なだけ
戸愚呂弟は松田優作
桑原はホンコン
ほんこんは2回戦の大将だな
デコが異常に広い
これは良い雑コラwww
ねえ誰か忘れてない?
忘れられるキャラwキャラ設定と同じ
どうせ矢本か前野あたりだろw
綾野剛とかでいいんじゃない?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638848536/
![]() |

Entry ⇒ 2021.12.07 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
