• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第25話は10・6% 瀬名の最期で爆上げ!

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/03(月) 10:47:59.84 ID:AW86jWIR9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の2日第25回の平均世帯視聴率が10・6%(関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・3%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/03(月) 10:47:59.84 ID:AW86jWIR9

前回の世帯視聴率は10・0%、個人は6・1%だった。

◆第25回「はるかに遠い夢」

武田勝頼(眞栄田郷敦)の手で暴かれた、瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)の計画。それはやがて信長(岡田准一)の知るところとなる。2人の始末をつけなければ織田と戦になる。それでも家康(松本潤)は信長の目をあざむき、妻子を逃がそうと決意する。一方、瀬名は五徳(久保史緒里)に、しゅうとめは悪女だと訴える手紙を信長に宛てて書かせ、全ての責任を負おうとする。岡崎城を出た信康もまた、逃げ延びることを良しとせず-。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307020001050.html





2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:49:45.77 ID:qsYiX81m0

視聴率上がったのは有村架純の名演技か



6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:52:06.97 ID:Ho4zU75s0

良い歴史改変だった
頭お花畑というが当時はそんな外の世界情勢までネットで調べられるわけもなく絵に描いた餅なのは致し方ない



10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:53:39.97 ID:sSV55P4B0

瀬名が身代わり逃してたけど
結局口封じのために◯されるだろうっていう



11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:54:20.32 ID:Qtf2rJ9k0

夫婦のなかは冷えきっていたのにな
この後の家康の後家好きをどう描くのか



12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:55:25.41 ID:LgOlfNpl0

滝田栄版とは正反対だけど、いまの女子供にはこっちのほうが評価高いんだろうな



14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:55:39.47 ID:S8rMJ0ny0

結局有村架純が可愛いだけの内容だったね
有村架純がもう出なくなるし俺はもう見ないわ



18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:59:21.28 ID:FdDU1jIN0

五徳の手紙まで築山殿の美談にしたのか
大河じゃなくてファンタジードラマに変えた方がいい



19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:00:21.22 ID:blssIZT50

実際のところ瀬名と信康って武田と内通してたの?
長篠前からわかるけど長篠後だとどんどん家康優勢になってきてるから武田と内通するメリットがあまりないように感じるのだけど



21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:02:08.16 ID:KuTZbL5L0

>>19
家康に対してクーデター起こすなら武田北条と組む必要があるだろ



28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:25.41 ID:blssIZT50

>>21
なんで家康にクーデター起こすんだ?
家康優勢になっててあの時点で武田北条と組むより織田の方が条件いいだろ



58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:15:43.36 ID:A7RnCQpO0

>>28
築山アンド信康と家康の仲がかなり険悪になっていて
築山が家康排除して信康に跡継がせようとして武田に協力を求めてたというのが事実っぽいげどね
あとで信康は冤罪だったという話も出てきたそうだけどまあだいたい通説の通りっぽい



67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:21:10.24 ID:RRaRNNTn0

>>58
組む相手が悪いと思うんだが?
織田と関係を重視しつつ家康排除した方が信康が当主になった後も体制の維持をしやすいだろ
息子の嫁が織田の姫なんだから織田としても娘婿になる信康が同盟維持してくれる方が家康よりも信用できるだろうし



32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:05:10.03

>>19
岡崎派と浜松派で分裂しつつあったのはたしか

ただ信長が自分のバカ息子(信忠)に比べて信康の方が優秀だったから家康に切腹申し付けた説は消えつつある



39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:08:28.78 ID:JIQ0omJC0

>>32
岡崎派と浜松派で分裂ってどう言うことや?
それって信康派と家康派ってことよね?
つまり家康をさっさと当主から下ろして信康を当主にしたいって派閥ができてたってこと?



49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:11:46.59 ID:CTaqxVGA0

>>39
築山が元々今川側で
家康とは氏ぬ程仲悪くて
家康の家臣を味方に付けようとして
武田と内通して不倫もして

まぁ家康あんま悩んでなかったかもしれんなw



61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:17:24.93 ID:+NR6JNac0

>>49
それ事実としたらとんでもなく頭の悪い人だったんだな
仮に家康追い落としても今川の再興もできないし信康当主にしてもあの時の織田って多方面に万単位の兵隊動員できるから勝てないだろ



69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:22:19.53 ID:DEZsrgk70

>>61
信康は信長の義理の息子という関係
織田ともうまくやっていける算段あったのかもよ



22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:03:39.16 ID:D9pzb2OG0

史実改変し過ぎ。いくつか説あるうちのどれかに乗るなら分かるが。



24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:04.31 ID:xUe6mK7k0

結局脇の一流俳優たちに物語の流れを作って貰ってるよね
とても一年主役張れる感じじゃない



27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:23.54 ID:kMIc/L1/0

背格好が似ているというだけでまったく罪のない領民を
替玉処刑しようとしていたのな

鬼だろ、家康



30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:44.86 ID:ozPssYCj0

江戸幕府作って「ようやくできたぞ瀬名…」とか回想して終わる未来が見えました



37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:07:27.31 ID:D9pzb2OG0

>>30
確実。



31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:05:08.50 ID:eOuY9fuf0

しぶといね
大河は底力がある



38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:07:28.19 ID:8kmjQBAy0

真の主人公の築山殿ロスw

歩き巫女の千代は何処へ行くの?
穴山はどうする
亀姫はどうなる
俺の好きな早川殿はもう出ないの?

楽しみながら見てるw



40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:09:07.07 ID:CTaqxVGA0

>>38
穴山はむしろ今からが活躍の時代だろ
ずっと氏にそうになってるけどw



59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:15:54.33 ID:3G4RutWi0

>>38
出雲の阿国にはなって欲しくない



42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:10:01.10 ID:6Mt75NNM0

これ有村架純がキャスティングされたのってるろ剣実写版の雪代巴役の実績を買われたんだろうな



47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:11:12.62 ID:Pd2Ha3ow0

久しぶりに松潤が泣き喚くの見たが、やっぱり受け付けないわ



51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:13:06.86 ID:/pyAFHrs0

取り敢えず10%は固定層を掴んだか



52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:14:18.17 ID:sDC2lU7E0

もしこれが史実なら家康が天下取った後に瀬名と信康の名誉回復がされてるはずだと言ってた人がいたが俺もその通りだと思う
実際は当時の史料ではただ瀬名と信康が処刑、または自害したと書かれているだけで武田と内通したとか稀代の悪女とか言われだしたのは江戸時代の史料からということを考えると
家康が積極的にそういう風に仕向けたとも思える



63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:17:38.13 ID:FdDU1jIN0

こういう時代劇は当時の常識を尊重してほしいのに
いつも現代の価値観で描かれるな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:21:52.12 ID:8HIYswJN0

長篠戦前の徳川家は領土の3分の2も取られて滅亡寸前だった
ここで岡崎城の連中が寝返りを画策して・・・っていうのはドラマでもやった

この寝返りには実は瀬名も深く関与していた
と地元岡崎の資料に書かれている


で一番信憑性が高い資料とされる信長公記には色々バリエーションがあって
一番古いバージョンには「長篠の後の1579年に安土城で信康謀反の噂が流れた」と
書かれている ここから色々あって両者◯害の流れに

最近の学者先生方は「昔の寝返り話を五徳が蒸し返して信長にチクったんだ!」と解釈してる

https://president.jp/articles/-/68422?page=2

昨日の大河は「いいや!昔の寝返り話を武田が蒸し返して信長にチクったんだ!」という描写

瀬名聖女化に加えて五徳聖女化も成し遂げなきゃならなかったとすると
勝頼に泥被ってもらう他なかったんだろね



94: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:34:10.09 ID:3bvCm2bO0

>>68
信長もいい人にしてしまったもんな



72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:23:07.00 ID:82CWthCw0

瀬名と五徳が出ないならもう観ない



73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:24:05.65 ID:Y/Ly9QKE0

>>72
亀姫はどうだろ



74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:24:26.03 ID:7HtjovSw0

散り際など見ると瀬名の方が男前だなw
来週から家康が化けるようなので期待するか



76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:25:42.12 ID:rsycOJ+q0

>>74
実際に瀬名が歳上だったし尻に敷かれてたんだろうな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688348879/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.07.03 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第24話は10・0% 来週ついに瀬名が

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/06/26(月) 10:32:13.17 ID:t3Rzyf3M9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の25日第24回の平均世帯視聴率が10・0%(関東地区)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・1%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/06/26(月) 10:32:13.17 ID:t3Rzyf3M9

前回の世帯視聴率は10・2%、個人は6・2%だった。

◆第24回「築山へ集え!」

瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)が各地に密書を送り、武田方をはじめ多くの者が築山を訪ねていることを知った家康(松本潤)。これが信長(岡田准一)に伝われば、命より大事な妻子を失うことになる。苦悶の末、家康は数正(松重豊)らと共に築山へと踏み込む。だが瀬名は、家康が来るのを待ち構えていた。瀬名は、内々に進めていた途方もない計画を明かし…

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202306250000479.html





2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:33:04.83 ID:QbajaM0a0

絶妙に一桁にはしない



3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:33:07.75 ID:ITZG5V6w0

粘るなオイ



5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:33:51.90 ID:mfHO/NDg0

史実をヒントにしたファンタジー



9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:35:25.31 ID:F69tMkCH0

今回もしっかり10%維持
さすがSNS大絶賛の大河ですね(



10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:36:01.65 ID:zhaKoxzq0

徳川と武田による壮大な信長騙し
その代償が瀬名と信康だけの処刑ってなぁ



11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:36:09.70 ID:7WjKhqyE0

築山と共謀して信長を騙してたんなら家康も普通打首じゃね?



19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:40:54.38 ID:PUCiDQXv0

>>11
それを防ぐために瀬名が死を選ぶという流れだろうね



49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:49:46.64 ID:JCEMvvAi0

>>19
家康は信長裏切るつもりだったなら信長にばれないわけないだろ
史実では家康は信長とはずっと律儀に同盟組んでるのに家康が信長裏切ろうとして瀬名が身代わりで◯ぬとかア◯だわ、どうする家康が戦国大河ドラマのわりに低いのはそういうとこだろうな



21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:41:14.35 ID:pgR11rt90

>>11
五徳に頼んで自分だけ悪者になるみたいだぞ



13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:37:52.56 ID:HFqk2aPw0

ノベライズで読んでお花畑な展開に何コレと思ったけど、少しは案を出したり削るところは削って体裁を整えてくると思ったよ
まさかあれをそのままやるとは思わなかった



15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:40:30.91 ID:IpzIDlCl0

史実厨なんて馬◯にする人がいるけどやっぱりどこからどこまでがドラマオリジナル解釈なのか解説してくれる人がいたほうがありがたい



16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:40:33.86 ID:oyr+k9E40

瀬名が経済を語ったり
すげえ脚本だなおいw



23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:42:19.24 ID:wzhlLI5i0

まだ信康生きてんの?これじゃ関ヶ原以降やらないつもり?



31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:43:47.02 ID:h7BNLxwC0

>>23
最後の方はダイジェストでお送りします
近年の大河ってだいたいこんな感じやん
有名人が有名になってからのことは適当に流すというw



25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:42:48.11 ID:B5YE0Eoc0

現代の価値観ならまだ理解できるけど戦国時代にあれはないわ

もっとも現代でも現実は騙し合いが横行してるがな



27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:42:59.87 ID:EL/jUGTs0

カット割や絵面の組み立てがなんかアニメっぽい
グリグリよく動いた大昔のアニメというより最近の深夜アニメのそれ



29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:43:06.83 ID:AiXwaFqV0

来週はナレ死やろなぁ



30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:43:36.18 ID:MB6oSsEN0

ホントは9.9だたのを四捨五入(忖度)して10にした感…



32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:43:52.60 ID:y6VKO6AK0

50話の大河で、築山殿が◯ぬのが25回ってすげーよなw
なんのかんのあって天下人となりました、で終わりそう



79: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:00:32.22 ID:m+m4U9md0

>>32
とりあえず秀吉死去まで描いて
続きは葵徳川三代見て下さいになるんやない



82: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:01:22.61 ID:ATAkxOQA0

>>79
関ヶ原はやるはず
公式サイトに動画があるけど関ヶ原は力を入れている感じだよ



33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:43:53.17 ID:QbajaM0a0

2年間もエア戦で信長騙したけどバレたぜ
来週信長激おこで大変だぜ



36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:44:46.13 ID:AOQwYIbi0

昨日は特に酷かった



39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:47:17.11 ID:w7yUXfKU0

これもしかして史上最低の大河じゃないか?
徳川家康という恵まれた題材でこの出来はヤバいだろ
ここまで役者も音楽も演出も脚本も酷い作品は見たことないんだが



75: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:59:40.10 ID:EX+3uq4Q0

>>39
そこまで悪いなら、それを手配した責任者の問題では?



40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:47:43.97 ID:VstfJcIV0

来週で瀬名退場か
ここまで目立たない家康の出番が増えるのかねw



42: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:48:15.65 ID:8V+NTvd/0

信長と家康の間に緊張関係があったのはいい。
主演の演技もいらん小ネタもちょっとくらいは許容する。
だがなんだよあのほぼ1話丸ごとお花畑ファンタジーは…。
走れメロス回クラスの糞回。
今年の大河はほんと脚本が最低最悪すぎるわ。



45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:48:55.44 ID:EVjxucHP0

来週は瀬名の処刑だから 数字も上がるんじゃね?



46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:49:02.51 ID:HKXY7Buc0

有村が時代劇に出ると有村の役を聖女に描くために他に歪がでて、作品がおかしくなると指摘していた人がいるけど、その通りだね
時代劇クラッシャーかもw
有村瀬名が退場したら作品が引き締まったりしたら笑うよ



47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:49:17.49 ID:zfIL+r0E0

世界水泳、世界陸上、バレーワールドカップ、バスケワールドカップ、アジア大会、ラグビーワールドカップとか
あるけど大丈夫なのかな?というかそれらが裏に来たらまぁ1桁行くかこの状況じゃ



48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:49:28.84 ID:cXBAQ1Nh0

良い回もあるんだが
築山回は完全に失敗だな、無理がありすぎた

史実ベースで良かったのに



51: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:50:14.54 ID:wxuEpzZj0

瀬名が経済や世界・・・もとい日本平和を語るシーンに( ゚д゚)ポカーンとなった
斜め上の展開すぎる



53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:50:28.83 ID:n00Y0S4i0

瀬名が李牧の七国同盟みたいな事言い出してて草。もう流し観してるわ・・・



56: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:52:57.73 ID:mG0bwWNH0

昨日のはいくら何でも酷かったよな



59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:56:20.58 ID:1nKy+htV0

ホントはとっくに一桁いってそう



60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:56:51.62 ID:JaiESidH0

流石にファンタジーがすぎる
しかも青臭い平和ボケだし



63: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:57:29.72 ID:ZDzMOoxc0

昨日は酷かったな。築山の信長にバレないように進めるてだけの無策のお花畑案に何故か
武田、徳川、氏真、久松が乗ってくるというア◯展開。築山早く○ねとまで思わせる流れ。
この辺りを扱ったおんな城主のがまだマシだったわ。



65: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:57:35.87 ID:3XTCvJCS0

中身スカスカの大河でなくせせらぎドラマ



67: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:57:56.41 ID:ITZG5V6w0

流石に今回はやりすぎだったな
頭お花畑作戦を立案するところまではいいんだが
家康が作戦にガッツリ乗っちゃったから
史実通りだと築山と息子を差し出して自分だけ助かる卑怯者になってしまう
ドラマの流れだとこのまんま織田に反旗翻した方が納得行く流れになってしまう



70: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:58:11.30 ID:H6ODLYLB0

佐藤浩市いつよ
そこだけ見る



78: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:00:32.17 ID:ATAkxOQA0

>>70
30話以降出てくるかも
ガイドには真田昌幸の名前が出てくるんで



91: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:03:05.41 ID:H6ODLYLB0

>>78
おおサンクス
それなら8月入った位からだな
覚えとくわ



85: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:01:46.14 ID:uUACGZT70

>>70
武藤喜兵衛は本能寺の変後、早くても天正壬午の乱だろうな
長篠の時点で武田の武将は山県と穴山しかいなかったし



72: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:59:05.65 ID:3eoglpzc0

久保ちゃん取ったな



73: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 10:59:10.42 ID:u9vxRSjt0

築山殿事件はどうやっても鬱展開なんだから素直に家康悪役でやりゃ良いのにね
良い話にするには無理過ぎる



81: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:01:17.15 ID:k66gHzgW0

有村退場で一桁確定じゃん
乃木坂の出番を増やすの?



83: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:01:24.03 ID:FkG3XLGa0

大河ドラマに史実は求めていないが、さすがにこれは酷すぎる
異世界物を見せられてる感じ
処刑関連での家康の非情さを瀬名の殉教みたいにして和らげたいんだろけどそれも含めて戦国の厳しさだからな



84: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:01:30.93 ID:UOTPKAwG0

瀬名に後の家康の国家運営に繋がるような
セリフを言わしてたり
FSSの感覚で見てると細かいところがいちいち面白かったわ
秀吉の恩賞用の天正大判とは違って
江戸で家康が作った慶長小判は貨幣としての流動性を高めてあるのだか
それを示唆するようなセリフとかそういう小ネタが散りばめられてた



86: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:01:54.54 ID:b7XcvXxa0

勝頼がやべえ奴みたくなってる



88: 名無しさん@恐縮です 2023/06/26(月) 11:02:45.66 ID:b7XcvXxa0

瀬名いなくなるのはきついな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1687743133/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.06.26 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第23話は10・2% ギリギリ2桁キープ!

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/06/19(月) 10:21:20.05 ID:iKgti58C9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の18日第23回の平均世帯視聴率が10・2%(関東地区)だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・2%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/06/19(月) 10:21:20.05 ID:iKgti58C9

前回の平均世帯視聴率は10・8%、個人は6・3%だった。

◆第23回「瀬名、覚醒」

瀬名(有村架純)が武田の使者・千代(古川琴音)と密会していると知った五徳(久保史緒里)は信長(岡田准一)に密告。すると信長は、水野(寺島進)が武田と内通していると言いがかりをつけ、家康(松本潤)に処分を迫る。苦渋の末、水野を手にかけた家康は、侍女・於愛(広瀬アリス)に癒やしを求めるように。一方、設楽原の戦い以来、心のバランスを失っていた信康(細田佳央太)に、瀬名は秘めてきた大きな夢を打ち明ける。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202306180001620.html





2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:22:14.65 ID:vLWy2YPR0

10%ギリギリのラインで踊る大河



3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:22:26.41 ID:8+gEGFV50

どうするもこうするもねえよ



6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:24:48.89 ID:TXpzVJFe0

取り敢えず2桁、良かったね
この家康は瀬名が退場して月代にしてからが本番かも



7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:25:26.75 ID:HZq7iOCc0

踏ん張るなあ



9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:26:31.46 ID:/L95anjC0

有村架純主役大河になってるやん



33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:36:04.08 ID:g7wiaHkO0

>>9
脚本家が瀬名を前半のもう一人の主人公とまで言っているし、処断され絶命する時が近づいているから、それまではこれでもかとスポット当てるよ
家康が主役らしく機能するのは、その後からだろうね



10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:26:33.66 ID:kV5YJ5JP0

一桁になったのはWBCの裏番組だった1度きり?
固定客が離れてないんだろうな



11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:26:36.70 ID:XitiXRXM0

こいついっつも10%だな



13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:27:33.51 ID:Bkp1Ec6U0

サッカー日本代表の視聴率見てると毎週視聴率二桁の大河は凄いよ



14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:27:57.12 ID:9t48VK5Q0

ずっと固定客しか見て無いな



16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:28:51.61 ID:92ErYH8m0

サッカー日本代表よりは人気なんだな



17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:28:57.94 ID:cfE6CB1s0

久保ちゃん取ったな



20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:30:54.42 ID:Qjjc6ruV0

まあここ数回マシな方だしな
主役の出番少ないから
側室エピは要らね



27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:34:45.46 ID:vLWy2YPR0

>>20
俺もそう思う
てか松潤の出番が少ないのと
家康のウジウジがちょっと減ってるから
不快感が少ない



21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:31:20.17 ID:3+Wsr/Ct0

サッカーより人気で草



22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:31:38.43 ID:2vXtLw+40

これってもしかして俺たちが固定客ってことなのか?



31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:35:36.31 ID:a8vGNgHr0

近眼なのに近づいたら顔わかってワロタ。
すでにできてるやん。



34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:36:26.64 ID:fl8HA7ut0

思ったより粘り強いけど
例年の大河の6月に比べたら低いな



35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:37:42.71 ID:iyYZanqV0

瀬名と信康は結局通説のように処断されそうだな



36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:37:55.63 ID:a8vGNgHr0

有村架純が武田と密通する動機がよくわからん。意味不明やん。



37: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:38:49.38 ID:YZC/XIai0

一桁と二桁維持では見栄えが全く違うからよかった



42: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:42:19.06 ID:3ILkhFEE0

瀬名が武田と密通?
信康が僧侶を辻斬り?

こんなの2人を◯した家康を悪者にしないための大本営発表やんけw
 ↓
このドラマでは本当にやりました



59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:49:18.96 ID:nBf72yXF0

>>42
家康が主役のドラマなんだからそうなるべ



46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:43:00.07 ID:o806jtNa0

近眼でもなんとなくで顔の雰囲気はわかる
あそこまで接近しないと違いが分からないレベルだと日常生活も難しいのでは



47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:44:13.08 ID:2vXtLw+40

>>46
マジメか



49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:45:12.58 ID:iyYZanqV0

その通り
マジメに見なければ結構面白い



50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:46:58.55 ID:6T8Lb9Ic0

結局瀬名の計画とやらは語られてないのな
信康がわかりやすくバカ息子になってつまらん



52: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:47:43.25 ID:orx9MbM/0

ペースが遅すぎないか?
ライバルの滝田版徳川家康はこの時期に本能寺をやっていたのに



56: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:48:55.04 ID:gWzxM2pi0

見てないけど、築山がヒロインだから
どうせ五徳が武田との密通をでっち上げて
それをでっち上げとわかった上で家康に無理矢理築山処分を強制して
苦悩する家康を描くかと思ったら、ガチで密通させたのかよw

これは裏描かれたわ



60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:52:16.98 ID:iyYZanqV0

寺島進かわいそうw



73: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 11:04:39.95 ID:04zFcwOJ0

>>60
寺島はいい役者だな



63: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:53:16.67 ID:wR2QlTfg0

演技が下手でスキャンダル抱えた事務所のジャニタレ使って二桁がやっとって
大河に限らずジャニタレ使う意味ってあるのかな
そもそもジャニタレって数字持ってるの?



83: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 11:11:26.15 ID:09wTxhjD0

>>63
脚本がそもそも酷いし時間をかけるわりに中身がスカスカで尺を余している
家康は主人公なのにギャーギャー騒いだりウジウジオロオロしてばかりの描かれ方ばかりで見せ場も用意されていない
これじゃ厳しいよ
演技力ある人気俳優だって描かれ方によってはドラマや映画は大爆死するのが現実な訳で



65: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:53:53.79 ID:k7jQEfba0

信長がパワハラ糞野郎すぎるので
瀬名の方が筋が通って見える
むしろあの信長暗◯成功して欲しい



71: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 11:03:29.28 ID:04zFcwOJ0

築山殿vs信長はなかなか面白そうではある



79: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 11:07:57.06 ID:nBf72yXF0

>>71
信長ムカつくわーが加速するよねたぶん
このドラマは信長と秀吉がムカつく存在なのがいい



68: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 10:57:57.53 ID:21rnWX/h0

女キャラ達のやり取りが面白い
有村架純が主役だもんなw

亀姫やっぱり可愛かったw



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1687137680/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.06.19 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第22話は10・8% 先週と同じ2桁キープ!

どうする家康


1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:28:44.03 ID:cqb4Ebqv9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の11日第22回の平均世帯視聴率が10・8%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・3%だった。


● 続きを読む ●
1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:28:44.03 ID:cqb4Ebqv9

前回の世帯視聴率は10・8%、個人は6・4%だった。

◆第22回「設楽原の戦い」

徳川・織田連合軍は長篠城の西、設楽原で武田軍とにらみ合う。だが信長(岡田准一)は馬防柵を作るばかりで動こうとしない。しびれを切らした家康(松本潤)は、わずかな手勢で武田の背後から夜襲をかける危険な賭けに出る。策は功を奏し、勝頼(眞栄田郷敦)は攻めかかってくるが、信長はその瞬間を待っていた。3000丁の鉄砲が火を噴く!

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202306110000944.html





64: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:01:13.77 ID:z608BzHE0

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.89% ← いまここ(22話まで)
1位 いだてん 8.17%



66: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:02:05.01 ID:5IuD+1im0

>>64
神君いだてん越えならずか



3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:30:24.57 ID:HMeYUTZ60

長篠の合戦とか何回映像化してんだよ
もうみんな知ってるわ



4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:30:36.53 ID:JLZmcbHZ0

大ヒットやん 面白いのか
全く観てないけどもったいない事したわ



5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:30:48.30 ID:7Emg4PsM0

久保ちゃん取ったな



6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:30:51.51 ID:8gCUZLwv0

ゴードンいいよゴードン



7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:31:59.20 ID:MSQTgaka0

謎の力で一桁にならない



18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:36:15.44 ID:uNKiRssc0

>>7
ちむどんも不思議な力で15維持してたなw



8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:32:37.53 ID:7+PvdC430

松潤より千葉の息子の方が華があったな



10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:33:27.60 ID:tPlWJo5n0

時代劇も大河ドラマでやっても視聴率10%がやっとか
いよいよおしまいやね



12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:33:44.16 ID:Di2M6kF60

みんなBSで見てるんじゃね



14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:34:29.80 ID:lnH1Z4S/0

合戦シーンは、ここ何年かの大河の中では頑張っている方



15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:34:41.52 ID:Q1r+g5GU0

家康は家康らしくなったのかい?



26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:39:53.45 ID:UaKvWCmh0

>>15
三方ヶ原の戦いに負けて部下を大勢失って成長したことになったらしい
ただク◯脚本とク◯演技のせいであまり変わったようには見えない
鎧が黒くなったのは分かる



35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:44:29.20 ID:6+3NRvPX0

>>26
>鎧が黒くなったのは分かる

そう言えば鎌倉殿では義時の衣装の変遷で成長ぶりや立場の変化を上手く表してたな。
家康では・・・正直気付かんかった^^;



16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:35:39.95 ID:1fSknzoR0

脇役がいいから惰性で見てる
家康は松潤じゃないほうが絶対良かった



20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:36:34.25 ID:7SFrNrzY0

ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞぶっ込んで来るとは思わなかった



39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:45:41.99 ID:SY3DRyJo0

>>20
兜をクルリンパするんじゃないかと冷や冷やして観てたわ



25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:39:27.93 ID:D9NX9vcM0

4kで毎週見てるわ



27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:40:37.60 ID:43y5mYLt0

上がらねw長篠とか有名な合戦やってこれかw



33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:44:23.05 ID:fQR12kNd0

たけしの映画楽しみだな
衆道まで描いてるそうなんでNHK大河の全てを過去にするものになるだろうよ

ジャニなんて衆道そのものなんだから描けばいいのに



41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:46:26.42 ID:1nTLpP5a0

最近は面白いね
ちょっと緊張感が出てきた



42: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:47:11.07 ID:p2XPPi3F0

武田が無策で鉄砲に突撃を仕掛けて返り討ちに遭った単なる脳筋バ◯の集団になってて笑った



44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:48:33.96 ID:UaKvWCmh0

佐久間が「残る強敵は北条・上杉・伊達ですな!」って言って信長に「お前は何もわかっていない」ってバ◯にされてたけど
信長の中で「一番の強敵(危険人物)は家康」はねえだろこのドラマ的に
ヘタレ坊っちゃんやぞ?



48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:51:20.75 ID:43y5mYLt0

>>44
瀬名と信康やられた恨み晴らす為に明智と手を組んで本能寺やるんだろw
本能寺の変の後に光秀と似た顔の天台宗の坊主が側近として使える話になるのだw



45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:49:59.31 ID:DpzFndTN0

これがジャニ主演大河の見納めかね



53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:53:31.95 ID:SY3DRyJo0

先日、NHKの歴史何とかで設楽ヶ原の3段撃ちの検証してて
1.一斉撃ちを3列でやったわけじゃない
2.撃ち終わった奴の後に弾込が終わった奴が行って撃つ
3.馬防柵は3重
4.武田も前衛は鉄砲隊
という最新の検証をやってたのに
昨日の大河は見慣れた昭和のままの武田の猪突猛進壊滅型で萎えた



58: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:56:53.33 ID:6+3NRvPX0

>>53
少なくとも織田側はそこまで統率の取れた三段構えではない様に描写してたし、割と最近の説(?)を取り入れている様に見えたけどな。



62: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:00:52.65 ID:q5jdXrkj0

>>53
わかる
予習はつもりで見たらまるで違う

やくあることだけど
(元元不確定だし取り上げる学説次第、細かいところは信じるだけ損)



54: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:54:10.76 ID:coEx4ywo0

なんか毎回この数字な気がする
ギリギリ二桁



55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:54:12.38 ID:xzKVck+z0

10割れそうで割れないな
あと岩盤層か



59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:57:11.03 ID:SY3DRyJo0

>>55
俺やここにいるような突っ込みを楽しんでる層も貢献してるだろw



56: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:55:37.03 ID:YyvXgt130

家康ヘボ過ぎて瀬名も覚醒するわな



60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 10:57:46.20 ID:AW/OE/EV0

火縄銃の弾が当たった時の致死率でどんなもんなんやろ?
竹束でなんとかなる程度の威力なら特に気にすることもないんじゃないかなぁ



72: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:04:25.87 ID:UaKvWCmh0

>>60
距離50m以下だと鎧を貫通するから当たりどころ次第で◯ぬ
即死しなくても傷口が大きく化膿しやすいので後から◯ぬ



61: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:00:35.86 ID:7+PvdC430

人物描写に厚みがないのが残念
あえて軽くしているらしいけどただ軽いだけじゃ
物語の悲劇性も引き立たないしドラマとして全く活きない



63: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:00:56.02 ID:u056/19F0

謙信役に阿部寛来ないかな



74: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:04:56.03 ID:7+PvdC430

>>63
謙信はもう無理だろうが景勝は多分出るだろうから北村一輝にしよう
直江は妻夫木でいいな



73: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:04:28.10 ID:kj/0j7jG0

信長が極悪な感じで結構おもしろいじゃん

でもどうする家康で一番いいのは効果音だな

・絶望感ただよう効果音
・戦場で恐怖を感じる効果音

この作品で一番いいのは効果音だわ



75: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:05:26.87 ID:q5jdXrkj0

海老すくいはいい落としどころと思ったのにその後の苦難が描かれないし

武田家が消えさる戦いでもないのに一方的な虐◯扱いにするし、、

ゲームに挟む動画だったらメリハリ効いた名演出なんだけど



67: 名無しさん@恐縮です 2023/06/12(月) 11:02:16.12 ID:uk9dCI0w0

逆に安定してきたな
今週は悪くなかった



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1686533324/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.06.12 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第21話は10・8% 2桁キープ!

どうする家康


1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:19:02.93 ID:NmeibMM99

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の4日第21回の平均世帯視聴率が10・8%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・4%だった。


● 続きを読む ●
1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:19:02.93 ID:NmeibMM99

 前回の世帯視聴率は10・4%、個人は6・0%だった。

 ◆第21回「長篠を救え!」

 武田に包囲された奥三河の長篠城。城主・奥平信昌(白洲迅)はピンチを伝えるため、鳥居強右衛門(岡崎体育)を岡崎へ送り出す。強右衛門の手紙を受け取った家康(松本潤)は、織田に援護を求めると、信長(岡田准一)は2万を超える軍勢を率いて岡崎へやって来る。そして天下一統に突き進む信長は、参戦の条件として家康に驚くべき条件を提示する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5d8b0c5dd26d625ede3dc61fb3334741302948





2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:20:41.32 ID:a7cP02Hl0

固定化しとるでw



3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:22:35.09 ID:smmDExOJ0

すげえ安定感w



4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:23:13.80 ID:A+7PGyAa0

水戸黄門と同じでこれ以下は存在しないんだろうな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:23:50.02 ID:swmVv0Ce0

岡崎体育よう頑張った
冒頭古川琴音から始めるなよ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:24:38.36 ID:CzvFPRSe0

鳥居強右衛門のオリジナルソング泣けたw



24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:31:00.00 ID:ZhMt51Mg0

>>10
地元に伝わる唄なのかと思ったらオリジナルだってねw



13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:25:05.08 ID:kCPsD3G80

石をぶつけてみる亀姫がキュートでした



14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:26:06.18 ID:uok0s5Gv0

昨日のはメルヘン要素なくて大河らしかった



15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:26:31.71 ID:myBrbNb+0

>>14
えっ?



16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:26:56.77 ID:G0h9VlH70

亀姫も晩年はわりと畜生なんよね



17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:27:57.35 ID:nEWhDvWK0

まだ家康は闇落ちしてないですか?



19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:28:20.04 ID:KrlswkF10

岡田良いよな
岡田主役が良かったわ



47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:44:54.23 ID:3xSOAej00

>>19
岡田と久保のガチガチ大河が見たかったよな



23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:30:30.67 ID:SN69YLQ30

1桁に落ちそうで落ちないなw
阿部信玄退場で落ちるかと思ってたのに…郷敦勝頼かっこいいからかな



25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:31:05.13 ID:FIuNaKEv0

強右衛門のくだりはベタなやつだったな
通説通りであり水曜どうでしょうと元ネタの歴史マンガのまま

脚本演出音楽もハマらないし
一桁にならないのは戦国ネタとジャニーズファンが見てるからだろう
俺は前者



26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:31:29.82 ID:KrlswkF10

ポツンがネタ切れで終了したら一気に大河に流れるのだがしぶといな



29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:34:15.75 ID:VaCtgC4u0

二桁キープしてるど家すげー
やっぱり名作だわ



32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:36:37.92 ID:VnsKeRqN0

来週長篠の戦いこれは期待できそう



33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:36:49.18 ID:e6m9Lwqw0

滝田栄の家康は信長とも張り合っていてなるほどこれはのちの天下人だという貫録があった
松潤の家康は信長にやられ放題って感じだね
それはそれで悪く無いが



34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:37:52.43 ID:dio7fjAy0

武田勝頼が若気の至りで策に溺れたな
武田家の滅亡のきっかけのエピソードだった



35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:38:34.30 ID:U7t3wc4I0

戦前は教科書に載っていた人物だとか、鳥居強右衛門

徳川家は奉公に報いるため息子を取り立て子孫もそれなりに遇されたそうだが、その点は誰も見習わなかったみたいだな



39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:41:46.95 ID:Ybf3d0A90

>>35
太閤立志伝でも無名武将なのにイベントになってたな



36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:40:32.74 ID:Tza8b+sI0

上がっとる!

NHKにジャニーズ使って史実を無視してファンタジーでいいとお墨付きを与えるやんけ
現にヤフコメは擁護が多い
史実なんて気にする人はドキュメンタリーを見ればいいと言ってる



38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:40:39.72 ID:1sadNKz80

松潤ちったぁ演技力ついたか?



40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:41:53.15 ID:6Pq0TU2I0

やっぱり小説があっての大河ドラマだなってつくづく思った。
ドラマ作りがやっつけ仕事。脚本も演出も。。NHKも堕ちたもんだな。



46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:44:50.05 ID:bq4VsUb80

>>40
それな
いだてんよりひどいよ



43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:43:25.30 ID:gZbz03HP0

とにかく戦国大河が好きな
おじいちゃんの固定客は
10%はいる。このラインは下回らない



45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:44:46.19 ID:dJksTJLy0

有名エピらしいけど阿月創作エピのせいで二番煎じみたいだったやん
亀姫の子が可愛いかった



49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/05(月) 10:45:17.20 ID:YCjBZabS0

次回も楽しみだな!



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685927942/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.06.05 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第20話は10・4% ギリギリ2桁キープ

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/29(月) 10:27:23.12 ID:59zWvZZa9

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の28日第20回の平均世帯視聴率が10・4%(関東地区)だったことが29日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・0%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/29(月) 10:27:23.12 ID:59zWvZZa9

 前回の世帯視聴率は11・5%、個人は6・8%だった。

 第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

 ◆第20回「岡崎クーデター」

 信玄亡き後も武田軍の強さは変わらず、勝頼(眞栄田郷敦)は徳川領に攻めこんだ。総大将の信康(細田佳央太)は数正(松重豊)らと応戦するが、苦戦を強いられ、瀬名(有村架純)や亀(當真あみ)も、負傷兵の手当てに走り回る。病で浜松から動けない家康(松本潤)は、忠勝(山田裕貴)らを援軍として送る。そんな慌ただしい状況の裏で、岡崎城ではある陰謀が仕組まれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67dbe8b9d1cc56b23fee0d2c008254621669fbe7





3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:29:04.65 ID:kZGaDELr0

ギリギリ耐えた



4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:29:37.02 ID:tQRUUWO10

無いなら無いと言ってほしい



5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:29:43.14 ID:B1ZXCLBA0

徳川は戦ばかり、武田ならこうはならない

武田もいくさばかりだろア◯か



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:30:09.24 ID:t1Y8g+4s0

ちら見する程度だけど
だいたいCG背景だな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:30:44.67 ID:PNyiigGa0

TVerないのにこれって低くね



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:59:20.40 ID:Y3eluTuS0

>>7
同日午後6時からBSで先行放映してるからなー



63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:00:13.70 ID:o8dnpPW/0

>>59
今までと同じだろ、それ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:32:16.97 ID:IIGi+/880

いよいよ一桁が見えてきたな
WBCの時の一桁は例外みたいなもんだし



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:32:46.25 ID:05lX08Ho0

昨日途中まで見たけどつまんないからNetflixに変えちゃった
これより篤姫の再放送の方が惹かれるわ



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:34:19.56 ID:ER9UCTKG0

次回も楽しみだな!



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:35:59.65 ID:ZpPOL1vP0

今回の大河は女キャラ楽しんでる

徳姫、怖ぇ~
亀姫、かわゆい
瀬名姫、どうする(どうなる)
千代、不気味



19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:36:37.91 ID:wONqREIa0

信長は髪を剃るみたいだな

どうする松潤?



20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:38:44.08 ID:/5Nwrrpf0

良い回はそれなりに良いんだが、人に勧めるほど安定はしないな



21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:38:49.62 ID:GoGk5B8+0

マツケン戻ってきたら数字上がるんだろうなぁ…



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:40:36.29 ID:twoWYYbY0

今回は山田八蔵が汚かったな

「これは駄目人間だ」っていう面構えで気に入ったわ



25: 名無しさん@恐縮です(大阪府) 2023/05/29(月) 10:41:26.74 ID:/MFGDWjJ0

先々週良かったから連続して見たけどあの回だけだったな。



26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:42:37.59 ID:ivTexC9t0

昨日は松潤がほとんど出てこなかったから見やすかったけど
いかんせん話がつまらない



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:45:55.27 ID:wrxxdmCZ0

つくづく回想入れるのが好きな脚本家だな



38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:49:43.79 ID:iSdK9s150

>>30
また回想で尺使ったんだ?
録画見てたら10分で寝落ちしてしまって見直しもしてないや



32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:46:33.06 ID:XSrUULje0

1年かけてドラマ見続けるとか苦行やろ



34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:47:51.57 ID:wEMucTzv0

NHK大河歴史上最悪の一つかな
つまんねー面白くねーそれだけ



37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:49:37.45 ID:wrxxdmCZ0

領民に笑い物にされるお殿様→領民を笑顔にするお殿様

ええっ…



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:53:44.65 ID:mACvRoGW0

>>37
それで家臣になる決意するかねえ



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:52:01.83 ID:nmxp7+np0

すごいなまだ10%もあるのか



42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:52:11.62 ID:xyFPHydJ0

久保ちゃんの渾身の演技だったのに



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:52:12.87 ID:QIx/ScJX0

主役が大根過ぎて見てて恥ずかしくなる



45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:54:01.99 ID:uBNUE9Be0

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.010%
3位 花燃ゆ 12.003%
2位 どうする家康 11.999% ← いまここ(20話まで)
1位 いだてん 8.17%



68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:01:29.04 ID:d9JmJaGO0

>>45
いだてんが強すぎる



47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:54:38.82 ID:Ygu6vfsU0

そうか、あの大岡弥四郎が…

いや誰だよ!
初登場だぞ



51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:55:43.76 ID:N0qOVgdj0

徳姫って乃木坂だったんだな
見た事ない女優だけどやけに上手いなって調べちゃったよ



79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:05:49.10 ID:xyFPHydJ0

>>51
多分乃木坂内では一番うまい
舞台も好評だったし



55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:58:05.51 ID:zuKZWKm00

悪女で有名な築山をいい人にして悲劇のヒロインに仕立て上げようとして必死すぎ



80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:06:05.99 ID:wrxxdmCZ0

>>55
長年家康と別居しているあたり、実際には夫婦関係は冷え切っていたんだろうな



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:59:11.45 ID:gVreXhgh0

評判悪い作品は視聴率も低いな



61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 10:59:44.56 ID:hRnXVVbS0

二桁キープか
やはりいだてんは偉大だったな



65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:01:01.60 ID:Y3eluTuS0

武田の隠密千代不気味だよね
五徳は気品あるけど残酷で信長の娘って感じ



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:00:19.89 ID:YEGmLM4f0

女が出しゃばり過ぎてつまらんな
そろそろ離脱するわ



70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 11:01:59.96 ID:K4zXLW8Q0

>>64
これが今後の展開らしいから抜けて正解やな


30 それでも動く名無し 2023/05/28(日) 18:04:39.35 ID:8ZEWsO4U0
ノベライズのバレによると今後の展開はこんな感じらしい

瀬名が為政者として覚醒
お互いに足りないものを融通し合う平和外交による天下統一を構想して武田と和平
家康も瀬名の構想に感銘を受けて応援
信長を騙すために武田と示しあわせて空砲を撃ち合って戦ってるアピール
しかし勝頼に欲が出てきて盟約を破棄して信長に仔細をチクる
騙されてることを知った信長は激怒して瀬名処刑を家康に命じる



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685323643/


どうする家康 後編 (NHK大河ドラマ・ガイド)


Entry ⇒ 2023.05.29 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第19話は11・5% まさかの爆上げ!

どうする家康
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/22(月) 10:30:09.13 ID:nT3OpPZH9

 松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の21日第19回の平均世帯視聴率が11・5%(関東地区、速報値)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・8%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/22(月) 10:30:09.13 ID:nT3OpPZH9

 前回の世帯視聴率は10・9%、個人は6・7%だった。

 ◆第19回「お手付きしてどうする!」

 武田軍は撤退し、信玄(阿部寛)は勝頼(眞栄田郷敦)にすべてを託す。信長(岡田准一)は武田に寝返った将軍・足利義昭(古田新太)を京から追放する。

 一方、家康(松本潤)は信玄との激戦で大きな犠牲を払ったショックから、立ち直れないでいた。そんな中、美しい侍女のお万(松井玲奈)に介抱され、つい心を許してしまう。そのことを知った瀬名(有村架純)は浜松を訪ねるが…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09748f07870eb70d6275687a8201581b1de4cf4b





4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:31:26.45 ID:+rEWl/ST0

松井玲奈が出てなかったら見なくていい回だった



33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:53:29.95 ID:C4TyJOO20

>>4
薪をくべたりしなくて良いから、松潤くらいの衣装で出演して欲しかった



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:33:46.30 ID:/xWHriAQ0

女の嫉妬>>男の合戦



8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:33:54.23 ID:yQ5SEBaA0

どうするジャニーズ



9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:34:08.70 ID:kuzo1WNo0

よし、毎回ゼレンスキーの生会見から始めよう



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:36:15.34 ID:7EPYEnna0

足利将軍の追い出され方が昭和のヤ○ザの取り立てみたいだったw



12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:37:19.75 ID:mUVnMolT0

風呂のシーン長かったな



13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:37:29.54 ID:QVYRZKh90

ゼレンスキー効果



14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:38:08.22 ID:T85CZj4y0

865 :公共放送名無しさん[] 投稿日:2023/05/21(日) 20:46:02.92 ID:QFGD/GAE
どうする家康第19話

武田信玄死亡 3分
浅井・朝倉死亡 1分
おまん妊娠 35分
武田勝頼侵攻へ 1分


マジで糞回だったwww



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:38:55.02 ID:scp8EGXN0

松井の胸元が気になり過ぎて



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:39:24.77 ID:mRA9uyyI0

男色のシーンを取り入れてみてはどうだ
もっと視聴率上がるだろう



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:40:12.75 ID:iirve7Fo0

爆上げおめ



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:46:37.79 ID:hGS0+54s0

築山殿事件前に母子の好感度と印象上げで消費する回だからまあ無くてもあってもいい回だったな
事件は武田が糸を引く岡崎浜松内訌工作の惨事として描くならば、大河史上初のスタンスになるのかな
「政は女がしたらいい」からの「男は○すだけじゃないか(長篠で復讐)」に持っていくのは面白そう



24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:46:57.88 ID:TStTTQOA0

ゼレンスキーさまさまだなw



29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:51:12.63 ID:ZUr6jrlk0

阿部寛は信玄役としてちゃんと役割を果たしてた



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:52:27.48 ID:ueol3B8E0

爆上げしてんじゃん
松井玲奈数字持ってんのか



34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:54:23.77 ID:KsTT/J6r0

>>30
意外と面白いからなw

昨日見てて思った

それと殿の妻が可愛い



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:56:52.30 ID:DpZAfjyL0

>>30
7時ニュース延長でゼレンスキーの演説をやってた影響
台風とか注目ニュースから直結で大河に入ると数字は高まる
現にソニー値やピクセラ値は冒頭いつになく高かった



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:53:24.15 ID:OPU6b8Mh0

久保ちゃん取ったな



35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:54:24.25 ID:JBbQlQ0q0

また視聴率上がったかw

THE SECONDの視聴率6・0%の大爆死と比べると凄いな



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:55:16.75 ID:iirve7Fo0

>>35
服部半蔵は漫才師よりも面白いしな



46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:57:54.63 ID:Q6cNlnOE0

>>35
直前までゼレンスキーの会見があったから
最初10分視聴率高くてそこから下降したんだってよ
視聴率スレに書いてた



40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:55:22.99 ID:xNakHEm40

有村架純が母親役は無理があるだろ。



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:55:58.32 ID:NOerogAt0

ゼレンスキー効果?

あの内容で三方ヶ原の戦いより上がるの



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:57:05.23 ID:iirve7Fo0

>>41
ドラマ観てる高齢女性は合戦シーンは好みじゃないのだろう



54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:02:25.61 ID:qgA/B7Vc0

>>44
大河を見てきた女たちは合戦シーン好きなのが多い
ドラマも軍略や政争劇こそ見たい



50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 10:59:34.08 ID:KlIAed/50

時代劇で女がー女がーってのは勘弁してほしい
時代背景的にあり得ない
キングダムで女将軍を出してくるのも冷める

こんなの誰が欲してるんだ?



53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:01:38.73 ID:iirve7Fo0

>>50
昔の人の話だから男中心の男のいいなりだったとは限らないだろ
心の中では思ってても表には出さなかっただけだろうし



56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:05:58.88 ID:DpZAfjyL0

この手の突発的な上昇は一時的なものだから
コア層が増えない限り、次回はゼレンスキー効果分が消えて爆下げってなるよ
残念ながら例年大河はいつもこの傾向、避けられない



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:07:54.29 ID:auliismU0

どうせならゼレンスキーに大河出て貰えば良かったのにね元俳優だしw



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:08:07.92 ID:oXTaNPc40

ゼレンスキー目当てなら
ゼレンスキーの話題から変わったらチャンネルを変えるんじゃ無いのか?



61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:08:43.73 ID:uuijLcQU0

ゼレンスキー取ったな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:14:04.43 ID:k3ZFc2iZ0

お前たちまーた負けちゃったのかw



71: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:14:44.36 ID:N+M058GM0

>>68
勝ちを知りたい…



72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:14:55.11 ID:jrKqdvcA0

松潤は劇中で彫った摩利支天像をちゃんとしたお寺にお願いして祈祷してもらった方が良いかも
手放すにしても間違ってもゴ○と一緒に捨てちゃダメよ



74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:15:38.11 ID:lTK51XyD0

万さんさぁ…



80: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:17:09.87 ID:K7ZCa6rH0

今回が20話だったらね
ノベライズを読んだけど20話は結構まともだよ



81: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:17:20.77 ID:3tBdSuzR0

築山殿の悲劇への伏線でしょ
家康と瀬名の亀裂の始まり
それがないといきなり斬首とはならない



83: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:20:43.51 ID:20HuUtGH0

家康の一生をずっと付きっきりで見てきた人はいないしましてや生きてもいないのだから史実は本当の話とも限らないからね
大河は教科書では無いのだよ
あくまでも史実を参考にしたフィクションドラマ



88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:22:56.09 ID:I0t9YbuN0

そこまで引っ張るなら
お茶の間が凍りつくくらいの内容にしてほしい



89: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:23:12.54 ID:K7ZCa6rH0

則天武后は帝位まで手にしたもんね



91: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:24:17.35 ID:TBXeZJ8b0

男は奪うだけ!!女が政を!!
って言いたかっただけや



94: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 11:28:23.14 ID:eu2BwQDM0

女性の強かさと男の軟弱さを見事に描いた上で女性活躍に関するメッセージをしっかり盛り込んできた傑作回だったね
これは視聴者層に響くし視聴率上がるのも当然だわ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684719009/


どうする家康 二 (2)


Entry ⇒ 2023.05.22 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第18話は10・9%

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/15(月) 10:26:28.88 ID:8MabIIUQ9

 嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第18話が14日に放送され、世帯平均視聴率10・9%だったことが15日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/15(月) 10:26:28.88 ID:8MabIIUQ9

 初回は15・4%でスタート。前回の第17話は10・1%。今回は前回から0・8ポイントアップし、2桁台をキープ。個人視聴率は6・7%だった。

 第18話は「真・三方ヶ原合戦」。金荼美(きんだみ)具足の遺体が信玄(阿部寛)のもとに届けられると、家康(松本)討ち死の知らせは全国に広まった。瀬名(有村架純)は動転しつつも、籠城戦への備えを家中に伝え、信長(岡田准一)は武田との決戦を覚悟する。勝頼(眞栄田郷敦)たちは浜松城に攻め込むが、酒井忠次(大森南朋)の機転で徳川軍は難を逃れた。浜松を後にして西に兵を進めた信玄だが、体の異変に襲われていた。そんな中、徳川家臣団の前にある男が現れる…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a879fca497a9e3119448dd00e87ceeb52a4ae2cc





2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:31:38.93 ID:as5L44370

https://i.imgur.com/4qpmvm3.jpg


やっぱり三谷幸喜って凄いな



10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:40:24.22 ID:Vk8r/6LA0

>>2
去年はここ20年で最高の大河と言っても良かったのに今年はここ20年で最低の大河だもんな
落差ありすぎるわ



4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:36:29.99 ID:GDs3EGFw0

WBCに視聴率取られてないからな



5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:37:35.77 ID:Nq3S8Mau0

好意的に見てたが回想シーンがあまりにも多すぎる



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:37:59.96 ID:EAyMoB/W0

昨夜の主役だった夏目という家臣は実在の人物なの?



22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:46:59.31 ID:Mo99edqZ0

>>6
家康との関係性や最期は多少脚色されてたけど、実在。
大河でこれだけ描かれたのは初めてじゃないかな。
ちな俺の実家近所が領地w



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:38:06.55 ID:WF3zj+Pf0

中国かモンゴルみたいな甲冑
頭のてっぺんにあんな白くて長い毛みたいなないだろ
しかも何人も



13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:42:36.85 ID:X6YnP3pd0

>>7
家康に過ぎた物の唐の頭の方

今回前回は脚本家も影武者使ったのかってくらい一応は大河ドラマっぽかった



8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:39:21.37 ID:2Ucyh4U30

ギャーギャー泣くのやめろ



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:41:01.47 ID:HRKX+R/30

糞漏らさなかった糞大河



12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:41:40.83 ID:WF3zj+Pf0

>>11
そういえば絵師も呼ばなかったな



26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:50:15.07 ID:5nKCkzMd0

>>11
密かに楽しみにしてたのに



29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:52:37.51 ID:JDKDRjiM0

>>26
糞漏らしはコメディができる芸達者な脚本と主演じゃないといけないから
回避してよかったと思う



14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:42:49.15 ID:o+A0BYqR0

この時代扱って二桁維持がやっととは情けない



15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:43:44.64 ID:5tzZtQet0

結果見せて食いつかせて回想後からってのは分かるんだが、あまりにも回想と分かれがタルいよな
壊滅寸前で急いで身代わりしてるんだからさぁ
漫画のセンゴクそのままやれば良かったんよ。糞漏らしまでやらんと成長も見れんだろうが



16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:43:56.44 ID:QfxNDh5c0

回想の中で回想する



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:44:11.91 ID:Nq3S8Mau0

鎌倉殿の平均が12.7%ぐらいらしい



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:44:23.37 ID:WAyG9n9h0

久保ちゃんで盛り返したな



21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:46:47.84 ID:HRKX+R/30

全く見る気が起きない次回予告
阿部信玄退場だろうし本能寺伊賀越えあたりまで見なくていいかな
なんやかんやで済ませそうだけど



27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:51:25.25 ID:nbYQrdmx0

>>21
わし昨日でやっと踏ん切りがついたよ。来年再来年がアレだし戦国は好きだし、いつか化けるかもと思って我慢してたけど
ことごとく全てのエピが何コレ状態なんでw つまり本能寺も関が原も小牧長久手も大坂の陣もそうなることが見えたから
まあ5月まで無駄にしたけど、まだ1年は半分終わってないからここで見切れたことは良しとしようと思うw 



23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:47:35.41 ID:witVlNhN0

どうする視聴率



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:53:02.59 ID:L905TMlB0

ネットでは5ch以外は夏目泣けたと大絶賛だね
やっぱここは異次元だな



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:42.10 ID:vhUSs3pP0

>>30
夏目広次と本多忠真の散り様は良かったよ
脚本家変えたの?っていうくらい三方ヶ原2話は良かった

後は主役がまともな役者使っていれば満足だったかな
アレが出てくる度に白ける



57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:15:07.82 ID:AtNeY0Wy0

>>30
ここは皆の本音が色濃く書かれるからな。「ネットでは」って随分漠然としてるねw
他は全て大絶賛なんだな。凄いね(棒)



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:53:16.65 ID:Nq3S8Mau0

実況しながらだとどんな糞ドラマでも楽しめる



35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:57:00.73 ID:d6d5TYj70

三方ヶ原ってんで先週今週見たけど、いろいろとっ散らかってんな
とりあえず家康、忠勝、脚本演出は交代した方がよいのではという感想



36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 10:57:04.04 ID:21Nn9T2/0

まともにやってたら感動する話だったのに
名前間違え続けてた事くらいしか伏線が無くて
あとは全部回想はねーわ
そのあとのラストマンが一話からの伏線上手く使ってたのと対照的すぎた



37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:00:41.39 ID:OaGjxv2c0

この大河にかけた金で
横山光輝が漫画化した
原作山岡荘八の『徳川家康』をアニメ化したら
家康が人気な中国様に買って貰えて
ウハウハだったんじゃね



38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:00:57.73 ID:Nv2IxpSi0

よく10%取れたな
脚本家が歴史全然好きじゃないから
お涙ちょうだいで数字取ろうとしてこのザマ



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:01:13.12 ID:nvH8x64G0

背景CG目当てにたまに見る



40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:01:58.89 ID:ffkPeIH30

家臣の名前を覚えられない
昔からの家臣の存在を忘れている
なぜこれが感動ポイントなのかよくわからんかった



47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:08:51.58 ID:nMZe95jv0

>>40
いくら伏線張っても、名前を覚えられない設定に無理があるから全然上手いと思えなかったなあ



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:13.39 ID:p2JbGcTi0

小豆袋もう💩こもらしもない大河
そこはオーソドックスにいこうよ



42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:29.40 ID:HgUc1eIg0

夏目甲本に時間割き過ぎて波岡本多が空気
武田軍のほんのりマッドマックス風味は結構好き



44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:05:59.12 ID:0qhT07Pr0

回想シーン入れたい気持ちはわかるけど、1秒1刻を争うときに緊張感がそげるのはどうかな



49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:10:35.97 ID:Nq3S8Mau0

今回の話で氏んだりスポットを当てられるキャラを
急に回想シーンで肉付けしてくるのですごく薄っぺらく感じるんよな



50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:11:10.19 ID:mxJVpwFB0

福山雅治&大泉洋のラストマンも先週より上がってるね

先週はWBC特番に食われたか昨晩は雨でみんな家にいたのか



51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:12:52.11 ID:2pRP8rP60

しぶといねぇ



54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:13:58.36 ID:VaChwmx30

回想シーンが長いしくどい



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:17:29.71 ID:hLhq9ciO0

こんなに大爆死してるのにまるで2ケタ維持が快挙かのように報じるメディア
今までの大河はコケたら袋叩きだったのに



62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:20:27.01 ID:f/wk1G4v0

ちらっと戦闘シーン増しただけで面白さが上がった感じがしただけ
来週以降は順調に評価は下がってくんだろうな
この先にある築山との別れとかも、フジの月9見たいにして大河っぽくねえとか言われそう

関ヶ原も同じように、関ヶ原、真・関ヶ原、続・関ヶ原、とかになるような気がしてきた



63: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:20:37.44 ID:OIPKcGOw0

一揆の時裏切ったの許して貰えたから身代わりになって氏ぬ
で十分感動作れたのに名前回想でてきて身代わりで氏んだ部分が薄れてしまった



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/15(月) 11:20:59.59 ID:/uSmNM6Q0

戦闘シーンがっつりやれ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684113988/


どうする家康 後編 (NHK大河ドラマ・ガイド)


Entry ⇒ 2023.05.15 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第17話は10・1% 良回もギリギリ2桁死守

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/08(月) 10:53:15.80 ID:K0MIpMMe9

 嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第17話が7日に放送され、世帯平均視聴率10・1%だったことが8日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/05/08(月) 10:53:15.80 ID:K0MIpMMe9

 初回は15・4%でスタート。選挙速報のため15分遅れて放送開始した第15話は11・1%。前回の第16話は10・7%。今回は前回から0・6ポイント微減も2ケタを維持。個人視聴率は6・0%だった。

 小国の三河(現・愛知県)に生まれ、周囲に翻弄(ほんろう)されながらも、天下統一を果たした徳川家康の生涯を描く物語。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる脚本家の古沢良太氏が、新たな視点で家康を描く。

 第17話は「三方ヶ原合戦」。信玄(阿部寛)は徳川の拠点を次々に制圧。打つ手のない家康(松本)は、信長(岡田准一)の本軍が加勢にくるまで浜松城に籠城すると決める。だが、浜松に攻め寄せてきた武田本軍は、なんと浜松城を素通りし、西へ向かおうとする。このまま武田軍を通せば、遠江の民から見限られ、信長の逆鱗に触れる。何より、瀬名(有村架純)ら家族のいる岡崎城が危ない。打って出るべきか、籠城を続けるか。家康は究極の選択を迫られる…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/047e8f4c813712de0e6c9cfab8a102746731c6e6





87: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:35:02.45 ID:P66Rbo6V0

17話時点 視聴率

官兵衛 15.6%
花燃ゆ 12.6%
真田丸 17.0%
おんな城主直虎 11.0%
西郷どん 12.0%
いだてん 7.7%
麒麟がくる 14.9%
青天をつけ 14.2%
鎌倉殿の13人 12.5%
どうする家康 10.1%

戦国時代でこれはヤバいな



2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:54:11.00 ID:vdHvwDxY0

割と良い回だったのにw



3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:55:23.29 ID:uPryyqgQ0

阿部寛の武田信玄迫力あってかっこいい



9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:58:41.55 ID:7IgcQcVh0

>>3
歴代の信玄でいちばんかっこいいのではないだろうか
全部を見てるわけではないが



18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:06:17.49 ID:aeQX2yzA0

>>9
怖さが異常だよな
恐ろしく強そう
そのかわり信長が地元のちょっと悪い先輩程度の怖さで全く迫力不足



27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:09:29.86 ID:IFyFYPQT0

>>18
身長の違いは貫禄の違い



4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:57:09.96 ID:BwOinngt0

オワタ\(^o^)/
夏枯れまで持たないだろ



6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:57:27.33 ID:dY78I8D10

久保ちゃんで盛り返せるか?



7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 10:57:50.02 ID:7IgcQcVh0

三方ヶ原の戦いという前半のクライマックスでこれでは



11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:00:54.06 ID:vdHvwDxY0

まあ擁護するとWBC特番の視聴者とかぶってるから少しもってかれたかもしれない

 7日に放送したテレビ朝日の特番「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」(後7・00)の平均世帯視聴率が15・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce40f91d524b5dda76e255f0fc957a7451b1bef1




48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:16:00.24 ID:iDymtezh0

>>11
ポツンと一軒家休止だから0.6減で踏みとどまった
来週は一軒家が戻ってくるから一桁に落ちるよ



12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:01:26.77 ID:Ub4cGtZW0

昔見た三方ヶ原の戦いと全然違った
全部隊が横道にそれて隠れてて、後ろ部隊が細道に入って
家康部隊が細道に入ったところで挟撃始まったって戦いだったろ?

いつから魚鱗の陣VS鶴翼の陣に変わったんだよ
普通の戦じゃん



43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:14:25.84 ID:LePTgnfq0

>>12
昔の戦は確定情報無いからなんとも言えんよ
ただ家康が釣られて三方原でがっつり待ち伏せされたのがしっかり書かれたのは意外なくらい細かくやったなって印象だからまぁ満足よ
馬場とかより穴山がラスボス顔してやがるのが違和感だけどw



14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:01:40.48 ID:dCwkyQp00

現状一番良い回だったけど離れた視聴者は帰ってこないわな



16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:04:18.76 ID:3lREsM0B0

内容なんかどうでもいいんだよ日本のドラマは
誰が出てるのかが問題



17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:05:19.45 ID:c8G8Tm2S0

昨日はちょっと大河ドラマっぽかったぞ



20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:07:44.51 ID:pxLeINCi0

阿倍信玄が退場したら悲惨やな



30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:10:45.04 ID:8F90UG1Y0

こんなペースで大坂の陣までやれるの?



31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:11:13.01 ID:SFeVlvR80

家康なんかすっとばして
阿部信玄vs岡田信長やろうぜ



39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:12:36.25 ID:P66Rbo6V0

WBCの時に1桁行ってるけどあれは特殊な例だから除外するとして、来週はついに1桁だな



41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:13:13.03 ID:ib3oWMO60

この大河は効果音はいいな

戦闘シーンは何とか誤魔化そう



42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:13:15.75 ID:ESAbRcKI0

維持できて偉いねえ



46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:15:15.58 ID:fvwqiK2G0

浜松城を素通りされて討って出たら三方ヶ原で返り討ちされるというのは史実なの?



53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:18:38.22 ID:LePTgnfq0

>>46
そこは史実だな
どんな戦いだったかまでは色々盛ってるくさくてよく分からんけど
メタメタにやられて糞漏らして逃げるとこまでは規定路線だけど、戦の中身までやると車懸かりとか超能力戦やりそうで不安



62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:24:01.88 ID:fvwqiK2G0

>>53
へえ 史実なんだ
三方ヶ原で待ち受ける武田軍の風景がキングダムっぽくてちょっとウケた
ただ全ての部隊が錘形になってたのはなぜなんだと思った



64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:27:38.64 ID:zNUtCYyn0

>>62
魚鱗ぞ



49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:16:41.06 ID:oYbGHXlg0

五徳が乃木坂46の久保ちゃんに成長した
亀姫も當間あみちゃんに成長した



55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:19:23.02 ID:CPXtymNw0

そのうちBSと合計視聴率とか出てきそうやな



57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:20:30.94 ID:CxfC11eA0

やればできるじゃんって回だったのになあ



58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:20:57.40 ID:tkVjl4J20

戦国通には有名ないわゆる信玄ターンである
魚鱗vs鶴翼



59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:20:58.42 ID:TbIu+8TB0

女性陣が岡崎に止まりっ放しなのはイライラしますね。
リニアもない当時だと浜松は武将だけだもんね。



61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:23:57.91 ID:vjWWgjyi0

面白いのは割と普通の大河っぽいことしたら更に下がってることだね
もう従来大河の固定層は見限ってて今更戻ってこない
松潤で新たについた層はこういう話は求めてないということなんだろう



67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:29:16.17 ID:HwwiSe9c0

ある意味ここからが見どころでは
時代が時代だけに痛々しいけどな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:29:25.81 ID:IFyFYPQT0

数字が悪いのは意外なとこで
オープニングが白くて眩しいとか、本篇が暗くて見づらいとか、そんなことでストレスが募り
きっかけがあると見るのをやめてしまうのかも
大河の習慣視聴者である年寄は目が悪いとこのプロデューサーが学習しない
それで清盛も散々だったのに



70: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:29:36.13 ID:haAP26k70

信長の側室の生駒吉乃の役があれば
元乃木坂の生駒ちゃんにやってほしい



72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:30:12.11 ID:6j1yP2mP0

ちゃんと合戦シーンあれば普通におもしろい大河になれたと思う
盛り上がってきたとこでいつも肩透かし



74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:30:30.18 ID:dZcgiGp50

スレ見て割と良かったと書いてる人がちょいちょい居て驚いた
いつも通り脚本ク○だったわ
いきなり前線から信長に会いに行くしその帰りに奥さんに会いに行くし、信玄の策略に引っかかった後は合戦シーン省略して事後(次回回想するんだろうが)になっとるし…
とりあえず信玄離脱するまではと思って見てるけど



79: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 11:31:52.74 ID:IXc0oavl0

>>74
回想がほぼない。架空人物が主人公にならない。この糞脚本家にしては、これだけで凄い事だぞw



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683510795/


どうする家康 二


Entry ⇒ 2023.05.08 | Category ⇒ 音楽・映画 | Comments (0) |Edit

【悲報】乃木坂46のセンターさん、ラジオで野球の話ばかりしてしまい乃木坂オタクブチギレで炎上へ

アイドル いらすとや

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:23:30.46 ID:6Jl6BAdd0

ラジオで最新シングル公開
↓
自身がセンター曲であるにも関わらず曲のことより熱い野球語り
↓
オタクがブチギレ



ええんかお前ら…





2: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:24:30.38 ID:6Jl6BAdd0

@
久保ちゃんって、ほとんど野球の話しかしないし、自分がズボラな事を肯定ばっかりするから、ちょっと苦手になって、全然聞かなくなった。 同じ気持ちの人が、けっこう多かったという事か。

@
野球の話多い批判に対して「普段聞いてない人はそんなこと言う資格ない」とか言ってるの大丈夫?久保推しじゃなくても新曲が気になるから普段聞かないのに聞いてるのであってそこでつまらん話するのがあかんやろってことなの理解してる??



4: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:24:45.61 ID:6Jl6BAdd0

@
みんな言いたいのは、野球の話と新曲の話の比率がおかしいってことでしょ?

@
今回はいつもの野球の話が多いっていうレベルじゃなかった。野球にしか興味ないような態度にも見えたし、実際新曲についてほとんど触れてないんだからファンが怒るのも納得やわ。

@
野球の話が多いことじゃないんだよ乃木坂の話(ましてやセンター表題)がほぼないことなんだよ



5: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:01.90 ID:GSqBdfEPa

牧野真莉愛なんて普段からずっとそんな感じやぞw



6: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:07.10 ID:6Jl6BAdd0

@
確かに新曲解禁日しかもパーソナリティーがセンターとなれば普通はそれ中心に話してくれるものだと考えるから、新曲待機してた(普段リスナーではない、野球好きじゃない) 乃木ヲタからすれば野球の話ばっかで気の毒だったのはわかる

@
良い悪いじゃなくて、「自分語り」をしたい人間なのか「グループの情報」をお届けしたい人間なのか、野球の話について人それぞれ感じる部分があったんだと思うよ 一応「乃木坂46」が付いてるラジオなのでね笑 メインの仕事は乃木坂アイドルなので笑 まぁ、乃木坂として始球式行ったのも事実だから



7: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:12.31 ID:IMfq20k60

影山みたくなりたいんやろ



16: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:27:34.86 ID:HCohIykh0

>>7
影山は所詮センターどころか1列目ですらないやつやから一芸特化しようが気にするやつ少ないけどこいつセンターやから発狂するキモオタ多いんや



8: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:26.96 ID:6Jl6BAdd0

@
久保オタは必死で擁護してるけど今回ばかりは流石に違うだろ。Wセンターの1人として新曲の良さを伝えないといけない立場なのに、
そのことにはほとんど触れずに、9割は野球の話。オタが呆れるのも無理はない。極端な話、そんなに野球関連の仕事を優先したいなら卒業しろってなるじゃん。



9: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:39.46 ID:6Jl6BAdd0

@
推しだからまだ許せるけど新曲解禁のタイミングに野球の話1時間てアンチ増えるぞ



10: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:41.05 ID:pR7bzOaO0

野球民大歓迎や



11: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:25:56.00 ID:6Jl6BAdd0

@
久保推しですが野球嫌いの自分はここ1年ずっとしんどいです
しかも先週の体育会系ノリから連続してなので本当に挫けそうになりました
ミーグリ券も干して推すのやめようか悩むレベルですよこれは



12: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:26:33.97 ID:xUbscUk80

始球式してた子?



13: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:26:34.40 ID:XXLVpoxr0

ノリが田舎のラジオレベルなんだよなぁ
とてもANNとは思えん



14: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:26:47.05 ID:6Jl6BAdd0

球団創設時からの東北楽天ゴールデンイーグルスのファンで、小学3年生から中学3年生までチアリーダーとして東北ゴールデンエンジェルスに所属していた[2]。
推し選手(マイヒーロー)は茂木栄五郎[52]。


ちなwiki



19: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:27:53.56 ID:kP0FqjXr0

>>14
はえー東北のチアやったんか



20: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:28:05.30 ID:V/SlkAVT0

>>14
ガチやん
ドルオタに負けず頑張ってほしい



15: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:27:20.33 ID:lBEXVzJ4p

要は曲には特に語るような事がないってことやろ
オタこそそんなことわかってるはずなのに



22: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:28:59.56 ID:8kOPTMfi0

ラジオとしてクソつまらんのが一番問題なのに
ドル豚はよう聞くな



24: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:29:12.55 ID:GlxVfFtGd

今擁護しとるやき豚もこいつの浅さ知ったら叩き出しそう



28: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:30:15.70 ID:qy/XTGVud

>>24
川崎宗則すら知らなかったってマジ?



46: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:33:50.54 ID:W437DCSCa

>>28
阪神ファン公言してのに近本光司を知らなかったアイドルもおるからええやろ



50: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:34:55.23 ID:blIpuiCz0

>>46
まあチカなら許してくれるよ
ちな虎



32: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:32:22.98 ID:TGS74Kc9a

>>24
言うても牧野真莉愛よりはマシやろ



25: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:29:27.36 ID:HLQqVoPDr

ドルオタって野球好きとスポーツ自体大嫌いの二極化してそう



26: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:29:34.61 ID:AidRsLJE0

牧野も同じような感じだから乃木坂オタクは許してやれよ



27: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:29:44.92 ID:TTaItCDGM

野球選手狙い



29: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:30:52.82 ID:ZlExd9di0

それに比べて長いことラジオやって波風立てなかった新内眞衣さんはすごいよな



30: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:31:07.25 ID:J76egGG70

聞いたことないから内容自体は何も言わんがまさかドルオタってラジオがパーソナリティが自由にやれてると思ってるんか?
ましてやアイドルのラジオなんか構成ガチガチにしてるなんて決まってるやん



33: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:32:28.17 ID:Vay43gru0

>>30
これ



42: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:33:15.54 ID:hv+p1Q/FM

>>30
いやそんなに決まってへんよ



76: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:41:30.57 ID:8kOPTMfi0

>>30
乃木坂のANN聞けば分かるけど
段取りはあるがフリートーク部分はグダグダ
伊集院みたいに放送作家雇ってないんやろうな



82: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:43:02.19 ID:eqW6cvrKd

>>76
新内の頃から酷かった
好きに喋るだけなんてラジオでもなんでもないのに一向に改善されてないのはな



89: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:44:18.89 ID:TGS74Kc9a

>>82
アイドルのラジオなんてどこもそんな感じやろ
昔聴いてたPerfumeのラジオなんて毎回ゴリラ無双やぞw



35: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:32:33.57 ID:b1nK1t5L0

影山みたいになりたいんか



37: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:32:40.25 ID:scjWce1h0

ドル豚なんてどうでも良いから
一般受けはどうなん?



49: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:34:22.71 ID:SRW73WyM0

今回は本人がセンターの曲だからサラッと流しても擁護が多いけど
乃木坂のシングルはANNで初披露だから次のシングルでセンターを務めるとされている今一番人気があるメンバーのファンがその時はもっと激しくきれそう



56: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:37:06.11 ID:DdVDXhNga

いうほどアイドルのラジオで本人の口から曲についての話聞きたいか?

むしろ趣味のこととかそういうパーソナルな話の方が嬉しいやろ



62: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:38:50.09 ID:HVMCJc8Wa

>>56
番組名に乃木坂のってついてるんだから乃木坂の話をしろ!!!ってキレてるんやで



72: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:41:09.23 ID:TGS74Kc9a

>>62
そいつの回だけ観なきゃいいだけやんか
乃木坂ならメディア出演も多いんだし1個くらいダメになっても代わりがあるやろ



78: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:42:09.79 ID:SRW73WyM0

>>56
ちゃうねん
一年中乃木坂のラジオで野球の話題ばっかり話してるんよ
だからせめて新曲初披露のときのラジオくらいもうちょっと野球の話題減らしてくれよ
なんでそのくらいもしてくれないんだって怒ってるファンがおる
普段なら野球はなし嫌いなら聞かなくてすむけど新曲初披露だからって聞いてた人たちが



88: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:44:15.70 ID:DdVDXhNga

>>78
あー普段から話題の全てが野球なのか
それなら怒るファンいてもしゃーない

てかそんな野球ばっかり毎週話題続かんやろ
野球選手でももうちょっと野球以外の話するわ



60: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:37:39.08

弱男の気持ちを理解してない
あんたの自分語りを聞きたいのに強男の話ばっか聞かされてたら奴等は切れるに決まってるよ



65: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:39:47.50 ID:1ngCsQV7a

せっかくの初センターやし、新曲にかける思いとか語るの期待されてたのは想像つくけどな
本人にとっては自身初のセンターより野球が大事なだけで悪くはない



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678335810/


【Amazon.co.jp限定】人は夢を二度見る (Type-A) (メガジャケ付)


Entry ⇒ 2023.03.09 | Category ⇒ アイドル・芸能 | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
[11/30]売上 Switch 71,684 PS5 59,235 XboxSeries 2,133 PS4 2,080 3DS 33
【おっさん集合】20代には通じない「昭和の学校」あるあるランキングTOP10
【GOTY】外国人ゲーマーが絶賛するバルダーズゲート3がコチラWMWMWMWMWMWMWM
【朗報】Amazonプライムビデオの12月配信予定作品が凄すぎてアマプラ民ニッコリ😊
【速報】リンゴを食べて12人が病院送り
【YABAI】劇場版『名探偵コナン』最新作に『YAIBA』主人公登場へwwwww
【悲報】ディズニー映画 最新作「ウィッシュ」失敗。失敗の原因が全く分からず幹部ら混乱
【画像】猫だけど寒空の中、公園に置き去りにされた
【悲報】レベルファイブ、2023年発売予定だった全タイトルが来年と再来年に延期wwwwwww
【速報】ドキュメンタルシーズン13の出演者wwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo