【悲報】XBOXの売上、PlayStationにボコボコにされる

2023年売上 PS:XBOX
フランス 90:10
イギリス 69:31
ドイツ 92:8
スペイン 86:14
アメリカ 66:34
日本 95:5
全世界 75:25
TESできるの?
どっちでもええやんって気がするけどな
psのフレンドとVCできない
転売需要考慮しなければゲームパスに騙されたア◯が50万人おるって事やろ
ソニーが世界各国の集計期間とレビューを買収して箱に不利な数字を発表させてるってずっと言ってる
Game Pass何回か入ったけどでも未だにノータッチやぞ
Windows phoneとかMixerは?
やばすぎだろ
ペルソナ3リメイクとかPV見ててPSでも出るってわかるの最後の2秒くらいやん
ゲーム業界だと発表時限独占って概念があるんだよ
発表から数日間はそのハード以外で出ることを告知しませんって契約、大抵リードプラットフォーム契約も合わせてするから今のセガみたいになる
どこの会社もやってる事だよ
それはその通りなんやろうけどゲーパスでただ配りしてPSでは高額で売るわけやん?
それで利益出るんか?日本だとほぼPSユーザーなのに見限られんかね
ペルソナなんて日本で売れなきゃ終わるやろ
最近出たペルソナのSRPGが大コケしてるの見る限り全く大丈夫じゃないやろあれ
他のハードで買う奴は「ゲーパスと同発だからどうせ手抜きだろ」って警戒するし、箱信者は他ハードに対して購入厨煽りしまくるし
60万売れてるのにパッケージソフトが年1本か2本しか出ないんやぞ、全員ゲームパス目的って事だしそれ採算取れてんの?って
なんであの時代PSには出さなかったんや?
STG作ってるようなメーカーは基本セガ信者だからドリキャスの実質後継機のXboxに流れてたから
昔は単純にSTGのメーカーに開発力なくてPCのアーキテクチャ流用出来る箱が1番安価に移植出来たから
今はどのハードも基本的なアーキテクチャ共通だからそう言う優位性がなくなった、低予算とかインディーズのソフトが1番出てるのは1番性能低いSwitchだし
なんでなんやろ
特にハードに違いはなさそうなのに
そんな役回りやってるMSさんには頭上がらんで 金ばら撒いて会社買いまくってるだけやけど
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700876296/
![]() |
Xbox Series S (512 GB) スターターバンドル (Xbox Game Pass Ultimate 3ヶ月利用権 同梱版) |

Entry ⇒ 2023.11.25 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【動画】PSPortal、遅延がほとんど問題にならないレベルで凄い

画面に指かかってんじゃん
PS Portal届いて軽くテスト
んー。感覚として5フレくらい遅れてそう
スト6みたいな格ゲーをやるには厳しいけど、反応求められないゲームを寝転がってやるにはかなり良いね
#PlaystationPortal
https://twitter.com/Sohrin2000/status/1724655201209233808?t=hU8Il7PUmxEYQE90BHoW_w&s=19
反応求められないゲームってそんなのPS5にある?
ほとんどがリアルタイムアクションを求めるゲームばかりじゃね?
高性能を売りにしてんだから
反応求められないゲームってどちらかと言えばSwitch側じゃん
高度な操作要らないってならそれこそスマホや安価なタブでいいだろってなるやつだろ
あんま言われてなかったけど
ぜんぜんない
そこだけはすごかったよ
5GHz帯の専用通信を本体としてたね
パットにゲーム画面映せるタイプだとテレビに映るより早かったり、遅延もほぼ無しと当時としては意味不明なことしてたよ
これが没頭感か
最低ランクのスマホが3万なんだし、PS5のコントローラも1万するんだし、どんだけ安いCso使ったんだろうな
こんなんで格ゲーできるか
高グラグラすな
画面止まるとかコマンド式RPG以外無理じゃん
混雑でまともに遊べないソシャゲみたい
まあ10年後にはWi-Fiも超高速が一般化して
PSPGOみたいに早すぎた明器認定されるんだろうな
この単体で動かねえ3万のゴ◯が
寝転がってても遊べます的な、自宅専用機なんだろうね。
ケチってWifi6 未対応なんだっけ…
家でも遅延あるからまともには使えないよ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1700101461/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.16 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】転売ヤーさん、PSPortalを転売するも失敗に終わる

その役割が今回公式だったんだけど
コントローラと一緒のカテゴリなのに
普通に
当日分が店にあるんじゃね?
ア◯な転売屋が飛びついて損をする商品を大量に出すことで
本丸の商品を出したときにしっかりカスタマーに届くという寸法よ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1700021857/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.15 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【PS5】グラがマジで凄い、ゲーミングPCを完全に超える

あまりにも強すぎる
高グラならPSはPCより上だって
文句なしのグラ
しかし、すごいグラだな
設置後スタンドなんか見ることないのに見た目悪いからって機能性無視した拘りデザイナーがダメダメしたんかな
どんな変なケースでも普通に接地して多少の揺れでは動かない様な作りだから
振動もすごそう
PS2、PS4 横安定、縦は微グラ
PS5 縦も横も超絶グラ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1699762801/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.12 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【画像】PS5 Slimの分解動画が公開!液体金属は続投で噂されてた5nmではなく6nmで消費電力も一切変わらず!

大きさはまあまあ小さく
https://imgur.com/olNQbuK.jpg
https://imgur.com/otsHS89.jpg
熱は変わらず
https://imgur.com/EeroakX.jpg
https://imgur.com/zBwkuBM.jpg
消費電力は一切変化なし
https://imgur.com/ExRBTiY.jpg
液体金属は続投
https://imgur.com/ZCSxKer.jpg
https://imgur.com/ExTmhyq.jpg
ヒートシンク
https://imgur.com/GoGaulm.jpg
じゃあファンが爆音にならないか?
単純に通気口の場所と数が増えたとか無いんかな?
廃止されること望んでたのに
こういう分解する人って何なの
Switchはノーマル→有機ELで消費電力減ったというのに…
新型の意味ねぇだろ
ただの値上げしたい口実で
新型作りましたってだけじゃん
wwwww
スリムになった意味無さすぎwwww
いくら何でも見た目が醜悪すぎる
これマジでこんな使い方なん?
正しいといえば正しいけど
見た目おかしくね?
マジでこれ酷すぎて笑う
これ別売りなんだっけ?
こいつは付いてる 縦置きの円形が高い
あのへんなデザインじゃなかったらもっと効率よく排熱出来ただろうに
何もメリットなくて草
何このゴ◯…
PS4 Proが48dbだから静かだなwww
45dBから騒音レベルなんだ
無理矢理小さくしただけかよwww
大丈夫かコレ?
コストダウンはできた
でもユーザーには還元しませんって感じやな
デスクの下やディスプレイの横に本体置く奴はファン騒音でゲームに支障出るレベルで煩いと思うぞ
通常版ですら煩いのに、ファン全開時間長くなりそうだし
そんなに変わってたら宣伝に使ってるよ
スリム版で値下げされるだろうと皮算用をしてたPS信者の方々は大変そうだ
あれがリークだったのか公式だったのかは思い出せんが
発熱変わらないでのスリム化はエアフロー的に自◯行為な気がするんだけど…
ほら、狭くなると速度は上がるから
たぶんへーきへーき
中身同じって値下げされてりゃまだ好印象だったかもしれん
税抜き49,980なら爆売れしてたな
引用元: https://anago.2ch./test/read.cgi/ghard/1699147915/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.05 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【画像】PS5の新型、なんかダサいwwwwwwwwwww

それはそうだが、サイズ感や形は気になる。何しろPS4で事足りるのが問題
すまんPS4じゃやりたいゲームができないから事足りてない
ならPC、Switchにいけば事足りるだろ
ff7リメイクはできない
FF7リメイクはsteam版ある
リバースもどうせ時限独占でそのうち出るだろう
気にするやつのほうが多いだろ
こっちのほうがPS4ソフトが出来る数多いしなぁ
あとコントローラーも2000円ぐらい高くなる
コントローラー2000円はデカイな
縦型アピールしてるが縦型有料かよ…
例えば車や大画面のスマホが好まれるのと同じこと
小さいものが廉価版に見えるのはそれに通ずるのだろう
ダサいわ。
PS5初期型の1000番以外価値がない
ドルで見た時もDEは50ドル上がってるよ
熱暴走で死ぬぞ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1697087720/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.12 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】PS5、薄くなって値上がりwwwwwwwww

https://news.yahoo.co.jp/articles/07cbfdb0d3525a90107abf002ada994f6bb8211f
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月11日、新型プレイステーション 5を発表した。11月10日発売予定で、価格は通常版が66,980円、デジタル・エディションが59,980円。
【この記事に関する別の画像を見る】
発売から約3年が経つプレイステーション 5。これまでにマイナーチェンジは実施されてきたが、今回初のモデルチェンジの実施が発表された。新しいPS5は、基本的なスペックはそのままに、ストレージが825GBから1TBへ拡大され、30%以上の小型化を実現している。
さらに、ディスクドライブが着脱式となりデジタル・エディションを購入した場合でも、後から別売りの「Ultra HD Blu-rayディスクドライブ」を購入することで、通常版のように使用することが可能。PS5本体は、中央部にスリットのあるデザインとなり、カバーは4つのパーツにわかれている。また、新型PS5に対応した本体カバーも2024年初頭に発売予定となっている。
何の意味があるんだ
横置きの画像も載ってないし
新型は小さくなって標準で1TB付いてくるし
既存は500GB
んでデジタル版買ってもあとからディスクドライブ買って付けられる
既存のはデジタル買ったらディスクは無理だから
SSD500GB追加分で+7,000円と考えれば妥当なのかな
https://i.imgur.com/Jgbb1Ya.png
いくら待っても値下げなんてない
ってか値上げは草
もう通常コンすら諭吉ひとりぶんの時代か
値段間違えなきゃSwitch2の圧勝で終わるな
実際はほとんど全部通常版っぽいのは変わらない感じか
円安やばすぎるよ
switch2はなんとか4万台に抑えてね
1995年7月21日 SCPH-3000 29,800円
1996年3月28日 SCPH-3500 24,800円
1996年6月22日 SCPH-5000 19,800円
1997年11月13日 SCPH-7000 18,000円
1998年12月1日 SCPH-7500 15,000円
PlayStation2
2000年3月4日 SCPH-10000 39,800円
2001年6月29日 SCPH-30000 35,000円
2001年11月29日 SCPH-30000 29,800円
2003年2月13日 SCPH-39000 25,000円
2003年11月13日 SCPH-50000 19,800円
2006年9月15日 SCPH-77000 16,000円
PlayStation3
2006年11月11日 20GB:49,980、60GB:59,980円(オープン価格)
2007年10月17日 20GB:44,980、60GB:54,980円
2007年11月11日 40GB:39,980円
2009年9月3日 120GB:29,980円
2011年8月18日 160GB:24,980円
PlayStation4
2014年2月22日 CUH-1000AB01 39,980円
2015年6月24日 CUH-1200AB01 34,980円
2016年9月15日 CUH-2000AB01 29,980円
PlayStation5
2020年11月13日 54,978円
2022年9月15日 60,478円
2033年11月10日 66,980円
初期型よりダサいのは斜め下過ぎる
値上げも斜め下だが
コントローラーもひどい価格でさらに草
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1696953874/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.11 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【プレステ】PS1「メモリーカードの空きブロックがありません」←これまじで困ったよな

あれ本当にそれだけ保存出来たんだろうか
出来たけど物凄く不安定だった
改造コードまで入ってたな…
一応出来たのか
ってか非正規品だからって改造コード入りとはやりたい放題だな
なんか物理的なスイッチを切り替えるんだろ?
オンオフみたいなスイッチで15×2のやつなら持ってたが
こういうのは差し替えなくていいのは楽だが結局面倒だと思う
これあるよね
明らかにメモリーカードにアクセスしてないタイミングなら差し替えても大丈夫なのかな?
8KBだったような
確かPS2に挿すと容量出る
へぇー
PS2のセーブデータ管理画面だと1ブロック8キロバイトになってたけど
どうなんだろな
たまに電プレについてたメモカ用のシール貼ってどのゲームのデータ入ってるか大体覚えてたwwwwwwwwww
ボタン押してセーブ管理のページ切り替えるやつ
前にジャンクのやつ買い集めたけど
20個くらいは買ったが本当に壊れてるのは1個しかなかったわ
それすら実は接触不良かもしれんが
それなりにがんばったが改善しなかったから諦めた
GCは59とか251とか半端な数字だが
これはシステム領域が5ブロックで本来は64と256だということを知ったのは比較的最近
削除しようとしたらアイコンが変化するやつあってソレ探すのも楽しみだった
わかる
消すつもりのないやつも一通り見たわ
中古買って誰かのデータ見る楽しみもある
すぐデータ飛んだりバグデータになったり読み込まなかったりで使い物にならなかったけど
そんな粗悪なのかよ
謎メーカーから出てるやつも中古買うと結構動くけどな
安すぎるし検品してない気がするから実質ジャンクと変わらんと思うが
クリアのレッドとかグリーンとか
純正のたけーから2枚目以降は変なの使ってたわ
期間限定カラーてのがあったねw
限定色も通常も定価1500円くらいだっけ?もっとだっけ?
元々のやつはケースも付属してたね
てかPS1ってKBの単位だったかMBだと思ってた
公式ロゴ付きの他社製が出てきたよね
PS1のは純正以外はどれも野良だったんかね
覚えてるけど久しぶりになると忘れるんだよ
いざセーブしようと思ったら空きブロックが無くてメモカのデータ消す方法も分からなかったから結局使えなかったわ
二重に不憫すぎる😭
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694073216/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.07 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】ソニー、次世代PSP発表!お値段29,980円でPS5ソフトがプレイ出来る超スペック!

https://www.famitsu.com/news/202308/23314236.html
せや
しかもアプリは入れられない
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1525798.html
PlayStation Portal自体は、コアOSとして「AOSP」を使っている。AOSPとは「Android オープンソース プロジェクト」の略。だからPlayStation PortalはAndroidで動いていることになる。
しかしこのことは、「スマホのようにアプリを追加できる」ことを意味しない。将来のことについてSIEはコメントしなかったが、基本的には「リモートプレイ以外に対応するつもりはない」と考えていい。だから、PlayStation Portalは「携帯ゲーム機」ではなく、あくまで「PS5の周辺機器」ということになる。
草
うーんこの
中国人が普通のAndroid端末で接続できるアプリとか作りそう
HORIにデザインして貰え
通信速度さえ良ければ何でも良さそうに感じるんだけど
栄冠とか携帯機でやりたいってスレにもよくいるし
これだとなんか速度早かったりするんか
コストカットやね
まあもう持ってるけど
なによりSwitchと3000円しか変わらんやんけ😢
IGNのレビューでBluetoothなしだって(笑)
徹底的なコストカット草
https://imgur.com/E7q8Ael.jpg
ゴ◯すぎる
ちなみにオフラインではすべての機能が動作しない(´・ω・`)
https://imgur.com/JXdGmjr.jpg
ファーーーーーwwwwwwww
これって自分の家にps5が置いてあって実家に帰った時に実家でネット使えたら使用出来るんか?
たぶん出来るけどps5付けっぱやないとあかんし遅延エグいで
リモートプレイ知らんのか
遠隔起動出来るに決まってるだろ
遠隔起動って結局は本体の電源は完全に切らずにスリープ状態で置いておくのと同じやで
IGNの結論、こんなゴ◯よりSwitchかSteamDeck買え(´・ω・`)
https://imgur.com/xeZilr1.jpg
PS5も海外向けに無理矢理作った感じだし
これでベッドでごろ寝しながらPS5が出来るぞおおおお
良い時代だった
うーん…
ハックしたとこでなにか出来る本体スペックあるん?
スペック知らんけどレトロゲーのエミュぐらいなら動くんちゃう
わざわざこれでやる必要ないじゃん
たぶんチップが糞すぎてすぐに失望に変わる
そんなん普通にandroid端末にコントローラーつなぐだけでええやろ…
それはそうや…
外人ニキも本気で言ってへんと思うで
だっっ
新しい形のジョイコンかな
形がキモい
タブレットにジョイコン無理やりつけてて草
センスが悪い
it's a SONY
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692798953/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.24 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【画像】ゲーム牛丼、ユニクロのデザイナーにブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ソニおじ
しまむらのはしまむらじゃなくても買えるしさ
ボタンのマークは可愛いのに裏のプレステのマークがダサい
デザイナーの我を出すいうてんのやからユニクロや
背中プリントは嫌やからどっちも微妙や
しまむらの方がええとか言ってる奴は逆張りやろ
ワイには無理や
素晴らしいセンスやこれは
略してニー牛や
どっちかと言えば、恥ずかしいロゴがわかりづらい左の方が良いデザインだと思う
そのメーカーの社員とかなら宣伝目的でデカデカとロゴが載ったTシャツ着ても恥ずかしくないんだろうけど、一般ユーザーは露骨なロゴTシャツ着るのは無理だと思う
今はこういう「外し」は普通にありやけどな。まあガチ陰キャだと逆にこういうの着れない
けど
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1686455329/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.11 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
