【急募】セガ「ゼルダやAC6にあってソニックに足りないものがあれば知りたい!!」

https://www.famitsu.com/news/202311/08320390.html
――まだ『ソニック』を遊んでいない人に、もっともっと遊んでほしいと。
岸本ゲームファンに訴求できるものを考えたときに、何が足りなかったのか。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』や『アーマード・コアVI』にあって、『ソニックフロンティア』に足りないものがあれば知りたいんです!
――本音!
岸本私としては、なりふり構わずあらゆる手を尽くして、そこに『ソニック』というゲームで入り込みたい。それができるキャラクターだし、タイトルだと思っています。
ソニックをソニックが好きな人だけが楽しむものではないものにできると思っています。『ソニックフロンティア』ではそれに挑戦し、一定の反響はいただけましたけど、それでもまだ響かない部分があるならば、それに対して何か気づきが欲しいんですね。
国破れて山河在り
サクラ滅びてソニックあり
ゼルダ、マリオ、ドンキー、ポケモン、、、などなど
妖怪ウォッチも一時すごかったけど最終ポケモンにかてない
セガは、ソニック、ナイツ、シェンムー、カルドセプト、等々
引けを取らないんだが
カルドは大宮ソフトじゃないの?
しかも最新はニンテンドーだよね?
あああそうだった・・
というかリメイクでも良いからカルドセプトセカンドエキスパンションを対戦ありで出して欲しい
それらが「引けを取らない」と感じるのはセガオタだけだよw
もうちょっと難易度考えろや
ゲームコンセプトが駄目だからどうにもならんヤツ
もっとゆっくり走れ
スーパーマリオがいかに最適解だったかってことなんだよな
それをさらに高速化したって楽しいのはコントロールできる1ステージ目だけ
すぐ飽きる
いっそのことエッグマンを主役にしてロボットゲームにしよう
オープンワールドとかいらねぇ
こういうのでいいんだわ
ステージクリア型のアクションとしてもキャラクターの使い回し方や派生の仕方
これ以上ないくらいのお手本がソニック誕生以前からからずっと頭上にいるだろ…
ソニック、日本だとほぼ放置プレイに近かったから。
親が子供に買い与えるマリオと真逆で
新規をにわか扱いして追い出そうとするジジイの巣窟じゃねえか
MDの2以上に快感選られるタイトルでてないな
そうなんよな
爽快感かあるようでない
そのせいで新作のゲーム性も大体予想ついちゃって食傷気味なところがある
グラフィックを洗練させただけで大体いつものソニックでしょ?
自社IPで息してるのは
龍が如くくらいだろう
その繰り返しで30年、気がつけば任天堂に大きく差をつけられた。
例えば、バーチャファイターやバーチャロンを根気強く大事に育てていれば、eスポーツブームに乗っかれてスト6や鉄拳8にある程度割り込めて一儲けできたかも知れない。
ソニックだってサターン時代に放置した4年間はシリーズの分断を招く悪手そのもの。
ラブアンドベリー、ムシキング、、、他にもタイトル上げればキリが無い。経営陣に中長期ビジョンが無いのが透けて見える。
残念ながらこういうメーカーからは、ポケモンの様な定番ソフトは絶対に出ない。
フロンティアの暇なオープンワールドと簡単な制限時間チャレンジなんて流れ作業感ハンパなかったはw
ボス戦は迫力あった方だが
そこを磨けよ。逆なんだよ。
マリオは強すぎる
カービィのホイールやドンキーの前転とどう違うの?
まだスピード回転にこだわるの?
キャラデザ以外で差別化できる遊びプレイが足りんのよ
スプラのイカ操作よりスピード体感できないんだもんな
努力不足よ
ナイツの方が遥かに面白かったからさぁ
面白いのかなと思って手にとってやると1回だけでもういいやってタイトルばかり
そこに答えがあると思う
そこそこの知名度が維持できたってことだけで何か勘違いしていると思う
計画性のなさと社内政治の悪さはスクエニ以下だよな
これからはソニックじゃない
ペッパルーチョだって
ソニック切ったくせに
IPの育成が下手なのは
業界でも有名
ファイティングバイパーズは
まじで酷かったね
2で意図的にIP潰したとしか思えない
中身がスッカスカに思えてしまうぐらいに軽い
今はモーションが豊富になって派手なアクションを見せたがるから軽いぐらいが良いのかも知れんが、着地時に忍者みたいに重量感が皆無だと操作感が薄れボタンを押すだけのゲームになってしまう
例えるならマリカーでカーブ時に合わせて身体を傾けてしまうアレ
ボタンを押してるよりも操作感が上回るからついつい身体を傾けてしまう
このわずかな感覚的表現を意識するだけで何千万円も変わってくる結果が付いてくるよ
アクションすぎて初心者がクリアするのがきつい。その他セガ物にも言える。
任天堂にはそれがある。
いいってもんじゃない
マリオなんてただのおじさんだけど愛嬌あるし。
こればっかりはセガが駄目というより任天度のセンスが凄すぎるんだと思う。
タイミング良くジャンプやジャストガードできなくてもなんとかなる。
高所に陣取って一方的に弓で嬲れるとかなw
ACの場合ソニックより遥かにマイナーだったが、新作の出ない10年間そのコアファンによる布教という種まきがあり、いざ出たときにまずUIがかなり改善されていたこと、既存ACにはなかったキャラの魅力という汎用性の高い売りが付加されていたことでライトユーザーも手に取りやすい状況になってコアファンの祭り上げが最大限に生きたからではなかろうかと
ソニックで現在布教してくれてるの異世界おじさんだけだからな
ムービーっていうのか自動操作中にボタン押せみたいなやつ多すぎて
初代PSOくらいが丁度いい。
会社の上層部がアレだから。
基本が前の悪いとこを直す、で未来にどうしたいからこうする、というところがない
そういう人を切らず新しい価値を作る人を大事にしなかったのがセガ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699455083/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.09 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】アーマードコア6、初週16万3000本wwwwwwwwwwww

https://www.famitsu.com/news/202308/31315199.html

PC版入れても駄目そうですね…
プレステあわせてこれって
プレステってガチで終わったんやな...😩
これPS5のパケのみだからな
ps5パケだけだったら11万だぞ
さすがにプレステもダウンロード民の方がおおいか?
多く見積もっても3、4割だよ
steamも合わせたらかなり売れた方やな
下手すりゃ3割はチュートリアルすら抜けられない
まあ日本じゃエルデンもそんなに売れてないしようやってるか
初週170,237 累計223,656 AC5
初週*69,611 累計111,898 ACV DAY
初週163,342 AC6
※AC6 PSストアで発売からずっと1位
Amazonではすでにピクミンに負けとるけどな
ACってピクミンと比べられるほどのコンテンツになったんか
ピクミンとか任天堂4軍クラスやで
国内初週40万レベルのピクミンと比べられるって普通にすごいやん
ピクミン6週目やぞ…
ロボゲーも人気復活して欲しいから売れてくれや
さすがに100万は行ってると思うが
リリースはないんかな
むり
一月が限界
というかがっつりやれば3日でトゥルーエンド行ける
それ以上はロボオタクしかやらん
ボリューム少なくね?
下手したらソシャゲよりないやん
さすがにガチャ引く数秒がゲームの99割なソシャゲよりはボリュームあるで
あれ10年前のゲームやけど
PS5☆3.4
PS4☆3.0
http://imgur.com/ciyC94d.png
steam評価
全世界83%
日本69%
http://imgur.com/Ucx3uMA.png
http://imgur.com/nRLmwP6.png
誇張抜きでクソゲー評価の模様
被害者16万人や
なおエルデンの日本人評価70%
やっぱジ◯ップて◯ソだわ
草
ACがこんなに売れる時代が来るとはな
PS5本体も牽引せず
まぁ一部界隈でちょっと盛り上がった程度やな
そら10年放置されるわw
AC6 初週16万本
これwwwwwwwwwwwwwwww
何も成長していない…って言いたいけど
ACおじさんが10年経っても減ってないって考えたら凄すぎるやろ
ずっと待ってたんやぞ
あの時代DL版一切ないから成長はしてるやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693487127/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.31 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】「アーマードコア6」、Steam売り上げランキング1位に 平日昼間に最低12万人がプレイ

約10年ぶりの新作ということもあり、X(旧Twitter)では早くも関連ワードがトレンド入りするなど話題だ。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/25/l_dy_g_01.jpg

売れ行きも好調なようで、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」では売り上げランキング1位に(同日時点)。レビューシステムにおける評価は
「非常に好評」で、Steam版を遊んでいるユーザーの人数は12万人以上という(正午時点)。
アーマード・コアは、腕、足、胴体、武器などさまざまなパーツをカスタマイズできるロボット「アーマード・コア」を操作して戦うゲームシリーズだ。
自分だけのロボットを作れることや、そのロボットを3Dのフィールドで思うままに動かせることなどを特徴としている。一方で難易度が高く、
勝つにはテクニックや知識が必要で、コアな人気を集めるシリーズでもあった。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2308/25/l_dy_g_02.jpg

しかし、2013年発売の「ARMORED CORE VERDICT DAY」以降展開がなく、SNSなどでは「新作が待ち望まれているのに出ない」
コンテンツの代名詞だった。そんな中での新作ということもあり、SNSでは発売日に休暇を取ったとするファンの声も多い。
なお、ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONはSteamだけでなくPlayStation 4/5/Xbox Series X|S/Xbox Oneにも対応している。
家庭用ゲーム機でのプレイヤー数・売り上げについてはまだ情報がないが、フロム・ソフトウェアが2022年にリリースした
「ELDEN RING」(エルデンリング)は発売から18日間の出荷本数が1800万本を超えたこともあり、同様の勢いを期待する声もある。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/25/news134.html
あの頃はAC派とガングリフォン派が争ってたなあ…
懐かしい
>>28
俺はメックウォーリアやってたわ
今になってちょっと惹かれる
あんまないものかと
で、キーバインド悩んでる
AC5のオン対戦が発売当初は全く機能してなくて◯ソ会社だと思ってたんだが
お前ら巧そうだから二脚でピコピコ跳ねながらノーダメで敵倒せるんだろ?
ガンダム型なんてアムロじゃなきゃ無理だ
下手くそには辛いメーカー
そこのレイヴン!ブレードを使うんだよ!!
真の絶望はチャプター1最後のボス
近接最強だし
配信で語るなよ任天堂信者かよ
i7-3770kとGTX980の化石でも動くよ。720pに画質落としているけど。
メモリだけは16GB無いとロードが遅くなる。
これアプリがゴ◯すぎるだろ
格闘もクールタイム長くて使いずれーよ、と思ったらヘリがスタンしまくるから格闘のみで20秒くらい殴ってたら倒せて拍子抜け
隙を突いてツンツンするより弱点見つけたら速攻で終わるゲームなのか?
もっとギリギリでいつも生きていたいんだけど
その調子でエルデンのDLC早く頼むよ
足回り特化に剣で殴りまくるプレイしてたけど詰んですぐ投げたわ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693023677/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.26 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】アーマードコア6、メタスコア88wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

えっフロム!?プラス20点!
それNintendoや
faがなんでこんな点数低いんや?
AAとかSLがないやん
acfaが低いのが納得いかんわ
はー外人の◯ソ忖度
こいつらこそ結局「ブランド」しか見てないよな
2が高いのなんなん?
ストーリーが外人好みっぽい気はするが
へーあいつら遊んですらないゲームわかるんやなぁ
Switch「...」←このガラクタww
ダンジョン潜る系?
めっちゃ自由度の高いコマンドRPGや
はえーコマンドなら誰でも出来そうやな
輸入されたらやってみんで
ぶっちゃけそんなに万人が楽しい神ゲーとかじゃないよ
まずロボゲー自体がかなりニッチな層に売れるもんだしな
これまではレビュアーもやる気なかったんや
禁輸措置を破ったレビュワーが絶賛してた
FF16も発売前にフラゲ者が絶賛してたんだよなあ
マルチとか怪物だらけやぞ
それは違う
タイタンフォールが89点
じゃあクソゲー確定やん
ワイは対戦せんかったしビュンビュン飛びながらドンパチするだけでも楽しかったし
Vは酷かったけどVDはそれなりに楽しめたんやが
そんな低かったんか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692803778/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.24 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】アマコア最新作がFF16より面白そうだと話題にwywywwmywy

さすがフロムやね
ガクガクファンタジー16の遙か上を行ってる
PS4のゲームなんですけど?
まさかDMCで来るとは想像のナナメ上すぎたな
しかもワンボタンで良いとかポッカーーーーんですわ
なんなんだろFFの開発陣は職業病でゲージと数字しか見てないように思えるそうじゃなければあんな見難い画面にならん
それな
派手にすれば良いてもんじゃないんだよな
さすがサードtop3のフロム
体をカスタマイズする要素が売りなんだからやっぱロボが最適なんじゃないの
パワードスーツだと上半身は良くても脚をタンクや逆関節にするのは無理だしね
FF16はシナリオ完成度やばそうだからそっち期待してる
ダクソは飛び回れないしローリングゴロゴロしてれば良いだけだぞ
GT7、フォースポークン、バビロンフォール、原神
まぁいくらでも挙げられる
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1686952521/
![]() |
【PS4】ARMORED CORE ? FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 |

Entry ⇒ 2023.06.17 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】PC版アーマードコア6の必要最低スペックが発表 お前らのPCではピクリとも動かない模様

https://www.gamespark.jp/article/2023/04/28/129447.html
最低
OS:Windows 10
プロセッサー:Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー:12 GB RAM
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX:Version 12
ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
ストレージ:65 GB 利用可能
これに満たなきゃPS5版買っとけって事やね
果たしてPS5でもまともに動くかどうか
さすが日本企業www無駄の宝庫wwwww
ゴミPCしか持ってないプアマンウケるwwww
この時点でショボすぎでしょ、ゲーマーなら今時はi9の時代に
最低要件だが
ストレージ:65 GB 利用可能
この二つだけクリア
PS4版があるから一応動くんでねぇの?
オブジェクトからテクスチャからフレームレート大幅に削った超絶劣化版だろうけど
PS4世代版とPS5世代版をXSSで動かすのは全然違うんじゃないか
AAAタイトルでもあるまいに
まあ売るにはスペック下げて万人向けにするしかないが
最低要件なんだがw
未だにSandyおじさんもいるんだぜ?
持ってるならPS5で買っとけばとりあえずはいいんでないの
バカ正直に3080~90以上なんて書いたら大炎上ですぜ
ノートPCだと可也辛いな
無駄な処理の皺寄せなんでしょ
それじゃ動かないだろw
Steamの統計でも今GPUのトップはPS5より性能が上のRTX3060だよ
PS5と同等レベルなら3060程度は必要だもんな
PCは性能に対する効率が悪いから
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682760698/
![]() |
【PS5】ARMORED CORE ? FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 |

Entry ⇒ 2023.04.29 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】フロムソフトウェア新作「アーマードコア6」xbox版がインストール開始

xboxの脆弱性を利用してタイトル画面も閲覧可能
あらすじ
独立傭兵レイヴンが惑星ルビコン3で暴力兵器アーマードコアに登場し任務をこなしていくメカカスタマイズゲーム
ルビコン3は未知の銀河系に存在する3番目の惑星
謎の超エネルギーを放つ物質によって惑星全体が爆発しており、爆炎と灰に包まれている
以前存在していた文明の残滓が点在しており、巨大建造物や大規模な地下施設等、高度な文明が築かれていた面影がある。
主人公は「独立傭兵レイヴン621番」としてルビコン3に突入 過激な戦場へと身を投じていく。
「レイヴン」は戦場において絶対的な戦力を持ち、「レイヴン」同士の戦闘は熾烈を極め、周囲のあらゆる存在を焦土と化す文字通り地獄の顕花である。
年齢制限15歳以上
https://i.imgur.com/W17cVA1.jpg
あかん
普通のユーザーにはおりてこないテストしてるやつを脆弱性つかって特別なXboxとみせかけてるんやろ多分
絶対地球で草
は?マジで?
どういうことや…
だれも箱持ってない
そう...
まだ予約すら始まってないやろ?
一体何のデータなんや
ソフト自体はもう去年の時点で完成してるってリークされてて宮崎も認めとるで
もう作ったんですけどじゃねえとこんなん許可出せんもんな凄えや
発売日アプデしなきゃまともに遊べんあれやエルデンでもやっとったやろ
?プリインストールやぞ
一番好きなラインや
MSのサポートがあったとか
まあこのゲームの場合重要なのはクロスプレイできるかやけど
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681733474/
![]() |
Armored Core 1/72 NX-04 Lineark White-Glint model kit [Toy] by Kotobukiya [並行輸入品] |

Entry ⇒ 2023.04.17 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】アーマードコア6発売決定!!!!

『アーマード・コア』シリーズは、フロム・ソフトウェアから発売された3D戦闘メカアクションゲーム。
頭、コア、腕、脚、武器など、数百種類におよぶ多彩なパーツを自在に組み合わせて自分だけのオリジナルメカを作り上げ、さまざまなミッションを遂行していく。
シリーズとして、もっとも新しいタイトルが2013年9月26日に発売された『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』であるため、およそ9年ぶりの新作発表となった。
なお、今年2022年は『アーマード・コア』シリーズの25周年となるアニバーサリーイヤーだ。
https://www.famitsu.com/news/202212/09285815.html
https://youtu.be/YRyRv0bwH2o
リソースの無駄遣いでは
5がクソゲーだったし予約する気も起きん
3すこ
4対応ってすごいな
PS4切れないのが終わってる
4は切らんとアカンやろ
Steam対応神
変なマルチ付けんなよ
4対応してんだからTwitterで大喜利してる奴も遊べるね(ニッコリ
宮崎が手がけるかどうかや
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670557460/
![]() |

Entry ⇒ 2022.12.09 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】日本ゲーム大賞2022、大賞は『ELDEN RING(エルデンリング)』

流石GOTY候補やね
https://www.famitsu.com/news/202209/15275992.html
優秀賞
バイオハザード ヴィレッジ
Sky 星を紡ぐ子どもたち
テイルズ オブ アライズ
ロストジャッジメント
ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
ポケモンレジェンズ アルセウス
Horizon Forbidden West
ELDEN RING(エルデンリング)
Ghostwire: Tokyo
星のカービィ ディスカバリー
大賞
ELDEN RING(エルデンリング)
けどこれ今やったらマイナスイメージでは?
TGAも当然GOTYだろう
そしてPSの手柄になるまでがセット
本格的に会長が落ちたらそれどころじゃないだろうが
トロフィーいくつ貰えるんだろう
KADOKAWAのタイトル扱いか。
他にソフトないだろ
これ煽っているやつは何がよかったんだ?
ゼノブレイド3に決まってるだろ
対象期間外だから無理
同じ理由で来年度もティアキンは無理
来年は何が賄賂で決まるか楽しみ
対象外だよ
対象期間:2021年4月1日から2022年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品
個人的にはホライゾン2が一番クオリティ高いとは思ったけどやってる奴が全然いないから賞を取れないのは納得かな
どっちもやったけど俺はエルデンの方が上だな
この前のRTAJでも「PS5版の走者が自分しかいないんです」って解説の人言ってたからなあ
今話題の角川だぞ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1663230003/
![]() |

Entry ⇒ 2022.09.15 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】エルデンリングさん、発売2ヶ月後も売り上げランキング1位www

今どれだけ売れてるのか楽しみやで
ボロい商売してんなあ
まあ確実やろね
すでに怪しいエリアあるし
こんだけ売れてDLC出さないのは単純に馬鹿やし
製作者がTwitterでエルデンに嫉妬してたのほんま草
やったけどプレイ時間3時間で売った
むしろブレワイが勝ってるとこの方が少ないだろ
アクションは所詮ダクソ
無駄に広くてスッカスカのフィールド
敵だけは凄く楽しそう
同じようなモーションのボスとの戦闘の使い回し
ノロノロとすっとろい戦闘展開、不便なフィールド移動
所詮ダクソでゼルダより圧倒的におもろいわアホ
いやブレワイのスカスカアクションよりダクソのアクションの方が面白いよね
やってないやろ
それ全部お前が気に入らなかっただけの評価じゃん
お前がマイノリティなだけだよ
エアプ丸出しで草
ほんまクソゲーやと思った
自演バレバレやぞ
ゼルダとかカービィすきそうw
出るわけない
ってか動かないでしょ
かなり初心者に優しい
あれでかよ
イベントとかサイト見なきゃ全部ぶっ飛ばしてる自信ある
どんだけ余裕ないんや
エルデンは駄作だよ
俺も買ってしまった馬鹿の一人だよ
発売から相当経って情報出まくってるのに売れ続けてるのがヤバいと思うんやが
言いたいことはわかるけど
体験版もないゲームは結局宣伝やyoutubeの動画なんか観て買うから
イメージや宣伝で売れてるって判断にしかならんよ
ソウルシリーズSteamの評価
ダクソ
非常に好評 (1,324件中87%件)
ダクソ2
やや好評 (821件中72%件)
ダクソ3
非常に好評 (3,024件中88%件)
エルデン
非常に好評 (142,267件中92%件)
いや評価もエルデンの方が高いで
現実見ろ
やめたれwww
おい、ロジハラだぞそれ
エルデンリングにはなにもないやん
英雄墓とチャリオットがいるから…
アンチ乙
ハートの池もあるぞ
アンチ乙
クソの役にも立たない馬もあるから
ロードの伝説リバーアンドマウンテン
おっそ
草
消せ消せ消せ消せ
PS5版でもswitchよりロード遅くて草
やめたれw
ゼルダはロード遅いからクソゲーなんだあああああ!!!!
エルデンに綺麗にブーメラン刺さっとるな
>>268
ゼルダこそ何があるんやろうって思って探索すれば予想外の景色があったりするやん
278 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:53:07.15 ID:J6tfDex+0
>>277
だから例えば?
291 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:54:45.89 ID:LoHFBLAL0
>>278
シーフラ河レベルでええなら山の頂上にハートの池があったりするね
参考までにハートの池
https://i.imgur.com/10p4NxQ.jpg
草
草ぁーーwwww
ええやん
ワロタ
ブス信恒例の自爆芸ほんますこ
これをシーフラ河に並べようとする神経の図太さよ
ハァハァ…時間かけて山の頂上まできたぞ…
すげえお宝があるに違いない!
神ゲー評価が固まりつつある
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650164763/
![]() |

Entry ⇒ 2022.04.17 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
