【朗報】サッカーU22代表、強豪アルゼンチンに5ゴール快勝 パリ五輪まで8ヶ月

だが22分、自陣でボールを奪われると、パブロ・ソラリに1対1に持ち込まれて失点。試合は1-1のタイスコアで折り返す。
迎えた後半、日本は50分に逆転を許す。ペナルティアーク付近のFKをティアゴ・アルマダに決められる。
リードを奪われたが、66分に追いつく。半田陸のアシストから鈴木唯人が左足のコントロールショットでゴールネットを揺らした。
鈴木はさらに75分、試合をひっくり返す自身2点目をゲット。再び、半田のお膳立てから左足で確実に流し込んだ。
日本は攻撃の手を緩めず、81分に松村優太が狙いすましたミドルシュートを叩き込めば、88分には福田師王がGK股抜き弾。圧巻5発。抜群の攻撃力で南米の強国を一蹴した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e215d567f46f600dcc2b6931a2c3f7519f191d5
目をさませ
本気の1軍だぞ
U22の監督やってたのかよ
知らんかったわ
マジで優勝しちゃうかもしれへん
南米相手に個で負けるシーンがほとんど無いし、
流れで点を何度も決めることが出来るし。
アルゼンチンは日本のミスとマリーシアでしか点を取れなかった。
崩せないんだよな日本の守備を。
勝っても負けてもw
ファイナルデスティネーションみたいなもんよな
「時差ボケ観光気分のアルゼンチンに勝ってお祭り騒ぎ・・世界との差は開くばかりだね」
こんな感じかな
野球豪州戦に惨敗
視聴率直接対決だな
あれは途中打ち切りだけどw
いや、日本が強くなりすぎてしまったんだな
ワールドクラスや
オーバーエイジに恥ずかしげもなくメッシを使うとか、そういう意味?
アメリカ遠征は主力がメキシコ戦でアメリカ戦は控え中心だし
ドイツボコる
アルゼンチン(W杯優勝国)ボコる
日本はサッカーの国です
まだまだだな
このくらいポンポン点が入ってダイナミックならサッカー見るわ
交代枠が増えたらしいけどその影響なのか?
今日の試合は面白かった
別に大したことない!!( ;`Д´)
とか喚きそうww
そこそこやるやんけ
見てないやつ損したな
普段は寝てる時間だから、もう後半は全く動けてなかった
何の意味もない親善試合
確かに攻撃は良いけど守備がもろい
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700290660/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.18 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit
【朗報】サッカードイツ代表、日本に負けて突然目醒めるωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

🇩🇪2-1🇫🇷
🇩🇪3-1🇺🇸←NEW
戦う顔してない
ヒトラー最後の12日間のヒトラーの顔なんよ
サッカー熱が冷えたのかと思ったわ
鎌田「サイドにもガチムチ置いとるやんけ…裏にずっと出して伊東特攻させたろ!」
日本VSドイツ
ドイツ「日本よ、お前が俺らの目を覚ましてくれた。ここで借りを返してやる」
この展開熱いよな
若くして3冠、ヨーロッパ制覇までは順調だったのに…
アメリカプリシッチいるけどカナダがトップ通過したからそうだと思うよ
2021.7.18 ゴールド杯 アメリカ 1-0 カナダ
2021.9.5 カタールW杯予選 アメリカ 1-1 カナダ
2022.1.30 カタールW杯予選 アメリカ 0-2 カナダ
2023.6.19 北中米ネーションズリーグ アメリカ 2-0 カナダ
2023.7.9 ゴールド杯 アメリカ 2(3)対2(2) カナダ
直近5試合はアメリカが2勝1敗2分でリードしてる
ランク普通に高くてワロタ
今のところ次のワールドカップ開催国の中で1番弱いと思ってる
メキシコカナダアメリカの順
まだ大分先だからどうなるかわからないけど
FIFAランキングが当てにならない理由の象徴する国がアメリカ
戦術伊東と三苫に後ろに冨安
この三人チートだからな
久保や中村敬斗も数年後化け物になってるかもしれんし
若い世代にハーフのフィジカル強化選手が複数いるし
森保使えそうな手札多過ぎだろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1697363566/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.15 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit
【悲報】フランス「警告:この商品は価格はそのままですが内容量が前より減っています」 ←日本でもこれ義務化しろよ

近年は増税や相場の変動、製造コストの上昇といった要因でさまざまな企業が商品の値上げに
踏み切っていますが、一部の企業は値上げの代わりに商品の内容量を減らす「シュリンクフレーション」という
手法で経済危機を乗り切っています。一方でシュリンクフレーションは消費者からの不信につながることが
指摘されており、フランスのスーパーマーケットチェーン「カルフール」は、シュリンクフレーションが行われた
商品にその旨を消費者に伝えるラベルを掲示しています。
2023年9月11日からカルフールが掲示している、シュリンクフレーションを伝えるラベルが以下。このラベルには
「この製品は、体積または重量が以前よりも減少しており、実質的に値上げされています」と記されています。
カルフールによると、以前のこの商品は内容量が1.5リットルでしたが、シュリンクフレーションによって販売価格はそのまま、
内容量が1.25リットルに減少しました。そのため、結果的に1リットル当たりの価格は約40%上昇しているとのこと。
そのほかにもカルフールは、スイスの食品会社「ネスレ」が製造した乳児用調製粉乳の内容量が900gから830gに
減少したことや、イギリスの一般消費財メーカー「ユニリーバ」が販売するアイスクリームケーキが、以前の350gから
320gに減少したことなどに対して消費者に警告しています。
https://gigazine.net/news/20230921-carrefour-puts-shrinkflation-price/
数が合わなくて困ったことがあったわ
そんなセコい心理からのデフレ商法だからな
個包装にするとコストが増えるから思ったほど安くならなかったりするが
レギュラーサイズは値上げするも、ミニサイズを新商品として出した方が
まだ消費者には誠実に映ったろうにとは思う
だったら堂々と貼ればいいのに、こっそりしか言わない日本企業さんの奥ゆかしさ
大きさになるよ
じゃがりこもポッキーみたいに成るんかなあ
ありえるよw
これ嫌い
とか宣伝してるけど770mlから700mlに減ってる事はだまってるな
日本の場合は値上げして減量
実質の値上げが大変なことになってる
国の基準だと内容量は一切考えずに値上げしか見ないから物価上昇率はいつまで経っても増えないままっていうね
2%ってことは絶対ない
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695259480/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.21 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【朗報】監督解任のドイツ代表がフランス代表に快勝 日本>>>フランスが確定へ

ドイツ代表は現地時間9月12日、ホームでの親善試合でフランス代表と対戦。10日にハンジ・フリック監督が解任されたなかで、新たな船出の初戦で強豪相手に2-1と勝利した。
ドイツは9月9日、日本代表を相手に1-4と惨敗。翌10日にフリック監督が即時解任され、ドイツサッカー連盟(DFB)のスポーツディレクターを務めるルディ・フェラー氏が暫定的に指揮を執ることになった。
日本戦からスタメン3人を変更したドイツは前半4分、巧みなパスワークで左サイドから崩し、MFベンヤミン・ヘンリヒスの折り返しをFWトーマス・ミュラーが左足で豪快に蹴り込んで先制。ミュラーは代表通算45ゴール目となった。
その後は、ドイツ、FWキリアン・ムバッペがベンチスタートになったフランスともにチャンスを作るも、ゴールとはならず。前半はホームのドイツが1-0とリードして折り返した。
フランスも後半途中からFWウスマン・デンベレらを投入し、FWアントワーヌ・グリーズマンが攻め込むなどしたが、ドイツの牙城を打ち崩すことはできず。逆に、後半42分にはドイツMFレロイ・サネにカウンターを食らい、2点目を奪われた。
ドイツは後半44分にグリーズマンにPKで1点を返されたが、2-1で逃げ切って勝利した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca319568787670d151b6675e10ed8029b7de1e5b
だからサッカーは面白い
スタメン降ろされた3人って誰?
DF、GK?
シュロッターベック
キミッヒ
ハフェルツ
失態しまくりリュディガーがまだいるんだ
今日頑張ってたぞ
マジでフリック解任させたかった説
監督が無能だった?
ドイツのサカ豚スッキリ
これなら日本も勝てる
PK取られてて藁
ベスト4はいける
他の小手先だけの奴らとは違う
ドイツつえーんだよ
日本はもっと強い💪
守備の穴シュロッターベック
この2人変えるだけで相当変わるわな
「私ならチームを立ち直らせ、自信を与えられる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/43c1a1fc9bea5453ce66924c1adbec6dbcbf1e5a
マガトでもいいけど、守備と規律ならドゥンガとかいいんじゃね
マガトの鬼しごきエピソードが久々に見たいw
森保続投の日本
この遠征が、あんな結果を生むとはな…
皮肉なもんだな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694555090/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.13 | Category ⇒ スポーツ | Comments (0) |Edit
【悲報】フランス人美女、初めての日本旅行で日本の新幹線に驚愕wwwwwwwwwwww

さすがにビビるのはおかしいわな
ガルパンで母親が人気なのと一緒だろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692502873/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.20 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【悲報】フランス人、「東京タワー」の起源主張をしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/6F6OJip.png
https://i.imgur.com/XRYi3cP.png
でも高さは東京タワーのほうが高いやん
エッフェル塔のデザインを洗練させて高性能化したのが東京タワーや
東京タワーは下に建物があって芯みたいなのが入ってるし、
全然違くない?
https://i.imgur.com/iA0xRpe.jpg
https://i.imgur.com/pIu26NF.jpg
大半の人間はそんな差異を気にしてないんだよ
エッフェル塔のほうがシンプルで美しいな
エッフェル塔真似したかったけどできなくて仕方なく柱入れたんやろ...
1900年くらいに立てられたエッフェル塔の方が高度な技術使ってるのホンマ恥ずかしい
わざわざ斜めに登るエレベーター作る拘りっぷりやからな
あの時代に
こうしたほうが安いからや
エッフェル塔は万博用の飾りで東京タワーは電波塔用や
こうして見ると東京タワーダサくて草
航空法で高い建物は赤白に塗る必要があったんや
東京はパクリの街や
誇らしいわ
伝統建築だって中国のパクリやし現代建築も欧米のパクリ
大金をかけて、歴史的なザハの唯一無二のデザインを潰して、田舎にガラクタ作っているような隈研吾のデザインに置き換えるって驚異的だよね。新国立競技場
ザハ案にしてたら世界遺産になってたかもな
意味のない建築だよ
ちなみに便スタの内部構造はザハの丸パクリってB案の人が言ってた
中銀カプセルタワービルは世界的に評価されてるぞ
今はもうないけど
黒田紀章やっけ
不忍池のあたりにも変なビルあったな
こんな恥晒しが首都でええんか?
そもそもランドマークになるような建物か?
スカイツリーよりマシなところ
経緯は忘れたがワイがパッパと二人きりで出かけた思い出の場所や
遊戯王カード買ってもらったことしか覚えとらん
明治大正時代の建築はオシャレなんやけどな
戦後に「装飾を省いた建築こそが合理的で美しい」って建前で格安建築を量産
結果世界でも稀に見るゴミみたいなビルとウサギ小屋みたいなお家が爆誕した
個々の建築の美しさというより、日本で気になるのは統一感のない街並みと無秩序に乱立した道路や建造物だわ
ヨーロッパの旧市街地は統一されててほんとに美しいんや
日本にはそんなところ一つもない
そもそも都市作りの計画立てているのが欧米だと美意識や哲学を極めたような連中なのに対し、日本はア◯な権力者だから
地方都市レベルでも都市計画に携われるのは50代くらいのジジイばかりで草も生えんわ
無能議員と無能官僚たちがゴミみたいな街づくりをして、市民は都市計画に無関心という
ホント終わってるわこの国
京都が終わったのは相続税のせい
君がやればいいやん
これはおもろい建築やわ
パクリでもええからこっちの方が好き🥰
帝冠様式は軍国主義の世相反映しててええわね
ちょっと国立博物館に似てる
恥ずかしいもんシンボルにしてたからスカイツリーにすり替えたんやろ
スカイツリーはデカすぎて慣れんわ
エッフェル塔ってやっぱ完成されたデザインなんやな
https://i.imgur.com/PZNdVIS.jpg
https://i.imgur.com/xDzBZFX.jpg
東京タワーの方が長くて見慣れてるからそう思うだけでスカイツリーの方が洗練されとると思う
特に配色
スカイツリーってこう見ると結構ええな
東京のビル群に馴染んでるわ
やっぱ東京タワーよなぁ
スカイツリーとか中国みたいでダサいわ
スカイツリーの方は大阪万博くらいに考えたダッサイ未来予想図に見えるわ
東京タワー→エッフェル塔のパクリ
上下水道→パリの模倣
天皇制→ヨーロッパの王室の劣化版
あれ
東京オリジナルの文化って存在するの?
東京大空襲で焼かれまくったからなぁ
文化残すのに拘らないから失われたら戻らない
ヨーロッパ人は空襲で焼かれた街を再建しましたよ
市民も協力して
でもヨーロッパの文化なんて大概ローマのパクリやん
ヨーロッパ全体がローマ帝国なんですが
嘘つくな
今のヨーロッパ人の大半はフランク王国以降のケルト人だろ
もともと取り壊し前提で建てる建物ばかりやったからな
地震のせいで石造りの建物が難しいのが大きいわ
どうしても東京の建物使いたかったんか知らんけど海外のパクり駅舎を新一万円札にするセンス
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691100319/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.04 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【動画】フランス、警察本部にRPGがぶち込まれる。いっけえええ!

https://www.tokyo-np.co.jp/article/260504
警察も国ももう手が出ちゃうのでは?
フランスはパリとかは警察があるけど地方は警察がなく憲兵隊が警察の代わり
対テロチームも憲兵隊が内務大臣が指揮下で動く
ロシアだろフランス影響下アフリカの元植民地を奪ったワグネルのクーデター支援して
軍との二虎競食の計を狙ったのは
フランスだったって事なんだろ
フランス、マリから完全撤収 てこずるアフリカ外交
ヨーロッパ
2022年8月16日 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR166EO0W2A810C2000000/
え~ユーゴなら
ウクライナ政府公認で西側兵器横流ししたことがバレバレだろ
確かにワグネルっていうか、元はプースケが兵器流してるよな
マジでゲームみたいなヤバさ
保険証の代わりに糞カード出してトラブル連発して血税ドブに捨てても黙ってる国民性だしw
そしてアメリカに飛び火して第二次独立戦争
泳がせて戒厳令でもやるつもりかな
終わりそうにない
難民移民のゴタゴタで各地でデモからの暴動発生
まだ任期4年あるけどどーすんのマクロン
諦めて議会解散してみるか?
移民だの難民だのええ顔して受け入れるとこうなる
いい事だ
正にこれ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1688299973/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.02 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】フランスの暴動、ついにチェンソーマン現るwxwxw

ドン!ドン!って爆弾みたいな音するんやな
自国でこんなんやられてるフランス人は胸糞で発狂モンやろけど
犯罪者にとっての楽園やぞ
もう暴れてるだけじゃねーか
デモなんて大体そうやろ
暴れたい奴がおるだけや
何度もこうなっててこういう事しだす奴が現れるの分かってるのにデモ参加してる奴等全員同罪や
すごい悪意を軽くばらまくんだな
良い機会だし軍も投入して殲滅すればいいのに
◯んだろこれ
怖すぎる
すぐそばでみとるのに当たりに行くやつなんなん?
マジで世紀末じゃんこれwww
自爆してて草
ワンパン3KILLはコスパいい
誰も同情してくれないやろ
倒れるぞーって言えや
街頭切ろうとする発想がもはやガ◯ジやろ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688272721/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.02 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【悲報】マクロン仏大統領「若者が暴徒化したのはテレビゲームのせい」

暴徒化している件をめぐり、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は6月30日、子どもたちを暴動に
参加させないよう保護者に呼び掛けるとともに、暴力的なテレビゲームに「依存」し、模倣している若者もいると主張した。
マクロン氏は安全保障と危機管理に関する会議を開催した後、抗議デモでの拘束者の約3分の1は「若いか、幼い」と指摘。
「彼らを自宅にとどめておくのは保護者の責任だ」「保護者の代わりをするのは国の仕事ではない」と訴えた。
さらに、ソーシャルメディア運営会社に対し、暴動に関連する「最もデリケートな」コンテンツの削除を求め、
テレビゲームが暴動を助長していると主張した。
マクロン氏は「スナップチャット(Snapchat)やティックトック(TikTok)などが暴力的な集会が組織される場となっているが、
暴力を模倣することで現実を見失う若者もいる」「自分が依存しているテレビゲームを街頭で体験している気になっている
若者もいるのではないか」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f9a842b87e8d0df50172af937c932b5896047d
そうやって原因と関係ない部分に理由を求めるたびに支持率は下がる
これ次の選挙で右派か左派の政党連合に負けそうだな
能無し系汚染政治家wwww
ゲームばっかりやってるアジア系の国はこんな暴動あまりないよな
マクロンって80歳くらい?
45歳wwwww
ゲーム直撃世代だろうってのにこれ
勉強だけできた上級はずれてるんだ
デモで街破壊するゲームなんてあるのか
世界のデモや暴動って
仕掛け役が全てじゃない?
フランス革命も貴族が裏で暗躍した上級利権だろ
日本の最近のデモや犯罪は裏に指南役がいるのわかりきってるしなあ
暴動を扇動したやつ
これを国際テロリストとして処刑しない限り解決しません
あっちが本場ではないか?
貴族社会、上級、人権、言葉狩り、NGワード
この辺は本当に歴史あるものだろ
パリ数年前に行ったけど郊外は若者のブラックギャングみたいなのが居て怖くて歩けなかった
移民と仕事取り合いで職にあぶれた若者は憂さ晴らしに破壊行為とか日常
ゲームで撃ちまくってストレス発散とか普通なんだろ
ほんとのことすら言えない
状況は変わらない
ドイツフランスあたりは
言論の自由弱いよなあ
きれいごとが先にある
あのあたり30年後くらいには赤化してると思う
ポリコレって仮面で
漫画アニメゲーム✕SNSってのがデカいのかもと思ってる
単に未熟なだけ
そういう段階で、SNS(情報発信手段)を渡されるからやらかす
受信側(読んだり聞いたりする側)ではなく、送信側の問題
ぶっちゃけ子供の、表現する側の権利をもっと制限すれば解決すると思う
できないだろうけど
あれは洗脳ツールだわ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1688181046/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.01 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
【悲報】フランス、ガチで終わるwwwwwwwwwwwwwww

アチアチや
花火打ちまくってて草
黒人が射◯された
フランスで、警察官が27日に17歳の少年を射◯したのをきっかけに各地で起きた抗議デモが暴動に発展する事態となっている。28、29日夜には放火や略奪で150人が一時拘束された。マクロン大統領は29日、危機対応の緊急閣議を招集した。
https://www.sankei.com/article/20230629-4YWCEGBJ75OI5J4E5ZK6CE5FXM/%3foutputType=amp
キチゲ開放し放題やな
略奪や放火も自由であり革命や
暴動にかこつけて略奪しない無気力ジ◯ップは反省しろ
人口の半分が北アフリカ系や黒人な気がするわ
他の欧州の国と比べても
異人種の割合がめっちゃ高いやろ
30年したらフランス•イスラム共和国ありえるんじゃね?
いや大都市だけやぞ黒人多いの
ただ日本に限らず大都市ばっかり人が集まってヨーロッパも一極集中なんよな
イギリスもロンドンだけ拡大して2番手3番手は維持か縮小やし
なんで放火するんや
黒人が◯ぬと黒人全店無料セールになるんや
これどこがゴールなんや?
これがフランスの花一匁?
日本のトッププロ格闘家でも普通に負けそう
島国でほんま
ついでに放火強盗する←わからん
デモに便乗して暴れてるやつらがいるんやないの?
特に今フランスって移民難民で街中溢れてるって聞くし
学費を小から大までオール無料とか
医療費も全無料とか
残業なし定時帰りとかできてるのって
移民の存在あってのおかげなんだよね
移民を拒んだら日本みたいに
学費はかかるし
医療費も3割負担で
労働環境も地獄になるよ
多少の治安の悪化を容認してもやっぱり
いまのクソぬるま湯ライフスタイルは崩したくないんやろ。フランス人も
これが多少の治安の悪化ねぇ
人種を混ぜたら爆発すると知ってたからやん
当たり前のことやん
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688105104/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.30 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
