【速報】ゲームオブザイヤー2023のノミネート作品、出揃う

入るわけないやろ
ネットで声がデカいフロム弱男が騒いでただけや
元の方が取ってるしまぁええやろみたいな変な忖度はありそう
出来レース過ぎてつまらん
いやバルダーズ・ゲートやろ
出来レースだからこそ入らない可能性あるぞ
ソニー信者の記者がネガキャンしてるかな
codも
むしろ楽しみにしてたファンやライターが一番ダメージ受けてね?
なんの意味もないGOTYよ
新規性という観点で下3つは厳しいし
スパイダーマンとアランウェイクじゃいくらなんでも相手にならん
BG3が90% スパイダーとティアキンが5%ずつくらいか
知らね 日本版まだだし
ただ向こうで洋ゲーRPGの救世主みたいな扱いだからみんな獲ると思ってる
聞いた事ないけど
これが圧倒的に面白かった
今年のGOTYは格もないな
正直ティアキンでいい気がするわ
BGとか取ってもしらけるやろ
どっちが取ってもしらけるわ
エルデンから逃げただけやし
海外はティアキンが取った方がシラケるやろ
これやな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699963117/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.14 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】カプコン「新作ミリオンセラー級タイトルを来年3月末までに発売する」

【ニュース】カプコン「新作ミリオンセラー級タイトルを来年3月末までに発売する」と示唆。決算発表にてしれっと明かされる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231030-270067/
http://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1718838247177211923
テトリス、マリオ、f-zeroに続いてパワーストーン99か
三つ集めて変身してしたやつに蹴散らされる未来が見えるw
まぁモンハンではなさそう
TGSの時にDがもう出来上がってるって言ってたし
結局あれレベルのアクション出来るオンゲって無いのよね
ブレスオブファイアですらいけそうだな生きてたら
実際に1月に出るタイトル
ロックマンゼロゼクスコレクション
逆転裁判456
頑張れゴエモンとかワイワイワールドとかレッドアリーマーとか、そこらのリメイクやろ
奴らは100万本どころじゃないし
つまり1月でもいいわけか
Switchローンチ発売
これが勝利の方程式や
新作はそんなすぐには無理ならモンハン4GHDとかでええなぁ
マーベルVSカプコン
逆転裁判
ロックマン
この辺りかな?って思う
・3月発売のモンハンライズ、カプコンの売上目標は「100万本以上」
・モンハンライズは発売から3日で130万本を売り上げる
毎回半年前からPV5つ展開していくのが定番だし
あるとしたらワールド・ライズの流用しまくったお祭ゲーか
クロスも確かPV少なめだったはず
ついにGOD HANDリメイクする気になったんだな
俺は待ってたよ
2023年10月時点で未発表
2024年3月までに発売
大型タイトル
バイオのスピンオフ系じゃないかなあ
よくて0や1のRE
大作を出すけどパケ売れないと言ってること
今までのカプコンにない動きをしてて予想できん
2000万超えるぞ多分
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1698639325/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.30 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】カプコン「ここ登れますよ!これ壊せますよ!」→あらゆるオブジェにペンキを塗りまくり炎上

『バイオハザード RE:4』では、プレイヤーがインタラクトできる一部オブジェクトが分かりやすいように黄色いペイントが施されている。この点についてわかりやすいというユーザーと雰囲気にそぐわないといった不満を述べるユーザーに割れ、議論を巻き起こしているようだ。この議論は本作の登場以来続けられてきた様子で、ネットミームとして認識されるほどの広がりを見せている。
https://i.imgur.com/TENSKwz.jpg
https://i.imgur.com/qJ5LiPR.jpg
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231025-269447/
MGS1の照準アシスト機能が北米版では削除されてるくらいには
そこは誘導下手になったと取られるのもやむなしかな
単に7のやり方を
深く考えずに踏襲してるだけだろうけど
導蟲「痕跡あるで~」ピカピカ
導蟲「ここ登れるで~」ピカピカ
導蟲「モンスターはあっちや」ピカピカ
モンハンは世界観に沿った自然でわかりやすい誘導ができてなのにバイオはどうしてこうなった
これ
いやわかりやすくするためだから自然にするとまずいのか
壊れるものと壊れないものがある時点で自然とか無意味
グラフィック向上すると見極め難しくなるからだとは思うけど
不評で批判され結局マップにCPUの位置を表示するアプデをしましたとさ
そういうことだ
やっぱないならないで批判されるのか
馬鹿の一つ覚えでペンキぶっかけてるのが気に入らないんだろ
動かそうと能力使えば反応しないんだから分かるだろ
ティアキンは最も理想とされる表示の仕方
必要な時に自分の意思で確認できる後は必ず触らないといけない物でもないし
バイオだと暗くて梯子に気づかなかったら永遠にぐるぐる回ってクソゲーってなり詰むからゲームにもよるな
それはちょっと無理がある
そういうリアリティ出せないからだめなんだろ
ティアキンは布とロープで固定されてるから直感的に分かる。
バイオは黄色いペンキとそうでない差が分からないから、ゲームシステム的な都合にしか見えない
このあからさまな資材置き場に何のリアリティがあるんだ
ペンキの話から逃げるな
ゲームで無理にリアリティがーって語るなよ必ず矛盾点があるんだから
バイオなんて主人公だけはいくら噛まれようがゾンビになりませんやられても復活しますアイテムボックスは4次元ポケットです
スプレーやハーブで一瞬にして回復しますなどなどリアリティなんて言ってたらゲームできねーよw
ゲームと現実は区別しろじゃないと
これはちょっと露骨過ぎて雰囲気壊すかもね
干渉できるオブジェクトが一目でわからないのは問題
そういう破壊要素もre4では一部オミットされてるから
なおさら破壊可能物や重要オブジェクトのペンキが目立つってのもあるかな
ウルトラハンドとかビタロックで判明させることもできるな
クリアしたはずなのにわからない、どこに行ったら良いのかわからないってなってたからなあ
壊させたい←わからない
箱に塗りたくるのはやり過ぎかも
視線誘導失敗してるゲームのストレスはやばい。
昔の洋ゲーとかは特に
それはもう片っ端からボタン連打で調べるんだよ
テクスチャ別に用意するだけの意味合いがあるならな
能力発動させれば対象の物体に色がつくからな
没入感を落とさないうまいやりかただとは思う
見つけなくても別の方法で進めるようにする
そこ登れなくてもどこでも登れるようにする
ね?かんたんでしょ?
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1698288902/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.26 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】「日本ゲーム大賞2023」大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』、優秀賞11作品も

2023-09-21 17:20
優れたゲーム作品を表彰する『日本ゲーム大賞2023』年間作品部門の受賞作品が発表された。大賞は『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(カプコン)が輝いた。
日本ゲーム大賞「年間作品部門」は、2022年4月1日から2023年3月31日の間にリリースされた作品を対象に、一般投票を募集。選考委員会による審議を経て、受賞作品を選考した。
大賞は優秀賞11作品の中から1作品が選ばれた。
■優秀賞作品
・モンスターハンターライズ:サンブレイク(カプコン)
・ゼノブレイド3(任天堂)
・地球防衛軍6(ディースリー・パブリッシャー)
・スプラトゥーン3(任天堂)
・ソニックフロンティア(セガ)
・ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク(SIE)
・ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモン)
・クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン(スクウェア・エニックス)
・ホグワーツ・レガシー(WB Games)
・パラノマサイト FILE23 本所七不思議(スクウェア・エニックス)
・バイオハザード RE:4(カプコン)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1533/229/6.jpg

こいつら拡張コンテンツに負けたんか
その他は金貰えるならやってやってもいいレベル
やっぱり「シリーズもの」が強いよな
ゼノブレは信者が持ち上げてるだけだしファルコムゲーみたいなもんだろ
PS2しか持ってないからできんけど
ストアに1500円くらいで売ってあるからスマホでできるよ
めたくそ面白いぞ
頭が痛い
来年はやべえな
来年かな
優秀賞がお似合いだな
海外だとゼルダとバルダーズゲート3の一騎打ちみたいだが、日本だとゼルダ一強だろうな。
スクエニは見習えよ
もう確定だからつまらんな
期待外れのクソゲーだったな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695286153/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.21 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】最新のバイオハザード、進撃の巨人みたいになってしまう

エイダやない?
ま?オリジナルなんか凄いな
元祖とかになるならゼルダとかちゃうの
カプコンのバイオニックコマンドーやで
ヒトラーの復活やないか?
カラスについばまれて◯ぬぞ
あそこでギリギリ生き残ったから反省して鍛えまくって5のゴリスになったんだろうな
なんだこれ
あんまり現実離れしないほうがいいよ
とはいえ動きが完全に機動装置やけど
21日や
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695069968/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.19 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【ゲーム】今年のGOTYは「ゼルダ」か「バイオ4」か「スタフィー」か

スターフィールドは期待外れ
無難にゼルダか界隈ではバルダーズゲートじゃないかって言われてるな
バルゲー誰も実際にやってないじゃん
まだ日本語化されてないんじゃなかったか?
日本語化来たらめちゃくちゃ増えそう
誰がやるんだ
SEKIROとエルデンとGOTY取ったのに
圧倒的にゼルダ
Switch史上でも一番じゃねぇかってくらいだし
バルダーズゲート 96
ゼルダティアキン 96
バイオハザード4 93
スターフィールド 85
アーマードコア6 80
伸び方が他と全く違う
バルゲとか日本じゃそんなだしな
スタフィーリメイクがGOTY取れるわけないだろいい加減にしろ
取れるだろ!
あんなもん思い出補正だけで入賞だわ
でも本当の意味でオワッタコンテンツだし…
日本人には馴染みないシリーズだし
海外でドラクエが全く人気ないのと同じ
そうだな
ティアキンの半分くらいの勢いで売れてるもんな
これ豆な
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694297851/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.10 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】「バイオハザードRE2」、シリーズで最も売れた最高傑作になる

https://news.denfaminicogamer.jp/news/230804e
カプコンは公式サイトにて、『バイオハザード RE:2』の売り上げが1260万本に到達したことを公表した。
これは同社の100万本以上売れたタイトルをセールスランキング順に掲載する「ミリオンセールスタイトル」の公式ページにて記載が更新されたもので、『バイオハザード』シリーズでもっとも売れたタイトルとなったことも明らかとなっている。
素直に7路線にしときゃよかったのにな
悪役達をコミカルに描きすぎや
鬼武者2かと思った
7でシリーズ復活したのに次作で路線変更は無能すぎる
Re4がこれくらい値下げしたら抜くんかな
絶対無理
ワイは2も4も予約購入したけど
ボリュームスカスカやで
ジルがエ◯チなのはグッド👍
シナリオそのまま移植じゃないんか
そりゃファンメイドのリメイクを必死に止めるわな
今の時代こそウケるゲームシステムと設定やとおもう
言うてあのままリメイクなんか絶対されんし無駄にマップ広くなって面倒くさなりそう
あのままリメイクはないけど、RE2みたいにガチホラー路線に寄せたリメイクなら全然アリやろ
マップ広くするのもオンライン協力プレイならアリや
その代わりプレイヤー操作を3キャラ→4キャラにすればええ
まぁ面白黒人だらけになるやろうけど
シンディのバニーコス舐めまわすように眺めたいわ
クリスの勢い余ってクリスマスなの草
なんかイメージだけど5のリメイクって微妙そう
明らかに出来の良さが頭ひとつ抜けてた事がわかった
マーセナリーズに港追加も
FF16もバイオペースで出してたら売れてる扱いなってたやろに
やっぱクリスが目立つとセールス爆死すんな
9はバイオハザード完結編になるじゃないのか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1691116958/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.04 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】2023年、神ゲーまみれでGOTYが決まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハイファイラッシュ
バイオハザードRE4
ゼルダTOTK
ディアブロ4
火山の娘
みんな大好き塊魂アンコール
ストリートファイター6
ブループロトコル
FF16
レインコード
スターフィールド
スパイダーマン
アーマードコア6
ピクミン4
ペルソナ3リロード
スーパーマリオRPG
パパになって娘を育てるゲーム
Steamで圧倒的に好評
ソシャゲに移行したからなあ
開発が性犯罪やらかしてる時点で無理やろなあ
10年は待たなきゃダメそう
迷うな
今のところゼルダ1択だろ
もしかしたらもしかしたらもしかしたらもしかしたらスト6
ホグワーツはない
あれ普通に出落ちの凡ゲー
あと可能性があるとしたらSCくらい
スタフィーはこけそうじゃない?
更にSwitchが来月に控えてるから更に売れるんだぞ
俺信じてないけどほんとに出んの?
どうせクラウド版だろ?
ああ11月に延期してやがったwwww
まあクラウドだろうがスイッチでプレイできるんだからいいだろ
いや延期ってことはもうでないだろ
出るとしても確実にクラウドだし
原神すら動かんハードがホグレガ動くわけねぇ
予約受けてるからださないことはない
まあPS4のサイバーパンクみたいなこともあるあかまだ分からんが
ティアキンの方が売れてるだろ
なんたって任天堂様だし
ゼルダ1000万本ホグワーツ1500万本だぞ
すんませんでした
でもポリコレに媚びたのでティアキンの価値な
ただのリマスターじゃないのか
元が神ゲーのみんな大好き塊魂に追加要素もあってずっと遊べるくらいボリュームある塊魂の決定版になった
マジか
ちょっと欲しくなったわ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1688039020/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.29 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【朗報】カプコン、うっかりゲーム業界の頂点に上り詰めてしまうwwwwwwwwwwww

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24210664/
人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」の新作の売れ行きがよかったカプコンが、好調だ。
10日発表した2023年3月期決算は、売上高が前年比14・4%増の1259億円、純利益は同12・9%増の367億円で、いずれも過去最高を更新した。
同社が昨年6月に発売した「モンスターハンターライズ:サンブレイク」や今年3月に投入した「バイオハザード RE:4」など、主力ゲームソフトの新作・旧作のソフトがたいへんよく売れ、ソフト全体の販売本数は当初の予想を上回る4170万本と過去最多を更新した。
プラグマタやな
期待しとるけど期待しすぎは良くないわ
まだ何もわかっていないプラグマタはでてくるのに発売間近なのに名前も出ないエクゾプライマルさん…
バイオ
エグゼ
確かにカプコンのゲームばっかりやっとるわ
そっちはやらんのか
モンハンGOがあるぞ
オープンワールドRPGでやりたいわ
あれまともに商売成立してる感じ全然しないのに
PPV意外と売れてるんちゃうか
社運賭けてるやろもはや
カプコン社の今後はともかく格闘ゲーム業界の今後を賭けた一作なのは間違いない
今年のカプコンはマジでこれがどうなるかやな
かなり気合い入っとるけど格ゲーがまた人気出るかは読めんわ
ソシャゲもうちょっと商売できるようになったらもっと行ける
マジで
スクエニは未だにキレイな映像、イケメン美少女、人気あったipのゴリ押しだけで売れると思ってるからな
今時対戦ゲームで有料なんて売れないんだよ
スキンやアクセを有料にしろ
そしたらカプコンは天下取れるだろうな
任天堂はそういうの出来ないだろうからな
有料なのマジでア○よな
スト6
流行らせたいならゲーム性の前にまず無料にして大量の人にやらせないと意味が無い
今はコンテンツの消費が激しいんやから
スマブラはめっちゃ売れてるやん、それに無料ゲーは格闘ゲームで儲かったことがない。別にF2Pの先駆にならなくて後から出しても十分儲かるのはApexとかヴァロが証明してるしな。
金払いたく無いだけやろ
スマブラも鉄拳も売れとるんやから有料でも買うやつは買うんや
問題は中身や
いつまでもったいぶってんだよ
頼むで
スト6が流行ってくれると和ゲーにも希望があるんやけどな
FPSブームは終わって今は海外ホラーブームや
それも終わりそうやけど
ストリーマーがそればっかやからな
PC買っても無料ゲーしかやらないんじゃ未来無いわ
あそこからマジよくここまで評価されるようになったと思うわ
モンハンワールドくらいからや
DMCとかあのアクション性をもうよぼよぼになったダンテに縛られて腐らせていくのもったいないと思う
最近100万売れても爆死扱いやけど
それこそスマブラ的なお祭りゲーで格ゲーとしてのクオリティ高いの出すしかないよ
一旦「格闘ゲーム」って物自体に触れてもらって且つ良くないと
間違いなく売れるやろ6も
小売には嫌われそうやけど
REエンジン凄いわ
日本の優秀なゲームエンジニアはカプコンに集まってる
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1683783570/
![]() |
【PS4】ストリートファイター6 【Amazon.co.jp限定】 リバーシブルジャケット仕様【数量限定特典】コスチュームカラー:Outfit 1 カラー 10 同梱 |

Entry ⇒ 2023.05.11 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】スーダン、バイオハザード起きるかも

世界保健機関(WHO)は25日、戦闘が続くアフリカ北東部スーダンの首都ハルツームにあるはしか、コレラ菌などの危険な病原菌を保管する国立公衆衛生研究所が占拠され、
病原菌が外部に流出する「高いバイオハザード(生物災害)のリスク」があると警告した。
戦闘を繰り広げているスーダンの正規軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」のいずれかに占拠されたと明らかにした。
https://jp.reuters.com/article/sudan-politics-un-idJPKBN2WM1BZ
国内で広まること自体まずいけど
でも潜伏期間めっちゃ長いウィルスとか出てきたらやばそう
保管されたもの売り払う可能性とかあるし
そら生物兵器として使うためよ
けっこうヤバいぞ
滅んだからワクチン作ってないんやっけ
こういう事態を想定して種痘の準備は行われている
ただコロナワクチンよりはるかに副作用が激しいからポンポン接種するわけにも
コレラ菌とか保管してる研究所が占領されて責任者が追い出されたとか
その施設を要塞代わりに利用するつもりなら攻撃されてコレラ菌とかバラ撒かれそう
むしろ管理ミスで自滅しそうやが
人間は増えすぎやどんどん広めていけ
墜落不可避
体中から血吹いて氏ぬんや
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682462068/
![]() |

Entry ⇒ 2023.04.26 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) |Edit
