【悲報】集英社「歴代週刊少年ジャンプを代表する5作品がこれだ!!!」
って感じやね
この四天王に一歩及ばないって奴らが多すぎや
今なら虎杖でええやん
遊戯とかでええやろ
コンテンツの売上とか世界知名度で言えばケンシロウか遊戯あたりやろ
これだろ
ナルトっている?
キン肉マンとかケンシロウでいんじゃね
海外人気やばいから
ナンバー3のイメージやな
バトルならキン肉マンケンシロウ星矢ゴン(幽助)承太郎一護剣心あたりやろか
ドラゴンボール
魁男塾
キン肉マン
北斗の拳
同時期に
こち亀
キャプテン翼
ハイスクール奇面組
聖闘士星矢
きまぐれオレンジロード
ついでにとんちんかん
銀牙流れ星銀が連載されてた件
ゼクスマーキナスいるやん
絵がホントダサい
30年くらい前のセンス
売れるわけない
今期のゴリ押し枠?
なんやこれ?
ワクワクしねぇー!
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694229562/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.09 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【ドラゴンボール】「ナメック星編でピッコロを生き返らせる必要はあったのか」議論が再燃

ドラゴンボール』の「フリーザ編」は、ファンから「最高傑作」という声も上がるほど評価の高いエピソードです。ナメック星を舞台に、悪の帝王フリーザとの激闘が描かれる本編では、悟飯たちはベジータ戦で氏んだピッコロと神を生き返らせ、地球のドラゴンボールを復活させるためにナメック星のドラゴンボールを使用しました。しかし、ネット上では「もっと有効なドラゴンボールの使い方があったのでは?」「フリーザを倒すことまで想定して使わないと」との声が上がっていました。どんな願い方をすればフリーザを倒せたのか、ネットの意見を紹介します。
ナメック星の神龍・ポルンガは願いを3つまで叶える事ができます。本編ではピッコロ本人の発案で、悟飯がひとつ目の願いでピッコロを生き返らせました。そして、ふたつ目の願いでも、死後に界王のもとでパワーアップしたピッコロ本人の頼みで、彼をナメック星に送るために使います。ただ、3つ目の願いの前にポルンガを作ったナメック星の最長老の寿命が尽きたことで、ポルンガは消滅しました。
せっかく生き返ったピッコロでしたが、ベジータに「ドラゴンボールでなにをたのんだかとおもえばこんな役にもたたねえカスを生きかえらせやがって……」と罵倒されてしまうのです。
ピッコロはナメック星で戦士・ネイルと融合して、フリーザ第2形態を圧倒するほど強くなりますが。ネット上では「ベジータの言ってることは間違ってはないよね」「ネイルと会わなかったらマジで意味なかったし、あれはピッコロの見切り発車」といった声が上がっています。最初の「ピッコロを復活させてドラゴンボールも蘇らせる」という選択は、ベジータたちに◯された地球人たちを蘇らせるために必要だとして、ふたつ目以降の願いにはさまざまな意見が出ていました。
本編ではベジータが自分を不老不死にすることがフリーザに勝つ唯一の策と語っていましたが、「フリーザに勝つことができない神龍の力で不老不死にされても、フリーザの攻撃に耐えうる不老不死人間にはならないんじゃないか」と考える人も多いようです。悟空やベジータなどのサイヤ人は瀕死の状態から復活すると大幅に戦闘力が増すという特徴があります。そのため、「フリーザとの戦いで瀕死になる→復活」を繰り返せば「いつかはフリーザの戦闘力を上回る」といった思惑から、「仙豆を大量に量産すればいいんじゃないか」「治癒能力を持つデンデを不老不死にして、バレないように透明な状態にする」など、回復に特化する方法もあがっていました。
その他、「ドラゴンボールで直接フリーザを◯せなくても、『誰ならフリーザを倒せるのか教えてもらう』なら、いけたんじゃないか」という意見もあります。「未来トランクスでも、界王神でも誰でもいいからフリーザを倒せるやつを教えてもらって、呼んでもらうとかダメなのか」「あの世界にもアラレちゃんいるから呼べないかな」など、いろんな案が出ていますが、フリーザは神龍の遥か上の存在のため、「倒せるのは誰か」という判断も難しかったかもしれません。
また、「フリーザに直接影響を与えるのは難しい」という前提はありつつも、 「フリーザの記憶を消すってのは無理かな」「フリーザの性格を優しくしてもらう」「フリーザに悟空たちを自分の部下だと錯覚させる」など、「ギリギリいけそうなフリーザへの干渉」の方法予想も多数出ています。
https://magmix.jp/post/178884
感覚は体の強さとは別だよね?
ネイルがいなかったらクリリン以下の戦闘力でフリーザと戦うハメになってたし
グラノラさんみたくやればそりゃ勝てるだろうけどさぁ?
でもピッコロが自分をナメック星に呼べと言った気持ちはわからんな地球のドラゴンボールのこと考えるとリスク高すぎ
ナメックに送る必要があったかは不明
リスクが大きすぎるよなぁ
まぁ嫌々書いてたからもうDOUでもよかったんだろう
自分とこの星の人たちを◯したフリーザを許せなかったんだよ
二つ目の願いでピッコロ呼ぶのは当時も疑問だったわ
とはいえ代案もゴ◯みたいなことしか書いてなくて草
フリーザの戦闘力があそこまで増えると思ってなかったんでしょ
地球のドラゴンボールも使えなくて終了ちゃう?
ピッコロいなかったらクリリン達は楽にやられて時間稼ぎにならないのでは
あれが無かったら第一形態にすら歯が立たなかった
界王様もとめろよな
ドラゴンボールは常にアンケート1位から落ちたこと無かったみたいだし
界王のとこで修行して仮にネイルと同じ戦闘力42000(地球に来た時のベジータ18000の約2.3倍)になったとして、変身前フリーザに手も足も出なかったのに戦闘力100万越えの変身フリーザに勝てるんだもんな
意味あったよ
漫画的には
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1693189979/
![]() |
バンプレスト ドラゴンボールZ BANPRESTO WORLD FIGURE COLOSSEUM 造形天下一武道会2 其之二 ピッコロ フィギュア 通常カラーver. |

Entry ⇒ 2023.08.28 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【画像】とよたろうと鳥山明の画力比べてみた結果www

ボルトよかマシやろ
池本鉄幹は似せる気がないだけでうまいやろ
池本は絶対ナルトよりジョジョの方が好きよな
矢吹が作画担当に石恵つれてくるようなものやろ
痛そうって意味では本家超えてるやろ
同人誌かよ
GTの続きかよ
やっぱり連載すると画力が落ちるんだろか
AFの時は原作やアニメキャプチャトレスしまくりやったで
検証サイトあったけど上手く描けとるシーンはほぼトレスやったわ
超の連載するにあたってトレスするのは封印したみたいやからそれが大きいわ
鳥山に修正されてるとこ棘がありすぎユーモアなさすぎ白目剥いて吠えまくり
肝心の鳥山はもはやあれやし
原作の方が筋肉モリモリで筋肉あるだなってことが分かる
異常なまでの遅筆で50過ぎのジジイだから今さら連載なんてできんのやろ
そんな歳やったんか……
こんなに読みやすいバトル漫画ないわ
鳥山のはセルの体勢と顔で1コマで分かる
たしかに悟空が驚くコマも要らねえな
あれで台無しやね
前から何かが迫ってるようで蹴りの威力を損なってる
あと足がほぼ伸びきってから当たってる
鳥山のは蹴りでセルの身体を折り曲げてるけど
よくこれをボスキャラにしようと思ったよ
その巨体をベジータが思い切り下から蹴り上げてるって凄く迫力のある一枚絵が生まれとる
鳥山の画力は漫画最高峰やな
写実的なやつとか書き込みすごいやつはいくでもおるが
ええやん!
最高じゃん
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1692534585/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【悲報】誇り高きサイヤ人の王子ベジータ、壊れる

その対比がおかしいんだよ。悟空のキャラも崩壊してる。
ってのが透けて見えたよな
どう見てもいい気分の顔じゃないのがええわ
…本当にそうか?
一連のシーン◯ぬほど好き
ほんまここの葛藤まみれのベジータとそれをきちんと見抜いてる悟空ええわ
なんでアニメ班は悟空はガ◯ジキャラにしたろwってなんのか意味わからん
センスのいい原作を使ってセンスのない人間が話作れば失敗する例やね
ブルマを...ママを大切にしろよのとこまで好き
ドラゴンボールに対する侮辱やろ
仕方が無い
https://i.imgur.com/9ctOuU9.jpg
超17号いいよな
クリリン◯されて激昂する18号のとこは名シーン
超17号みたいなムキムキ恵体大好き。電撃地獄玉とかいうワードセンスもすき
一枚目のメカは誰なんや?
ハイパーメガリルドやね。リルド将軍ってのがハイパーでメガになったんや
生物やったんか
元が生物やけど改造されてるから機械やね
まあ実際は少年編みたいにコミカルな要素を前に出した冒険を描きたかったってだけなんだろうけど
https://i.imgur.com/kCNzysM.jpg
なんで大人になってんの?
そんな時間経ったん?
サイヤ人の特性としてある程度の年齢になると、子どもから一気に大人に変化するってのがあるから
実際時期はあんまり経ってない
そんな特性設定であったっけ?悟空がピッコロ大魔王撃破後数年で身長かなり伸びたけど当時14くらいはいってたでしょ
トランクスはともかく悟天はやらなさそう…悟天のが陽キャやし、トランクスのが真面目やからね。
グレートサイヤマン見て悟天は羨ましがってたけどトランクスの方は引いてたやん
それは子供の頃やん。悟天は最終回で陽キャになって天下一武道会すら渋々着いてきてたんやぞ。トランクスが成長後は真面目キャラってのも公式設定や
グ◯
原作エアプが考えたキャラ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1691791711/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.12 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【朗報】スト6、格闘ゲーム史上ダントツの盛り上がりを見せるwwwwww

劣等感がないもの
アシストとかだと絶対コンプレックス出るからな
あかんっぽいのFFくらいやろ
反省してたら普通前より面白くなるはずなんよな
カプコンが凄いだけや
まさか元プロリーガーのヤナイに勝つと思わんかったけえ
そんな人気なかったっけあれ
映像技術がスト6やGGSTとも差をあけられてダメだな
石油王も切り捨てるんじゃないか
ハクスラ入れてほしい
表裏中下段にディレイ揺さぶりまであんのヤバない?
7と変わってなさすぎ&ヒートシステムがおもんなさすぎて
スト6のラッシュみたいなもんなんかなアレ
間違えて強化素材にしないように
コマンドから逃げた雑魚やろ
お使いばっかでかつ敵固すぎてきついわ
キャラに愛着あればおもろいんかな
未だに各地ゲーセンで毎週のように対戦会行われとるんやぞ
格ゲーはコマンドじゃないとだめでしょ
モダンならスマブラやってればいい
別に使いたきゃクラシック使えばええやん
わからんゴロシ調べるだけで対策もすぐ出来るし
一個一個の練習をしなくて良いのは大きい
まずそこに持っていく抜け出すっていう初歩を学ぶところがあってええ
ワンコンボで端に運んで柔道柔道インパクトで倒しちゃう展開多くね?
変化わからんもん
まあケンやらjpやらはもうちょい控えめにしてくれとは思う
強い技持ち過ぎや
愉快なパーティーゲームや
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1690757044/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.31 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】鳥山明が描いた最新の悟空とマシリトwwwwwwwwww

https://pbs.twimg.com/media/F1dkWqXaAAAYzGs.jpg

「Dr.マシリト 最強漫画術」本日発売‼
漫画家を目指すすべての人に役立つ1冊をよろしく👍
カバーは鳥山明先生描きおろしだぞ✨
めちゃくちゃ劣化したよ
こんなもんやろというか
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689901368/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.21 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【速報】ドラゴンボール、ifでバーダック悟空悟飯が親子かめはめ波をする激熱展開wwwwwwww

スピリットオブサイヤンなのでセーフ
超サイヤ人ゴッドの時点で全宇宙が壊れるレベルのパワーやしもはや多次元宇宙レベルやで
ワンパンマン厨どうすんのこれwwwwwwwwwww
ラディッツのSS4見たいよな
この2人に混じってもマイナスやろ😅
このバーダックと未来悟飯はめちゃくちゃ偉い神様から力もらってるからジレンとかよりも強いで
カカロットに教えて貰ったということで手を打たんか?
両方に圧かける父親の鑑
これすき
ラディッツって生きていても悟飯や悟天と懐かれているイメージできんな
一万
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1689135117/
![]() |

Entry ⇒ 2023.07.12 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【朗報】鳥山明の画力、ここへきて全盛期を迎える

ドラゴンボール読んでから書け
こんな大天才でもこんなことになってしまうんやな
ドラゴンボールって漫画模写して絵の練習してこいよw
まじ無能
劣化はあまり見ないぞ
結構おるで
鳥山が好きな戦闘機とか車は細部まで書き込みすごいで
絵上手い素人が頑張って書いた感が出ていて凄い
漫画描いてなくてもアシスタントいるの?😳
なんなら連載中でさえブウ編は途中から一人で描いてたらしいぞ
もっと楽しいワクワクさせる絵描けてたはずなのに
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1688125209/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.30 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【アニメ】4大アニメ見ない奴でも見れるアニメ「Death Note」「進撃の巨人」「ドラゴンボール」あと一つは?

崖に取り残されて最後落下して◯ぬやつ怖すぎる
ちびまる子ちゃん
ドラえもん
プリキュア
だろ
最後はサザエさんと入れ替えれば文句ない
子供向けやん
ハルヒ → ダメだった
けいおん! → めっちゃハマった!
まどマギ → なるほどなるほど面白いな
ぼちざろ → まあまあかな
リコリコ → めちゃめちゃハマった!!
ドラゴンボールはあれだが進撃は海外でもトップ視聴のドラマと同等くらい話題になる
脚本がアニメのそれとは一線を画しとるから
第二期
第三期
第六期
中二病が強烈すぎて辛くて止めた
子供向けではあるけど大人も楽しんでる
ドラゴンボールは子供じゃないと見れないよ
ヤバい
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1687072210/
![]() |

Entry ⇒ 2023.06.18 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
【悲報】孫悟空の最強形態「超サイヤ人3」が不人気な理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

主人公なのに悪人面になるという"ズラし"がかっこいいじゃん
同人作品は普通こういう話に入れんやろ
あとアニメでスピード感がない
最強なんか?
あれ最悪じゃね?
強化まですげー週稼いだ挙句
満を持して登場して強かったけど
次の週くらいでボラれて
更に敵に吸収され強化させちゃう
見た目で一番強いって分かるから
猿に回帰するのはほんますこ
髪の尖りが鋭い
オーラに稲妻がある
なんかスパーク出るのが2
前髪がいつもより上がる
日本やとまぁダントツで2やろうけど
2は悟飯の覚醒シーンがかっこいいしな
スパーク激しいのが2ってイメージやな
鳥山フォロワーの尾田のワンピースでも武装色と覇王色纏いの黒い稲妻問題あったなそういや
表現方法がそれぐらいしか思い付かないからしゃーない
デブブウ戦で戦ったくらいでしょ。アニメーションで格好いい印象が少ない
2の覚醒悟飯はアッパーしてるやつとか究極かめはめ波とか
親子かめはめ波とか思い出せるけど
あれスーパーサイヤ人感はないな🤔サイヤ人らしくはあるけど
ガキの頃はあのあと金髪になる5が出てくると信じていたわ
赤い体毛がダサい
ヒルデガーン😊
未来悟飯やバーダックが好き
ただのほっそい線になっちゃってて
超サイヤ人2
超サイヤ人3
超サイヤ人4
超サイヤ人アルティメット悟飯
超サイヤ人ゴッド
超サイヤ人ブルー
超サイヤ人ブルー進化
超サイヤ人 身勝手の極意兆
超サイヤ人 身勝手の極意
超サイヤ人ブルー身勝手の極意
超サイヤ人 我儘の極意
超サイヤ人 孫悟飯ビースト
下半分全部いらねぇ
4のデザインあんま好きじゃないけど色変えるだけよかマシよな。設定も秀逸やし
あとゴジータの4はクッソかっこええと思う
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685241711/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.28 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
