🎮ワイ「モンスターズ3発売日に買うわ!」識者「1週間待てば半額だぞ」ワイ「」

スクエニクソゲー連発しすぎやねん
1ヶ月で4分の1
ほんと不甲斐ないわ
ほんま悲しい
2000円で買った俺馬◯じゃん
因みにまだやってもない
ff16の広告が泣けてくる
言い返せないのが悔しい
製品版で行き当たりばったりで配合して試行錯誤したいからあえてやらんかったけど体験版やった人は不満点結構漏らしてたな
DLC込み込み!?
太客ですねえ
スタートダッシュかましてオンライン勢ボコボコにしたるわ
PVで4キャラちらほらでとったな
時系列無視というかそもそもIFやろ
ピサロの兄とか出てくるしピサロよりも先に兄がいてピサロが生まれてくるのが遅かったらこうなったかもみたいな設定ちゃうん
たぶん発売日は罵詈雑言が飛び交って買うかどうかの様子見すらできなさそう
そうなんだよ
体験版とPVしか出てない今ですら色々地雷臭ヤバいのに
好きなやつあんまおらんやろ
年末セールでは千円で買えそう
3DSのやつなら千円くらいでGEOに売ってたよ
アマゾンの新品の話や
トレジャーズはついに2000円切ったらしい
新品で買うやつ馬◯ですw
バビロンズフォールも買えや
それなら値崩れも早いやろ
キャラとグラが悪いだけで
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700701116/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.23 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【急募】ゲーム史上最高のオープニングwwwwww

国歌より有名曲
センス技術音楽とも抜群
https://www.youtube.com/watch?v=aj55xEP2_UE
天地創造
https://www.youtube.com/watch?v=MEws5118Yag
論破出来るやついる?
古臭い
😭
後から新海誠って知った
さすがに知ってる人もあんまりいなくなってきたけど
かなり古いからな
2005年とかだっけ
データイーストクロスサンソフト
ええな
ムービーからの戦闘シーンが未来を感じた
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1698455134/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.28 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト、サービス終了のお知らせ

プロデューサーの太田です。
本日はプレイヤーの皆さまに大切なお知らせがあります。
この度『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』は2024年1月31日(水)をもって、サービスを完結させていただくこととなりました。
DQMSLは来年の1月23日に10周年を迎え、ドラゴンクエストスマートフォンタイトルとして最長の運営年数となりますが、今でも多くのプレイヤーの皆さまに遊んでいただいており、運営チーム一同、言葉では言い尽くせないほど感謝しております。
https://cache.sqex-bridge.jp/jp/ja/guest/information/dqmsl_231023h02
「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」が2024年1月にサービス終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1b70ad81988bac60176444bb825ef35db9af51
サ終とは別?
こちらでは、皆さまの育てたモンスターたちを使って、今まで実施したランキングクエストの一部を遊べるようにしたいと考えております。現在開発中ですので、続報をお待ちください。
>>2
オフラインで遊べるらしい
10年で終わりだから結構続いたな
チャンピオンズはいつサ終するかねえ
ソシャゲ黎明期まぁまぁ楽しんだ
本来サービス終了するときはこれをデフォにしてほしいよな
聞いてるか?ライバルズ。二木?
ちょっとだけやってたことがあるけど、アレが一向に実装されないあたりこっちもそろそろ仕舞にかかりそう
節目としては丁度いいのか
まあ不人気だから終わるわけではないんだろうな
めちゃめちゃ儲かっただろうな
オフライン版あるなら実質DQM最新作に匹敵するボリュームよ
新規立ち上げが強烈にキツいんだし
これで違うソシャゲ立ち上げてまた即死とかしたら…スクエニはそんな会社か
サ終見届けるのがネトゲのクリアだからね、、
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1698041475/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.23 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【DQ4】人工知能学会「なぜクリフトは効かないザキを連発するのか?」

あの時、何が起きていたのか。当時のAIは今のAIとどうつながっているのか。
スクウェア・エニックスAI部の三宅陽一郎ジェネラル・マネージャーと坂田新平リードデザイナーが開発者にインタビューした論文が、人工知能学会誌(https://doi.org/10.11517/jjsai.38.5_659別ウインドウで開きます)に掲載された。
https://www.asahi.com/articles/ASRB46K8FR9GPLBJ007.html
ファミコンソフトのパッケージ裏にAIと書かれてる
道中じゅもんせつやく、ボス戦はガンガンいこうぜで効率良かったのに
確かにw
サルーインに石化が効くようにキャラクター視点だと万に一つの可能性に賭けてもおかしくはないよなw
そう思う
おおまかな指示は出せても完全にはコントロールできないからこそキャラが独立して生きてくるし楽しかったんだよね
命令できるならロボットと変わらんし記号感、作業感が強くなる
最初に作ったAIが優秀過ぎて戦闘がつまらなくなってしまったのでランダムな要素を入れたとか。
相手の能力を知らない事もあるから利かない呪文を使う事もあるとかだっけ?
内部で敵情報見えたらだめだろうな
何度か攻撃を受けて何が効くか判断するアルゴでないと
メタルギアソリッドでもゲノム兵がチョロ過ぎると散々ネタにされたので、2ではホンモノの特殊部隊の動きを取り入れたらゲームにならなくなったんで止めたとかって話があったなw
○ザキ一択
成功体験が忘れられないギャンブル依存症
内部的にザキの優先度が高い
自分で全部命令しないと気がすまないからAIなんかに任せておけない
エアプだな(ファミコン版)
FC版って命令出来たっけ?
開発者としての良心はあるのかーっ!
記憶域あったのか?
いのちだいじにでザラキきかなかった連発、味方被害増大じゃア◯でしょ
ザラキで敵倒し切れば結果的にダメージ受けずに済むって発想らしい
それはそれでいやだよなぁ
HP減るのわかってたように回復したり
なので、ボスキャラに対してはザラキ魔になってしまう。
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1696899510/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.10 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】「ダイの大冒険」の新作ゲームが酷評だらけ!スクエニがまたやらかす

AmazonレビューSwitchが2点
PS5が1.4点
https://i.imgur.com/EtBCz4d.jpg
https://i.imgur.com/fvqSBBF.jpg
https://i.imgur.com/aTAwR9j.jpg
何回も聞いちゃう
ゲームはやってないが
任天堂ボリ過ぎやろ
こんなんでほんとに売る気あるのって出来
モンスターズ3といい開発にやる気が感じられない
性能差的にはps4vitaマルチみたいなもんやろうしなぁ
作るほうはすげぇめんどくさそう
Switchでも動くように作るのってかなり手間かかるらしいな
switchでスペックがどうこう言うような出来かこれが
FF10スイッチでダウンロードで買えるんだけど27GBいるからな(ティアキン16GB)
何十年前のゲームですらこれ
技術が根本的にないんだよスクエニは
このレベルのゲームなんて久しぶりやしな!
・クリアまで10時間だがプレイ時間の半分ぐらいはムービィ
・RPGなのに町や村がない
・フィールド探索要素もない
・武器や防具もない
・素材集めて装備を強化といった要素もない
・スキルツリー、スキルパネルといった育成要素なし
・クロコダイン、レオナといった人気キャラを使えない
・オンライン要素なし
・ラスボスはさまようよろい
・余韻も◯ソもない、ぶつ切りエンド
ゴ◯です
これで6000円超えはヤバすぎやろ
草
発売延期しまくって出来たのがこれかよ
ソシャゲよりひでぇや
ソシャゲと同じ感じで作ったらこうなるわよ
そりゃいらねえわな
ダイの大冒険なんかで勝算あるでって考えたってやばくね
開発1.5倍みたいなもんらしいし
アバン先生不在は草
アバン先生スピンオフでいそがしいからしゃーないね
あそこまで完璧に作ってくれるとは思わんかったから感動した
それは貴方がダイ大世代だから
7本クソゲー2本凡ゲー1本神ゲーよな
直近10本に神ゲーとかあったか?
オクトラ2😠
メタスコア84か…神ゲーは厳しいのでは?
鬼岩城までしかない、クォリティの低さに叩かれたから延期しまくってアニメ放映中に出せない
この2点でもう期待できん
ソシャゲのダイ大も即サ終したのに
適正価格1500~2000円
鬼滅と同じタイプ
大企業のやることかよ
あれはコーエー産ですね
そっちが作ったFate無双はキャラゲーなのに超高評価な模様
ちな同日発売でした
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696121025/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.01 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】スクエニ不調の原因は「ソニー依存」のせいらしい

ただし、その責任は『FF16』にあるわけではない。より大きな原因は『FORSPOKEN』や『BABYLON'S FALL』といった失敗作だ。特に『BABYLON'S FALL』は、批評サイト「メタクリティック」で41点という「死刑宣告」同然の低評価を受けた(そして発売から1年後、サービス終了にともないその命を絶たれた)。
米ネットメディアのアクシオスは、こうした最近の問題をうまくまとめた記事で、スクウェア・エニックスがソニーとの長年の関係に頼りすぎているという重要な点を指摘している。『FF16』はPlayStation 5専用ソフトとして、『FORSPOKEN』はPSとPCのみに向けて発売された。サードパーティーの企業が、ゲーム機メーカー1社とこれほどの規模の契約を結び続けるのはめずらしい。
しかし、スクウェア・エニックスはその教訓を学んだようだ。最近では、Xbox部門責任者のフィル・スペンサーと手を取り合い、自社の大作ゲームのXbox向け発売や、マイクロソフトとの提携を約束している。
そのため、スクウェア・エニックスが次の『FF17』で、ソニーの独占を避け、Xbox版も(願わくはPC版も)同時に発売することは、ほぼ間違いないだろう。Xbox版で期待できる売り上げがPS版より少ないのは明らかだが、ソニーが独占維持料としてスクウェア・エニックスに巨額を支払わない限り、PS独占タイトルとする価値はない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d853909fb8363cacac898b05a2ef09e3fc6b37
すぐサ終するメーカーってイメージが付いちゃってるからユーザーも警戒して金を落とさない
分母が違うからな、PS4は確かに天下取ったけどPS5で躓いたからせっかくCSに移行してた海外ユーザーもみんなPCに回帰しちまったし結局FPSならPCだしsteamもgamepassもPC、ソシャゲですらグローバルはPCサポートが当たり前になってきてるのに日本は未だにガラパゴス
ムービー省いて。
誰も欲しがってない
リメイクも手抜きだし
社内がまとまってないんじゃないか?
ビルだけはデカくてさ
ドラクエとかブランド頼りのガチャガチャだらけで
しかもリマスター失敗続きで過去のIPに泥塗ってるだけという
あれだけ不評だとほかのプラットフォームでも売れなくなる
「面白さを全部潰しただけ」
は、とても的確な表現だと思う
ただボタンを押して流れる映像を見るような代物だった
アクションだRPGだというより、ゲームではない
弱点があるとしたらSwitchの次のハードか
任天堂はファミリー向け、PSはゲームオタク向けな印象
任天堂の方が圧倒的に間口が広い
ゲームやらない俺でも任天堂の新作は
動画みてると楽しそうだもん
やっぱりハードも売らないとって気構えの任天堂と
このゲーム凄いでしょ俺が作ったんだよ!って自己アピール重視の違いかな
任天堂はゲーム作る時に1番重視してるのは多くの人が面白いと感じるかどうか。映像の綺麗さは重要ではない。
スクエニはじめ多くのメーカーは綺麗な映像見せて自慢するのが最優先。面白いかどうかは関係ない
よかったのはSwitchだと思う
でも結局Switchには大作出さなかった
Switchやる若者はドラクエもFFも知らない
やらないまま一番多感な中二も過ぎた
こうなるともう断絶ですね
パラサイトイブリブートしたほうがいいわ
あと新規IPの方がいい
つか日本のゲームはソシャゲに頼り過ぎだからもう無理
老眼で視力落ちてるのに画面が暗いとか言われて
そりゃ売れないと思った
こんなすげームービー作ってんだから課金しろよなみたいな作りだからな
これは鉄則中の鉄則
FF1、2、3の方が遥かにコンテンツが豊富
それよりベセスダをなんとかしないとな
Bethesdaの何が問題なん?
俺なんてついにxbox買っちまったよ
自分で答え出してるやんw
みんなxbox買えば良いんだよ
11月にはスカイリムオンラインも来るぜ?
Switch 15
PC 8
PS4 12
PS5 5
これはソニー依存なのかw
http://imgur.com/0QtO7rd.jpg
PS5とスクエニの関係はこれだな
なんにもないw
俺が子供の頃はスクエニのゲームばっかやってたのに
マイクラGTA5マリカ8みたいに長期的に売ってく事にFF14が成功したんだし15や16はいらなかった
ナンバリング新作出すより冷遇されてる5689のスピンオフでも出した方がFF14やソシャゲの売上に繋がるだろ
カプコンは追加DLCが1000円で内容充実のようで、
独自エンジン「REエンジン」を使って、良作を低予算で作れる体制が確立できているっぽい。
それに比べてスクエニはエンジンがバラバラ。
FF7Rはアンリアル・エンジンだっけ?
FF15はルミナス・エンジンと言う内製エンジンらしい。
FF16もおそらくルミナス・エンジン。
なんでエンジンを統一せんのか。
「何十年も続いてる有名な老舗ゲームメーカーの看板タイトル最新作」だからな
そりゃ多少は期待もするし、ハズれたら一気に評価も下げる
記事にもあるとおり、ここ数年間はクソゲーメーカーとしての立ち位置を固めつつあったし
ソシャゲは早期サ終連発、決算報告なんかも悲惨そのものだから
「あ、もうだめだな」って見切り付けられた感ある
神ゲーとJRPG比べたらあかんてw
分が悪すぎる
FF7のムービーの衝撃を客が全員忘れてるのに作ってる人達は何十年も前のことが頭から永遠に離れないんだろw
6まではタイトル通りファンタジーの物語
7以降はホストの恋愛物語
7もps5買えたら買うつもりだったが、ここまで買えないとどうでも良くなる
昔はハードの売上を左右するくらいの影響力があったわけだし
売れてないWIIUの更に末期に出した完全新作でヒット出すのすげーって思った
本体まで品薄になって困ったわ
結局面白いもの作ればいいんだよな
任天堂とスクウェアの確執が出来た1996~2003の間の出来事が今だに尾を引いてる気がする。
経理とかいなくて内部がボロボロだったんだっけ。20年経っても人事が上手くいっていないんだろうな。
めんどくさいから調べる気はないが、プレステ4と5の販売台数の比率見てから売れてねえだの言うべきじゃね
男と女の座る位置を何時間もかけて議論してんだろ
そういうどうでもいいことに異を唱えられない職場環境が問題なんじゃねえの
なんか責任者にアスペが蔓延ってそうな話
PC軸足のビジネスモデルにしろ
DQ12もDQ3のHD-2Dも一切続報無いな・・・
進捗が全然分からん
ハード買わなきゃソフトも売れないよね
別のなにか作ってほしいわ
その後の話とか
リメイクとははもうおなか一杯
キャラ再利用で新たなストーリーを生み出せと
てか任天堂はキャラは変わらないのにずっと人気あるってスゲーわ
そうだろ任天堂
pcかスイッチのどっちかだよね。
一本道のムービーゲーばっかりになっちゃった
スクエニは大炎上はしないけどチクチクとあちらこちらでヘイトを買ってる
客は無限に生えてくるもんじゃないことを知ったほうがいい
スクエアと合併して◯ソ会社になった
ドラクエも基本的には面白いだが
ムービーが多すぎる
どうでもいいわあんな◯ソ小芝居
完全にスクエアのせい
光栄の信長の野望や三国志と同じレベル
最近のスクエニタイトルの中でもオクパスは売れたぞ。ちなみにSwitchとのマルチタイトルでな
何故スクエニのゲームが必ず売れる前提なんだ。
この時点でスクエニは業界での役目を終えたと確信した
カプコンみたいに独自の自社エンジンも上手く活用できずFFブランドも切り売りしてきたから昔ほどのネームバリューはもうない
オワコンを絵に描いたような会社
そのうち潰れるっしょw🤣
ポケモン、スプラトゥーン、マリオやぞ。
任天堂ハードに展開してこなかったゲームだからな
知らないで当然
小さい時やらなかったゲームを大人になってからやるわけないからな
つーかスクエニになってからのヒット作品ってニーアぐらい?
次出るモンスターズ3が酷すぎる
課金ガチャで安易に金儲けしてきたツケが回ってきたね
てか地味なわりに年齢制限もキツイしわざわざアクションRPGにジャンル変えたのも変なところで冒険しすぎだと思うな
FF16こそソシャゲみたいなお手軽脳死ゲーだったな
少なくともわざわざハード買ってゲームを遊ぶ層からしたら難易度からなにまで温すぎる
売れないんだし
それを理解してるのかFORSPOKENみたいな似非洋ゲーも出したりしたけど根本的にゲーム作りがつまらんから鳴かず飛ばずに終わってたけど
ビルダーズとかヒーローズとかマインクラフト、無双系をDQの世界観に落とし込んで作るのは結構やってるんだけどね
上手い部門と下手な部門が両極端なんだろうな今のスクエニ
魔界村みたいのが出来上がるだけや
スクエニがまともにゲームを作れなくなったからだ
スクエニがつまらないだけだ
PSのせいにするな
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695963704/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.29 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】ドラクエのホイミン、人間になるwwwwwwwwww

こうやって何年も聞き込みを続けているんだろうなぁ…
ふざけんなよ
どう見ても女の見た目で少年ってなんなの?
気持ち悪すぎ
なのにホイミンが人間になってるのおかしくねえか?
とはいえどーやって人間になったのか
そんな事言い出したらもうやりたい放題やんけ
時代背景と設定くらい守れよ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1695743361/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.27 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】「ダイの大冒険」の新作ゲーム、15時間でクリアできる模様。ファミ通レビューは31点

全部ストーリーあっての15時間ならおじさん達はまだ買いそうだけどそれもないのか
続編出すつもりなのか…?
昔のTVアニメやん
日本人も買わない模様
そういう酷いこと言うのはやめようよ
大谷翔平に世界が熱狂みたいなもんやろ
スクエニそういうとこやぞ
バーン戦やりたかったから注文したの
既存のタイトル潰れた上で出て来たのがこれとかトレジャーズとか
DQM3も酷いもんだし
集英社「売れへんやろなぁ」
ファン「売れへんやろなぁ」
世界同時発売
雑魚戦は草刈りみたいなもんやろ
8/8/9/9
点数高すぎだな
これはクソゲー
イースは毎回安定してる実績があるからな
アクションもBGMも一定以下の水準を下回ったことない
イースでこんなもんなんならこのドラクエもそれなりにおもろいん?
イースの8と9はワイ的にはめちゃめちゃおもろかったわ
初陣で終了やな
鬼岩城までって話がガチなら出る
出て終わりや
もう不安しかないわ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695263391/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.21 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【DQ】堀井雄二「HD-2D版ドラクエ3は着々とやっている。ドラクエ12はまだ言えない」

堀井2023年12月1日に『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』を出すんですよ。
――ピサロが主人公の。
堀井そうそう。発表したときに結構反響があって。しかも発表が制作決定ではなくて、「もう発売日が決まっていて、この日に出ますよ」というものだったので、皆さんすごく喜んでくれました。
――発表の順番的には『HD-2D版 DQIII』や『DQXII』の話があって、「いつになるのかな」と思っていたら、『DQモンスターズ3』は発表当日に発売日も決まっていて、という感じでしたね。
堀井「これから作ります」と言って、また3年後に発売になるという時代でもないだろうと思って、作りながら内緒にしてて、できあがった段階で発表した感じですね。
――ピサロを主人公にしたのはどういった理由なんでしょうか?
堀井プロデューサーの横田君(横田賢人氏)からの提案で「使っていいか」と聞かれたので、「いいよ」と。
実際、つぎの主人公を誰にするか、というのはあったんですよね。最初にテリーがあって、イル・ルカがあって。あとキーファもあって。そういう流れでつぎはピサロとロザリーでいいんじゃないの、と。
――すごくドラマチックなふたりですから。いままで描かれなかった部分の物語も期待してしまいます。『DQモンスターズ3』の開発に堀井さんはどのように関わっているのでしょう?
堀井テストプレイしたり、チェックしたりとかですね。ただ、最初のほうは徹底的に見て直しました。入り口は重要なので。
――それは、『HD-2D版 DQIII』や『DQXII』との関わりかたと同じですか?
堀井だいたい同じですね。まぁ、『DQIII』に関して言えば自分で一度作ったものなので、いろいろとわかっていますから、「ここをこう変えたいならこういう風にしたらいいよ」という感じでアドバイスをするような。
――『HD-2D版 DQIII』、『DQXII』の開発状況はどうでしょうか。
堀井『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えないですね。
――『DQモンスターズ3』を含めてどちらも『DQ』ファンの期待値が高いタイトルだと思います。
堀井けっこういろいろと走っているので、引き続き期待してくれるとうれしいです。
https://www.famitsu.com/news/202309/18316079.html
スイッチ後継機のサイクル後半とかになりそうだな、この分だと
https://biz-journal.jp/2023/06/post_354876.html
この記事もガチになりそうだな
発売は2024年のとこ以外は
まぁ更新されるスタッフのコメント通り
「ストーリー完成して新しい戦闘システム決まって今はゴールに向けて開発頑張ってます」なだけじゃね
発売は2025~2026年と見た
全然進んでないのか
進んでるけど何処かから口止めされてるのか
イラストの一枚すら出てこない
イラスト1枚出すだけでも勿体ぶるからな
サイトーブイあたりが
PS6の足音が聞こえてくるぜ
個々かI・IIリメイクか知らんけど
ただユーザを待たせるだけってのは百害あって一利無し
目処が立たないうちに発表するのはスクエニの基本戦略だからな
そんなん20年続けたから信用が無くなったんだが
本当に作ってて開発中止になったパターンかもしれんが
どうすんのこれ
高騰した開発費を回収するにはマルチで展開しないと無理
新型Switch、PS5、箱、PC全部出すな
採算取れるのか?国内でしか売れないだろうし国内でもミリオンいくかも怪しいだろもはや
ドラクエ3リメイクがSwitch、Switch2縦マルチはありだね
11の時にPS3PS4にヒーローズビルダーズ出したのと同じ
ドラクエは特にその辺の融通がきかない
まさかPS5が国内でこんな落ちぶれるとは思わなかったから急遽Switchに対応してるのかもな
新作作った方がいいんじゃないの?
そんなに3がやりたい人多い見積もりなのか?
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1695109938/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.19 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】ドラクエのマーニャさん、ポリコレ規制でバカみたいな衣装になってしまうwwww

「考えるのすらめんどい」みたいなのはやめろよ
CERO Bだし同じくCERO Bのヒーローズでは原作とほぼ変わらん衣装だったぞ
君の負けやw
みたいなのはあるけどこのアレンジは最悪中の最悪やな
ダイの大冒険は肌露出ならタイツでエ◯さ出すという英断やったな
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1694747632/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.15 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
