• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【画像】ドラクエ10オフライン(7500円)のクオリティwwwwwww

ドラゴンクエスト10 オフライン

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 09:59:49.58 ID:sWh5Be56M

https://i.imgur.com/BmO4DWj.jpg





2: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:00:28.60 ID:6BycMjjR0

ドラクエ9の次の作品と考えれば妥当



5: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:00:56.13 ID:WuwRNeD00

糞グラでもなんでもいいんやが、ストーリーとかはどこまで収録されてるん?



15: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:03:51.04 ID:iOmYXxzL0

>>5
目覚めし5つの種族って言っとるしVer1だけやろ?



17: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:04:25.43 ID:dI+608Mca

>>5
アンルシアの途中までや
アプデで追加されてアンルシアの最後まで描かれて終わりや



18: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:04:39.93 ID:G9Bwr+Ogr

>>5
現行のver6中DLC込みでver2まで
オンライン版の無料でできる範囲とほぼ同じ



21: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:05:32.11 ID:8sHk/sSq0

>>18
それで金取るとか誰が買うねん



8: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:02:24.51 ID:6nDeq+/gM

そんな高いんか



9: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:02:56.74 ID:4Dt1yhjb0

ドラクエウォークやん



10: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:02:58.06 ID:ZPQ+FCyGa

なんやこの等身🥺



12: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:03:34.46 ID:dI+608Mca

ドラクエ9の正統進化やね!
これ3dsやろ?



13: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:03:35.92 ID:4MG0FNIt0

相撲なしでガイアとかもう別ゲーだよなあ
ナンバリングで引き継いでるのストーリーだけになるやんけ



14: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:03:48.92 ID:O66djbaed

11以降のドラクエコンテンツ全てソシャゲに寄りすぎててムカつくわ



16: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:03:53.30 ID:+8kTRmLC0

3ヶ月後には半額セールいってそう



20: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:05:18.62 ID:QlGlg2z8d

PS5で出る初めてのドラクエなのに…



22: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:06:32.41 ID:4bv9xCIS0

流石に嘘やろ



23: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:06:54.35 ID:PWx4cu7H0

日本語おかしくね



28: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:08:46.15 ID:dI+608Mca

>>23
ほんとにおかしくて草
ドラゴンガイアは呪文完全ガードを貼った!
ならわかるんやがこのゲームやべぇな



24: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:07:03.06 ID:afG7F3de0

みんなこれ辞めて結局オンラインの10始めそう



25: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:07:13.19 ID:G397HNCla

オンラインやってる奴は無料にしろや!



27: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:08:24.12 ID:O7PNgVEqp

相撲無しってパラの存在価値無くなったな



29: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:08:58.34 ID:5lpGwZfU0

ver.2のシナリオは良作多い
リゼロッタのシナリオはホント好き



37: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:10:14.14 ID:dI+608Mca

>>29
これはガチ
というよりドラXの中では唯一2ストーリーが面白いってだけでう○こやけどな



33: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:09:37.87 ID:qWcvtQj10

ムービー使い回しでドン引きしたわ
どこに金かけてんだよ



36: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:10:01.68 ID:nJ48SDgYF

初期のネルゲル撃破までしかやってなかったけどなんだかんだオンラインありきの楽しさだった気がするわ



39: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:10:26.35 ID:fSrUr/zbd

オンラインでもver1まで無料でやれるってきいたんやけどこれ買う意味は?



48: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:12:13.58 ID:/IaajzM8d

スマホ版にしとけばまだマシだった
なんでオンライン普通にやれる機種で有料のオフライン版買うんだよ
買ったことによるオンライン特典あるんか?



51: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:13:13.90 ID:dI+608Mca

スクエニの考えがわからんけど
オフラインverを買わせてあわよくばオンラインに引き込もうって魂胆やろ
皆騙されるなよオフラインverでできる内容全部オンラインの無料で楽しめるしストーリーはそれ以降う○こやからな!



54: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:15:09.54 ID:fSrUr/zbd

>>51
間違いなくそうやと思うけどにしても7500円は高ない?



55: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:15:21.84 ID:IMumfGPG0

2012年8月2日発売の作品だしな



56: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:15:46.27 ID:pUzK+JqH0

SONYが育てたグラフィック至上主義者の種か・・・哀れな



59: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:18:23.77 ID:NUunyPHW0

ゴンクエ10よりもまずファイファン11をオフゲ化しろよ



62: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:19:56.08 ID:9fK5Qrdi0

ドラクエ3リメイクってどうなったん?



64: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:20:54.54 ID:FT+9ETYUa

ドラクエって7ぐらいからくそ化しつづけてるのになんでまだ生き残ってるんや



67: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:23:22.68 ID:mZlQODrJ0

原神は無料なのにこの糞グラで7000円もとるとか和ゲーは中国以下に成り下がったな



72: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:26:34.72 ID:tiEGk2qF0

なんで11Sグラで出してくれなかったん😢



73: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:26:56.68 ID:jcQ0WInA0

ドラクエ11の3ds版の方がマシやわ



74: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:27:06.85 ID:w99Lah+wr

これもしかして等身ずっとこのままなんか



75: 風吹けば名無し 2022/09/12(月) 10:28:01.27 ID:uqXSG7Iu0

ネット環境ない老人用だろ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662944389/


〔通常版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch


Entry ⇒ 2022.09.12 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【朗報】9月に発売するゲーム、大作揃いすぎてヤバいと話題に

メイドインアビス 闇を目指した連星

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:27:58.64 ID:t3HkCL0O0NIKU

やっべええええええええ

https://i.imgur.com/HKksn3z.jpg

https://i.imgur.com/yLKhE5r.jpg

https://i.imgur.com/G3KyiYU.jpg

https://i.imgur.com/JiNMSiq.jpg





3: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:29:54.90 ID:t3HkCL0O0NIKU

ダークホースはあの神アニメのメイドインアビスのゲームやね

https://i.imgur.com/eLTDg8c.jpg

https://i.imgur.com/6MESOre.jpg

https://i.imgur.com/MyZPFTZ.jpg



8: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:34:15.98 ID:dmfcf/2u0NIKU

>>3
これは欲しい



10: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:35:44.00 ID:wtFr9u4D0NIKU

>>3
ゴッドイーターばりに動きそうやね



37: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:50:01.76 ID:437QksD+aNIKU

>>3
ゲーフリみたいで草



6: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:32:51.73 ID:t3HkCL0O0NIKU

国民的RPGも期待大やね

https://i.imgur.com/JACCVeh.jpg

https://i.imgur.com/7C6lAeI.jpg

https://i.imgur.com/jAMQ2yD.jpg

https://i.imgur.com/FLRaP60.jpg



8: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:34:15.98 ID:dmfcf/2u0NIKU

>>6
これはいらない



51: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:57:32.15 ID:arNj4ym6pNIKU

>>6
ギガブレイク🤣



7: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:33:05.97 ID:ikyg/k8d0NIKU

メイドインアビスはシングルゲーだしセールまで待つわ



9: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:35:18.23 ID:+ueVTbhVMNIKU

スプラだけ定期



11: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:36:05.65 ID:XCJNiBOi0NIKU

スプラは買うけど他は買わんなぁ
ドラⅩは頭身がオンラインと一緒だったら買ってたわ



12: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:37:00.36 ID:t3HkCL0O0NIKU

コレクターズエディション楽しみやね…

https://i.imgur.com/sMJPlq4.jpg



13: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:37:58.16 ID:luzomcgp0NIKU

スプラってクオリティ高ぇなって改めて思うわ



14: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:38:22.12 ID:+gGfxfSA0NIKU

ジョジョまたクソゲー?



21: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:43:20.59 ID:9fXSkMJL0NIKU

>>14
クソゲーを丸々HD版にちょっと手を入れた程度だからなぁ



23: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:44:18.98 ID:t3HkCL0O0NIKU

>>21
アシストシステムがガチで格ゲー作った事ない奴が考えたような仕様しててほんま攻めてるわ



16: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:39:19.77 ID:WGp+tNxG0NIKU

とかいってお前らASB買うんだろ?知ってるんやで?



17: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:39:40.91 ID:t3HkCL0O0NIKU

メイドインアビスのゲームの公式サイト動画しか置いてないの〝粋〟だよな…
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/top.html



18: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:40:42.11 ID:dcbzpwD50NIKU

メイドインアビスは遺物やら原生生物の設定資料付きなら買うわ



19: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:40:56.72 ID:t3HkCL0O0NIKU

こんな大作ソフトが全部同じ時期に発売とか…どれ変えばええかわからなくなるやろ…!



20: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:41:38.28 ID:5B/BX+94aNIKU

メイドインアビスのゲームはガチでヤバいと思う
PCの800円ぐらいのゲームと変わらん



24: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:44:52.61 ID:t3HkCL0O0NIKU

9月のソフト売り上げランキングは波乱の予感やね…



26: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:46:36.94 ID:zMxsnoJh0NIKU

ドラクエ10こんな感じなんか…うーん



28: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:46:45.80 ID:t3HkCL0O0NIKU

グラフィックやゲームバランスを一新した渾身の1作やぞ

https://i.imgur.com/no5G2qE.jpg



27: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:46:43.90 ID:Y49Isoxa0NIKU

またスピードワゴンに無料で出来ちまうんだって言わせるの?



38: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:50:23.94 ID:t3HkCL0O0NIKU

>>27
ストーリーモードと遊べちまうんだ‼︎も廃止されたで
より洗練された感じやね
体験版もキャラによって同期ズレがほぼ確定で起きて対戦相手が棒立ちになったまま切断扱いになって勝率が9割超えプレイヤー続出したり最高のパフォーマンスや
新機能のアシスト技はコンボされてる時も出せる上にすぐまた使えるようになるからタイムアップだらけや



29: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:46:48.96 ID:MnMLFd8LpNIKU

当分は🌎防衛軍6あそぶわ



31: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:47:10.27 ID:mTlIywYlaNIKU

大本命
https://i.imgur.com/zUE7aSG.jpg



32: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:47:52.08 ID:Rk87ZefopNIKU

>>31
なにこれ



33: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:48:38.55 ID:MnMLFd8LpNIKU

>>32
ファイナルファンタジー



35: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:49:26.57 ID:9fXSkMJL0NIKU

>>32
スクエニの新作ゲームでリアルタイム戦略ゲーム。体験版あるけど操作できる数少なくてやりごたえは少なめ



36: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:49:47.17 ID:mTlIywYlaNIKU

>>32
大本命や



43: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:53:42.37 ID:YtLM1GZ4dNIKU

>>31
これに期待している



88: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:12:58.28 ID:luzomcgp0NIKU

>>31
これ誰が作ってるんか全然わからん
今時開発チームを大々的に発表せんとこはもうダメだよな



44: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:53:47.74 ID:oqqkkELXaNIKU

二頭身グラを全く新しい表現技術として自慢げに語るスクエニさん
悪い、やっぱすげえわ…

https://i.imgur.com/d0zO6Jb.jpg



50: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:57:00.80 ID:+ueVTbhVMNIKU

>>44
これ実質筋肉の負担少なくするメソッドだろ



58: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:00:26.90 ID:dmfcf/2u0NIKU

>>44
ここまで来たらもう嫌がらせやろ



53: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:58:11.06 ID:XCJNiBOi0NIKU

メイドインアビスはグラよりモーションの方がアカンやろ
スパチュンは3Dゲーム作れる人おらんのか



59: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:00:32.96 ID:t3HkCL0O0NIKU

>>53
マジでPVのモーション素人レベルで面白いから見てほしいわ

https://youtu.be/jxToOPyPAoU


針の所とかくっそおもろい
期待しかない



62: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:01:56.27 ID:ikyg/k8d0NIKU

>>59
今日日インディーズだってもっとマシな出来やぞ



67: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:04:44.10 ID:t3HkCL0O0NIKU

>>62
リトルウィッチノベタも9月に製品版発売やね



63: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:02:04.83 ID:tvLVkruFaNIKU

>>59
すごい、たいようのしっぽみたい



72: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:08:13.84 ID:luzomcgp0NIKU

>>59
腕延びるんだし海原川背みたいな横スクアクションでええのに



60: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:00:45.70 ID:tvLVkruFaNIKU

>>53
こんな出来なら普通に不思議なダンジョンで作って欲しかったな



55: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:59:05.09 ID:Kf9RZXDOpNIKU

ジョジョはファミ通が何点つけるか気になるわ
もう読んですらいないけど



56: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 16:59:13.35 ID:QEA1kw29MNIKU

もはや中国のソシャゲにすら勝てないという
どうしてこうなった???



64: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 17:02:23.08 ID:bkMPge280NIKU

ジョジョは楽しみやなー格ゲーライト層のワイでも楽しめると思うわ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661758078/


メイドインアビス 闇を目指した連星 -Switch 【CEROレーティング「Z」】


Entry ⇒ 2022.08.29 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【朗報】ドラクエXオフラインの最新PVが公開される!…あれ?思ったより悪くなくね?

ドラゴンクエスト10 オフライン

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:19:20.40 ID:FIBW0zsva

戦闘シーンは迫力あるってええやん!
https://i.imgur.com/pcn1O8m.jpg

https://i.imgur.com/2yKzIw2.jpg


仲間キャラも沢山いて孤独感も無さそうやし思ってたよりも悪くないなこれ
https://i.imgur.com/Gt4OvgL.jpg





2: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:19:53.79 ID:yvm4QN0UH

ええやん!



29: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:29:42.50 ID:dVnk05XOH

>>2
ver2まで来るみたいだしボリュームはかなりあると思う
ストーリーの評価は2が一番いい



6: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:21:49.45 ID:FIBW0zsva

へー発売は9月15日なのか、ちょうどやるゲームがない期間だし買ってみるか
https://i.imgur.com/IVvUaMt.jpg



10: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:23:50.13 ID:fTG1UYILH

>>6
この頭身で作れよ



13: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:24:23.68 ID:0xBK9TcGH

>>10
でかいのと小さいのを同じフレームに入れられへんから無理や



79: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:44:20.50 ID:FOdL2OBWH

>>6
スプラトゥーン3発売直後定期



8: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:22:36.63 ID:H09/hz5j0

-100点だと思ったら0点だったみたいな感じか?



9: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:23:46.67 ID:U45V8rLxH

一応待ってたから買うけど



11: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:23:56.86 ID:QZl/RPArH

なんでメムメムちゃんみたいな頭身なん



14: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:24:39.80 ID:FIBW0zsva

2023年の春にはver2がDLCとして配信される予定だしボリューム不足の心配もなさそうやね



16: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:25:19.63 ID:E+wtJl9I0

波田陽区やん



17: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:25:39.37 ID:dVnk05XOH

ver1ネルゲルまでじゃなくver2アンルシアまでやるなら買ってもいいけどな



18: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:25:45.89 ID:cO1+7KXv0

ゲームの面白さはグラで決まるわけじゃないけどやっぱ古い



19: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:26:13.04 ID:UDiXv5Yt0

これぐらいのグラフィックの方が安心するとか言うからやぞ責任取れや



21: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:27:02.45 ID:1kWR+PRvH

DSのドラクエ思い出す



24: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:28:30.28 ID:w4YydnYzH

これが噂のダイパリメイクってやつか



25: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:28:51.64 ID:Tl/FqECxH

エックスくん苦痛の表情やん



26: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:29:00.21 ID:I0z3W3cUH

こんなのでも売れるからスクエニは安泰やわな



27: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:29:06.10 ID:h/t8ybxB0

オンラインのオールインワン買ったほうが安い定期



28: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:29:27.28 ID:FIBW0zsva

正直今まで叩いてたけど今回のPV見て買おうと思ったやつ多そう



31: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:29:51.67 ID:hZRjteQw0

センスないイナズマイレブンって感じやな



33: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:30:31.72 ID:a6nX64pPH

1等身にした理由が全くわからんのやが



36: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:32:11.13 ID:xL5apVQYH

>>33
1等身で草
カービィじゃないんだから



47: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:34:05.33 ID:+sAo0WL00

>>33
ゆっくりかよ



35: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:31:43.64 ID:1AimkBSl0

>>1の2枚目ラスボス前で草



37: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:32:12.29 ID:dhlT3DUpH

なんとしてもキッズ人気が欲しいんだ



38: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:32:36.07 ID:1x3TZMYSH

Switchとかいう下位ハードでも最適化できるよう無理矢理クオリティ落とした結果おきた悲劇



52: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:35:16.06 ID:u2Wm2k5ua

>>38
なんでwiiで発売されたオンライン版以下になってるんですかね



165: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 14:06:43.21 ID:PJdmjR+UH

>>38
この部分ならWiiで動いてたんだよなあ



39: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:32:41.30 ID:O6vV/StQa

DSのリマスター版でももうちょいまともやろ



40: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:32:41.84 ID:dTlXCNX5H

ドラクエ9より劣化してね?



45: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:33:52.61 ID:FIBW0zsva

等身やグラフィックもなんていうか威圧感がなくて安心できるよなぁ
無駄に作りこんでないおかげで目に優しい
これなら何時間プレイしても疲れなさそうやな



48: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:34:35.31 ID:5V6wGGjnH

ver1~ver6までのオールインワンパッケージ¥5,478

ver2まで遊べるオフラインデラックス版¥12,980



49: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:34:35.64 ID:JDikyhlua

同じSwitchでなんならボリューム削ってるのになんで等身縮める必要があったんやろ



56: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:35:50.08 ID:nqRkhmMiH

これなら9のリメイク作った方がマシ



63: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:38:51.32 ID:ONbYWDE4H

なんでこんな中途半端な物作るんやろな



65: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:39:20.13 ID:JGzHJPflM

これやる層ってオンライン毛嫌いしすぎやろ
今のドラクエオンラインってレベルすぐ上がるしエンドコンテンツやらなきゃver5まで100時間でクリアできるって見たことあるんやけど、ストーリー中途半端なオフラインやるぐらいならオンラインやったほうが良くないか



69: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:41:26.02 ID:u2Wm2k5ua

まあワイは買うけどな🤗



72: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:42:24.65 ID:CScDuKHZH

>>69
マジでなんのために買うんや
ドラクエ信者のワイですら買う理由を見いだせへんぞ



86: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:44:41.60 ID:u2Wm2k5ua

>>72
なんや買うたらあかんのか?
ワイが買っても爆死は確定やから気にすんなや😊



100: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:47:09.86 ID:CScDuKHZH

>>86
いや買う動機を聞いてるだけ
ドラクエという名前のゲームは全部買うって決めてるとか以外に買う理由が思いつかないから



102: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:48:40.92 ID:u2Wm2k5ua

>>100
オンとは別物になってるオフ版もやってみたいからや
これでええか?



106: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:49:23.19 ID:CScDuKHZH

>>102
ええで、ありがとう



73: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:42:31.22 ID:FIBW0zsva

なんやかんや言ってもリメイクとはいえドラクエが出るってワクワクするよな
PVで序曲を聞いて居ても立ってもいられず予約した人も多そう



76: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:43:46.56 ID:nqRkhmMiH

>>73
しないです
いつの時代の化石頭ですか



74: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:43:06.81 ID:5V6wGGjnH

ちなみに13000円出してもver2プレイ出来るのは数カ月後です



78: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:44:16.78 ID:r72YaprJH

サ終するネトゲのオフライン版出すならわかるけどまだ現役のゲームの劣化版オフライン出す意味が分からん



81: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:44:32.08 ID:UBsMu6ZF0

Switchのせいや



84: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:44:40.64 ID:EiFDw7dcH

オフラインオリジナルストーリーがあるから

https://pbs.twimg.com/media/FZ9lsUsVsAMjh6i.jpg
FZ9lsUsVsAMjh6i.jpg



107: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:49:30.40 ID:wEeN5Xg8H

>>84
エルジュなんだかデカくなってね
大人になってからのストーリーなん?



89: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:45:06.18 ID:yHVtD4qE0

やっと正統に評価されるんやなって



92: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:45:50.05 ID:NR+ICVoL0

とりあえずワイソロでしかやってないからほぼオフラインみたいなもんや



95: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:46:10.21 ID:NojSRqVjH

スマホで出来るなら及第点



99: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:47:03.81 ID:1v6oI6m90

>>95
オンラインのDQ10はスマホでできるぞ



97: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:46:50.83 ID:Z2xneNVHH

オールインワンが出てるってことはストーリー完結してるの?



109: それでも動く名無し 2022/08/25(木) 13:49:38.29 ID:1v6oI6m90

>>97
オールインワン(全部入ってるとは言ってない)



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661401160/


〔デラックス版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch


Entry ⇒ 2022.08.25 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【悲報】国民的RPGのドラクエの最新作が来月発売なのに全然話題にならない…JRPGの終わりか…

ドラゴンクエスト10 オフライン

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:39:15.97 ID:h4qu5EGd0

JRPGはもう終わりなんか…?

https://i.imgur.com/7chaMJa.jpg

https://i.imgur.com/Z4dbpGZ.jpg

https://i.imgur.com/FkyCO19.jpg

https://i.imgur.com/P9vfgBJ.jpg





3: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:39:57.09 ID:cU/+wpw40

またこれか...
ゼノブレイドシリーズより下やろもうドラクエは



36: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:46:00.04 ID:C99yikFVp

>>3
さすがにそれはねーわ
ゼノブレはB級の域を出てない
知名度含めて



42: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:46:52.17 ID:cU/+wpw40

>>36
そりゃそうだがドラクエはB級まで落ちた



4: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:40:33.58 ID:80G9slcZ0

大昔のリメイクやろ?これ



5: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:40:35.30 ID:Z574BsEI0

まじでなんで等身下げたんだよまじで



6: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:40:36.87 ID:h4qu5EGd0

これに関してはガチのマジでヤバいと思うで
ドラクエブランド的にも



8: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:41:17.73 ID:SKglavExa

これスマホで遊べるん?



9: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:41:34.38 ID:cU/+wpw40

>>8
遊べるで



15: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:42:52.11 ID:B0scdmMSa

>>9
ならまあ許すわワイは
据え置き向けだけでこれなら終わりに終わってるけど



24: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:44:24.23 ID:h4qu5EGd0

>>15
スマホな訳ないやん
ドラクエ最新作やぞ
https://i.imgur.com/cyTkHQr.jpg



26: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:44:54.30 ID:4g/jjjos0

>>24
ワイのXbox one非対応やんけ
買わへんわ



34: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:45:40.77 ID:GyVbx2Eya

>>24
うせやろ...



58: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:50:37.84 ID:7y7lhgBP0

>>24
3DS完全に切られたんか



12: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:42:09.74 ID:PyMXoRIH0

全てが11の劣化
11s敵強縛りした方が100倍面白い



14: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:42:46.26 ID:4g/jjjos0

キャラキモ過ぎやろ



16: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:43:07.28 ID:h4qu5EGd0

値段ヤバすぎやろ…
https://i.imgur.com/1KeTs8x.jpg

https://i.imgur.com/d0S3ZW3.jpg

https://i.imgur.com/nwdG6C3.jpg



37: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:46:00.81 ID:JlV48as00

>>16
数売れない前提の価格設定やないん?
11のシステム流用してさっさと売っちゃおってことやないの



20: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:43:43.72 ID:CxodMkLD0

等身低すぎて草
大人しくオンラインやった方がマシやろ



28: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:45:08.99 ID:S+7j/0Ra0

高すぎるやろ
てかドラクエXってオフラインやとすぐ終わらんかったっけ?



32: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:45:32.51 ID:8yuVZvVhF

センスがガラケー時代のそれ



35: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:45:48.62 ID:7aNWa+gTd

これだけはどんな判断で企画通したのか理解できない



38: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:46:13.66 ID:jJ94pock0

ドラクエって流石にシステムが古すぎてあんまやる気起きないんだよな
でも逆にそれが需要あるから売れてるんやろうな



39: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:46:29.67 ID:h4qu5EGd0

これが国民的RPGで8500円なんやがお前らは買うよな?
https://i.imgur.com/sbSvFB0.jpg



47: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:48:11.98 ID:ToT7ronzd

これオンラインなら無料で出来るところまでの収録ってマジなんか?



49: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:48:40.49 ID:dqgdGGtAa

世界市場規模で考えてドラクエはもうとっくにオワコン
FFとテイルズの二大JRPGとして戦っていくんやで



52: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:49:20.35 ID:cU/+wpw40

>>49
それ言っちゃったらFFもテイルズもオワコンやんけ



96: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:57:17.73 ID:avgdxOEp0

>>52
テイルズはGOTY取ったからむしろ始まったで



143: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 14:04:51.20 ID:/GTuthvod

>>52
テイルズは開発費3倍で売上は変わらずやからな…



51: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:49:14.85 ID:GyVbx2Eya

ガチで8500もすんの?これ
ヤバすぎやろ



53: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:49:27.48 ID:VD1apDY80

なんでデフォルメにしたんだろ。。
オンラインのキャラそのまま移植じゃダメだったのか?



54: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:49:30.44 ID:kFbxAD+f0

DQ10てwiiでやってるやつもおったで
そのレベルのゲームや



55: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:49:43.23 ID:EEmHNv5E0

オンラインやとオフ版と比べて同じバージョンまで無料でできるのにな
多少移動怠いかもしれんがわざわざ金出してやるもんちゃうわ



57: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:50:24.64 ID:HdV5OSTId

ドラクエ10はマップ移動の距離が長くて面倒でやめたからそれ解消されるならやりたい



66: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:52:19.85 ID:h4qu5EGd0

>>57
むしろ小さくなったから増えてそうやけどな



68: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:53:07.48 ID:KhfttzrD0

>>57
それは間違いなく解消されてる



61: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:51:17.45 ID:jJ94pock0

FF DQは発売スパンが長いから世代交代に手こずってる感あるよな
ポケモンはもっと手間かけろと叩かれるけど毎年何かしら出すから子供が子供の内にプレイできるから続いてる



64: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:51:46.68 ID:4g/jjjos0

>>61
3DS時代はマメに出してたぞ



70: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:53:34.54 ID:jJ94pock0

>>64
言われてみればそうやな
今はどこも開発に時間かかるんか



80: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:55:15.02 ID:4g/jjjos0

>>70
DQチームが極端に遅いだけや



67: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:53:06.52 ID:xZrLbXlCa

>>61
ゼノブレは10年で4作出とるしな



62: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:51:19.66 ID:e+dhpnucd

たっかwww
干し芋のリストから外すわwww



63: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:51:32.83 ID:h4qu5EGd0

キャラメイクの自由度高すぎるわ…
https://i.imgur.com/2pQRXEy.jpg



65: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:52:02.08 ID:KhfttzrD0

>>63
ええやん



71: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:53:38.57 ID:WRADyKwMr

普通にバージョン2のストーリー面白いし
そもそも10本体のモデリングがあるんだから2頭身で作るよりも安くいいの作れそうなのにどういう経緯があってこうなったんやろな



84: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:55:49.76 ID:EEmHNv5E0

>>71
そらオンライン版買わせる導線なんやからそこでキャラクリ充実させたらあかんやろ
オフライン版で満足してやめちまうで



75: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:54:15.45 ID:h4qu5EGd0

なるほどね…
https://i.imgur.com/XOfNwQv.jpg



77: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:54:50.84 ID:KhfttzrD0

>>75
神ゲーやん



79: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:55:07.50 ID:meUZZa7r0

>>75
草
ただのオンラインへの導線やん
これ金とっちゃあかんゲームやろ



87: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:56:01.79 ID:SZBxaMs0a

>>75
信者ワイ不買へ



92: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:56:55.95 ID:e+dhpnucd

>>75
オンライン版もバージョン1からお金取られるんか



85: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:55:56.29 ID:UHqSCoRa0

むりやりオフラインにしてもツマランだろ
お使いゲーになるの必須だもん



88: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:56:11.80 ID:DstJdsZ80

課金育成スターターパック定期



90: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:56:19.78 ID:lp+J4Emc0

ドラクエ10やってみたかったんやけど頭身がセンス氏んでるわ
ff7のスマホ版のリメイクぐらいの頭身にしろよなんやねんコレほんま



95: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:57:14.98 ID:meUZZa7r0

なんと強い状態でドラクエX(月額制)が始められちまうんだ!



97: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:57:18.66 ID:95mQOl130

ドラクエは好きだけどこれは酷いよな
なんでこんなんがフルプライスやねん



99: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:57:42.60 ID:h4qu5EGd0

金を最低限までかけずにオンラインに人を呼ぶ最適解やろこれ
信者は15000円の買うだろうし黒字確定やね☺



100: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:58:01.19 ID:rtCJcEj5M

もう中国には勝てないのか…?



107: 風吹けば名無し 2022/08/19(金) 13:59:06.63 ID:jJ94pock0

>>100
言うて中国のゲームって原神以外パッと思いつかんわ
規制が厳しいの現地のクリエイターにはキツそう



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660883955/


〔通常版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch


Entry ⇒ 2022.08.19 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【画像】ドラゴンクエスト10オフラインのグラ、ガチでヤバい

ドラゴンクエスト10 オフライン

● 続きを読む ●
1: 征夷大将軍 ★ 2022/06/21(火) 22:40:49.62 ID:CAP_USER9

『ドラゴンクエストX オンライン』の最新情報を紹介する配信番組“超ドラゴンクエストXTV #29 バージョン6.2最新情報”にて、スクウェア・エニックスよりPS5/PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)向けで発売予定の『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』が、2022年9月15日に発売されることが、『ドラゴンクエストX オフライン』プロデューサーの白石琢磨氏より発表された。

なお、超大型拡張ダウンロードコンテンツの『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン』は2023年春配信予定となることも明らかとなった。

https://www.famitsu.com/images/000/265/857/y_62b1b6c66431f.jpg
y_62b1b6c66431f.jpg

https://www.famitsu.com/news/202206/21265857.html





4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:43:35.62 ID:NWB85qzm0

こんなスマホゲーみたいなドラクエやるやついるんか



6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:44:15.24 ID:Kv4xZP2q0

PS5でやる画じゃない
3dsの世界



12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:46:31.04 ID:RLQRCFzj0

延期したのに等身変わらんのか
一番不評だった部分じゃないのあのキモキャラ
ビルダーズとかだと気にならんのになんでオフ10はあんな気持ち悪いんだろう



14: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:48:10.48 ID:hnC6PDll0

ようあのキャラでgoが出たな



15: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:49:32.34 ID:ixhHRYAP0

副題ネタギレじゃね



25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:53:34.50 ID:2hKQtXug0

シナリオは良いからな



27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:54:39.03 ID:gUkXh/x60

マジか
早く11クリアしないと



30: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:55:57.27 ID:k4mEa3vc0

これほど求められてないドラクエも珍しい



31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:56:33.87 ID:pBIo5ngi0

オンラインだと月額かかるからな。交流なし、一人で黙々とやり込むならオフラインでも十分だろうな。あとは親がオンラインしてくれない子供向けじゃないか



32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 22:56:36.00 ID:FffphFjw0

FF11オフラインで出せ



43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:00:04.64 ID:0aOLROqG0

超大型拡張ダウンロードコンテンツ←やったね!高価な有料アップデートをVer.6まで5回は出せるね
フルプライス+大量のDLCでストーリーをコンプリートするまでに総額いくらになるの?(笑)



44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:00:19.71 ID:drGNrex20

オフラインか
11みたいに1人でじっくり遊べるのね



46: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:00:41.26 ID:xy5ZSwiR0

ドラクエの中で唯一絶対にやらないと決めてるのが10



47: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:00:55.65 ID:xW1G7TUL0

デフォルメキャラや2Dキャラは嫌いじゃないけど、これは無理だ
幼児じゃん、、、



49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:01:58.33 ID:FkNTwkWE0

月額がないのはでかいな安くなったら買うか



51: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:04:10.06 ID:/t9x8RSN0

ぶっちゃけドラクエは8までだな

後は記憶に残らない似たキャラしかデザインできなくて
惰性で続いただけ



55: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:05:36.46 ID:o2dn7eBO0

ドラクエファンはオンライン嫌いな人多いよねぇ



59: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:06:58.87 ID:2Na0K/8E0

ドラクエで協力プレイとかしたいと思わんからな



60: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:08:32.08 ID:exXk09yx0

もうドラクエは捨てた
ソシャゲ連発と本編劣化でな



64: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:11:05.52 ID:zYYKjPC10

ドラクエチームはボロボロだなもう…



72: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:14:20.37 ID:gosQ6bme0

アンルシアちゃんに会えるなら買っちゃおうかな



74: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:15:11.32 ID:yJeipuKw0

ネトゲのオフライン版って地雷感しかないけど、ドラクエのナンバリングタイトルならきっちり仕上げてきそうでもあるから悩ましい
ハクスラ要素があるなら検討したいな



76: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:16:52.71 ID:fpZMhCdP0

真面目な話ドラクエはスマホでやるのがちょうどいいゲームになったと思う
ハード買ってまで遊びたい感じはしない



77: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:17:09.17 ID:eyyBpx/O0

手抜きのための等身だろ



79: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:19:51.12 ID:LexvuHvr0

最後まで完結した上でそれを全部オフラインで出してくれるならその時に買うわ
現状はオフラインでちょっと遊ばせて「ストーリーの続き気になるよね?じゃあどうすればいいか分かるよね?」になりそうだから買わない



80: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:19:58.57 ID:aoCPODAT0

2Dキャラか~
ならやんかくていいかな



82: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:21:14.31 ID:fksw4AXj0

このなんともいえない気持ち悪さって
8頭身用の頭をそのままチビキャラの体にくっつけてるよな
不気味だわw



83: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:23:33.48 ID:BkQNbIvd0

動画で見ると思ってる以上にヤバいな
ビルダーズあたりからヤバい感じはあった



88: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:27:17.15 ID:vdRBBW750

セインツロウとこれは買う予定



91: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:30:41.94 ID:NEdMi+Rv0

昔少しやったけどプクリポの王子とか舟を飛ばした少年とか
ストーリーは結構よかった気がする
ただお使いに時間かかるんでそこは簡略化してほしいな



98: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:36:57.58 ID:jc1+MKpQ0

>>91
俺もレンダーシアまではやったけど話はドラクエっぽくてまあまあよかったな
広いマップのに何もないからお使いは確かにくっそ時間かかったな



99: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:42:27.35 ID:xj2DeFJ10

>>91
ストーリーのいいver2までだし楽しみ



95: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:32:45.70 ID:5vES5qwp0

決定って…延期しといてから偉そうに…



101: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:45:01.64 ID:SGAEAt4g0

DLC前提の商売なんてユーザーは望んでないと思うんだけどいつの間にか普通に罷り通っちゃってるな



103: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:46:23.48 ID:68yuiSu80

あれ?夏じゃなかったの?w
9月15日とかまた遅れてるじゃん 
オンライン版をオフゲにするだけでどんだけ時間掛けてるんだよ!
いや、買うけどさぁ はよせーや!

オンラインは嫌じゃ!派は10年待った甲斐が有ったなw



106: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:49:11.22 ID:uJ6HF5aZ0

>>103
システムから全然違うからね。コマンドバトルらしいから



104: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:48:03.24 ID:7uJrrcj30

PS4本体を数年使ってなかったけどオフラインなら買って自分のペースでやってみようかな



109: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:51:19.09 ID:4tybC9Zu0

わざわざオフラインって付けるのダサくね



110: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:52:04.23 ID:68yuiSu80

え?コマンドのみ?
バトルの相撲システムも無くなちゃうの?
あれがDQXオンライン版ではの一番の革新的なウリだったのに・・・?
オフゲなら同期を取る必要も無いんだから簡単でしょーにw



112: 名無しさん@恐縮です 2022/06/21(火) 23:52:46.60 ID:IK66vWDY0

作り直せ



116: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 00:00:05.48 ID:x1nX338b0

オンラインの戦闘での相撲システム、何気に良いものだと思ってたんだけどなぁ
敵と味方の位置調整をして攻撃を防いだりとか、敵を引き付けたり 後列ポジに近づかせないように工夫したりをリアルタイムでやりつつコマンドバトルの良さも残しつつ~で

なんとか上手いことオフでの一人プレイでも出来るように落とし込めよな
味方AIに相撲系の支持を出せるようにするとかでもいいだろうに



117: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 00:02:14.51 ID:Xg9tpu8W0

オフラインSがでるまで待てばいいんだよね?



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655818849/


【2022年夏発売予定】〔デラックス版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch


Entry ⇒ 2022.06.22 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【ドラクエの日】堀井雄二氏「『ドラクエ10』は10周年の準備中、『ドラクエ12』はがんばって作っています」

堀井雄二

● 続きを読む ●
1: muffin ★ 2022/05/27(金) 17:05:57.94 ID:CAP_USER9

2022年5月27日は『ドラゴンクエスト』シリーズ36周年の記念日“ドラクエの日”。スクウェア・エニックスはドラクエの日2022特設サイトを公開した。
https://www.dragonquest.jp/dqday2022/

『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏のメッセージを公開。動画では、堀井氏が兵庫県・淡路島にある“ドラクエアイランド”を訪問。DQ世界が再現された施設を街ブラ風に探訪しながら『ドラゴンクエスト』36周年のお礼を語っている。

「2022年は『ドラゴンクエストX』が10周年を迎える記念の年でもあります。10周年をお祝いする準備をいっぱいしているので楽しみに待っていてくださいね」といった言葉や、「『ドラゴンクエストX オフライン』、『ドラゴンクエスト トレジャーズ』は、いよいよ本格的に動きます」といった気になる内容も。そして2021年のドラクエの日に開発のアナウンスがなされた『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』については、「『ドラゴンクエストXII』もがんばって作っているので、まずは、今年発売していく作品から楽しんでもらえればと思います」と、鋭意開発中であることが改めてファンに向けて伝えられた。

https://www.famitsu.com/news/202205/27262881.html


関連記事
新作『ドラクエ トレジャーズ』ティザームービー公開。カミュと妹マヤが主人公のスピンアウトRPG
https://www.famitsu.com/news/202205/27262784.html





6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:07:19.65 ID:j1Q3f2S20

こりゃ年内に10のオフライン発売しないな



11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:09:14.92 ID:fSL46hCv0

>>6
時期間違えるとポケモン新作と被ってしまう…



7: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:08:07.69 ID:lKihUWg30

ドラクエ11発売からもう6年なのに
未だにゲーム画面すら公開できないとか
開発遅すぎにもほどがある



60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:25:19.22 ID:UPv22vhW0

>>7
小学校に上がった子が卒業するまでに新作出ないとか
そりゃ子供層も消え失せて懐古厨のおっさんしかいないシリーズにもなる訳だよな



12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:10:11.50 ID:A/NW8H+O0

すぎやま氏んだ時点でほぼほぼ終わった感があった



13: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:10:13.87 ID:5FsKlZQf0

それよりもドラクエ3のリメイクは?一年前に画像出てるのにまだ出来ないの?単なるリメイクっしょ



17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:10:45.59 ID:X0iFbeh60

最後のやったドラクエは8
もう18年も前なのか…



18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:11:29.52 ID:c03hZURo0

この一年何の進展もなく
すぎやまこういち先生は亡くなっちゃうし



19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:12:03.28 ID:V4PBM0Ob0

もういいだろ
オワコンだよ本物の
4まではウィンドウとかコマンド式が先進的だったがハードの性能うpに伴い段々古臭く制約になってしまったからな
プレ捨て時代で既になんか違うゲームになり下がってたし
オンライン化なんざもはやどうでもいいンだわ



61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:25:33.38 ID:Htjjcu+z0

>>19
待ってるファンはいるからね
お前の中でオワコンになることになんの意味も価値もないから心配しなくて大丈夫



76: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:28:58.81 ID:y7R8RNov0

>>19
オワコンどころか4までより最近の方が売上本数多いくらいだろw



21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:12:54.53 ID:NTKndg3s0

3のリメイク
マジで楽しみなんだが。



30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:15:49.55 ID:pxLBJ2ln0

またかわいいお気に入りの中川翔子を使うんだろ



34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:16:35.32 ID:vovZ1+Up0

早く9のスマホリメイク出せよ
すれ違い実装して、倍速戦闘つけて、一部特技等のバランス調整して出せ
マジで天下取れるぞ



38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:18:29.67 ID:qP4y/YLH0

10オフラインってサウスパークみたいな見た目のやつだろ
あれキツくないか



41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:19:35.08 ID:WuqkQ7uZ0

ヒーローズ3は?



42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:19:46.48 ID:ygolKOxS0

毎回思うんだけど、勇者をもっと強くしてくれないかな?
戦闘面のステータスもそうだが、村人数人にボコられて拉致される勇者様御一行(7や8)とか、パンピー以下のパーティーとかテンション下がるわ



47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:21:14.39 ID:DwVvuaSi0

>>42
さすがに村人相手に本気は出せないのでは



45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:20:41.05 ID:pZes0s3o0

12がオリジナルメンバーでの最後のドラクエか・・・



46: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:21:05.70 ID:gHhC+3uc0

リメイク3はよ出せ



55: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:24:18.45 ID:kBi3fwSC0

12は大人向きのドラクエになるんだろ楽しみ過ぎる
モンスターが仲間になるとか洞窟行ったら宝箱沢山あるとか甘いのは刺激がない
キャラも子供みたいな感じでなく全体的なイメージは
ロード・オブ・ザ・リングやファンタスティックビーストで頼む
例えば竜王も暗黒にまみれた雰囲気でカッコよくお願いしたい



59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:25:00.24 ID:UEy8bS890

11で終わりが綺麗だったね
というかそこで完結で良かった
堀井はそれを裏切る傑作を作る可能性はあるけど
すぎやまこういちの不在を埋められるんだろうか、買うけどw



72: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:28:19.00 ID:e3cZ6g0J0

>>59
古代なら行けると思う
人によってはすぎやま以上の評価するんじゃないかな



102: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:39:45.49 ID:4C//sTvc0

>>59
11のエンドロール見ると完全に総まとめになってるし、実質11でドラクエは完結なんだろうね。
12はキャラデザも別の人に変わるだろうね。



64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:26:03.34 ID:/RqeboqW0

スクエニ以前と以降のタイトルをプレイしてみたが全然違うのな
ドラクエはとことん3Dに向いてないタイトルだと感じたわ



78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:29:34.91 ID:OoZfvFCA0

UE5採用だからグラフィックの進化は期待出来るんじゃないかな



79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:29:38.49 ID:zxd12uki0

12のなんか新しい映像とかなんもないんか



81: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:29:57.47 ID:y7R8RNov0

10のオンライン、アホらしくてすぐやめた。なんかカッコ悪いキャラだったな
オフは面白くなるんかなぁ



83: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:31:15.35 ID:5LCwKMbb0

ドラクエもFFも昭和のゲーム

いわばタモリ、たけしみたいな感じなのかな



85: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:32:00.50 ID:Zkjv6/7+0

11が集大成というか良すぎたからな
アレを超えられるのか



86: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:32:02.77 ID:DhxbBaGZ0

年取ったこの俺でもドラクエは楽しく出来る



87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:32:14.95 ID:A4jvtqCs0

スカイリムみたいなのをドラクエのビジュアルでやりたい



89: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:32:39.38 ID:NpJN9St90

まだ10続いてたのか



90: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:33:06.37 ID:g6RX/dYy0

3のリメイクってHD2Dというドット絵に
エフェクトを今時の表現にするというので
そこまで手間がかかるのでは無いのに初報から
何の音沙汰が無いのもどうなんだよ
ダイの大冒険のゲームもさっぱり続報がないし



91: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:33:32.23 ID:6si0qj520

竜退治はもう飽きた!



94: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:35:30.54 ID:e3cZ6g0J0

>>91
むしろ久しぶりに竜をラスボスにして欲しいわ
なんてったってドラゴンクエストなんだからさ
変な異形の気持ち悪いだけのラスボスのが飽きた



92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:34:09.75 ID:BCrgfiIP0

アンリアルエンジン5を使ったオープンワールドになるんかなやっぱ
ポリコレ要素もったっぷりに・・



96: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:36:39.58 ID:UCew8W8u0

12は2024年ぐらいか?



97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:36:45.91 ID:Y382VKqQ0

8のときから思ってるけど123まとめてリメイクしてくれ
2Dじゃなくて



100: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:37:21.97 ID:0+OQ9jRS0

10はせかいじゅの葉の発動時間を遅く改悪して
ソロでやってる人がごっそり引退した



111: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:44:47.37 ID:hxZy3sXd0

ソニー信者が12はPS5で出るって言ってるけどまじなの?



112: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:45:08.10 ID:qgjF/Vn10

ドラクエはもう11で集大成だったろ
12なんかいいからビルダーズ作れ



158: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 18:03:38.68 ID:1fH2jcPl0

>>112
ビルダーズはナンバリングを超えてるよな



114: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:45:53.21 ID:pZes0s3o0

すぎやんの訃報の時に、制作中の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の作曲が
最後の仕事となりました。と公式サイトで発表があったから曲は完成している。



115: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:45:56.59 ID:nAcRYlVM0

10は唯一やってないドラクエだわ



118: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:46:24.36 ID:MWGWdUQb0

12は

鳥山絵のオープンワールドダークゼルダ
ボスの強さ難しさはエルデンリング

ここだけ抑えとけば海外でも売れる



119: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:46:29.01 ID:smvDQXXl0

12は戦闘アクションにするとかでFFと同じく迷走する気しかしないな。アクションアドベンチャーやりたきゃウィッチャーやるし、ドラクエにそんなの求めてないわ。



121: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:47:41.96 ID:MWGWdUQb0

>>119
今どきゴミゲーFFなんて

クリエイターは誰も意識しとらん

ゼルダとフロムゲーや



123: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:48:39.82 ID:71j8qoZ/0

評判の良いからSwitchドラクエ11 を去年ゴージャス版Amazonで安く買ったけど
移動する時上下の操作がだるくない?これで最高傑作なの?スプラトゥーンみたいにジャイロに出来ないのか?



124: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:49:08.14 ID:Ae1Pc++P0

音楽どうなるんだろ
個人的には2が最高だった



126: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:49:24.17 ID:smvDQXXl0

なんでドラクエがわざわざライト層お断りを公言てしるフロムの真似しなきゃならんのだよw



130: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:51:09.09 ID:MWGWdUQb0

>>126
フロムゲーの方が売れてるから

FF7Rて500万本しかうれてないけど
エルデンリングて1200万本だぞ?

ゼルダはさらに凄くて2600万本



138: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:53:39.62 ID:MWGWdUQb0

>>130
エルデンリング1340万本に増えてた

最終2000万本くらいいくかな?

今はコレがライト層基準だ!



127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:49:39.24 ID:aSGJu0a10

すぎやまがいないんじゃドラクエは終わりだろ



128: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:49:56.08 ID:PAOxKAjb0

攻略サイト見なくてもできるようなやつを頼むよ



139: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:55:01.66 ID:JXHXvyHO0

12の発表からもう一年たつのか 
確か3のリマスターも同時発表したよな

もう一年か
無理だな



140: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:55:02.80 ID:QodtY6q10

毎年何周年記念ってやってるから12なんて中途半端なところで出さずに40周年か45周年の目玉で発売するんじゃね



141: 名無しさん@恐縮です 2022/05/27(金) 17:56:55.41 ID:dNpAjLwi0

発表の発表ばかりやって出せてないタイトル増えてきたね



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653638757/


【2022年夏発売予定】〔通常版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch


Entry ⇒ 2022.05.27 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【速報】Switch/PS5/PS4/Steamで『ドラゴンクエスト10 オフライン』、2月26日発売決定!価格は8,580円から

ドラゴンクエスト10 オフライン

● 続きを読む ●
1: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:23:53.65 ID:pMzH+qddd

『ドラクエ10 オフライン』2022年2月26日にPS5、PS4、Switch、Steamで発売決定。バトルはターン制コマンドバトルに【TGS2021】
https://www.famitsu.com/news/202110/03236045.html

2021-10-03_204135.jpg

PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Steam®用ソフト『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』プロモーション映像第一弾
https://youtu.be/X51w-YmpklI





2: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:24:25.74 ID:Z08lUsijd

来たか



4: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:24:42.81 ID:mqSxd0aA0

オフならやってみようかなってなるわ
FF11もやればいいのに



5: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:25:01.10 ID:Rrs4AxIK0

箱ハブか
少ないだろうけど11sでファンになった外国人もいるだろうに



6: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:25:12.06 ID:Jmi/U3YB0

PS5に配給きたじゃん良かったな



16: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:26:36.98 ID:QwmwHQA80

これPS5でやるやついるのか



17: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:26:46.19 ID:CWbNB0Ps0

この調子ならやはり12は全機種マルチだな



18: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:26:49.96 ID:v4nrxFEN0

これさオン版でも無料でかなり先まで遊べるようになってるんでしょ?
こっちも全部遊べないのに8000円出して買うやついるのかね



22: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:27:17.45 ID:3S5vMJUed

結構気合入ってる作り



28: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:28:14.76 ID:ItQAqOpHd

でもアンルシアちゃん出ないんでしょ?



138: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:39:32.10 ID:kvPCg6iZa

>>28
出る
https://i.imgur.com/MaH90IR.jpg
MaH90IR.jpg



168: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:41:21.99 ID:RVlcUCSOa

>>138
勇者姫じゃなくなってる?



36: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:29:01.50 ID:kdsbVKB3a

無料体験版でVER2の終盤までやれるから金出してこれやるか微妙な感じだな
オンラインアレルギーある人が買うんかね



56: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:31:06.83 ID:5lZKRmv50

相撲なしのターン制コマンドバトルって・・・・



75: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:33:18.35 ID:/2V9lX/ld

高すぎだろ
誰が買うんだこんなもん



80: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:34:11.84 ID:MsurmQ+J0

PS5/PS4/Switch/Steamの順番なのね



87: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:34:41.75 ID:UvcZc61P0

この価格ならかなりのボリューム入ってないときつい。



90: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:35:01.48 ID:6v4ljrPD0

高くても5000円くらいだと思ってたわ
グラもストーリーも使い回しなのになんでこんな高いんだ



118: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:37:15.32 ID:xBlZxC3Va

>>90
PS5対応させる費用の分
ニンダイを使えず売り上げ本数の見通しを下げた分

マルチにした事によって色々歪みが出てる



123: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:38:01.19 ID:d6Aya7lz0

>>118
PS5への最適化はメーカーに丸投げだから、その分コストがかかるのがな



171: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:41:45.52 ID:1WGn7fjY0

>>90
売上本数が期待できないPS5で発売するから



105: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:36:02.71 ID:vKRE+lIR0

これ年末に新価格版の流れでしょ



112: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:36:52.68 ID:GHxBk7co0

Ver.1+2で13000円はボッタクリじゃねw



130: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:38:15.73 ID:mwz/z2QP0

22年って事は23年に3リメイク24年に12かな



131: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:38:21.54 ID:OKkIM9fy0

正直オフライン助かる
わざわざオンラインでやりたくなかった



132: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:38:27.62 ID:QrowufWXd

PS5版の売上楽しみだなw
この売上で今後3や12とか出ても絶望的になる



133: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:38:47.62 ID:Jmi/U3YB0

スイッチ版15万
PS4版4万
PS5版5000

くらいか?



172: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:41:46.13 ID:PUb/PaI90

>>133
高いしどうだろうなぁ



136: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:39:20.55 ID:OKkIM9fy0

Wii Uで初期に買ったけどオンゲに馴染めず、すぐにやめてしまったからな



137: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:39:23.57

3DSでも出来そうな糞グラだったけど、こんなのPS5で遊ぶ奴いるの?



139: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:39:35.52 ID:zW45UWpR0

無駄なレベル上げとあのフィールド無くなりゃ、
あっという間にクリアしてしまうんじゃねーの?
しっかし強気な価格設定だなぁ。



143: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:39:56.65 ID:iU0eCkxf0

グラといいUIといい、スマホ向けかと思ったら、
スマホには出ないんかい



163: 名無しさん必死だな 2021/10/03(日) 20:41:17.27 ID:OKkIM9fy0

>>143
後発かもな



引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1633260233/


〔通常版〕ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン -Switch


Entry ⇒ 2021.10.03 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

ワイ「ドラクエXオフライン作れ!」スクエニ「作りました!」

ドラゴンクエスト10 オフライン

● 続きを読む ●
1: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:53:15.91 ID:MmTjd3r80

なんでグラフィック変えたんや…





2: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:53:32.30 ID:MmTjd3r80

なんでドラクエ9みたいにしたんや



3: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:53:40.79 ID:jk62mWJQ0

わかる



4: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:53:59.07 ID:MmTjd3r80

グラはまんまでシステムをオフライン用に変えただけで良かったのに



5: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:54:02.92 ID:/h+I/TmH0

あの輝きを再び



6: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:54:15.81 ID:MmTjd3r80

移動と街を使いやすくしてくれたら良かったのに



7: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:54:28.61 ID:jPQOQq470

誰が買うんやろ



9: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:54:49.19 ID:h/bRdBBW0

わかる
システムだけでええんよ



11: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:54:58.64 ID:h/bRdBBW0

むしろグラを上げてほしかった



12: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:55:07.46 ID:1m2q5m+P0

わかる
誰得なんやろ



14: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:55:31.06 ID:Sw1HpkXJ0

あれ誰が買うんやろ
オンラインの下位互換やん



15: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:55:38.24 ID:LmLOXILQ0

わざわざコストかけてショボくする神経は割と真面目に理解できん



17: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:56:01.73 ID:itvhZKjG0

ほんま謎



18: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:56:10.66 ID:XXfy/OE60

ワイはとりあえずやるで



21: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:56:31.71 ID:cjZR2upjr

完全に一人プレイになるのかな



22: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:56:36.41 ID:qhxgvUku0

何故11の使い回しで作らなかった



25: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:56:50.88 ID:THz0uF410

相撲システム排除した結果やぞ
それにしてもアホらしいけど



26: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:57:00.88 ID:dTDWVF6G0

スマホ用じゃないんか?



27: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:57:11.80 ID:RIXaYGKld

まーた輝いてしまったか



28: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:57:17.00 ID:yWKbV7Z/0

ガチで意味わからんわな
グラフィックそのままにすれば他の調整に力入れられただろうに何がしたいんやほんま



29: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:57:21.89 ID:NWrL+Oan0

FF15ポケットと同じ感じやろ?
スマホじゃね?



32: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:57:43.98 ID:um/cyWW10

10のバージョン1からずーっと1人でやるんか
かなり長丁場になりそうやな



34: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:58:06.72 ID:/4/9QyNd0

ドラクエXソロの不満はオンラインによる移動やゲームバランスなのにな
グラを下げる意味がわからん



35: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:58:23.52 ID:dnzdqslW0

あれver5まで入ってるんやろか



38: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:03.15 ID:mU9Eoak1M

>>35
ver1だけ



42: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:18.22 ID:O2bBxYIl0

>>38
ガチのゴミじゃん



48: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:51.34 ID:kczSPlXh0

>>38
4時間くらいのシナリオやんけ



36: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:58:35.43 ID:ABHTkrhE0

着せ替えあるなら買うで



41: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:15.33 ID:oyDrldCj0

五つの種族は目覚める…

https://i.imgur.com/z117uu8.jpg
z117uu8.jpg

https://i.imgur.com/vtXYvQO.jpg

vtXYvQO.jpg



51: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:00:09.14 ID:zj+PO6m30

>>41
うーんこの既視感



60: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:00:39.88 ID:uG0eD8B50

>>41
なんか既視感ありますね...



90: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:03:10.68 ID:sGXqskdp0

>>41
これスマホだよね?



104: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:03:57.63 ID:D1YBAuU30

>>41
外人が笑いそう



108: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:04:11.61 ID:nbqC9MGT0

>>41
サウスパーク



129: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:05:30.35 ID:zO5eWSura

>>41
2枚目サウスパークやんけ



43: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:22.78 ID:fq3xNW68d

これできるならFF11オフラインもほすい



45: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:48.90 ID:+hhL635x0

ドラクエ10オンライン体験版→ver2マデサ直前まで
ドラクエ10オフライン(笑) →ver1まで
すまん、意味ある?



46: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:49.27 ID:DbRf2np7d

ドラクエだけはスクエニの良心やと思っとったのに…



47: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 17:59:49.78 ID:5MHqED2Q0

マジでイミフすぎるわ
どういう判断なのか説明してほしいよな



55: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:00:33.02 ID:fZbTg1GOp

1だけなら2000円くらいじゃないと割りに合わん



56: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:00:35.13 ID:hqXtWZzuM

ff11のオフラインでも出せばいいのに



65: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:01:02.72 ID:ECBtTLJU0

さすがにver1だけだとあれやから定期更新するんやねぇかな
そうじゃない限りあんなん買わないわ



72: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:01:41.10 ID:1u+7Pc+Z0

ダイパリメイクの頭身流行らせようとしてるやろ



74: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:01:48.96 ID:YLKHUGwJM

これに関してはほんまなんでや?
素直にえっ? てなるのなかなかないで



75: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:01:50.04 ID:s6BAaO3q0

FF11オフラインならやりたい。
エダジマシリーズのガルカで寝釣りしたい。



93: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:03:21.74 ID:6AyWdBiD0

3リメイクも糞グラやん
せめてSwitchの11Sくらいやろ

ゴミしかねぇな



96: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:03:37.05 ID:kvG8cpt1d

ver1だけって9以下のストーリーやろ



106: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:03:59.22 ID:h5dUR0IL0

10オフライン普通に欲しいわ
DSで出してくれるんやろ?



121: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:05:03.13 ID:60RcrO5J0

あの等身にしないと世界の広さとNPC人口を再現できん



124: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:05:04.55 ID:BzAcr2nrr

スクエニ「ダイパリメイクぶっ叩かれてる…どうしよう…まあええか!」



125: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 18:05:18.92 ID:+hhL635x0

このグラでもちゃんとver5最後まで入ってるなら価値あるけどな
1だけなら相当ひどいぞ



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622105595/


ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5【購入特典】ゲーム内アイテム「黄金の花びら×10個」 - Windows|ダウンロード版


Entry ⇒ 2021.05.27 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

今だにやり続けているゲーム挙げてけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アークザラッド2

● 続きを読む ●
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:51:11.376 ID:i7QC4adu0

アークザラッド2





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:51:31.281 ID:1WvYakx00

グラブル



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:51:45.376 ID:CcqxdVs20

ドラクエ10



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:51:46.350 ID:j1LdqvrY0

ロマサガ2



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:51:57.789 ID:zNneOWok0

ときメモ2



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:52:15.380 ID:MABw4s7G0

ブレワイ



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:52:30.816 ID:Mx7aJql70

ダクソ3



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:52:33.457 ID:057BYEDh0

モバマス



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:00.484 ID:kRa5mdXw0

ウルティマオンライン



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:04.289 ID:Uuytahex0

艦これ



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:16.296 ID:C/opAW+w0

FE烈火の剣



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:18.877 ID:gvErkOzt0

三国志11



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:28.844 ID:iqm9uqnI0

数年前にダクソ3でフレになった人がその時からほぼ毎日ずっとダクソ続けてるのが怖い



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:54:20.213 ID:HEHiZdaMd

>>15
フロムゲーやってる奴らは精神病多いしな



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:36.785 ID:zK3sw2h9a

パズドラ



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:53:41.357 ID:lEXj38cO0

マインスイーパー



18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:54:05.852 ID:KeBOrVMA0

ドミニオン



20: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/04/18(日) 21:54:21.870 ID:8L4S+Oj40

sudden strike 2
MODのRWM入れると色々楽しい



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:54:32.521 ID:SqDNnstu0

メイプルストーリー



22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/04/18(日) 21:54:55.908 ID:8g1khZmW0

ダクソ無印と3



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:55:26.333

将棋ウォーズ



24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:55:53.484 ID:iVpiFdLY0

真女神転生



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:57:32.792 ID:HLiStlTe0

ポップンミュージック8~13



26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:58:17.374 ID:yLx1/bK10

SFC大航海時代2



34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:02:55.173 ID:MABw4s7G0

>>26
セーブ用の電池まだ使えるの?



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:04:36.857 ID:MubxuIZg0

>>34
そんなあなたにレトロフリーク



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:58:55.553 ID:a5nJwoRy0

osu!



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 21:59:51.467 ID:ZbVcVN250

崩壊3rdとクラッシュオブクラン



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:00:32.467 ID:eu7RHydq0

デトバイ



30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:00:35.611 ID:2ez4rQBva

スカイリム



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:01:27.646 ID:YrGNZ8+70

FF15いまだにやってるの俺くらいだと思う



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:02:13.531 ID:rqcWjl140

EDF4.1



33: コペンのコッペパン ◆COPEN.32dy/c 2021/04/18(日) 22:02:48.532 ID:ebKdI2In0

ウィッチャー3



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:03:13.239 ID:gHKW3sG+0

SFC版シムシティ



36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:04:20.175 ID:+TvO8Sx20

ギレンの野望



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:04:23.312 ID:nSSvOi0t0

ポケモンGO



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:05:19.816 ID:naw12a710

ザ・コンビニ2



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:05:28.083 ID:wEBCY249d

無双OROCHI2Ultimate



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:05:34.732 ID:BaXHjKBd0

FGO



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:06:33.919 ID:OVqHhE5Ja

倉庫番



43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:06:37.989 ID:8XGJuLB20

ブラボの地底人が未だにいるのが驚き



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:07:13.903 ID:6bOUPEIU0

payday2
Division2



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:08:14.050 ID:BcULUskuM

スカイリム



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:09:24.057 ID:8ey0Qf/E0

逆転裁判



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:09:55.426 ID:Qid8T4/ta

真・女神転生3



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:15:47.165 ID:NX0jtsjT0

Fallout76
他のゲームに浮気してもまた帰ってくる



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:19:13.459 ID:MABw4s7G0

>>48
76どう? NPC出して良くなったとはだいぶ前に聞いたがまだアップデートとかあるの?



52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:25:14.373 ID:NX0jtsjT0

>>50
あるよ
とりあえず今年の終わりまではアプデスケジュールも出てる
もちろんバグもモリモリある



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:26:53.012 ID:MABw4s7G0

>>52
バグまだあるのかよwww
尼で予約してたけどキャンセルしちゃったが気になるタイトルなんだよな



49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:17:49.010 ID:tV93EbAg0

プロ野球スピリッツ2013を監督モードにしてひたすらペナントレースやり続けてる



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:21:30.473 ID:elp+UB7D0

パネルでポン



54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:30:40.009 ID:J9YHD9qja

サバイバルキッズ



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:35:54.115 ID:Lsp4DOjz0

wiz8



56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:37:42.578 ID:9+zcKHYWa

ドラクエ10
マリオのスーパーピクロス



57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:47:15.556 ID:rqSfVQJWM

妹ぱらだいす



58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:50:06.143 ID:IMqrqE7Sa

サーモンラン



60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:51:21.896 ID:Tb34b+eQa

>>58
そんなゲームはない



62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:52:25.374 ID:IMqrqE7Sa

>>60
イカはしばらく撃ってないので



59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:51:21.148 ID:ajEXuqaT0

ヨッシーアイランド



63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:53:12.658 ID:057BYEDh0

>>59
SFCでやってんの?



65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 23:04:42.795 ID:uP4P7qDR0

>>63
ファミコンはどっかいったなぁ
やるとしたら小さいゲーム機版だな 
ただヨッシーの声と踏み潰す攻撃の音が違ったっけ



61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:51:33.608 ID:jeQXE50rr

東方幻想郷



64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/18(日) 22:53:23.385 ID:eA6CVsfF0

グラセフ2



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618750271/


レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)


Entry ⇒ 2021.04.19 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit

【画像】ドラゴンクエスト最新作の女主人公さんwwwwwwwwwww

2020-09-20_004207.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:43:51.75 ID:p3uZ6i+a0

https://i.imgur.com/b8MLlRh.jpg
b8MLlRh.jpg





2: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:44:18.89 ID:ANPD9LNU0

オールバックすな~👆💦



4: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:44:31.52 ID:ZCdy0IX+0

有能



5: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:44:35.69 ID:tlV1MH1H

うめぇですわとか言いそう



6: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:45:22.17 ID:03xwzq8F0

ダサすぎセンスのかけらもない
こりゃ海外からバ○にされるわけやわ



7: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:45:26.41 ID:npkZBhGg0

あら^~



8: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:45:43.05 ID:SR5pkTCp0

もうバージョン5まで行ってるんか
結構続けてる人多いんやな



9: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:45:43.63 ID:W1eaTZNg0

前の方がよかったのに



10: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:46:16.11 ID:6OlemOYn0

この鳥山風キャラデザっておっさん以外に受けてんの?



11: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:46:21.41 ID:yGEVgX+g0

鳥山が描いてない時点でやっぱり無いな



14: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:46:59.67 ID:6CgelMZE0

ver2の方がよかった



15: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:47:21.11 ID:hrsoUTccM

アンルシアちゃん😍



16: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:47:32.69 ID:CNr4Syf4p

こんな胸ないだろ



17: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:47:39.59 ID:XWJkDRdjM

ゴリラ定期



19: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:48:12.57 ID:DJZgt+yZ0

やっぱ4が最高やな

https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/160000410.jpg
160000410.jpg



34: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:50:50.68 ID:BdAxz7f40

>>19
ブロッコリーは論外



101: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:03:12.39 ID:oiLPg8980

>>19
ラスボスかな?



121: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:05:42.18 ID:MQklvcjXa

>>19
左のやつは悪役かな?



77: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:59:47.69 ID:4aOAvatT0

>>19
5がピークだろ

https://i.imgur.com/Abu1nNW.jpg
Abu1nNW.jpg



83: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:00:50.25 ID:w/oBAEhp0

>>77
5はすべてが完璧



21: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:48:13.69 ID:XWJkDRdjM

悪口言ってると首折られるで😆



22: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:48:32.43 ID:giID8KTHM

ほんと時代遅れだなドラクエは



28: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:50:13.14 ID:hKO5QJAu0

最初の頃は鳥山が一応書いてたんやろ?



33: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:50:50.19 ID:/qvikJ7H0

これが最終アップデートらしい



35: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:50:55.29 ID:FVj/s/QFd

未だにやってるなんJ民多いんだよなこれ



37: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:51:04.21 ID:z44YSgmJ0

なんかパチモンって感じ



42: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:52:33.99 ID:yodTJlHdr

ドラクエ11「なんと戦闘中に移動出来ます!」
ワイ「おお、テイルズみたいになるんか?」
ドラクエ11「移動出来るだけです!」
ワイ「……?🤔」



44: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:53:50.47 ID:mQNqEDal0

>>42
これマジで思った



49: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:54:45.89 ID:ZF3WKW4vd

>>42
放送でこれ見たときめっちゃ冷えたわ



53: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:55:27.65 ID:JwFQ9jwr0

>>42
海外受け考えたらもうリアルタイムで戦えるようにしないとあかんやろな
FF7Rみたいに



59: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:57:19.54 ID:LjlEDKms0

>>42
敵と距離とっても詰められてただの時間の無駄っていうね



70: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:58:53.84 ID:EbH70gAV0

>>42
最初何戦かやって即切ったわ
なんだったんだあれ



84: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:00:52.24 ID:ZF3WKW4vd

>>70
10流用した名残やろ
削除した方がマシやけど



45: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:54:00.27 ID:4/yFI8Hr0

10はこいつのシナリオつまらなすぎてやめたわ



51: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:54:57.41 ID:HgUOxTQF0

モンスターズSPに10のモンスター出すのやめーや
全く知らんから萎えるわ
ハルンケアみてえな名前のやつこれでしょ



55: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:56:24.99 ID:lHwxBr0La

ウチのおばあちゃんやん



58: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:57:04.52 ID:tBfsDwC10

こいつじゃアップデート終了するわな



65: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:57:50.37 ID:5OkJgVFed

これ性別どっちや



75: 名無しさん 2020/09/19(土) 22:59:47.37 ID:ck2/x/+la

即落ちしそうな見た目してんな



80: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:00:14.51 ID:iB4XNwlM0

こんな剣でなにが切れるのか



86: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:01:12.83 ID:nMP0k5Lk0

ドラクエ12のシステムどんなのにしたら
らしさと新しさを両立できるんやろな



89: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:01:45.84 ID:9uidLzMy0

世代でどの頃の鳥山が良かったかは変わるやろ
ワイは6やクロノトリガーの頃の鳥山が好きやった



106: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:03:45.08 ID:mhWq/nSrd

>>89
456くらいが等身高くて好きだわ

123はドラコンボール少年編やし
7以降は劣化していくだけやし



90: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:01:46.27 ID:9MfyHMj00

3、4、8、11
スマブラの勇者選出枠が有能すぎる



97: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:02:23.34 ID:HgUOxTQF0

ヒーローズみたいな無双ゲーじゃなくドラクエのアクションRPGは作ってくれないんかね
モンハンみたいなシビア目の操作性でダースドラゴン討伐クエストとかやってみたい



98: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:02:50.51 ID:Dcf2qpBp0

>>97
12がそうなるやろ



105: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:03:34.89 ID:HgUOxTQF0

>>98
これマジ?
超期待するわ



100: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:03:09.81 ID:psYx2wor0

今のエニックスがドラクエに金かける気全くなさそうなのがな
FFくらい金かけたれや



109: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:03:56.36 ID:W1eaTZNg0

>>100
そりゃ売上違う作品に同じだけ金使うアホはおらんでそょ



116: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:04:50.16 ID:2US5D9od0

デコ出すなと何度言われても出してしまう



120: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:05:31.63 ID:1EFrI0ZNa

うおおおおおお

https://i.imgur.com/OsKBjqS.jpg
OsKBjqS.jpg



130: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:06:28.31 ID:ck2/x/+la

>>120
右って誰なん?



136: 名無しさん 2020/09/19(土) 23:07:16.17 ID:NE6bYb4W0

>>130
カミュの妹



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600523031/


ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version 1-5【購入特典】ゲーム内アイテム「黄金の花びら×10個」 - Windows|ダウンロード版


Entry ⇒ 2020.09.20 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【画像】このラーメンの欠点、ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】パチンコ屋、綾波レイに支配されるwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuw
【悲報】まんさん、新幹線でオッサンに挟まれ終わる
【悲報】大谷翔平の通訳さん、大谷の年俸の1~2%しか貰えない奴隷契約だった
【悲報】ゆるキャラさん、あまりにもドラムが上手すぎて炎上
【悲報】PC版FF16、超絶ゲーミングスペック要求で爆死確定!
【悲報】ダウンタウン松本「映画そんな好きではなかったわ」
【シレン6】「新モンスター2割」「倒すメリットが少ないお邪魔キャラ追加」「強化するより拾った装備が強いことも」「1回のプレイ時間短め」
【大谷翔平】1000億円でドジャースと契約!←そんなに貰ってどうすんだよ
【緊急】どん兵衛、不買騒動勃発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo