【悲報】ゲーム『ダイの大冒険』さん、ついに新品1499円…

https://i.imgur.com/qk9DJcM.jpg
しかも今回はswitchも同じ値段
相当ヤバそう
ただでもいらん、原作への冒涜だわ
具なしソース薄い焼きそばもどうかな……笑顔になれるか?
ポークン アレ ダイ のスクエニAAA福袋か…
あと2本くらいか
アレ
ワンコインまで
モンスターズもやばいかも
小売が警戒して出荷発注絞る可能性はある
プラチナポイントまでつくのかよ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1700101041/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.16 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】ゲーム「ダイの大冒険」さん、買取価格が300円に・・・

100円まで待て🫷
まぁ買った時点で人生の損失だが
買ったら5000円くらいくれないと割に合わん
せっかくアニメ最後までやったのに
クロコダイン不可とか舐めてるし
ア◯なのは発売したことや
途中で制作やめたほうが良かった
デモ機じゃアバンも使えたんだよ
キャラ4人しか使えない
う💩ち
ソシャゲ失敗
ダイ大掘り起こしも失敗やな
ジョジョのように
最初から作り直してスカスカですって
ガ◯ジの所業やろ
去年はトライアングルストラテジーとかレトロチカとかあったけど
ドラゴンクエストモンスターズ3が外れだったらおわりやな
↑
これ90%スベっとるよな
ストーリーは紙芝居
いかに手抜いて金かけずにゲームを作ろうという意気込みが感じられる作品
スクエニ側もさっさとリリースして開発費回収したかったんでしょ
目先の金拾いにきてた感は否めない
失った信用の方が大きい気もする
もう信用は無いと考えてから出してきたとか
今更下がるもでも無いとか
まぁ納期無かったら名作になれたか言われたら困るけど
ドラゴンクエストヒーローズ1と2ををそのままパクったらよかっただけなんだが
何であんな糞ソシャゲの出来損ないにしたのか謎過ぎる
よっぽど売れないのか
ドラクエっぽいダイのが売れただろ
フィールド、街、ダンジョン作るとか無理無理
開発費足りない足りない
聖剣LoMのアニメ化もそんな感じだったらしいがあっちもコケた
基本新作ゲーはボロクソでリメイクやソシャゲだけしか評価されない
バビロンは買い取り不可やぞ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699255165/
![]() |

Entry ⇒ 2023.11.06 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】ゲーム『ダイの大冒険』さん、最安値を更新してしまう…

PS4版 3744円
PS5版 3040円
SW版 2921円
前はバンナムだったのに
ここまでの急落は初めて見たかも…
悪夢の福袋か
これ管理職に現代のゲーム設計できるやついなくね?
昔から制作体制変わってないんだろうね
開発規模が大きくなってるのにプロトタイプの時点でまとめないから
行き当たりばったりで力尽きるんだろう
途中で力尽きて投げ出してそうなのはしょっちゅう出てくるな
FF本編ですらある
外注だけど聖剣伝説3リメイクはかなり評判良かったぞ
聖剣伝説2リメイクがアレだっただけに良く見える
DLCレオナ姫
DLCアバン(ツルツルだよ、ツルツル😋)
DLCピンクワニ
出せよ
キャンセルかかるだろうけど
多くを求めすぎ
キャラゲーってそんな完成度高くないものが一般的だったはずだけど最近はやたら厳しいよな
今回のダイはそれとは違う意味で◯ソゲーだったが
キャラゲーだから許されるって時代は終わったよ
200万こえる再生回数あって笑う
小売がなんで判断を誤ったんだろうな
紙芝居なの隠してたらしいし、それのせいかな?
こんなのどう考えても売れるわけないから全機種の合計出荷で2、3万本レベルだと思ってた
最近の流れと題材と販促具合見たら爆死見えてたろと
ニンテンドーダイレクトですらまともに紹介してなかったのに売れる予感なんか無かっただろうに・・・
中身は◯ソゲー、すぐ終わる、数日で自分の買った値段の半分以下になる。
こんなコケにされて平気なやついるのか?
こういうことやるからアンチ増えるんだよ。
PS5いらなよね
キャラゲーだから完成度がとかそういう次元ですらない
レオナやクロコダインがいないなんて可愛い話だった
これ一回作り直してコレだからな
企画書が存在しなかったか途中でどっかいった可能性もある
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1696815280/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.09 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】スクエニ最後の砦ことPS5版ダイの大冒険さん、クソゲー過ぎて早くもアマゾンで4割引に突入

好き
アボン先生「メガンテ!」
1週間でこの落ちようは充分にすごいが
これより遥か上を行く発売して24時間以内に42%OFFされたNewガンダムブレイカーが如何に伝説級のクソゲーだったのかを再認識させられるwww
ドラクエは先週発売したばかりの
FFは正式ナンバリングタイトル
いい時代になったもんだ
3ヶ月で50%OFFになる説
まぁ時間の問題とは思うけど
こんなに早く安くなるゲーム初めてみた
ダイ、イース、fate
イースが1番売れそうで草
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1696497950/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.05 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】「ダイの大冒険」の新作ゲームが酷評だらけ!スクエニがまたやらかす

AmazonレビューSwitchが2点
PS5が1.4点
https://i.imgur.com/EtBCz4d.jpg
https://i.imgur.com/fvqSBBF.jpg
https://i.imgur.com/aTAwR9j.jpg
何回も聞いちゃう
ゲームはやってないが
任天堂ボリ過ぎやろ
こんなんでほんとに売る気あるのって出来
モンスターズ3といい開発にやる気が感じられない
性能差的にはps4vitaマルチみたいなもんやろうしなぁ
作るほうはすげぇめんどくさそう
Switchでも動くように作るのってかなり手間かかるらしいな
switchでスペックがどうこう言うような出来かこれが
FF10スイッチでダウンロードで買えるんだけど27GBいるからな(ティアキン16GB)
何十年前のゲームですらこれ
技術が根本的にないんだよスクエニは
このレベルのゲームなんて久しぶりやしな!
・クリアまで10時間だがプレイ時間の半分ぐらいはムービィ
・RPGなのに町や村がない
・フィールド探索要素もない
・武器や防具もない
・素材集めて装備を強化といった要素もない
・スキルツリー、スキルパネルといった育成要素なし
・クロコダイン、レオナといった人気キャラを使えない
・オンライン要素なし
・ラスボスはさまようよろい
・余韻も◯ソもない、ぶつ切りエンド
ゴ◯です
これで6000円超えはヤバすぎやろ
草
発売延期しまくって出来たのがこれかよ
ソシャゲよりひでぇや
ソシャゲと同じ感じで作ったらこうなるわよ
そりゃいらねえわな
ダイの大冒険なんかで勝算あるでって考えたってやばくね
開発1.5倍みたいなもんらしいし
アバン先生不在は草
アバン先生スピンオフでいそがしいからしゃーないね
あそこまで完璧に作ってくれるとは思わんかったから感動した
それは貴方がダイ大世代だから
7本クソゲー2本凡ゲー1本神ゲーよな
直近10本に神ゲーとかあったか?
オクトラ2😠
メタスコア84か…神ゲーは厳しいのでは?
鬼岩城までしかない、クォリティの低さに叩かれたから延期しまくってアニメ放映中に出せない
この2点でもう期待できん
ソシャゲのダイ大も即サ終したのに
適正価格1500~2000円
鬼滅と同じタイプ
大企業のやることかよ
あれはコーエー産ですね
そっちが作ったFate無双はキャラゲーなのに超高評価な模様
ちな同日発売でした
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1696121025/
![]() |

Entry ⇒ 2023.10.01 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】スクエニ「ダイ大はアニメ放送中にリリースしたかったが、中途半端な物を出す訳にはいかなかった」

葛西 アニメの放送に合わせてリリースできるのがベストではあったのですが、やはり中途半端なものを出すわけにはいかないので。そのぶん、グラフィック面に関してはかなりチカラを入れてがんばりました。
グラフィックに時間をかけたこともありますが、全世界同時発売かつ多数のプラットフォームにゲームを提供するという部分で、かなり苦労したと思います。
https://s.famitsu.com/news/202309/28318336.html
それ敵で言ったら誰までなん?
バーンに会うこと無く終わる
Switch版あるからしゃーない
全然面白そうじゃ無かった
スクエニのドラクエの派生ゲームって毎回こんなのやで
大して面白くないのはわかる
スクエニほど不誠実なメーカーは無いからな…
何にせよ最終決戦まで行かんのなら駄目だわ
あそこまで行ってのダイ大やし
誰がやるんだ…
売る気無いやろ
安っぽい典型的和ゲーに見えるで
直ぐ飽きそうやわ映像見る限り
それこそ中途半端やん
キャラゲーあるある
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695859251/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.28 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】「ダイの大冒険」の新作ゲーム、15時間でクリアできる模様。ファミ通レビューは31点

全部ストーリーあっての15時間ならおじさん達はまだ買いそうだけどそれもないのか
続編出すつもりなのか…?
昔のTVアニメやん
日本人も買わない模様
そういう酷いこと言うのはやめようよ
大谷翔平に世界が熱狂みたいなもんやろ
スクエニそういうとこやぞ
バーン戦やりたかったから注文したの
既存のタイトル潰れた上で出て来たのがこれとかトレジャーズとか
DQM3も酷いもんだし
集英社「売れへんやろなぁ」
ファン「売れへんやろなぁ」
世界同時発売
雑魚戦は草刈りみたいなもんやろ
8/8/9/9
点数高すぎだな
これはクソゲー
イースは毎回安定してる実績があるからな
アクションもBGMも一定以下の水準を下回ったことない
イースでこんなもんなんならこのドラクエもそれなりにおもろいん?
イースの8と9はワイ的にはめちゃめちゃおもろかったわ
初陣で終了やな
鬼岩城までって話がガチなら出る
出て終わりや
もう不安しかないわ
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1695263391/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.21 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】ダイの大冒険のゲーム、ようやく発売日決定wwwwwwwwwwww

【ダイの大冒険】新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』発売日が9月28日に決定。予約&早期購入特典も公開
https://www.famitsu.com/news/202305/27304096.html


無双ゲーっぽいのに敵がスカスカすぎたろ
もっと生やせ
アニメ完結してるのに
早く最後まで入れた完全版出して
ダイの剣構えて序盤まではないでしょ
どちらにせよバーンまではやらんのは確定してる
途中で終わるんだから50歩100歩だわ
これ見えてる地雷だろ
アニメに合わせきれなかった時点でね
アバンストラッシュパクった技11で出してたし
ドラクエシステムで出せよ
アクションゲームとかいらんわ
仕事上作らざるをえないって立場のスタッフ見るとちょっと興奮する
実働してるスタッフはなんも感じとらんぞ
サラリーのために淡々と言われた労務をこなしとるだけや
ヒヤヒヤなの企画した奴らやな
アーケードとか戻れない感すごいわ
間違いなく製作遅延が理由だから自業自得
これ何だったんや
今時そんなことある?25年前のスパロボとちゃうねんから
クオリティ上がったかね?
プレステだけやと鬼滅でも10万くらいだったし無理やろ
絶対に当たるから
どっちが勝ってもおかしくない
ていうか生放送無いんか今日
予定より1年以上遅れてるはずや
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685150882/
![]() |

Entry ⇒ 2023.05.27 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】ダイの大冒険ゲームの発売日が秋に決定!アニメから1年遅れ、奇岩城まで

魔界編に繋がらないルートで本編終わらせて構想は破棄したから三条はやる気なし
再アニメ化時に周りが五月蝿かったのでかわりに勇者アバンやることにした
かと言って続編も出ないだろうしなぁ
何も期待できねえけど、一応な
今更出してもその人達の熱も冷めてるから買わないよね
情けない
お前ら止まるんじゃねーぞ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1680232006/
![]() |

Entry ⇒ 2023.03.31 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】 ダイの大冒険「ソシャゲ早期サ終、グッズと円盤売れませんでした」

アニメの作画だけ見ても二流やわ
もうちょっとなんとかなったやろ
たしか1枚あたりが高いから金額的にはそこそこやけど
作画悪かったとは思わんが
演出と声優の演技がめちゃくちゃ悪かったの不思議すぎる
どんな判断で再アニメ化したんだよ
当時ファンやった奴が東映入社して役職に就くようになって職権濫用しただけやろな
周りも同世代で同じ感性やから行ける行けると止めるやつがおらんくて勘違いしてしまったんやろ
マジでオッサンしか観てない
名作とは思うけどスラダンやドラゴボみたく今の時代で戦うのはきついわ
ドラゴボがまだ生きてるのはなんでなんや
あれも大概古臭いぞ
新作出しとるからやろ
絵が強いわ
フリーザやセルは今の時代でも見劣りしないデザイン
出来はともかく超やらヒーローズで追加のシナリオもあるしな
バトルシーンが派手で面白いから
シンプルで余計な知識がいらないから
これどうすんねん
もう開発ストップしてそう
売れても数万本やろ
仮にそこそこ面白かったとしても続編なんて絶望的だし買う気せんな
そもそもシナリオ自体漫画やアニメをなぞるだけなんやろうし
知名度はあったけど他に人気の漫画いくらでもあったし
なんで今更それもキッズまで巻き込もうとしたんや
割と古い時代はアニメ化の敷居高かったから売れてるのでもしてないのあるやん
世代のパッパとキッズ含めたファミリー取り込むのは思ったほどでなく失敗したみたいやけど
うる星といい金もってる中年層以上狙い撃ちしてるリメイク増えてるな
これはガチ
アニオタが盛り上がるのは何だかんだニコニコ
↓
数週間後「…原作と一緒なら別にもういいかなwほなあとは若い人に見てもらおかw」
若者「興味ない」
10年近くキッズカードの覇者してるバケモンや
たれ
ほんこれ
ドラクエに馴染みあるの30代以上なんよ
さらにダイ大に絞るとアラフォーだけや
神格化の中身にもよるけど大好きな漫画だよ
ただ展開してた企画の規模のヒットなんかするわけねぇだろとも思ってたがな
アニメも円盤だけじゃ測れんけど、どうせサブスクの再生数も大したことなさそうやしな
アバンの漫画も懐古が見るには満足やったやろうけど
まだ発売してないCSゲームのヤツも原作ストーリー最期まで入ってないらしいじゃん
アニメ終わってしばらくしてから出すならいっそ魔界編として作っときゃ良かったねん
この連呼だったのにこの不人気っぷり
当時読んでた人達にとってはホイミは回復でメラが炎ってのは常識と言ってもいいくらいドラクエの影響は凄かったんやろうけど
今唐突にそんなの出されてもキッズにはわからん
今やっとるうる星やつらもダメなんやろ
ジョジョは5部ぐらいまでは盛り上がってたた思う
それぐらいかな
うる星も空気で終わってる
6は完全にネトフリのせいやろ
ゲゲゲの鬼太郎
リメイクに関しては今の漫画事情も関わってると思うよ
ここ10年くらい90年代にヒットした漫画の続編とかが一気に増えとるからね
ぬ~べ~やら男塾やら、最近だと弾子とかな
あれぶっちゃけた話キャラの性格とかがそれなりに一本気というかそこらへんが評価されてるだけで基本的にはただのクソ古漫画やん
ロト紋やれロト紋
ドラクエ11なんか外国人にめちゃくちゃ嫌われててTwitchなんかで配信者がやり出すとクソゲーやめろって言われる始末やからな
どうやって作るかいつまでに作るか誰も考えてない感じがスゴイ
エ口をとったら何も残らん
企画したやつどこまで降格するんだろう
若者に受ける要素が何もない
どんなコンテンツでも消化が速すぎるんだわ
今の時代だと1クールが正解かもしれんね
長いと空気になる
ドラクエなんてナンバリングごとに全部オリジナル楽曲なのに使いまわしを望む意味がわからん
すぎやんの年齢がきつくなってきたから使いまわしが始まっただけで
誰でも知ってるようなマンガちゃうし
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675820293/
![]() |

Entry ⇒ 2023.02.08 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) |Edit
