[09/21]売上 Switch 71,578 PS5 38,611 XboxSeries 1,670 PS4 383 3DS 21

https://www.famitsu.com/news/202309/21317843.html

スイッチはサードが売れないな
ざっこw
PS5秋冬ベストイレブンwwwwwwwww
FW崩壊スターレイル
MFバルダーズ・ゲート3
MFスパイダーマン2
MFアランウェイク2
MFアサシンクリードミラージュ
DF FOAMSTARS
DFペルソナ3リロード
DF 龍が如く8
DF 鉄拳8
DF グラブルリリンク
GK FF7Rリバース
監督 原神
スペシャル爆死ラインナップな。
浦和レッズみたいに出場停止だな
10-0
もう店頭販売やめちまえよ
ボンバーマンはPS4版が集計不能になる可能性が
さすがにPS5版は入ると思うが
そしてPS5盛りすぎ
まぁ年末でまた復活するだろうが
9月も終わりの時期になったのにまだ100万すら行ってなかったのか
ピクミンが強すぎて草
ピクミン4はジワ売れ路線に乗ったな
PSソフトで在庫抱えるリスク減ってるとはいえ
Switchソフトしか売れない分年末までは辛抱続くかんじだなあ
PS5 Lies of P コレクターズエディション
PS4 Lies of P コレクターズエディション
PS5 スーパーボンバーマン R2
PS4 スーパーボンバーマン R2
PS5 Dead Cells:Return to Castlevania Edition
PS4 Dead Cells:Return to Castlevania Edition
PS5 Double Dragon Gaiden: Rise Of The Dragons
PS4 ONE PIECE 海賊無双4 Deluxe Edition
Switch
Dead Cells: Return to Castlevania Edition
ワンド オブ フォーチュン R2
ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン
洋ゲーもパッケージは出なくなりそうだな
え、ボンバーマンもワンピもPS版出てたんだ
これでPSに商売になってるのか?
普通はハード最盛期と違うんか?
この怪奇現象が絶対に記事にならない不思議
今のamazonランキングでは僅差になってるんだよな
PS5版が超初動型すぎる
爆死にもほどがあるだろ
このウッカリさんめっ!
マルチにすると売上下がるんだからやめたらいいのに
案の定PSは売れてないし
おかしすぎて草
全然粘ってなんかいない典型的な信者ゲーの超初動型推移
3無理か・・・
バテン・カイトスは米津に呟いてもらえよ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1695301256/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.21 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
[09/14]売上 Switch 80,057 PS5 43,623 XboxSeries 4,375 PS4 828 3DS 35

https://www.famitsu.com/news/202309/14316881.html

10720本(累計10720本)/MAGES./2023年9月7日
The GameすらPSは圏外かよwww
The Gameはswitchのみか…
33-4やろ
なんでや!阪神関係ないやろ!
PSでは何も売れないけど
PS5 Crime Boss: Rockay City
PS5 フォートソリス
PS4 五等分の花嫁 ~彼女と交わす五つの約束~
PS5 NBA 2K24 コービー・ブライアントエディション
PS4 NBA 2K24 コービー・ブライアントエディション
Switch
NBA 2K24
レムナント:フロム・ジ・アッシュ
PSは新作すら売れないね…
買わないのかよ
年内ミリオン余裕だなこれは
相変わらず任天堂の定番ソフトは底固いな
事前予想の2万6000本より上でやばいくらい粘ってる
アーマードコアはPS5版7300本PS4版5300本とこちらも予想と変わらず
PS5版は超初動型の様相を呈している
3ヶ月で8万しか伸びなかったアレ
週間 累計
*1週 1,119,502 1,119,502
*2週 *,247,689 1,367,191
*3週 *,148,482 1,515,673
*4週 *,*78,602 1,594,275
*5週 *,*46,644 1,640,919
*6週 *,*31,151 1,672,070
*7週 *,*25,155 1,697,225
*8週 *,*26,089 1,723,314
*9週 *,*17,996 1,741,310
10週 *,*18,109 1,759,419
11週 *,*15,616 1,775,035
12週 *,*14,749 1,789,784
13週 *,*14,673 1,804,457
14週 *,*15,768 1,820,225
15週 *,*12,861 1,833,086
16週 *,**7,656 1,840,742
17週 *,**7,206 1,847,948
18週 *,**6,838 1,854,786
ピクミンはティアキンより売上維持してるやん
ピクミン4 、ルイマン3に10万本差まで詰め寄る
1軍
あつ森 752万
マリカ8DX 547万
スマブラSP 527万
ポケモンSV 511万
ポケモン剣盾 439万
スプラ2 412万
スプラ3 410万
リングフィット 345万
マイクラ 325万
桃鉄令和 291万
2軍
ポケモンBDSP 266万
マリオデ 242万
モンハンライズ 235万
ポケモンアルセウス 231万
ゼルダブレワイ 224万
マリパ 217万
ゼルダティアキン 185万
ポケモンピカブイ 179万
マリメ2 130万
マリパスーパースターズ 129万
3軍
マリUDX 128万
マリオ3Dワールド118万
Switchスポーツ 116万
アソビ大全 115万
カービィディスカバリー 105万
カービィスタアラ 102万
ルイマン3 91万
ピクミン4 81万
太鼓の達人 74万
釣りスピ 70万
4軍
ピクミン3DX 64万
マリオ3Dコレクション 61万
ドラクエ11S 55万
カービィWiiDX 47万
1-2Switch 45万
マリテニエース 44万
ARMS 43万
マリソニ東京 41万ーーーーFF16 41万
脳トレ 40万
ゼルダ無双厄災 38万
ルイマンは3月末で出荷DL129万本だからピクミンはもう超えてるかもな
週間 累計
*1週 401,853 401,853
*2週 115,697 517,550
*3週 *78,838 596,388
*4週 *69,989 666,377
*5週 *54,904 721,281
*6週 *31,312 752,593
*7週 *34,240 786,833
*8週 *31,013 817,846
星のカービィ ディスカバリー 国内週間売上(ファミ通)
週間 累計
*1週 380,060 380,060
*2週 110,946 491,946
*3週 *59,960 550,966
*4週 *38,234 589,200
*5週 *29,281 618,481
*6週 *37,696 656,177
*7週 *39,634 695,811
*8週 *14,903 710,714
*9週 *12,853 723,567
10週 *12,720 736,287
しかも下がり方が緩やか
そして五等分もプレステじゃ売れなかったか
ガンダムブランドでオタが課金する方法以外きついな
規模に関わらず下馬評より評価が良かった時の動きになってるやんけ
あと、注目すべきはリングフィットが超伸びてること
パーティ終わったswitchの使い道であり、夏休みに太った者が多かったという話でもあり
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1694696489/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.14 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
[09/07]売上 Switch 83,222 PS5 52,093 XboxSeries 6,685 PS4 975 3DS 37

https://www.famitsu.com/news/202309/07316047.html

2週計190,867 累計223,656 PS3 AC5
1週計*23,820 累計*29,936 360 AC5
2週計193,046 累計193,046 PS AC6
PSってデジタルシフト進まないんだね
週間 累計
*1週 401,853 401,853
*2週 115,697 517,550
*3週 *78,838 596,388
*4週 *69,989 666,377
*5週 *54,904 721,281
*6週 *31,312 752,593
*7週 *34,240 786,833
星のカービィ ディスカバリー 国内週間売上(ファミ通)
週間 累計
*1週 380,060 380,060
*2週 110,946 491,946
*3週 *59,960 550,966
*4週 *38,234 589,200
*5週 *29,281 618,481
*6週 *37,696 656,177
*7週 *39,634 695,811
*8週 *14,903 710,714
*9週 *12,853 723,567
10週 *12,720 736,287
フロムナードの声のデカさは異常
バルダーズ・ゲート
スパイダーマン
崩壊スターレイル
ロボコップ
FF7Rリバース
グラブルリリンク
鉄拳
龍が如く
確かに傾くね
プレステが下にね
流石に合算でなら勝つと思ってたんだが
PS5 デイメア: 1994 Sandcastle
PS5 Edge of Eternity
PS4 Edge of Eternity
PS5 ムービングアウト2
PS4 ムービングアウト2
Switch
ムービングアウト2
タイトーマイルストーン2
英雄伝説 零の軌跡:改
ラディアンテイル ファンファーレ
サンバDE アミーゴ:パーティーセントラル
無料ゲーム
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1694091636/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.07 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【プレステ】PS1「メモリーカードの空きブロックがありません」←これまじで困ったよな

あれ本当にそれだけ保存出来たんだろうか
出来たけど物凄く不安定だった
改造コードまで入ってたな…
一応出来たのか
ってか非正規品だからって改造コード入りとはやりたい放題だな
なんか物理的なスイッチを切り替えるんだろ?
オンオフみたいなスイッチで15×2のやつなら持ってたが
こういうのは差し替えなくていいのは楽だが結局面倒だと思う
これあるよね
明らかにメモリーカードにアクセスしてないタイミングなら差し替えても大丈夫なのかな?
8KBだったような
確かPS2に挿すと容量出る
へぇー
PS2のセーブデータ管理画面だと1ブロック8キロバイトになってたけど
どうなんだろな
たまに電プレについてたメモカ用のシール貼ってどのゲームのデータ入ってるか大体覚えてたwwwwwwwwww
ボタン押してセーブ管理のページ切り替えるやつ
前にジャンクのやつ買い集めたけど
20個くらいは買ったが本当に壊れてるのは1個しかなかったわ
それすら実は接触不良かもしれんが
それなりにがんばったが改善しなかったから諦めた
GCは59とか251とか半端な数字だが
これはシステム領域が5ブロックで本来は64と256だということを知ったのは比較的最近
削除しようとしたらアイコンが変化するやつあってソレ探すのも楽しみだった
わかる
消すつもりのないやつも一通り見たわ
中古買って誰かのデータ見る楽しみもある
すぐデータ飛んだりバグデータになったり読み込まなかったりで使い物にならなかったけど
そんな粗悪なのかよ
謎メーカーから出てるやつも中古買うと結構動くけどな
安すぎるし検品してない気がするから実質ジャンクと変わらんと思うが
クリアのレッドとかグリーンとか
純正のたけーから2枚目以降は変なの使ってたわ
期間限定カラーてのがあったねw
限定色も通常も定価1500円くらいだっけ?もっとだっけ?
元々のやつはケースも付属してたね
てかPS1ってKBの単位だったかMBだと思ってた
公式ロゴ付きの他社製が出てきたよね
PS1のは純正以外はどれも野良だったんかね
覚えてるけど久しぶりになると忘れるんだよ
いざセーブしようと思ったら空きブロックが無くてメモカのデータ消す方法も分からなかったから結局使えなかったわ
二重に不憫すぎる😭
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1694073216/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.07 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】NURO光さん、広告に絵師の絵を無断使用した模様wwwwwwwwwwwww

@minamo_614
まってえ…NURO光さん…そのプロモーションで使ってるの私の絵ですよね。
わざわざ背景切り取って左右反転して色まで変えたんですか?
https://i.imgur.com/1OffNQq.jpg
https://i.imgur.com/kWIAaAq.jpg
https://i.imgur.com/4Ez5wR5.jpg
https://twitter.com/minamo_614/status/1698563967789224271
炎上商法
NURO光も可哀想だわ
なるほど
これもう半分通り魔だろ
責任の所在むずっ
それは回避できねえわw
これはつらい
前も別の案件でこういうことあったけどこれはマジなのかな?
そんなコトあんのかよ
いらすとやしか信頼できねぇじゃん
クリエイターへの支払いは止めたかったんだね
いよいよAIしかシンジられんな
フリー素材サイト自身もいろんな人が投稿できる方式だったりするんだろ
何がフリー素材だよ
まともな企業がこんなサイト使うかいな
関連画像がもう著作物ばかりで草も生えない
ってことか
これはフリー素材をよく思ってないヤツによるサイバー戦争なのでは?🤔
明らかに著作物混じってんだよな
https://www.bigstockphoto.com/ja/search/?contributor=Sheharyar+Abid
てか、そんな怪しい画像を審査無しで有料でサブスクにしてる運営が一番の過失だと思う
知らない間にフリー素材にされて
フリー素材いじって広告だしたらであってしまった
しかしおかしな著作権チラホラでもこういうサイト信じるしかないわけで出所調べないかんのは無理ゲーでは
別にそんなことないし
そもそもフリーじゃなくサブスクだし
これな
ちゃんと調べずに広告に使ったのが悪い
広告作るのは代理店だからな
イラストを発注するのかサブスクサイトから持ってくるかを決めるのも代理店
NUROは金出すだけ
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1693811893/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.04 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) |Edit
【スマホ】EU、最低5年間のOSアップデートを義務化、Android絶滅か

永遠のテーマでありながら、AndroidがiPhoneに劣る点として認めざるえないのがOSアップデートのサポート期間。
サムスンやOppo、Xiaomiなどは徐々にOSアップデート提供の保証期間を延ばしてきていますが、それでもiPhoneには遠く及ばない状態です。
一方、グローバル展開しているメーカーの中では事実上、唯一の国産メーカーなりつつあるソニーのXperiaはというと、公式にはアップデート保証期間は明らかにしていませんが、これまでのところ、ハイエンドモデルさえOSアップデートは2回、セキュリティアップデートは3年、というのが慣例になっています。
しかし今回、このXperiaのOSアップデート・サポート期間が2年以内に「強制的に」拡大する可能性が高くなってきました。
これは8月31日に公開された欧州議会によるスマートフォンのエコデザインに関する規制の要件を定めたもの。
これによる、スマートフォンのOSアップデートは最低でも5年間、と定められているのがわかります。
そしてこの規制が施行されるのは2025年の6月から。
つまり、欧州圏で2025年6月20日以降にリリースされるスマートフォンは法律で最低5回のOSアップデートの提供が義務付けられる、ということになります。
つまり、ソニーが2025年以降もEU圏でXperiaスマートフォンを展開し続けるのであれば、少なくとも欧州版のXperiaには最低5回のOSアップデートが必須になる、ということに。
そして現在のネーミングルールが続けば、Xperia 1 VIIやXperia 5 VII、そしてXperia 10 VIIといった機種は最低5回のOSアップデートを提供”しなければならない”ということになります。
先日、Fairphoneが初めて最低5年間のOSアップデート保証をしたという件についてお伝えしたばかりですが、最近のリーク情報ではGoogleもPixelのOSアップデート回数をPixel 8以降(あるいはPixel 6以降)の機種で5回以上にするとも言われています。
ひょっとするとこれらの動きは2年後の施行されるこの新規制を睨んでのもの、という可能性もありそうですね。
https://sumahodigest.com/?p=22392
日本はアメリカ企業には何も言えないし
アジアでまとまるのは無理なんだけど
撤退企業続出することになる
ハイエンド向けのメジャーアップデートと別に
糞端末専用のカスタムOSで
oppo、xiaomi、huaweiあたりは自由にやれるんじゃないかな
って企業出てこない?大丈夫?
今と同じ値段でそれらが提供されるならね
実質EU向けだけ大幅値上げになるだけよ
年1でセキュリティパッチあてるだけでもいいんだろうか
PCとかそんな感じだし、買い替えを急かすような製品化すんなって話じゃないのかな
高級スマホでもバルミューダフォンはだめじゃん
Xperiaみたいにちょっとだけアップデートしてあとは知らねみたいなのが舐めすぎだよな
2年おきで買い替えを強制される方がおかしいわ
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693791719/
![]() |

Entry ⇒ 2023.09.04 | Category ⇒ PC・スマホ関連 | Comments (0) |Edit
【画像】PS5のリモート携帯機、11月15日発売決定!お値段2万9980円

両脇に付いたコントローラーで操作する。端末だけではゲームができず、PS5本体とWi―Fiでネット接続する必要がある。
例えば、家族がテレビを使っていてゲームを遊べない、PS5を置いていない部屋で遊びたいといった時の使用を想定している。
ソニーは5月に新しい携帯型ゲーム機の発売を予定していると発表していた。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20230901-567-OYT1T50100.html


わけわからねえ
リビングのテレビが塞がってる時にダイニングでゲーム出来るじゃん
ダイニングにモニター置けばいいじゃん
HDMIケーブル繋ぐには遠いし邪魔になる
Bluetooth非対応
買わせて、本体ないとだめだからと本体も後から買わせる
リモートプレイとクラウドは始まる前に終わってる
ゴミすぎワロタ
スマホアプリで実現できるんじゃないの
プレステ5ないと動かないんだからそのまま画面で遊べるやろ
vitaにその機能は内蔵されていたのに端子付けず
vitaTVを出すのがSONYだぞ
発売の頃にリモートで充分そうなゲームにはまってなけりゃ買わないかもしんない
母機がないと動かないんだぞ!
スマホでもタブレットでも普通に遊べた ラグはあるけど
これも同じか?
日本主導に戻して携帯機出せよ
ほなローグアリイのがええんとちゃうん?
買う気ないよ
何で携帯ゲーム機とかウソ付くのかね
コントローラー1万に2万のモニタと考えたら安いもんじゃない
〇 ポータル (入口)
似たような名前はワザとか?
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1693556863/
![]() |
ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG27AQL1A 27インチ/WQHD/IPS/170Hz/1ms/HDR/PS5/NVIDIA ULMB/DP,HDMIx2/国内正規品 |

Entry ⇒ 2023.09.01 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【速報】PSplusさん、とんでもない値上げ

・エクストラ:8600円 → 1万1700円
・プレミアム:1万250円 → 1万3900円
https://i.imgur.com/Xxb9AWz.jpg
終わってるよ
PCでいいやん(笑)
Switchは特典がしょぼいけどそれでもPSと比べたら圧倒的に安いわ
9月から一気に値上がりします、だったら悪魔だった
スターフィールドできるぞ
ラインナップはカタログの方がええぞ
月千円で新作もやれるって考えると魅力的に感じる
明日からの超大作スターフィールドも出来ないハードってなんの価値があるんだ
されるで
オマケに性能も3年前の型落ち🤭
スターフィールド 9月6日
https://i.imgur.com/gJin5tV.jpg
偽りのP 9月19日
https://i.imgur.com/8GMjDiT.jpg
パーティアニマルズ 9月20日
https://i.imgur.com/3Dh4nMc.jpg
PAYDAY3 9月21日
https://i.imgur.com/IDUd6WU.jpg
ミネコのナイトマーケット 9月27日
https://i.imgur.com/Eupj32S.jpg
ぶっちゃけ色んなゲームできるって言ってもバタ臭いゲームはどうも手付けられないわ
forzaとか龍が如くとかばっかやってる
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693442726/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.31 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
【悲報】世界的経済誌さん「PlayStation Portal、ソニーがこれを世に出す理由がマジで意味不明」

だが公式発表があった今、別の疑問が浮かんでくる。この製品はなぜ存在するのか。そして、なぜそのために200ドル(日本での価格は2万9980円)も支払わなければいけないのか──。
PlayStation Portalはリモートプレイ専用機であり、それ以上の機能はない。自宅のWi-Fi経由でPS5と接続し、PS5からスクリーンにゲームをストリーミングする。できるのは基本的にそれだけだ。
・Bluetooth非対応なので、ワイヤレスヘッドセットを使うには新たな技術「PlayStation Link」対応のヘッドセットを購入する必要がある
・ネット接続を通さないローカルプレイはできない(メディアのダウンロードや再生も不可)
・ゲームのクラウドストリーミングはできず、できるのはWi-Fi経由でのPS5からのストリーミングのみ
ソニーは、PlayStation Portalの唯一の利用シーンとみられるものを次のように説明している。「PlayStation Portalは、家族がテレビを使用していてゲームが遊べないときや、PS5のゲームをリビング以外の別の部屋で遊びたいといったユースケースにぴったりのデバイスです」
家族とテレビの奪い合いになっている人が、(値段もSwitchとほぼ同じの)PlayStation Portalを1台買えば、PS5をリモートでプレイできるというのが売りなのだろう。ただし、同じPS5を2人が同時に使い、それぞれ違うゲームをプレイすることはできない。
まあ、それでもかまわないのかもしれない。害はないのだから。ただ、ソニーが機能をこれだけに絞ったハードウエアを追求する価値があると考えた理由が、まったくわからない。
PlayStation Portalは年内に発売予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4c82d22c7abcdcde560b673d7d10b1871d92ae
まあ見てなって
「PlayStation Portalは、Switchから好評な部分をすべて取り去ったもの」
「ソニーが機能をこれだけに絞ったハードウエアを追求する価値があると考えた理由が、まったくわからない」
適正な批判をされないソニーはいつまでも改善されない
企画屋1「うーん...PS5の足枷になるわけにはいかないし...どうすれば」
企画屋2「閃いた!リモートプレイ専用機を作ればPS5の邪魔にはなりません!かつ携帯需要に応えられます!」
幹部「うおお!それだ!」
通信環境確保しないと難しいもんな
これはマジで意味分からん 後付けだからゲームUIも8インチ想定しとらんし
そもそもコレがないと出来ない事が何一つ無いし
なんとかしろ。
ゲーム部門に押し付けろ。
なんか考えろよ。
コントローラーの間にディスプレイ入れました。
じゃ、後任の人たちよろしく。
後は野となれ山となれ。
vitaTV の再来。
常人には理解できん
さいせんたんぎじつ!
ハイエンド路線で性能落とせないソニーがたどり着いたのが携帯性だけなんかな
これが意味分からん、そんなゲーム機今までもこれからも無いやろ
コレ→PS5(税込49478円〜60478円)が無いとゲームが遊べないのに税込29980円
WiiUは破格だったな
Switchなんかより金かかってそうだし
実際逆ザヤだったからな
A. Nintendo Switchがおすすめです
しかしなにかなこれ
Switchみたいに使えるような周辺機器考えろという上司のお題から出てきたのかな
まともな人はそうだね
でもPS信者はまともじゃないから…
でも、その信者すら発売されたら買わなそうな気がする...
3kgの本体をリビングから自室に運ぶとか
おじいちゃんの腰がぎっくりしちゃうでしょ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1692945562/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.25 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
[08/24]売上 Switch 77,780 PS5 37,411 XboxSeries 1,327 PS4 611 3DS 97

https://www.famitsu.com/news/202308/24314406.html

草
一切なんの影響もねえわ!
もしかしてユーザーが勘違いして、PS5がうれなくなるって落ちがあるの?
それだ
終わりだよこのハード
そんでどうしたPS5
ぶつもり IN
前回9位から圏外に落ちたのはなつもんか
ティアキンとピクミン除外したらPSに負けてるじゃん
そんな余裕ぶってて大丈夫か?
次はピカチュウとマリオを除外するの?
たった2本で負けんなよ^^;
え?ティアキンとピクミン除外しても
サードが売れないSwitchのサードのみにPS4+PS5全て合算が負けてるって?
2023年総販売本数 ~8月
1位 Nsw 7,992,183 82.4%
2位 PS5 1,235,914 12.7%
3位 PS4 *,459,371 *4.7%
Nsw 1st 6,273,427(*78%) 3rd 1,718,756(*22%)
PS4 1st *,***,***(***%) 3rd *,455,179(100%)
PS5 1st *,132,077(*11%) 3rd 1,103,837(*89%)
Nsw 2023 3rd 1,718,756
PS4+5 2023 3rd 1,559,016
PS4+5 2023 ALL 1,695,285
安定してシェア8割以上あるの凄いわ
こりゃ世界で最も売れたシューティングも復活の時でしょ
もう3軍タイトルじゃないな
マリオワンダー、桃鉄、マリオRPG、DQM3に抜かれて10位落ち確定だわ
大不評のスプラ3に抜かれるのは流石に草
キッズの力は偉大だな
DQM3が厳しいかも
個人的にはマリパよりマリオデが売れて欲しいがパーティーゲームは日本でも需要あるんやな
週間 累計
*1週 401,853 401,853
*2週 115,697 517,550
*3週 *78,838 596,388
*4週 *69,989 666,377
*5週 *54,904 721,281
星のカービィ ディスカバリー 国内週間売上(ファミ通)
週間 累計
*1週 380,060 380,060
*2週 110,946 491,946
*3週 *59,960 550,966
*4週 *38,234 589,200
*5週 *29,281 618,481
*6週 *37,696 656,177
*7週 *39,634 695,811
*8週 *14,903 710,714
*9週 *12,853 723,567
10週 *12,720 736,287
週間 累計
*1週 1,119,502 1,119,502
*2週 *,247,689 1,367,191
*3週 *,148,482 1,515,673
*4週 *,*78,602 1,594,275
*5週 *,*46,644 1,640,919
*6週 *,*31,151 1,672,070
*7週 *,*25,155 1,697,225
*8週 *,*26,089 1,723,314
*9週 *,*17,996 1,741,310
10週 *,*18,109 1,759,419
11週 *,*15,616 1,775,035
12週 *,*14,749 1,789,784
13週 *,*14,673 1,804,457
14週 *,*15,768 1,820,225
15週 *,*12,861 1,833,086
ずっと安定してたけど流石にちょっと落ちてきたか
DLC発表の頃には200万か
そのうえ、ポケモンぶつ森もまだちゃんと売れるし健全な市場だわ
あつ森も既に1060万売れてるのにDL込みで毎週1万人は新規ユーザー入ってきてそうだしやばすぎやろ
まあ無理だな🤣
前の日曜の話しだけどGEO行ったら売り切れてた
1週 336,027 / 336,027 401,853 / 401,853
2週 *37,763 / 373,790 115,697 / 517,550
3週 *14,109 / 387,899 *78,838 / 596,388
4週 **8,573 / 396,472 *69,989 / 666,377
5週 **4,904 / 401,376 *54,904 / 721,281
6週 **3,513 / 404,889
7週 **2,991 / 407,880
8週 **3,159 / 411,039
9週 ***,*** / ***,***
すまん、これもう比較する意味ある?w
ブレーキ性能はFF16の圧勝だな
ピクミンはデキの良いソフトな推移しとるな
ピクミンの2週目以降がアレの初週を超えそう
もうランクが違うわ
消せ
引用元: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1692882066/
![]() |

Entry ⇒ 2023.08.24 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) |Edit
