• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【悲報】嵐・松本潤さん、告発されるwwwwwwwwww

どうする家康

● 続きを読む ●
1: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:50:20.40 ID:RCZBlgNxd

《証拠入手》大河『どうする家康』嵐・松本潤を告発する 脚本を改悪、助監督に「◯すぞ」…NHKスタッフ悲鳴「我々はジャニーズの下請けか」
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7097



2: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:50:43.05 ID:RCZBlgNxd

▶︎あだ名は台詞泥棒 書き直し連発、脚本家に聞くと…
▶︎「台本と違う」「家康凄すぎ」3つの改悪シーン検証
▶︎「俺が主役」実力者岡田准一出演に難色、見せ場を強奪
▶︎禁煙控室でアイコス、イス蹴り「あいつを外せ!」
▶︎有村架純が好きすぎて “300万円静岡ツアー” 強要





4: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:54:49.91 ID:nnoyrcH10

文春の取材力パネェw



5: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:55:34.90 ID:jEDTw/+q0

有村架純好きなのはしゃーない



7: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:57:25.50 ID:3YNBszs80

スタッフにめちゃくちゃ嫌われてんなあ



9: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:58:05.04 ID:/JQiDC3jM

主役が松潤じゃなければもっとマシな脚本だったのか



10: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:58:20.59 ID:10oVok5l0

他事務所のアイドルを出すな
で独占するからこうなる



12: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:58:49.65 ID:m12IK6jXM

なんで大根に決定権があるんだ



18: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:59:43.99 ID:3YNBszs80

>>12
ジャニーズ事務所という権力の後ろ盾



15: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 14:59:28.02 ID:xqZCSA+t0

嫌じゃ嫌じゃ!



20: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:00:03.80 ID:V/9tRypu0

松潤終わって草



21: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:00:32.31 ID:yckxIQpza

留まるところを知らない

新ジャニーズ「噓」連発! 「稲垣、草彅、香取は出すな」SMAP排除男が新役員に 2023/10/11
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7090



23: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:00:53.97 ID:wDw2pv+nd

一話の暗黒かくれんぼもこいつの仕業か



25: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:01:25.60 ID:W2INRiSI0

いくらなんでも脚本は変えられんやろ



28: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:01:57.96 ID:Qlb6VT7s0

改悪しなければ脚本が良かったという風潮あるか?



29: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:02:10.76 ID:901GjPHa0

まじかよ松本最低だな



33: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:02:44.17 ID:nXUyQEXgd

嘘だろMJ…



34: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:02:44.61 ID:DBDeljHy0

脚本介入できるクセに第一話の恥の塊みたいなブンドドやかくれんぼのくだりは文句言わずにやったのか?



36: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:02:59.93 ID:iNWH7SLBM

案の定コケてんの草



37: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:03:10.60 ID:bhvjVuqV0

嵐ろくなのいねえな



41: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:04:39.80 ID:BLm4w9tX0

ジャニーズなんてさっさと縁を切れ



43: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:05:36.92 ID:0TCdXYPj0

松潤って絶対に俺様だよな
キャラとかじゃなく人間性が



46: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:06:39.10 ID:TFfU99GL0

今の家康はまぁまぁ見れるドラマになってるぞ?
やっぱり脚本が糞だったんじゃね?



52: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:08:30.77 ID:H7a+UBmT0

>>46
家康と直政?がおらんとそこそこ見れるな



47: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:06:48.42 ID:J4+FNdc50

この問題普通に大きくなりそうやな
ジャニーズヤバそうやな



49: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:06:59.57 ID:FpFKIuaUM

松潤ってぶっちゃけ人気無いだろ?それでもここまで俺様できんの?



53: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:08:46.67 ID:LCapjXtG0

松潤て昔から主に態度悪い系の話よく聞くな



56: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:10:21.28 ID:VJhNYbOod

花より団子の道明寺のまんまなんやろ



57: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:10:43.52 ID:ISM/aGMu0

心の道明寺を抑えきれなくなっている



60: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:11:23.81 ID:3Gd08y/n0

だいたいどのメンバーもこんな感じで聞くよ



63: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:11:57.94 ID:hJruMx9z0

日常茶飯事なんやろな



70: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:14:11.16 ID:l/J9zFd30

またジャニかよ
てめぇは王様か



44: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 15:06:24.59 ID:HWzeTF6+0

どうする松潤



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1697003420/


どうする家康 完結編 NHK大河ドラマ・ガイド



Entry ⇒ 2023.10.11 | Category ⇒ アイドル・芸能 | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第38話7・4% 4度目の1桁転落

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/10/10(火) 09:40:32.14 ID:2RomVJtu9

 嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は8日、第38話「唐入り」が放送され、平均世帯視聴率は7・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/10/10(火) 09:40:32.14 ID:2RomVJtu9

ラグビー日本代表の決勝トーナメント(8強)進出が懸かった日本テレビ「ラグビーワールドカップ2023 日本×アルゼンチン」(後7・45~9・59)と重なり、2週ぶり4度目の今作1桁台。番組最低更新は免れた。

 第10話「側室をどうする!」(3月12日)の7・2%、第30話「新たなる覇者」(8月6日)の9・4%、第36話「於愛日記」(9月24日)の9・9%に続く1桁台で、番組ワースト2位。第10話は43・2%のテレビ朝日「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×オーストラリア」(後7・08~10・00)、第36話は14・1%のフジテレビ「FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023女子・日本×ブラジル」(後7・14~9・49)と同時間帯だったため。第30話は“平場回”。今回は、またもスポーツの世界的なビッグイベントとぶつかる不運に見舞われた。

 大河ドラマは4年前もラグビーW杯に辛酸。初回からの“壮大な伏線”が回収された19年「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」第39話「懐かしの満州」(10月13日)が、39・2%の日本テレビ「日本×スコットランド」(後7・30~9・54)と重なり、大河歴代最低の3・7%に沈んだ。

 第38話は、ついに天下統一を果たした豊臣秀吉(ムロツヨシ)は、次の狙いを国外に求めた。江戸開発に勤しんでいた徳川家康(松本潤)をはじめ、諸大名を肥前名護屋城に集め、唐入りを命じる。朝鮮に渡った加藤清正(淵上泰史)たちから連戦連勝の報が届き、秀吉はご満悦。しかし、家康は苦戦を強いられているという裏情報を入手。家康が石田三成(中村七之助)とともに秀吉の渡航を必死に食い止めようとした時、家康の前に茶々(北川景子)が現れ…という展開だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9ebc4ffdb6c299a3e94985d6940f1dd5d01b6e





5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:42:41.76 ID:b9qOujAp0

言い訳しかしない
何があっても「見たい」と思えばみんな見る



7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:45:08.80 ID:qF9nD4k50

古沢くんww



8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:45:25.89 ID:J44SxGyb0

ラグビーは21.5%だから大した影響はなかったのに



11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:46:53.94 ID:nhE/I+z80

>>8
メイン視聴者層が丸かぶりなんやろな



51: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:04:36.37 ID:Ueg3xkpF0

>>8
かなりの高視聴率だけど
前回に比べると全然だな
今回はなぜそんなに盛り上がらなかったんだろ



52: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:05:50.71 ID:NQS6coGV0

>>51
大会前から弱かったから期待度がイマイチ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:46:45.76 ID:BX6L6xud0

脚本がダメ、、、面白くない
ここまで数字下げられたら、
来年の地味大河が今から心配だわ
ずっと一桁になりそう



17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:50:24.94 ID:NFK4Xq480

>>10
ファーストサマーウイカが未知数だけど、今年の北川みたいに明らかに下手な人がいなさそうのは良いと思う



26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:53:39.86 ID:TDfifjTx0

>>17
ファーストサマーウイカなんか使うってことは
たいして清少納言に出番がないんだろう



12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:47:07.67 ID:FcBfIfdo0

ラグビーも櫻井なんかいつまでも使ってるから避けられたか



14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:47:25.86 ID:6VCsqO+t0

家康使って大コケってすごいな



15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:47:41.89 ID:NFK4Xq480

北川が復活して完全に切った
あんな下手なの復活させちゃダメだわな



16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:48:44.44 ID:BYAN5Tvb0

NHKしか見ないうちの親も見なくなってた



20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:52:07.30 ID:wbS8NJaa0

どうせオチ分かってんだし、打ち切りでいいんじゃないかな。
青空エンド、男坂エンド、夢オチでもお好きに



37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:57:51.44 ID:dh+tzRW10

>>20
家康「オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いいろは坂をよ」
※古沢先生の次回作にご期待下さい!



21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:52:15.59 ID:qF9nD4k50

北川のせいにしているジャニーズタレントオタク



32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:56:01.87 ID:NFK4Xq480

>>21
松本もカエル踏んづけたような声で大概だけど北川は本当に下手なんよ



22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:52:49.31 ID:9fEnPmOu0

視聴率取れんのにジャニタレ重用しすぎじゃね
視聴率は各局どうでも良いんかな



23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:53:10.64 ID:9FiL36X+0

いや、家康は意外とつまらないんだよ
山岡荘八の徳川家康も途中が長くて長くて苦行みたいだ



24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:53:22.90 ID:nhE/I+z80

去年の鎌倉殿実朝暗殺の回が
サッカーW杯の42%コスタリカの裏で6.2%
この家康だったら3%ぐらいだったろうな



31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:55:54.30 ID:GU78DM6V0

もう打ち切れよ



34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:56:45.01 ID:otrVNdog0

ラグビーも大河もどっちもジャニーズとかw
両方避けられたんじゃ?



35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:56:53.94 ID:vp4WX5OO0

家康と淀殿が会談してるのに途中で家康の側室が乱入してきて
淀殿を秀吉や家康に取り入るキツネ扱いしてたけどあれ勝手にやってるのか
あるいは何かあったらそうしろって家康に言われてたのかよくわからんわ
家康の側室が淀殿に勝手に喧嘩売るってありえない気がするけど



36: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:56:56.68 ID:VbCT4Qm70

本来これぐらいだろ
2桁とか下駄履かせ続けてるのがおかしい



40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 09:59:38.22 ID:fWZX9zEO0

光秀とか栄一とか政子の弟とか地味主役の方が面白かったな



41: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:00:24.21 ID:tlmdso/70

松潤はもう見れないよ



42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:00:31.53 ID:j6z29WpR0

秀吉役が嫌い過ぎて最近は見ていないわ



43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:00:42.13 ID:dRZfWDnq0

そりゃ日曜のあの時間帯は普通に決勝トーナメント進出をかけた戦いのラグビーW杯を見るわな



44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:00:48.41 ID:CGWlE2PF0

茶々より家康のが若々しく見える



45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:00:55.92 ID:h1AXsJB60

瀬名の回想が出てくるたびにチャンネル変えたくなる気持ちを必死で抑えてるんだが
なんでそんな苦行みたいなことをしてるのか自分でもよくわからない



48: 名無しさん@恐縮です 2023/10/10(火) 10:02:18.89 ID:2Vx8fbgq0

今は大河も二桁いないのか



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1696898432/


どうする家康 完結編 NHK大河ドラマ・ガイド



Entry ⇒ 2023.10.10 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第36話9・9% 3度目の1桁台

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/09/25(月) 09:55:53.91 ID:yna0HlZP9

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は24日、第36話が放送され、平均世帯視聴率は9・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが25日、分かった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/09/25(月) 09:55:53.91 ID:yna0HlZP9

世帯視聴率は全体的に低下しているものの、第30話(8月6日)の9・4%に続き、6週ぶり3度目の今作1桁台となった。

 最初の1桁台は、第10話(3月12日)の7・2%。43・2%の高視聴率を叩き出したテレビ朝日「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×オーストラリア」(後7・08~10・00)と重なったため。今回は、前回第35話(9月17日)の10・1%から0・2ポイント下落。フジテレビ「FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023女子 日本vsブラジル」が立ちはだかった。

 同時間帯(後8・00~8・43)横並びは、フジ、テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)に続き「どうする家康」は3位。

 第36話は「於愛日記」。徳川家康(松本潤)は真田昌幸(佐藤浩市)から、北条に領地を渡す代わりに徳川の姫が欲しいと要求される。本多忠勝(平八郎)(山田裕貴)の娘・稲(鳴海唯)を養女にし…と画策も、父娘ともに猛反対。そんな中、家康が探していた武田の女を、鳥居元忠(彦右衛門)(音尾琢真)が匿っていたことが判明。忠勝が説得に向かうも、元忠が抵抗し、一触即発の危機に陥る。あらためて於愛の方(広瀬アリス)が元忠に話を聞くと、意外な事実が…という展開。お市の方役を好演した北川景子が“ラスボス”茶々役でサプライズ再登場を果たした。

「どうする家康」第36話は9・9% 3度目の1桁転落…バレー女子ブラジル戦が好視聴率14・1%
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8a0056b59ae1724badfa02f3ddbfb9093d9472





2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 09:57:42.05 ID:IUoIa6RV0

どうする視聴率



3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 09:58:33.21 ID:9pezB67E0

この番組は徳川家康の決断を説明するドラマだから、
徳川家康の歴史をしらないと楽しめない



4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:00:22.94 ID:2L/HZuCc0

どうするジャニーズ
いまさら交代できないし



6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:01:01.73 ID:gdsd7lNP0

最後まで振り切るしかないな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:01:28.31 ID:CckMxx040

見たいんだけど秀吉兄弟が汚すぎてなあ



9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:02:42.43 ID:eQe2lqpk0

面白かったねバレー



10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:03:07.91 ID:6DdxHZqD0

前半とは打って変わって、最近おもしろいから見てるわ
ムロ秀吉が実質主役



13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:04:25.03 ID:wvZTSPiy0

北川が下手過ぎてヤバい
来週以降も出るみたいだし余計に離脱者増えて平均一桁あるんじゃないか??



19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:06:43.87 ID:Ku4gfwL60

>>13
喜多川だし
景子だから
名前的に避けられてる



20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:07:46.20 ID:oCF7l/Dv0

>>19
木村佳乃にするか



17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:06:00.73 ID:W4n+NUHL0

どうするジャニーズやれ



21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:08:15.94 ID:ZFtAQYKk0

昨日のバレーの裏でよく踏ん張った



22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:08:23.30 ID:EVeIeFsk0

広瀬アリスの回 要る?
話しも淡々としていて退屈だった
北川景子再登場も予想通りだし



25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:09:15.04 ID:mzQ9o/pV0

大河で一桁の時代がきたか



28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:10:21.84 ID:tXF+sr3C0

バレーの山田ちゃんにメロメロになりますた



44: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:17:07.84 ID:E/UvWWhU0

女子バレーってなぜか見てしまうんだよな
男子バレーとか女子サッカーは絶対見ないのに



48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:18:12.87 ID:OUCM0gq30

>>44
おっΠ目当てだろが



92: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:33:40.00 ID:ERdXTOCS0

>>48
男子バレーはカメラが追いつかない
俺等も目が追いつかない



47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:18:02.74 ID:Yc13k+Sw0

また女メインの脚本
なのに於愛ナレ死の中途半端
武田の刺客だった千代が家臣の嫁?
北川景子が茶々役で再登場は告知すれば数字上がっただろうに

今回の出色は稲役の鳴海唯
この娘は大化けする



50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:18:21.35 ID:K92TLLvr0

古沢良太も、完全に才能枯れたよな、面白くないよ、これ

残念だ



51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:18:29.43 ID:aY3wwZVo0

茶々より本多や井伊のほうが若く見えるんだが



57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:21:04.92 ID:K+4uBdmG0

>>51
まあメイクがなー、あのテンションで茶々いくとしたらけっこうすごいな



60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:21:18.91 ID:dWcYUdL20

もうこれだったら家康主人公じゃなくて
女たちの戦国、とかにすりゃ良かったな
松潤ありきだったんだろうが
古沢にはスイーツ大河が限界



63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:22:14.20 ID:OBr/l5XY0

そんなに嫌いじゃないのだが昨日の回はマジでつまらなかった



67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:23:27.62 ID:MHcMKelj0

鳴海唯は演技上手いし可愛い
もう25だから朝ドラヒロイン早く起用してくれ



78: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:28:07.95 ID:SDGQdpkM0

鳥居元忠さんは「このまま伏見で玉砕して終わり」と思っていたのに予想外に出番の多い回があった。



79: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:28:09.90 ID:4QZl7huW0

何のためにジャニーズ起用してるんだ?
演技は下手、視聴率は取れない
顔がいいだけの主演はいらない



80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:28:16.75 ID:rKVLJw970

大きな合戦はそれなりに描いてるから
小田原合戦になったら見ようと思う



82: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:29:38.27 ID:U1PaHIg+0

バレーは14.1%
中田ジャパン時ブラジルは18.6%
ネーションリーグオリンピック切符かかってるのに
4年前から減ってるやん



88: 名無しさん@恐縮です 2023/09/25(月) 10:31:27.10 ID:+9QEZda60

まるまる一話分アリスのナレ死
さすがに昨日はつまんなかった



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695603353/


どうする家康 完結編 (NHK大河ドラマ・ガイド)


Entry ⇒ 2023.09.25 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第31話10・1% 2桁復帰

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/08/14(月) 10:38:55.20 ID:6FMq0d3Q9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の13日第31回の平均世帯視聴率が10・1%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は5・9%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/08/14(月) 10:38:55.20 ID:6FMq0d3Q9

前回の平均世帯視聴率は9・4%、個人は5・8%だった。

◆第31回「史上最大の決戦」

お市を死に追いやった秀吉(ムロツヨシ)に、家康(松本潤)は激怒、打倒秀吉の意志を固める。だが勢いに乗る秀吉は信長の次男・信雄(浜野謙太)を安土城から追放、着々と天下人への道を進んでいた。信雄からも助けを求められ、10万を超える秀吉軍と戦う方法を考えあぐねていた家康は、正信(松山ケンイチ)の日ノ本全土を巻き込む壮大な作戦を採用。しかし、その策も秀吉に封じられ、大ピンチに追い込まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f61b1e15c39d114d58f5102f8127c45f2ea577d3





2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:40:11.67 ID:Be3a1RpT0

滅茶苦茶イライラする
1国の領主としてトロすぎるよな



5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:42:17.21 ID:yEJoL6xK0

V字回復か
戦のシーンは面白かった



6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:43:43.30 ID:HWdmPZWN0

でも本能寺辺りから随分マシにはなってきたとは思いますがね。
メロス回とかLGBT回とかスイーツ瀬名とか、それだけそれ以前が酷かった。



18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:53:57.75 ID:2Pb9V0b90

>>6
数字は下がった
つまりお前の感想などどうでもいい



7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:43:51.51 ID:q2nnA+/n0

もう小牧長久手の戦いやって年末まで持つの?



12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:47:10.24 ID:HWdmPZWN0

>>7
まだ小牧長久手って感じ。
これから小田原征伐と国替えとか朝鮮出兵と秀吉の死とか関ヶ原とか
江戸幕府成立とか大坂の陣とかあるのに。



17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:53:28.09 ID:1TEpdZSA0

>>12
それ1話ずつたから
余裕



9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:44:16.61 ID:kimCwM9e0

困ったことが起きても何となく賢者タイム突入して解決
反省とか成長がまったく見てとれない



14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:49:39.18 ID:8/2YIe9j0

鬼連チャン無かったからかな?



19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:55:04.95 ID:y+U+5h580

ムロの演技あれでいいのかな



21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:56:03.22 ID:Uc6RWc6C0

一軒家と一緒になってイッテQを打ち切りに追い込む大河ドラマか



22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:56:37.94 ID:sON9fPV00

信長を◯す!  → 光秀にやられて駿河へ逃げ帰る
お市を守る!  → 何もせず見てただけ
秀吉を滅ぼす! → 秀吉が◯ぬまで待つ



23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:56:54.96 ID:VPuOV6ON0

実質歴代ワースト1位更新はもう確実か
いだてんは五輪のプロパガンダ作品で実際は大河じゃないしな

そもそも時代劇なのに外国人顔の奴が平気で出てくる時点でやる気を感じられないし
だからお遊戯会とか揶揄されるのよな
近年の大河が歴代ワースト視聴率連発している原因でもある
絵面や世界観気にせず作品作る時点でもうただのやっつけ仕事だよな



25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 10:58:33.16 ID:gDgI0j9K0

脚本が◯ソすぎて話にならん。
最近分かった事実を取り入れるならいいが

 ・お市の初恋の相手は家康
 ・築山を異常に美化 → 家康は築山の遺志を受け継ぐ

この前提で話が展開するから、バ◯脚本家の独りよがりで
見ていて気持ち悪くなる…。



30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:00:56.16 ID:WM4uu/ed0

>>25
お市はたまにしか出てこないからまあいいけど、築山は本当に気持ち悪いな



27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:00:03.71 ID:Jp2eph7N0

正直家康に人が付いてくるカリスマ性みたいなもんが全然感じられないわ
伊賀忍者?の人たちは自分たちの暮らしが立つようにしてくれた御恩みたいな
こと言ってたけどそんなに善政してるっていう場面も見受けられないし



29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:00:34.83 ID:oTfYpWHc0

徳川四天王が活躍し始めた
ムロのキモ演技おもろいw
キャスティング無駄に豪華だから
戦国好き、俳優好きの
俺得な大河w



35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:06:07.21 ID:uva3iKny0

>>29
徳川家臣団ほぼ総出演だからそこは面白いよね
とにかく音尾くんがナレ死するのだけは勘弁してくれ…
寺島「こうして鳥居元忠は二条城と運命をともにしたのでした!」とか
今回は龍馬伝と違って大泉のバーターじゃないんだし



69: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:25:37.73 ID:gdH4+HF/0

>>35
さすがに、それナレ死だったら脚本家生命に関わりそうだけどw
関ヶ原開始時の泣かせどころだしねぇ。



75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:27:42.97 ID:qNaQk2Bp0

>>69
あの別れは、葵-三代を越える芝居できなさそうだけどね~



87: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:34:56.61 ID:gdH4+HF/0

>>75
あれは、役者自身が人生を重ねてきた人たちだったから、深みが出てたというか。



36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:06:36.51 ID:ZBvzb3qJ0

「はい」じゃないだろ織田信雄…



38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:08:53.93 ID:ClE2EiQT0

家康がまともになってきてようやく普通に見れるようになってきた



42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 11:10:14.37 ID:EeC8jIXK0

>>38
面白くなってきたな
今まではひどかったけど



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1691977135/


どうする家康 三 (3)


Entry ⇒ 2023.08.14 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第30話9・4% ついに一桁

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/08/07(月) 09:39:31.09 ID:Fro4fjJ29

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は6日、第30話が放送され、平均世帯視聴率は9・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/08/07(月) 09:39:31.09 ID:Fro4fjJ29

前回第29話(7月30日)の11・5%から2・1ポイント急落し、今作の1桁台は第10話(3月12日)の7・2%に続く2度目。裏番組にスポーツのビッグイベントなどがない“平場回”としては初となった。

 「本能寺の変」を描いた第28話(7月23日)は12・7%、「伊賀越え」を描いた第29話は11・5%と好視聴率だったものの、年配層を奪い合うライバル・テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)が「世界水泳福岡2023」のため2週連続休止の追い風もあった。

 6日は通常放送に戻った「ポツンと一軒家」が11・3%をマーク。同時間帯(後8・00~8・43)は「ポツンと一軒家」「ウルトラマンDASH2023夏SP」に続き「どうする家康」は3位だった。「ポツンと一軒家」も通常より低め。在宅率が低かった可能性もある。

 「どうする家康」第10話(3月12日)の7・2%は、43・2%の高視聴率を叩き出したテレビ朝日「2023ワールドベースボールクラシック1次ラウンド・日本×オーストラリア」(後7・08~10・00)と重なったため。今回は“強敵”不在の中、1桁に転落した。

 ただ、配信全盛時代となり「リアルタイムの世帯視聴率」は急激に低下。ゴールデン帯(午後7~10時)の総世帯視聴率(HUT、関東地区)は、

 2021年(年間) (21年1月4日~22年1月2日)=58・0%
 2022年(年間) (22年1月3日~23年1月1日)=52・8%
 2023年(上半期)(23年1月2日~23年7月2日)=50・0%

 2年前から8・0ポイントも激減。これに伴い、全番組の数字が低下しており、19年に20%超えを連発していた「ポツンと一軒家」も今年は13%前後で推移している。

 第30話は「新たなる覇者」。「伊賀越え」を成し遂げ、無事、浜松へ戻った徳川家康(松本潤)。一方、羽柴秀吉(ムロツヨシ)は織田家の跡継ぎを決める清須会議で、織田信長の孫・三法師を擁立しつつ、織田家の実権を握ろうとしていた。秀吉の動きが苦々しいお市の方(北川景子)は柴田勝家(吉原光夫)との結婚を決意。秀吉と勝家の対立が深まる中、家康は旧武田領に手を伸ばす関東の雄・北条氏政(駿河太郎)との一戦に臨むことに…という展開。

 「賤ヶ岳の戦い」(天正11年、1583年)が描かれ、勝家とお市は自害した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/07/kiji/20230806s00041000773000c.html





2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:40:59.86 ID:GAqfStgJ0

家康以外はまあ見れる



3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:41:14.49 ID:AtvMyOMm0

あーついに一桁
なぜ?裏番組強かった?



5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:41:59.17 ID:bVFjD34K0

一度も面白い回無いのによく今まで10%キープしてたよ



6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:42:09.51 ID:lacrUUwK0

ラスボス茶々誕生で面白かったのに



28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:49:22.82 ID:DsV3djLh0

>>6
竹内結子可愛かったな(´・ω・`)



48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:57:04.29 ID:I/3OU+Zk0

>>6
白鳥玉季良かったわー



8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:43:26.91 ID:P72JWeu60

たぶんジジババはEテレで高校野球見てたんだろうなw



10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:43:51.71 ID:1i7ChDpR0

底が抜けた…



14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:45:32.41 ID:aP9RLE7z0

やっと一桁来たか
歴代ワースト2は確定やな



16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:45:59.12 ID:qWNqI3S40

久々にやっと本当に面白くなるかもって回だったのに



18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:46:29.41 ID:rZdWz22t0

どっちみちポツンがトップか



20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:47:03.21 ID:UEhTCd5d0

裏で視聴層が被ってそうな高校野球やってたからな
仙台育英と浦和学院だしバカ試合だしで



26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:49:09.81 ID:rZdWz22t0

第1話から低かったからな



27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:49:13.35 ID:EJSumHd+0

主人公何もしない人だから家康パート要らん



32: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:51:34.21 ID:qGB1FRSt0

天下統一した家康は影武者だったってストーリーにして、主役の顔を挿げ替えたほうがいいんじゃなかろうか。



36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:53:35.92 ID:92/07t5a0

タイトル変更
「ポツンと一軒家に住む家康」
これでどや



38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:53:53.10 ID:/WixFNCR0

年寄はBS見ないので、高校野球は関係なし

今週のはひどかった。ただ史実をナレ-ションしているだけ。やる気あるのか。



42: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:54:55.99 ID:5vpJOFPR0

月9大河



43: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:55:01.72 ID:DsxeeoP70

アメリカースウェーデンの過去最高のPK戦があったから仕方がないよ
最高に盛り上がったトレンド入りもしたしね



45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:55:47.63 ID:9mPP6HBU0

このドラマでは影の薄い柴田勝家が
影の薄いまま退場



47: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:57:01.39 ID:EtmxMm0O0

信長が亡くなってつまらなくなった、生きていた事にしようぜ古沢



51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:58:04.73 ID:3qCrn0WD0

CGの出来栄がひどいんだろ。
20年前のレベル。
よくこんな映像垂れ流せるね。



52: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:58:13.33 ID:0hCGiwzj0

ついに10%切ったか
しかしやっぱ本能寺は人気あるんだな



56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:59:06.02 ID:OlCl9qZR0

北川景子のアップ画面見せられただけだったな



57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 09:59:17.15 ID:UufBkGsd0

秀吉の再放送したほうがええんちゃうか



68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:02:17.91 ID:0hCGiwzj0

>>57
秀吉って面白かったイメージあったけど
最近見たら女は強い女は凄いばっかで微妙だったわ



81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:06:08.53 ID:J+oZgh4p0

>>68
おんな太閤記からその印象なのに何を今更



60: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:00:06.86 ID:yMe8Q/Hd0

こうやって見たくない大河を避けてたら大河見ないことにすっかり慣れてしまったな
鎌倉13人とキリンと真田はみたが青天とかいだてんせごどん直虎などなど見ない年が多くなって
今では見ないことが普通になってポツンと一軒家を面白く見てるわ



61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:00:17.64 ID:mDiKh4yw0

本能寺でピークはさったから仕方ないと思うわ
でも普通に面白いよ
演出がとか役者がとか気にして見過ぎなんよ皆んな



63: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:01:06.98 ID:7urVFalg0

「のぶながー」、「いえやすー」の連呼が酷すぎて。
あれがよっぽど気に入ってるのか毎回回想でぶっ込んでくるからなあ、
もう見なくてもいいかって思い始めてるわ、



65: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:01:26.16 ID:YV3Aguyl0

四人目のジャニーズキャスト発表されたしな 見限った人いたんだろ きっと



70: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:02:33.11 ID:46hOYSvb0

築山死亡→信長◯す→頓挫
お市死亡→秀吉倒す→頓挫

家康をいい人に描きすぎて逆にマヌケっぷりが際立つ



74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:04:05.92 ID:iqDb2lOz0

前も北川景子メイン回だと低かったような…?



76: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:04:28.62 ID:UbdQPlCK0

どうするNHK
大河をバラエティーにしやがって



84: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:06:29.75 ID:a5P7SZEC0

同じく配信全盛の鎌倉は12%取ったぞ
戦国でもないのに



89: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:08:00.69 ID:9L/uGSHN0

義父や母を死に追いやった秀吉を恨むのではなく
幼き頃の母との約束を守らず、母を助けに来なかった家康を恨み
家康に天下を獲らせない為に親の仇秀吉の側女になる事を選ぶ茶々
というこのア◯脚本家らしい頭が痛くなる超展開



91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:08:19.16 ID:O6c4uoi/0

お市「この戦の大将は私だ!大将が敗戦の責任を取るのは当然のこと!」
茶々「母上の無念は私が晴らします!私は・・・私は天下を取るッ・・・!」

( ゚д゚)ポカーン



92: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:08:27.21 ID:FRLTzkoJ0

家康60才過ぎてからできた娘に「市」の名前をつけてるんだよな、たしか。どうするにも出てくるだろうか。



95: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:10:34.87 ID:Y3YsNOGL0

国民から毟り取った金を湯水の如く使って作る視聴率1桁の学芸会作るのは本当に楽しいんだろうなあ



99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:14:49.27 ID:Tb9i/F0m0

実力のない中で仕事を貰ってきたジャニーズ達は今後も試練だな



102: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 10:15:08.28 ID:lh/7Vwhz0

本能寺が最終回と勘違いした年寄り多そうw
しかし市と茶々の美しいことよ



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1691368771/


どうする家康 三


Entry ⇒ 2023.08.07 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第29話11・5% 前回より下げるも11%台キープ

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/31(月) 10:55:45.51 ID:A0oRoRh09

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の30日第29回の平均世帯視聴率が11・5%(関東地区)だったことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・6%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/31(月) 10:55:45.51 ID:A0oRoRh09

前回の世帯視聴率は12・7%、個人は7・3%だった。

第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

◆第29回「伊賀を越えろ!」

信長、死す-。衝撃的な知らせが世を駆け巡る中、光秀(酒向芳)の命令で、家康(松本潤)は、浪人から村人まであらゆる者から命をつけ狙われることに。岡崎へ帰還すべく、家臣団とともに逃亡する家康に、半蔵(山田孝之)は、服部党の故郷である伊賀を抜けるべきだと進言する。追手を欺くため、忠次(大森南朋)らと二手に別れた家康は伊賀越えのルートで一路岡崎を目指すが、道中で伊賀の忍者に襲われ…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee76fa8eb415af11d84cfc9e6d69eb818026917





3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:00:55.91 ID:SnTwFrwT0

次回も楽しみだな!



4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:01:04.48 ID:vDcpS6sE0

光秀の顔芸



6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:04:27.49 ID:Hg/2zXXt0

このドラマ秀吉がすごくいい
家康が逆立ちしても勝てない圧倒的な頭脳の差がよく出てる



8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:05:44.68 ID:csOA0mvL0

緊張感の全く無いドラマ、主人公が斬首されそうに成っているにも関わらず



9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:05:45.30 ID:bNZNV3ms0

完全に主役以外の熱演を楽しむドラマ
今回も明智光秀はいい芝居を見せてくれた
それしか楽しみようがない



10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:06:03.32 ID:yJB3bzxP0

光秀の扱いが酷かったが架空歴史フィクションとしては面白かった。
水戸黄門とか暴れん坊将軍的な目線で見ると結構いける。
敵役の光秀、秀吉をもっと深みのある人物として描かないと。



11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:06:43.58 ID:vsNg7ueI0

実際にそうだったのかも知れないけど光秀の扱いが麒麟がくるとは真反対の性格最悪の極悪人扱いでワロタ



12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:07:14.78 ID:Z4y9QkUU0

満身創痍の逃走といいながら
みんな顔も着物もキレイなまま
途中思い出したかのように
百姓に扮するが時すでに遅し



13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:07:39.89 ID:nhRRljNp0

長谷川光秀とのギャップがすごいな



14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:08:19.12 ID:rIymzYv80

今週は悪くなかった
ミクロな話だからかな



16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:09:05.38 ID:mCM/NILe0

先週から視聴率上がったのは凄い
とりあえず松本まりかの大鼠が生きてて良かった



18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:10:34.41 ID:T5EAqCzj0

光秀じいさんは 子供の竹槍で刺されて瀕死になり
最後は全方向から刺されて◯んだ



55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 12:06:08.29 ID:p75IbNx90

>>18
「まだ子供じゃないか……」とか言うんじゃないかとハラハラした



19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:10:34.88 ID:4wY0DGZb0

来週は市がイキり散らかしそうで心配



21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:12:30.35 ID:dTGgpYsk0

松本が良くなることは来るのか

最初からミスキャストと言われていてずーっと変わらない



22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:14:25.18 ID:oJxodJ/10

家康が捕まって首斬られそうになるシーンはコントだった



24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:14:35.16 ID:MpmCGXnS0

数正もう裏切るのかと一瞬思った



25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:15:02.42 ID:2lo3as2K0

光秀、落武者狩りエンド
伊賀の里エピソードは
全然面白くなかった
甲賀衆の言う通りにしとけばw
穴山さんの生首は泣けた
田辺誠一、好きな役者なのにw



26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:15:25.36 ID:R6PXEJbr0

家康視点だから山崎の戦いをやらないのは別に良いけどさ
もう少し伊賀越えはどうにかならなかったのかなぁ
予定調和に次ぐ予定調和で危機感が全く無かったわ



27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:16:26.50 ID:37rM/8VH0

さんさバ◯にされてるから3%ぐらいだと思ってたら
二桁とってるって快挙じゃん。



33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:26:21.39 ID:ZaazuUIX0

>>27
どんなに◯ソでも大河が視聴習慣に入ってて必ず見る層が一定数というか割といる
出来が悪くてもなんとか良いところ見つけて褒めようとするから改善にも繋がらんし迷惑極まりない



37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:29:28.97 ID:Qrj82xHq0

>>27
腐っても戦国大河だからなぁ



28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:17:51.02 ID:70cxD35j0

明智光秀の役者が視聴率上げてる説



31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:21:59.57 ID:2Mbn1ovI0

視聴者にミスリードさせる為に、死に際をカットされた穴山可哀想だったな。
つーか家康死亡→別人でした演出を多用してるけど、あれ面白いと思ってやってるの?



32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:26:15.74 ID:Dc+JNxRZ0

しっかり見てるヤツいて笑う



34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:28:30.41 ID:EaKZrEpq0

伊賀越えなんて余裕の2000人大名行列だったくせに



36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:29:11.90 ID:csOA0mvL0

本能寺の変がピーク、あとはナレーション処理で終了



39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:33:06.34 ID:Hg/2zXXt0

登場人物全員月代になったのがでかいと思う
画面だけでも大河っぽくなった



40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:33:26.89 ID:Dh7I31me0

秀吉に愛嬌とか人たらし感が全然無くて、ただひたすらヤベェ奴として描写してるの凄いな



41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:35:26.80 ID:tZVeEdsb0

昨日の放送は全部最後のムロツヨシが持って行った
光秀今までで一番良い顔だの一言の為の放送だったな



43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:41:54.07 ID:B5H4bf/R0

次回でまた10%張り付くんだろ
本能寺は一応見ておくかって層はいるだろうし伊賀越は惰性で見てしまう
次からは秀吉大返しのターンになって家康は何やってたかも興味なくなるので視聴率も落ちてしまう



44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:46:16.54 ID:hfJZ9+Tr0

山田孝之が可愛すぎて目が離せない



46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:48:42.37 ID:zQnRTmGq0

光秀はここ何話かはすごく良い味出してた



47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:49:11.95 ID:ooCDMXmc0

んー本能寺の変から新規や復帰が増えたのか?



50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:57:32.41 ID:BWV2lhbh0

>>47
本能寺回はどの大河でも毎回上がる
その余波で今週も見てる人がそこそこいるんだろうな



45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 11:48:41.80 ID:PPJeV9mx0

光秀あっけなく退場か
どうする光秀で一話作って欲しかったな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1690768545/


どうする家康 三


Entry ⇒ 2023.07.31 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第28話12・7% 本能寺の変で爆上げ

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/24(月) 10:33:59.78 ID:9EDhuaSg9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の23日第28回の平均世帯視聴率が12・7%(関東地区、速報値)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は7・3%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/24(月) 10:33:59.78 ID:9EDhuaSg9

前回の世帯視聴率は10・0%、個人は6・1%だった。

◆第28回「本能寺の変」

信長(岡田准一)が本能寺へ入ったという知らせを受け、家康(松本潤)は堺へ向かう。堺の商人たちと手を結び、家康は信長を討った後の体制も盤石に整えていた。だが、そこにお市(北川景子)が現れる。市から、あることを聞かされ、家康は戸惑う。信長を討つなら今夜しかない-家康は、一世一代の決断を迫られる。そして迎えた夜明け、本能寺は何者かの襲撃を受け、炎に包まれ…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8617320767d9787ec7883f6408a2ccf9d4fedbf6





2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:34:58.31 ID:T2pwYoXt0

爆上がりワロタ



4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:35:11.35 ID:RvMIZOaF0

岡田准一本能寺バフか



5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:35:21.69 ID:g0aS3az50

家康~ 信長~ 家康~ 信長~ 家康~ 信長~

叫んでばかりでワロタ



6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:35:28.31 ID:eAPaXJ6i0

嘘つけ
27時間に敵うはずないだろ



8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:36:00.75 ID:ATdT4hmv0

最低最悪の本能寺の変だったのになんでこんな視聴率取れるんだ?
大河は30年ぐらいしか見てないけど、その中でも間違いなくワースト作品だと思う
はっきり言って花燃ゆとかいだてんよりも酷い作品だと思うわ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:37:28.99 ID:BTRm0AZV0

>>8
本能寺だから見てみようって人が多かったんだろう。



11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:38:02.41 ID:+X1XDL8z0

>>8
そういう事だったのなら、次回はついにWBCの時以来の1桁来るかな



61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:59:17.34 ID:F62BlXKX0

>>8
裁定最悪かどうかは見てみないもわかんないじゃん



9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:37:15.84 ID:+X1XDL8z0

本能寺の変は歴史オタでも何でもない俺が知ってるくらいな有名な出来事だから
流石に観た奴が増えたな

これで10%とかだったら本当にワロタんだけど



12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:38:10.34 ID:+k3khdCA0

演出がだめだめ。
信長!信長!・・・・・
と叫んでばかり。
はよ終われと思た。



13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:38:23.90 ID:uFwFmpLI0

本能寺だからつけといたけど
もう来週から見ない事が決定的になっただけだった



14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:38:55.44 ID:A8zLFp9v0

マジ?
凄いじゃん
ずっと10%だったのに



15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:39:13.99 ID:92Nh+PJS0

信長が家康のために見せた隙を見逃さなかった
光秀結構有能だな。
オレじゃなきゃ見逃しちゃうね。



17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:39:42.78 ID:yXrk8c7i0

凄いな本能寺って



20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:40:48.36 ID:R2o1qozg0

へーすごいじゃん(鼻ホジりながら)



23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:41:24.49 ID:3/54CXYK0

少しはまともになるかと思いきや今までで1番悪くて見放した視聴者の数
になりそうだなww



27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:44:13.20 ID:6YNOnTpY0

次回どんだけ下げるかが見ものだな



28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:44:23.10 ID:0X+vcOIJ0

普段見てないやつがなんて本能寺の変でタイミングよくチャンネル合わせられるわけ??
インチキ丸出しだろこれw



30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:45:25.51 ID:6YNOnTpY0

>>28
予告さんざん流してたし番組表見ればわかるし



33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:45:59.11 ID:+X1XDL8z0

>>28
新聞のテレビ欄で「本能寺の変」ってなってたので、それで「本能寺の変なのか、じゃあ観るか」
ってなった奴も居ると思う



52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:56:07.88 ID:8ipJL3tB0

>>33
そして唖然としたんだろうなw



51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:55:30.89 ID:0X+vcOIJ0

>>28
じゃあ、「そろそろ本能寺の変」、「いよいよ本能寺の変の編」、
「本能寺の変まで秒読み」
とか毎回テレビ欄に書いておけばいいよね

盛り上がって徐々に数字上がっていくはずで、
前回10%しかないのに2.7%も突如爆増って
おかしいわ。世帯換算で270万とか一挙にふえたの?
お手盛りだいぶしてると思う



55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:57:40.79 ID:QP4Tl14t0

>>51
前回は三連休の中日だったしポツンと一軒家のスペシャルにもっていかれた
今回は本能寺のネームバリューもある



29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:44:52.74 ID:L13l1j9z0

演出がなぁ
回想といったり来たりし過ぎ



32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:45:46.45 ID:j5Nykc9q0

信長 家康に本能寺で俺を討ってみよと挑発する
   ↓
家康 信長を◯そうと準備は整えるがなぜか諦めて泣くまで待つホトトギスになる
   ↓
本能寺で明智軍の忍者に信長が背中から刺される
   ↓
信長 なぜか忍者が家康に見える(幻覚?)
   ↓
信長 薙刀で明智軍団を相手に奮闘
   ↓
なぜか明智光秀が本能寺に登場して 信長に「お前の時代は終わり」みたいなことを言う
   ↓
信長 燃えてる本能寺の奥に消えていく 
   ↓
明智光秀、目の前にいる信長の首を持って帰れず
   ↓
明智光秀 次は家康じゃと家康を狙う
   ↓
家康 伊賀越えで逃亡中



92: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:14:08.45 ID:fj0T212W0

>>32
忍者に信長が背中から刺される

忍者か…なんかマヌケに感じるなw
当時は忍者は普通だったとはいえ



34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:46:15.62 ID:dRl7tW0H0

本能寺の恋が見たかっただけでしょ



57: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:57:53.38 ID:TvRWqK+j0

>>34
燃え盛る恋って感じだな



37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:47:23.27 ID:6vk2MvyV0

さすが本能寺さん
これに勝る歴史イベント他にないもんね



39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:49:57.22 ID:F1moc/8r0

家康と信長相思相愛すぎ
あと家康のグラップリング無双すぎ
さらにこのドラマに限った事じゃないが
戦ってた山の中のセットさぁあんな平で固い地面は普通無いわ



42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:50:27.35 ID:es28nxZ20

今回の監督は18話の三方ヶ原、25話の築山事件と同じ監督
ふつうにやれば良いのに無駄なシーンを引き伸ばして冗長にするのがお好きなようで
降ろすか重要な回は任せない方が良いと思う



45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:51:42.64 ID:aWUTPhWo0

映像で駆使し過ぎているから
見る者にしたら 物足りない



46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:52:15.10 ID:dQwTRaYw0

本能寺だから見た層が何分耐えられたか知りたいw



53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 10:56:18.16 ID:DtAHul1u0

本能寺の内容知ってると脳内でストーリー補完出来るから理解出来るけどこのドラマだけ見たら何が何やらだろうな



72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:04:20.33 ID:1a4z3Osn0

これほど見事に本能寺効果が出るとはな



74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:04:39.81 ID:F1xEVd100

番組表見て「本能寺の変」ってあったら、
脱落組含め、ちょっと今回だけは見てみるかってなるのもわかる

あと、巻き戻し演出多用するなら、開き直って木更津キャッツアイくらい
露骨にやった方が「またかよ」って気分にはならないと思うわ



78: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:05:06.51 ID:ZeN/LyTv0

岡田が出演最後だから昼の番組出てたね



85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:10:17.17 ID:ZjRqg0sS0

お市が兄上は家康さまとお友達になりたかったんですよ~的なこと言ってたけど当時信長49歳だぞ
男子高校生じゃねーーんだから・・・



93: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:14:33.38 ID:4snXuA5D0

古沢は一気に株下げたな
もう現代劇しか話こないな



117: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:30:30.33 ID:ZjRqg0sS0

>>93
でも古沢も可哀想だと思うよ
松潤でアテ書きしなきゃいけなかったろうし
腹黒かったり野心メラメラだったり
策謀めぐらす戦国武将らしい家康書けなかったんじゃねーの



95: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:15:18.74 ID:di7xdUS+0

とりあえず見続けようと思った矢先のコレで、もう完全に無理w
この後はムロツヨシが準主役になるわけだし、ますます無理w
どうやっても無理w



96: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:16:14.28 ID:HfxRoNj70

序盤はそれなりによかったんだけど、築山のところから急に失速して、
本能寺もめちゃくちゃで遂に予約録画外したわ

これは酷すぎ、古沢完全に終わったわ



99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:18:10.18 ID:Ovv4VfDz0

ずーっと酷いことをされてきたのに
やっぱり好きだ、というジャニーズらしい展開でした



100: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:18:20.74 ID:icgQfnZT0

家康って毎回苦悩して叫んでばっかりで全然スカッとしない生涯だったんだな

コンフィデンスマン的な機転の利かせ方を期待してたけど、信長退場でいよいよしんどくなってきた



101: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 11:19:12.20 ID:1NguNLOs0

変な本能寺だった



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1690162439/


どうする家康 三 (3)


Entry ⇒ 2023.07.24 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第27話10・0% ギリギリ2桁キープ

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/18(火) 10:35:53.85 ID:W5tK0zI/9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の16日第27回の平均世帯視聴率が10・0%(関東地区、速報値)だったことが18日、ビデオリサーチの調べで分かった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/18(火) 10:35:53.85 ID:W5tK0zI/9

平均個人視聴率は6・1%だった。

前回の世帯視聴率は10・7%、個人は6・6%だった。

◆第27回「安土城の決闘」

京の本能寺で信長(岡田准一)を討つ計画を家臣たちに明かした家康(松本潤)。並々ならぬ家康の決意に、家臣たちの意見は賛成と反対で真っ二つに割れるが、忠次(大森南朋)は、家康の決断を信じようと家臣団を諭す。やがて家康たちは信長に招かれ、安土城へ。だが酒宴の席で、家康は供されたコイが臭うと言いだした。信長は激高し、接待役の明智(酒向芳)を打ちのめし、追放する。その夜、信長と家康は2人きりで対峙(たいじ)する。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307160000633.html





7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:37:33.23 ID:2CRJpFMt0

どんだけギリギリ調整するんだよw
そんなに史上初の戦国大河1桁視聴率が嫌か



3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:36:31.02 ID:nWTa03yI0

低すぎワロタ



5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:37:30.55 ID:K7HG4N7h0

3連休の中日でも2ケタで耐えたな



8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:38:39.04 ID:EnXP4Su30

意地でも本能寺まではジャニーズに忖度するという熱意を感じる



9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:38:50.10 ID:5/LlpSGJ0

ネタバレ

信長は本能寺で明智に討たれる



18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:44:46.78 ID:B8uY9/4S0

>>9
その展開は知りたくなかった



32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:50:44.96 ID:EubK0LWc0

>>9
この大河脚本逆張り大好きだからまだ分からんよ



10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:39:12.58 ID:K7HG4N7h0

TBSの日曜劇場でも早々と一桁に落ちそうだし

数少ない2桁安定ドラマ



12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:40:57.64 ID:RcsdmMBY0

絶対2桁切らないマンw



13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:41:36.49 ID:F2TGrDeF0

今のこの時代に10%維持してるドラマってだけでも凄いよ
さすがの古沢節でちゃんと評価されているんだなぁ



15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:43:29.56 ID:nfsFAjmU0

NHKの大河って肩書がなかったらボロボロだろうなw



20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:44:51.51 ID:msWd/QJ10

前回から面白くなってはきてる
松潤が演技うまくなったのか?と思ったが信長に激怒したらめちゃくちゃヘタだった
つまり松潤がしゃべらないとなかなか良いみたいだ



22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:46:25.68 ID:B8uY9/4S0

>>20
発声が駄目だな



27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:48:18.96 ID:EnXP4Su30

>>20
前回のラストで腹黒家康爆誕に期待してたらあっさり見透かされてた上にいつも通り叫び倒しててガッカリさせられたでござる



29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:49:51.12 ID:clNgH+tC0

>>20
こういうとこがジャニどうとかの先入観関係なく素人感じて萎えちゃうんだよね
アイドルでも役者やるならちゃんと発声のトレーニングしとけよ



24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:46:49.88 ID:qzuUdpm/0

明智光秀が「神経質でケツの穴の小さそうな能吏」から「品性下劣な能吏」に変えられていってる気がするんだけど



25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:47:46.54 ID:Gt7odkTg0

光秀はあんなもんでしょ 麒麟がよく描きすぎ



28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:49:25.13 ID:3ZJcT74U0

今回の光秀の反乱理由が「家康の供応に失敗して出世がなくなったから」なんだけど
そんな小さなことで出世がなくなって自暴自棄になるか?



54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:58:31.78 ID:DtyYaiPz0

>>28
このドラマの信長は些細な失敗も許さないという設定
佐久間とかも別に落ち度らしい落ち度はないのに切られた



59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:00:15.93 ID:hch2WA8z0

>>54
とってつけた設定



65: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:04:26.97 ID:2bw1oqUY0

>>59
使えない老人はバスバス隠居させて資産ボッシュートさせてたからそこは嘘でもないんだけどな
仮にもNO2だから理由としては弱いのよ



62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:02:41.76 ID:3ZJcT74U0

>>54
佐久間は「家康が瀬名と信康を逃しても俺には報告するなよ」という言外の命令を読み取れず
「2人が◯んだことで織田家と徳川家のつながりは盤石なものになりましたな」とか言ったから信長がキレたんだろ
わかりやすい無能描写だ



30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:50:27.57 ID:inI2xLwz0

家康の信長を◯す → 軽い

信長の俺を◯しに来たのか → 軽い

見つめ合う二人 → 軽い

俺はいったい何を見せられてるのか



31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:50:38.09 ID:MxWHJUa80

で、鯉に毒は入ってたの?



44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:53:27.64 ID:3ZJcT74U0

>>31
信長に殴られた光秀が錯乱して「殿のお言いつけどおり何も入れませんでしたが!」って白状する◯ソシナリオだから入ってなかったことで確定



33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:51:15.09 ID:8mH/fTmD0

やっぱ瀬名五徳いなきゃ下がるよな



34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:51:21.76 ID:JfHDAAXp0

次回予告がまた期待値だけは上げておくやり方っていう



36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:51:32.05 ID:Wz515IlE0

計画してたけど先にをこされて伊賀越えするの?、逃げ方が微妙だよね



37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:52:15.90 ID:olIw2Cvh0

家康が信長への◯意満々で
信長もそれを承知していて「やりたければやれ」的なことを家康に言い
秀吉も事が起きることを期待して引き返す準備をしている

そりゃねーだろ、な本能寺



42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:53:18.34 ID:hch2WA8z0

>>37
まあいかにもセンスが無い未来人が脚本書いてますって丸出しだよね



39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:52:33.22 ID:clarakqv0

史実と違いすぎる夢脚本



40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:52:57.64 ID:Bz1ZXl7s0

家康本人が観たら怒るだろうな。「俺は毎週、鼻水垂らして泣いてないぞ。」



58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:59:05.59 ID:T4NZsF1P0

>>40
若い頃の家康は気が強くて短気だったそうだからな



43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:53:21.99 ID:7LnXOU4U0

ワシを討ってみろで笑ったわ



45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:54:06.07 ID:ArZKSdch0

伊賀越えのシーンが宣伝で流れてるけど
信長の居所がわからなくて彷徨ってるんじゃないかと思えてきた



46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:55:14.95 ID:Wz515IlE0

計画してんなら兵を300くらい伊賀辺りまで呼ぼうぜ



47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:56:04.14 ID:4wmG+ngT0

来たかお前に討たれるなら本望だ
って光秀かよという展開かな
その状況だと台詞の是非に及ばずは無しかな



49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:57:02.04 ID:95VuYgFj0

伊賀者500人が京都で待機してるのなら
今回の神君伊賀越えは楽勝だなw



51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:57:38.99 ID:rsu1KR+V0

お盆で一桁確定だな



57: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:59:04.21 ID:q7Wv2Nx/0

瀬名と信康が◯んだことで信長を恨むのは筋違いな気がする
このドラマ内では2人が武田と通じていたのは事実であって濡れ衣でもないし
信長も2人の処置はお前が決めろと言ってて自害を強要したわけでもない



82: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:13:20.36 ID:HBYzUZ1L0

>>57
今のところコレに尽きる
ずっとモヤモヤしてるわ



60: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:01:02.19 ID:EnXP4Su30

逆張りで予想を裏切る展開大好きだけどその逆張りが説得力の無いふわふわファンタジー
「本能寺まで俺を◯しに来い、家康」とかア◯かと



61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:01:22.10 ID:BDLH3+Wg0

そもそもさ、瀬名と信康への処分内容を決めたのは家康だろうに

瀬名が発案し、家康もそれに乗って信長を欺いて武田と通じたのが築山事件の発端

そしてそれが信長にバレると家康は信長から処分は任せると伝えられる
それに対して瀬名と信康を処刑して幕引きを図ろうとしたのは家康
唯一の誤算は何の罪もない身代わりを処刑しようとしてしくじったこと

これで信長を恨むなんて逆恨みも甚だしい



63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:03:06.19 ID:T4NZsF1P0

つくづく勝頼の退場が惜しまれるな
戦国武将としては登場人物で唯一と言っていいぐらい真っ当だったから



64: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:03:50.97 ID:Wp+QXoCE0

いつまでたっても主人公に感情移入できない



66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:05:25.89 ID:4589madG0

前回、信長絶許、ひき肉にしてやんよ!の覚悟で盛り上げといて
蓋を開けてみら、ズコーとまでは言わんが、んーって感じ



68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:06:55.88 ID:FSKVyeeN0

嫁と息子が敵対的勢力である武田家と内通して良からぬ企みを企ててたのは事実なのに逆恨みも甚だしい家康
現代日本ですら外患誘致罪は4刑なのにな?
お家が潰されなかっただけありがたい事だろ



73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:09:08.77 ID:jl1xOXah0

>>68
そもそもノッブは
浜松殿も大変じゃのう。どうするか任せるから頑張ってね。
としか言ってないからね。



80: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:12:54.94 ID:T4NZsF1P0

>>68
しかも家康も止めるどころかノリノリで加担していたからな
それでいて、信長にバレたら己の保身のために罪のない領民を身代わりに仕立て挙げて偽首で誤魔化そうと企むんだもの
そりゃ勝頼じゃなくても人でなし呼ばわりしたくなるわ



69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:08:00.79 ID:FwzTeYwv0

家康黒幕説やるんかと思ってたら
信長討つ為に家康も準備してたけど光秀に先越されたって感じっぽいな
秀吉からも嫌われてたみたいやし…今回の信長さんがちょっと可哀想になってきたよ



70: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:08:25.95 ID:bN8qNUZV0

信長は一族で◯し合って情けを捨てたと言うが 松平家も同じこと 全然ドラマになっていない



74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:09:45.15 ID:2bw1oqUY0

やれるならやってみろは余分だったよなぁ
で余裕かまして光秀にやられてたら信長さん間抜けじゃないっすか…
しかしこの家康ではもはやここまでって腹切る言い出すの無理があるよな
伊賀者あんなにいるなら伊賀越え楽々フリーパスだぜ



75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:09:50.17 ID:TiGZQ8fs0

信長を◯したいなら先週◯しておけよって思った

三河遠江は徳川のテリトリーであり地の利は圧倒的
東海道接待旅行の間に何度もチャンスあっただろ



79: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:12:18.47 ID:7Fu1OyIg0

>>75
信長の息子を立てた家臣に敵討ちされるだけやんけ
密かに暗◯するか他に罪を押し付けないと



89: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:17:11.46 ID:5iWkTy1X0

>>79
信長信忠とも武田戦に参加している
叛意があれば徳川領内で一網打尽



76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:10:48.69 ID:3ZJcT74U0

秀吉が余裕綽々なのが変だよなあ
京で政変が起きて信長が◯んだら遠く中国の地で毛利と反乱軍に挟み撃ち確定だよ
「いつでも引き返せるようにしときやー」で済む話か?



81: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:13:06.07 ID:2bw1oqUY0

>>76
実際には伝令が到着しないように皆◯しにしてたくらい焦ってたしな
間違いなく喜んでたのは黒官だけ



84: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:14:25.93 ID:338jNBC00

この数字馬◯にするけど、堺雅人の新ドラマの初回で11.5なんだから
相当凄いんだぞ
もう半年以上キープしてるし



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1689644153/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.07.18 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第26話は10・7% ようやく家康覚醒

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/10(月) 10:19:46.27 ID:X9lILala9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の9日第26回の平均世帯視聴率が10・7%(関東地区)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・6%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/10(月) 10:19:46.27 ID:X9lILala9

前回の世帯視聴率は10・6%、個人は6・3%だった。

◆第26回「ぶらり富士遊覧」

信長(岡田准一)を恨む様子もなく従順に付き従う家康(松本潤)を理解できず、忠勝(山田裕貴)ら家臣の一部は不満を持っていた。そんな中、家康は安土へ戻る道中に信長を接待したいと申し出る。家臣団に於愛(広瀬アリス)や茶屋四郎次郎(中村勘九郎)も加わって富士遊覧のもてなしが始まるが、気まぐれな信長に振り回され、計画は思うように進まず…。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307090000821.html





2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:20:34.02 ID:qh0XA2lw0

これは面白かったよ
珍しく



3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:20:40.68 ID:SmmAXLGj0

主演と脚本以外はええわ



4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:21:46.65 ID:pl/DNm/M0

毎回出す数字決まってるの。おんなじww



6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:23:09.78 ID:M10B9KrP0

今回は一番面白かったぞ
明智光秀役の人っていつもこんな役ばかりだな



7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:23:24.81 ID:A72NyOQ70

そろそろマツケン帰ってくるんだよね?
コント伊賀越えメンバーなんだから



8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:24:17.76 ID:IRDwz0QC0

メチャ安定してるな



9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:29:16.00 ID:y7Szmxvh0

今まで録画して瀬名が出てくるシーンは早見してたけど
瀬名退場で4K録画しながらも見た



11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:42:02.64 ID:ajKSX8ff0

家康といえば漢方薬の荷居屋やりだしてからがが本番



13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:49:24.44 ID:dKidQh760

見てない人には信じられないかもしれないけど、ここまで全話見た中では一番面白かった
まぁハードルが下がりまくってるからこれでも面白く感じたのかもしれないけど



17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 10:59:26.88 ID:jNEMOeJo0

7月の折り返しになって、やっと主役が覚醒する大河って...



18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:04:20.04 ID:dpjYtwFZ0

着実に視聴率上がっててすごいわ
やっぱ良い回が続くと視聴率にも影響するんだなぁ



19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:06:12.51 ID:UPb2p4OB0

松潤の海老すくいがキレキレだった
ようやく狸化してきて良かったよ
もっと早くこの感じでやらせてあげてほしかった
松重さんの演技も本気モードになってきた感じ
いずにしても、これまでの回の中で一番で良かったかも



27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:17:21.62 ID:uVeb62FQ0

>>19
タイトルがどうするだから家康が苦悩するストーリーなのはまあいいんだけどあまちゃん期が半年はさすがに長過ぎ
マイナーチェンジ繰り返しながらどんどん狸化しつつ苦境を乗り越えていってほしかった



28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:18:40.48 ID:eoIpB5Rq0

>>19
声はスカスカ
腹から声を出せない



21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:09:16.68 ID:UeHT/fuh0

CGじゃない馬に乗ってたな



24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:11:39.27 ID:b0f+pwAW0

>>21
松潤は4話で既にロケ撮影で乗って走らせいるけどね
岡田はようやく乗れたね
もともと乗馬上手い人なのに勿体なかった



22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:10:03.66 ID:9fAugtjk0

視聴率が全く変わらないという奇跡の大河ドラマw



23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:10:09.09 ID:aRkup3Ga0

今週はどこの実況でも好評だったな



25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:15:20.78 ID:4Yah3WSx0

今年一番面白かった
てか、本能寺信長巡って脇役達も出てきたし、次回予告の暗そうな雰囲気も

やっと面白くなってきたか



26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:15:40.97 ID:kmmz8YI00

10%台で動かない番組て初めて見たわ
普通毎回1%くらい上下する



30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:20:51.07 ID:wILvfEZS0

ライン上ずっとギリギリの低空飛行って感じだな
エンジン焼き切れるぞww



31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:22:44.86 ID:u3Bgo0F30

このドラマの信長は何も悪くないよな
ひどい逆恨み



32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:24:25.93 ID:NyaeY/gD0

武田の最後もよかった
側室コンテストやお風呂、マラソンやめて早くここまで持ってくれば良かったのに
なんやかんやを使わずしっかり戦描けば面白い話なのに今までいじくりまわしすぎた
松潤月代似合うしやっぱ華があるから普通にかっこいいタヌキやらせるだけでいいと思う



33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:24:45.64 ID:d3g153cv0

昨日の松潤家康、大石内蔵助かと思った
声をもっと鍛えてほしいけど、浅野内匠頭も大石内蔵助もどちらもいけそうだね
お正月あたりの時代劇スペシャルでやっほしいな



37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:32:04.02 ID:yu5cDQNC0

ティーパーティー大河から脱落一歩手前だったが、まあこんな感じなら視るかな
媚びるのは阿部サダヲで見たかった



29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/10(月) 11:19:30.50 ID:XbTvfmUC0

タイトルがもうちょっと良くて全開の予告BGMがあんなじゃなければ11%いったんじゃないのかね
脚本家のセンスなのかな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688951986/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.07.10 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit

【視聴率】大河ドラマ「どうする家康」第25話は10・6% 瀬名の最期で爆上げ!

どうする家康


1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/03(月) 10:47:59.84 ID:AW86jWIR9

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の2日第25回の平均世帯視聴率が10・6%(関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・3%だった。


● 続きを読む ●
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/07/03(月) 10:47:59.84 ID:AW86jWIR9

前回の世帯視聴率は10・0%、個人は6・1%だった。

◆第25回「はるかに遠い夢」

武田勝頼(眞栄田郷敦)の手で暴かれた、瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)の計画。それはやがて信長(岡田准一)の知るところとなる。2人の始末をつけなければ織田と戦になる。それでも家康(松本潤)は信長の目をあざむき、妻子を逃がそうと決意する。一方、瀬名は五徳(久保史緒里)に、しゅうとめは悪女だと訴える手紙を信長に宛てて書かせ、全ての責任を負おうとする。岡崎城を出た信康もまた、逃げ延びることを良しとせず-。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307020001050.html





2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:49:45.77 ID:qsYiX81m0

視聴率上がったのは有村架純の名演技か



6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:52:06.97 ID:Ho4zU75s0

良い歴史改変だった
頭お花畑というが当時はそんな外の世界情勢までネットで調べられるわけもなく絵に描いた餅なのは致し方ない



10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:53:39.97 ID:sSV55P4B0

瀬名が身代わり逃してたけど
結局口封じのために◯されるだろうっていう



11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:54:20.32 ID:Qtf2rJ9k0

夫婦のなかは冷えきっていたのにな
この後の家康の後家好きをどう描くのか



12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:55:25.41 ID:LgOlfNpl0

滝田栄版とは正反対だけど、いまの女子供にはこっちのほうが評価高いんだろうな



14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:55:39.47 ID:S8rMJ0ny0

結局有村架純が可愛いだけの内容だったね
有村架純がもう出なくなるし俺はもう見ないわ



18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 10:59:21.28 ID:FdDU1jIN0

五徳の手紙まで築山殿の美談にしたのか
大河じゃなくてファンタジードラマに変えた方がいい



19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:00:21.22 ID:blssIZT50

実際のところ瀬名と信康って武田と内通してたの?
長篠前からわかるけど長篠後だとどんどん家康優勢になってきてるから武田と内通するメリットがあまりないように感じるのだけど



21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:02:08.16 ID:KuTZbL5L0

>>19
家康に対してクーデター起こすなら武田北条と組む必要があるだろ



28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:25.41 ID:blssIZT50

>>21
なんで家康にクーデター起こすんだ?
家康優勢になっててあの時点で武田北条と組むより織田の方が条件いいだろ



58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:15:43.36 ID:A7RnCQpO0

>>28
築山アンド信康と家康の仲がかなり険悪になっていて
築山が家康排除して信康に跡継がせようとして武田に協力を求めてたというのが事実っぽいげどね
あとで信康は冤罪だったという話も出てきたそうだけどまあだいたい通説の通りっぽい



67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:21:10.24 ID:RRaRNNTn0

>>58
組む相手が悪いと思うんだが?
織田と関係を重視しつつ家康排除した方が信康が当主になった後も体制の維持をしやすいだろ
息子の嫁が織田の姫なんだから織田としても娘婿になる信康が同盟維持してくれる方が家康よりも信用できるだろうし



32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:05:10.03

>>19
岡崎派と浜松派で分裂しつつあったのはたしか

ただ信長が自分のバカ息子(信忠)に比べて信康の方が優秀だったから家康に切腹申し付けた説は消えつつある



39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:08:28.78 ID:JIQ0omJC0

>>32
岡崎派と浜松派で分裂ってどう言うことや?
それって信康派と家康派ってことよね?
つまり家康をさっさと当主から下ろして信康を当主にしたいって派閥ができてたってこと?



49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:11:46.59 ID:CTaqxVGA0

>>39
築山が元々今川側で
家康とは氏ぬ程仲悪くて
家康の家臣を味方に付けようとして
武田と内通して不倫もして

まぁ家康あんま悩んでなかったかもしれんなw



61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:17:24.93 ID:+NR6JNac0

>>49
それ事実としたらとんでもなく頭の悪い人だったんだな
仮に家康追い落としても今川の再興もできないし信康当主にしてもあの時の織田って多方面に万単位の兵隊動員できるから勝てないだろ



69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:22:19.53 ID:DEZsrgk70

>>61
信康は信長の義理の息子という関係
織田ともうまくやっていける算段あったのかもよ



22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:03:39.16 ID:D9pzb2OG0

史実改変し過ぎ。いくつか説あるうちのどれかに乗るなら分かるが。



24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:04.31 ID:xUe6mK7k0

結局脇の一流俳優たちに物語の流れを作って貰ってるよね
とても一年主役張れる感じじゃない



27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:23.54 ID:kMIc/L1/0

背格好が似ているというだけでまったく罪のない領民を
替玉処刑しようとしていたのな

鬼だろ、家康



30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:04:44.86 ID:ozPssYCj0

江戸幕府作って「ようやくできたぞ瀬名…」とか回想して終わる未来が見えました



37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:07:27.31 ID:D9pzb2OG0

>>30
確実。



31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:05:08.50 ID:eOuY9fuf0

しぶといね
大河は底力がある



38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:07:28.19 ID:8kmjQBAy0

真の主人公の築山殿ロスw

歩き巫女の千代は何処へ行くの?
穴山はどうする
亀姫はどうなる
俺の好きな早川殿はもう出ないの?

楽しみながら見てるw



40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:09:07.07 ID:CTaqxVGA0

>>38
穴山はむしろ今からが活躍の時代だろ
ずっと氏にそうになってるけどw



59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:15:54.33 ID:3G4RutWi0

>>38
出雲の阿国にはなって欲しくない



42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:10:01.10 ID:6Mt75NNM0

これ有村架純がキャスティングされたのってるろ剣実写版の雪代巴役の実績を買われたんだろうな



47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:11:12.62 ID:Pd2Ha3ow0

久しぶりに松潤が泣き喚くの見たが、やっぱり受け付けないわ



51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:13:06.86 ID:/pyAFHrs0

取り敢えず10%は固定層を掴んだか



52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:14:18.17 ID:sDC2lU7E0

もしこれが史実なら家康が天下取った後に瀬名と信康の名誉回復がされてるはずだと言ってた人がいたが俺もその通りだと思う
実際は当時の史料ではただ瀬名と信康が処刑、または自害したと書かれているだけで武田と内通したとか稀代の悪女とか言われだしたのは江戸時代の史料からということを考えると
家康が積極的にそういう風に仕向けたとも思える



63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:17:38.13 ID:FdDU1jIN0

こういう時代劇は当時の常識を尊重してほしいのに
いつも現代の価値観で描かれるな



68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:21:52.12 ID:8HIYswJN0

長篠戦前の徳川家は領土の3分の2も取られて滅亡寸前だった
ここで岡崎城の連中が寝返りを画策して・・・っていうのはドラマでもやった

この寝返りには実は瀬名も深く関与していた
と地元岡崎の資料に書かれている


で一番信憑性が高い資料とされる信長公記には色々バリエーションがあって
一番古いバージョンには「長篠の後の1579年に安土城で信康謀反の噂が流れた」と
書かれている ここから色々あって両者◯害の流れに

最近の学者先生方は「昔の寝返り話を五徳が蒸し返して信長にチクったんだ!」と解釈してる

https://president.jp/articles/-/68422?page=2

昨日の大河は「いいや!昔の寝返り話を武田が蒸し返して信長にチクったんだ!」という描写

瀬名聖女化に加えて五徳聖女化も成し遂げなきゃならなかったとすると
勝頼に泥被ってもらう他なかったんだろね



94: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:34:10.09 ID:3bvCm2bO0

>>68
信長もいい人にしてしまったもんな



72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:23:07.00 ID:82CWthCw0

瀬名と五徳が出ないならもう観ない



73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:24:05.65 ID:Y/Ly9QKE0

>>72
亀姫はどうだろ



74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:24:26.03 ID:7HtjovSw0

散り際など見ると瀬名の方が男前だなw
来週から家康が化けるようなので期待するか



76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/03(月) 11:25:42.12 ID:rsycOJ+q0

>>74
実際に瀬名が歳上だったし尻に敷かれてたんだろうな



引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1688348879/


どうする家康 後編 NHK大河ドラマ・ガイド


Entry ⇒ 2023.07.03 | Category ⇒ テレビ・ラジオ | Comments (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
[11/30]売上 Switch 71,684 PS5 59,235 XboxSeries 2,133 PS4 2,080 3DS 33
【おっさん集合】20代には通じない「昭和の学校」あるあるランキングTOP10
【GOTY】外国人ゲーマーが絶賛するバルダーズゲート3がコチラWMWMWMWMWMWMWM
【朗報】Amazonプライムビデオの12月配信予定作品が凄すぎてアマプラ民ニッコリ😊
【速報】リンゴを食べて12人が病院送り
【YABAI】劇場版『名探偵コナン』最新作に『YAIBA』主人公登場へwwwww
【悲報】ディズニー映画 最新作「ウィッシュ」失敗。失敗の原因が全く分からず幹部ら混乱
【画像】猫だけど寒空の中、公園に置き去りにされた
【悲報】レベルファイブ、2023年発売予定だった全タイトルが来年と再来年に延期wwwwwww
【速報】ドキュメンタルシーズン13の出演者wwwwwwwwww
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
Amazon
Amazon漫画
Amazonゲーム
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo