毒キノコで打線組んだwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん 2018/09/20(木)22:38:04 ID:L0N
1 中 カキシメジ
2 二 スギヒラタケ
3 遊 ドクツルタケ
4 三 タマゴタケモドキ
5 一 シャグマアミガサタケ
6 右 ニセクロハツ
7 左 ニガクリタケ
8 捕 クサウラベニタケ
9 投 ツキヨタケ
2 二 スギヒラタケ
3 遊 ドクツルタケ
4 三 タマゴタケモドキ
5 一 シャグマアミガサタケ
6 右 ニセクロハツ
7 左 ニガクリタケ
8 捕 クサウラベニタケ
9 投 ツキヨタケ
2: 名無しさん 2018/09/20(木)22:40:54 ID:hNg
触れただけでやばいカエンタケがない
19: 名無しさん 2018/09/20(木)22:50:58 ID:KlR
>>2
カエンタケは汁にさえ降れなきゃ直接触っても大丈夫だぞ
カエンタケは汁にさえ降れなきゃ直接触っても大丈夫だぞ
3: 名無しさん 2018/09/20(木)22:41:46 ID:L0N
>>2
カエンタケさんはレアすぎて出会うことがそもそも少ないから代打の神様や
カエンタケさんはレアすぎて出会うことがそもそも少ないから代打の神様や
3: 名無しさん 2018/09/20(木)22:41:46 ID:L0N
6: 名無しさん 2018/09/20(木)22:45:23 ID:L0N
8: 名無しさん 2018/09/20(木)22:45:42 ID:nqu
キノコも人間キラーだもんなー
今年は何人がやられるか・・・
今年は何人がやられるか・・・
9: 名無しさん 2018/09/20(木)22:46:11 ID:ncl
そもそも食べれるキノコでも最初に食べた奴って凄いよな
11: 名無しさん 2018/09/20(木)22:46:42 ID:w1z
美味そう
13: 名無しさん 2018/09/20(木)22:48:47 ID:D5x
しかもカロリー、ゼロw
14: 名無しさん 2018/09/20(木)22:48:58 ID:L0N
23: 名無しさん 2018/09/20(木)22:52:43 ID:Dpc
>>14
スポンジは嫌やけど美味いのかぁ
スポンジは嫌やけど美味いのかぁ
27: 名無しさん 2018/09/20(木)22:54:58 ID:L0N
30: 名無しさん 2018/09/20(木)22:58:39 ID:nNO
>>27
ややこし
ややこし
33: 名無しさん 2018/09/20(木)23:00:40 ID:L0N
41: 名無しさん 2018/09/20(木)23:05:44 ID:Dpc
>>33
こんなもんワザワザ食う人間ってやっぱおかしいわ
こんなもんワザワザ食う人間ってやっぱおかしいわ
35: 名無しさん 2018/09/20(木)23:02:14 ID:Dfj
ベニテングタケはないのか
39: 名無しさん 2018/09/20(木)23:04:07 ID:L0N
>>35
ベニテングタケは毒性が弱く地域によっては無毒化して食べられることもあるから二軍やで知名度だけは高いから実力の低いてょみたいなもんやな
ベニテングタケは毒性が弱く地域によっては無毒化して食べられることもあるから二軍やで知名度だけは高いから実力の低いてょみたいなもんやな
45: 名無しさん 2018/09/20(木)23:09:18 ID:L0N
48: 名無しさん 2018/09/20(木)23:11:01 ID:9Cb
ドクササコもないんか
49: 名無しさん 2018/09/20(木)23:12:26 ID:L0N
>>48
ドクササコも悩んだがあえてニガクリタケを選択
ドクササコも悩んだがあえてニガクリタケを選択
51: 名無しさん 2018/09/20(木)23:15:14 ID:9Cb
>>49
ニガクリタケの1回安心させてからの裏切りはええな
ニガクリタケの1回安心させてからの裏切りはええな
52: 名無しさん 2018/09/20(木)23:18:04 ID:L0N
53: 名無しさん 2018/09/20(木)23:19:14 ID:54W
>>52
草
キノコおもろいな
草
キノコおもろいな
54: 名無しさん 2018/09/20(木)23:20:47 ID:Dpc
>>52
マルボーロみたい
マルボーロみたい
55: 名無しさん 2018/09/20(木)23:21:06 ID:L0N
56: 名無しさん 2018/09/20(木)23:25:32 ID:L0N
57: 名無しさん 2018/09/20(木)23:30:52 ID:nNO
モドキとかニセとかどういう定義でつけとるんやろ
60: 名無しさん 2018/09/20(木)23:33:48 ID:L0N
>>57
キノコの名前は和名と学名があって和名は発見者がつけることができる例えば新種のキノコにウ○コブリブリタケという名をつけることもできる
キノコの名前は和名と学名があって和名は発見者がつけることができる例えば新種のキノコにウ○コブリブリタケという名をつけることもできる
64: 名無しさん 2018/09/20(木)23:34:48 ID:nNO
>>60
ほーん
ほーん
58: 名無しさん 2018/09/20(木)23:31:37 ID:PNR
金田一で冒頭で美雪とクラスメイトに毒キノコ盛る話すこ
59: 名無しさん 2018/09/20(木)23:32:18 ID:sG8
ついこの間も毒キノコ食って氏んだ奴おったな
62: 名無しさん 2018/09/20(木)23:33:53 ID:54W
人の生死に関係あるから無理やろけど
スマホで画像撮ったら毒あるか判別するアプリとか出たら欲しいわ
スマホで画像撮ったら毒あるか判別するアプリとか出たら欲しいわ
66: 名無しさん 2018/09/20(木)23:36:52 ID:L0N
>>62
キノコは個体差がありすぎるから厳しい
キノコによっては同一種でも緑、紫、鶯、ピンクなど様々な色に変化するやつもあるで
キノコは個体差がありすぎるから厳しい
キノコによっては同一種でも緑、紫、鶯、ピンクなど様々な色に変化するやつもあるで
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537450684/
![]() |

- カテゴリ関連記事




この記事へのコメント
トラックバック
URL :