ヨーロッパ人「こいつパスタよりヘルシーじゃねー?」 しらたきの存在バレる

1: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:37:03.73 ID:xpjtiRqD0 BE:267219579-2BP(1000)
EU、しらたき需要後押し 群馬県産農畜産物輸出額1.2倍、過去最高
平成28年度の県産農畜産物の輸出額が9億8880万円となり、27年度実績(8億4629万円)の約1・2倍で、
過去最高額となったことが県のまとめでわかった。県ぐんまブランド推進課によると、
海外での和食人気、健康志向の高まりなどから、特に欧州連合(EU)や香港向けの和牛、こんにゃく製品が増加し、全体を押し上げた。
農産加工品については、主力のこんにゃく製品が安価な中国産と激しい競争にさらされているが、
品質の良さなどをアピールしてきたほか、海外での健康志向の高まりから
「しらたきをパスタの代わりに食べる」(同課)といったスタイルも認知されてきており、それが輸出増を後押しした。
詳細はソースで
http://www.sankei.com/region/news/170531/rgn1705310059-n1.html
平成28年度の県産農畜産物の輸出額が9億8880万円となり、27年度実績(8億4629万円)の約1・2倍で、
過去最高額となったことが県のまとめでわかった。県ぐんまブランド推進課によると、
海外での和食人気、健康志向の高まりなどから、特に欧州連合(EU)や香港向けの和牛、こんにゃく製品が増加し、全体を押し上げた。
農産加工品については、主力のこんにゃく製品が安価な中国産と激しい競争にさらされているが、
品質の良さなどをアピールしてきたほか、海外での健康志向の高まりから
「しらたきをパスタの代わりに食べる」(同課)といったスタイルも認知されてきており、それが輸出増を後押しした。
詳細はソースで
http://www.sankei.com/region/news/170531/rgn1705310059-n1.html
2: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:37:47.38 ID:2ngmKAGD0
栄養ないだろ
3: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:37:51.73 ID:qGMg0ePaa
ゼンパスタって名前で出回ってるんだっけ?
6: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:39:39.97 ID:rqRMdIJB0
歯ごたえ無くてグニョグニョしてて不味い。
めんつゆで煮たほうが美味いわ。
めんつゆで煮たほうが美味いわ。
7: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:39:49.96 ID:JwqWOe490
ヨーロッパが魔改造したら美味い料理作りそうだな
9: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:40:23.45 ID:MuWiyxzn0
肉じゃがのときだけ生きる
13: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:41:31.88 ID:qGMg0ePaa
肉が固くなるからすき焼きに入れるなら糸こんにゃくじゃなくてしらたき
68: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:55:59.31 ID:uEfdjbeMd
>>13
糸こんにゃくとしらたきって同じじゃないのか?
糸こんにゃくとしらたきって同じじゃないのか?
98: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:06:22.43 ID:YTsS7QaA0
>>68
心太みたいに作ったのが白滝
板状のを細く切ったのが糸コン
だった気がする
心太みたいに作ったのが白滝
板状のを細く切ったのが糸コン
だった気がする
104: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:08:07.33 ID:8VouOMndp
>>98
いまはどちらもところてん方式
でも、きちんと刻んだ糸こんも売ってるし、すき焼きとかの煮物にはそっちの方が食べ応えあって美味しいと思うわ
いまはどちらもところてん方式
でも、きちんと刻んだ糸こんも売ってるし、すき焼きとかの煮物にはそっちの方が食べ応えあって美味しいと思うわ
168: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:33:48.75 ID:aXbaJsUQM
すき焼きで隣に肉を入れると肉が固くなるってのは
実験の結果、さしたる変化は認められないと結論づいたはず。
実験の結果、さしたる変化は認められないと結論づいたはず。
18: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:42:31.51 ID:VFIFDq8r0
毎日サラダに入れているわ
26: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:45:40.24 ID:aKGxWDrw0
ヘルシーならなんでもいいのかよ
28: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:46:15.45 ID:YNw70BDla
白滝は最強のダイエット食やけど
欧米って鍋もカツオ出汁やうま味も無いのにどう調理すんや
欧米って鍋もカツオ出汁やうま味も無いのにどう調理すんや
58: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:51:39.89 ID:VeANRYJr0
>>28
ヨーロッパに旨味がないってどういうことだよ
ヨーロッパに旨味がないってどういうことだよ
81: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:00:32.06 ID:5k6uGVv10
>>28
「旨味を感じられるのは日本人の舌だけ!」
「旨味を感じられるのは日本人の舌だけ!」
30: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:46:49.71 ID:yyBtsyYHp
味がしねえ
32: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:47:34.02 ID:GiDqS2S30
すき焼きみたいな濃い味付けをしてようやく食べられる
33: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:48:04.58 ID:k2s/saA50
マロニーはまだバレてないか
37: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:48:34.25 ID:10Jad9cn0
ハルサメヌードルみたいのうまいじゃんね
45: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:50:10.37 ID:Mhb8QZBjp
すき焼きのしらたきは肉より好き
51: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:51:02.85 ID:9oYBfBDt0
満足感が無いから流行るわけがないと思うがほんとかよ
54: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:51:16.08 ID:6MoQ4F4jM
春雨もデンプンだしな
カーボンダイエットとか流行ってシラタキにたどり着いたんかな
カーボンダイエットとか流行ってシラタキにたどり着いたんかな
56: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:51:33.75 ID:Iu66PdFZp
こんにゃくラーメン食ったけどクソマズイぞ
ラーメン名乗らないでほしい
ラーメン名乗らないでほしい
57: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:51:34.77 ID:+P3IcRLwM
輸出して儲けるチャンスキタコレ
75: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:57:39.77 ID:6e8Q/w8l0
豆腐しらたき日本でも売れよ
フェットチーネバージョン食いたし
フェットチーネバージョン食いたし
76: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:58:14.39 ID:EuYzgGSR0
結んである白滝最強説
82: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:00:49.24 ID:fS2nuR1f0
ロンドンでゆずがブームってのは本当だったんだよな
しらたきはどうだか知らねえが
しらたきはどうだか知らねえが
84: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:02:02.90 ID:adgxuIYl0
100グラムで7キロカロリーはパスタよりヘルシーとかいうレベルじゃないよな
しかしデブが絶滅しないことからして食い続けるのはなかなか難しいんだろう
しかしデブが絶滅しないことからして食い続けるのはなかなか難しいんだろう
90: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:05:00.06 ID:Fq3tQJ2Y0
白滝は唐辛子きかせて甘辛く煮付ける
強火で水分を一気に飛ばすと焼きそばみたいで美味しいぞ
強火で水分を一気に飛ばすと焼きそばみたいで美味しいぞ
97: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:06:13.27 ID:W33+hozua
たらこと炒めると美味しい
100: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:06:55.22 ID:iVRM6vOo0
パスタソースに絡めたらウマそうだな
111: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:11:01.83 ID:WaGDpFK+a
しらたきなんか栄養ないやろ
霞食ってるもんや
霞食ってるもんや
114: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:11:37.05 ID:dZ86smEhd
栄養価ゼロじゃん
あれ水飲んでるのと同じだからな
あれ水飲んでるのと同じだからな
115: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:11:49.65 ID:5k6uGVv10
でも、しらたきもイモだろ
けっこう炭水化物あるんじゃないのかい
けっこう炭水化物あるんじゃないのかい
121: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:13:56.21 ID:8A93LdJ9M
しらたき200グラム毎日食べたら
毎日3回う○こ出るようになって
しかもしらたきそのまま出てくる
毎日3回う○こ出るようになって
しかもしらたきそのまま出てくる
122: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:14:07.78 ID:ueG22OGNp
昔の人はよくこんにゃく芋を食おうと思ったよな
133: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:17:48.66 ID:gKIcFckTK
主食にはならんぞ
139: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:19:40.16 ID:yYWK+174d
パスタなんてカロリーの塊じゃねーか
151: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:26:42.03 ID:amWwTXYt0
カロリーが一番だけど歯ごたえより煮崩れないのがいいらしい
154: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:28:14.64 ID:zu26NY9m0
すき焼きは肉よりもしらたきが好きだ
肉は途中で飽きるけど牛脂のコクと甘辛さを獲得したしらたきはいくらでも食える
肉は途中で飽きるけど牛脂のコクと甘辛さを獲得したしらたきはいくらでも食える
156: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:28:37.60 ID:OX3I51Rv0
しらたきだとパスタと比べてソースが絡みにくいから味濃いめにしないと駄目だろうなあ
前にペペロンチーノ作った時は微妙だったわ
前にペペロンチーノ作った時は微妙だったわ
160: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:30:26.99 ID:OmhdVG2j0
外国の人には糖質0g麺食べてみてほしいな
つーかあれもっと発展してほしいし値段も下がってほしい
つーかあれもっと発展してほしいし値段も下がってほしい
143: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:21:03.35 ID:mfMPpzGHM
しらたきとかブヨブヨしてて受けないだろ
これからは春雨の時代だから
これからは春雨の時代だから
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1496198223/
![]() |

- カテゴリ関連記事




この記事へのコメント
トラックバック
URL :