• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【悲報】今の10代、テレフォンカードを知らない 「テレカっつーのがあったんですか!」

公衆電話


1: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:05:46.35 ID:OzCCys5M0● BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典

携帯がなかった時代に10代が驚愕「テレカっつーのがあったんですか!」

携帯がなかった時代に10代が驚愕している様子を伝えている
テレホンカードや公衆電話、駅前の伝言板の話を聞いて、10代が驚いた
ネット普及前は雑誌で「ペンフレンド募集」もあったと筆者が振り返っている




1: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:05:46.35 ID:OzCCys5M0● BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典

image


http://news.livedoor.com/article/detail/12019186/

image




 

3: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:06:26.44 ID:lgNA7p/90

それテレカじゃないし



15: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:12:34.38 ID:f61G49MH0

>>3
よく見たまえ左上



62: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:37:56.37 ID:w33KCRcl0

>>15
ほんとだっ!



174: 名無しさん 2016/09/19(月) 09:21:51.26 ID:THhCwNY20

>>15
うおっ!
こんな物があったのか!



4: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:07:30.87 ID:j7QPft090

イラン人の違法テレカ売りなんてのもあったな



6: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:08:32.22 ID:dPfKBQn/0

ポケベルが鳴らなくてっていう曲が売れた時代だった



13: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:11:41.51 ID:ttc0ylkT0

何故かTOKIO長瀬の声で再生される
長瀬アラフォーなのに



14: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:11:47.58 ID:FPlQmbaD0

駅に待ち合わせの人達で使う、連絡用のこくばんがあった。



20: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:16:51.35 ID:upNItUAO0

>>14
XYZ



142: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:44:25.66 ID:kGU2h0UM0

>>14
シティーハンターはもう古いのか



16: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:13:12.60 ID:gqYLLEj90

文明の進化に感謝しろよくそガキども



17: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:14:16.70 ID:19fE7pfd0

仕事の関係で昔テレカ粗品でもらうこと多くて今も30枚位持ってるな、使い道ないけど



56: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:33:11.49 ID:TxE0rYn20

>>17
ノベルティのテレカだったら高値で売れる場合有る。いきなり買取業者に持参するよりネットで相場を調べた上でテレカの状態をよく確認してから買取業者に持って行ってみ。ホワイト加刷のテレカは高値になりにくい



21: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:16:54.47 ID:+7TOm/Qa0

ケータイなかったころは、みんなポケベルだったんでしょ
ってマジでおもってるやつがいてワロタw



24: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:17:57.90 ID:uq3Eh34U0

今でもテレフォンカードを財布に入れているよ
大災害の時の連絡用
公衆電話は災害時優先電話と同等だから



35: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:23:07.17 ID:Gb52SEKL0

>>24
311の時携帯の通話は輻輳したけどメールなんかは全く障害起きなかったし
同じこと起きても通信は大丈夫なんじゃねえかな。ライン通話だと問題無いみたいな。



39: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:25:43.79 ID:BTSwT1lc0

好きな女のコにドキドキしながらかけた電話に父親が出た時の緊張感



40: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:26:09.33 ID:tUHtHIMW0

オレンジカードとかも知らんのやろうなー



44: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:27:08.23 ID:E3FQz2AK0

家にも探せばまだあるはず



47: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:29:46.90 ID:ocr/H86t0

俺もそのテレカとやらをゲットするために、
おまけのチョコレート棄てて親に怒られたわ



51: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:31:52.87 ID:3txR0dqG0

3分話せるからな



52: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:32:22.61 ID:ULD5M0lO0

小銭積んでる奴が居たら諦めろ



59: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:35:44.16 ID:lphkzYah0

プレミアがついたテレカをおかんに使われて穴開いたって、激怒してたオタクが居たな



60: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:35:49.50 ID:19T+aVt10

近所の国鉄の伝言板は80年台になると
ダーリン先に行くだっちゃ マーマ等アニオタに荒らされ
チョークを駅員に貸し出しに変更になるも持参して
荒らし続けて一般人が使用出来ない状態になったので廃止されてしまった



61: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:37:11.45 ID:CagfQhfc0

ニュータイプでプレゼントしてたエヴァのテレカがあったな
10年前に3万円だったけど今はいくらだろう



70: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:43:43.75 ID:7O50v70K0

レアテレカやんけ
クソかっこいいな



73: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:45:14.47 ID:PxJ6lylv0

円光が流行ってた
彼氏いないのに、頻繁にポケベル持ってる人は、色々と察した



77: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:47:28.80 ID:dPfKBQn/0

子供の頃見た公衆電話の色で大体の歳が分かる
ちなみに俺は黄色だった



78: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:48:35.19 ID:mvf6N5yp0

>>77
黄色、ピンク、赤があったな
ピンクは今でも置いてる所あるんじゃね



86: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:54:12.77 ID:TVCz7yYy0

>>77
水色のデカい公衆電話覚えている。
110と119にしかかけられない赤い小さいダイヤルとセットで。



133: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:37:18.79 ID:YoC6cWyl0

>>77
黄色とピンクと緑だな
公衆電話じゃないが、うちの婆さん家には固定電話の黒電話以外に有線の他の黒電話が置いてあった
夕方5時になると時報が勝手に鳴り響く



81: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:50:32.13 ID:TVCz7yYy0

広末涼子のテレカなどのアイドルテレカが高価格だったな



84: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:53:40.09 ID:dyheOfXwO

高値で買ったテレカも今や二束三文
時代の流れとは悲しい



85: 名無しさん 2016/09/19(月) 07:54:02.29 ID:hLewJphU0

昔は右側のクルクル回す奴で交換局に繋いでもらってたよな



97: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:02:42.95 ID:4PH5Xc7e0

10代の子を持つ親ならテレカのこと一度くらい話題になりそうなもんだけど



98: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:03:59.49 ID:dPfKBQn/0

俺だけかもしれないが
昔の電話ってなんか怖くね?
相手が誰か絶対にわからないっていうのもあるんだろうけど
あのけたたましいベルの音とかも含めて得体の知れない怖さがある

夜中に電話が鳴ろうものなら親父以外は出なかったぐらい



99: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:04:04.05 ID:hCixW2qY0

駅の黒板に「先に行きます byデストラーデ」とか書いてたな



101: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:04:30.61 ID:+7TOm/Qa0

よく考えたら、オレも財布にいれてあるわw緊急時のために
うすいから入れてあること自体わすれてるけど



103: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:07:03.36 ID:0V7iGNQq0

ダイヤルQ2



104: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:08:48.17 ID:FuhANb5b0

休み時間になると1台しかない公衆電話に行列ができたよな



107: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:09:22.91 ID:ymH75vUt0

「マジすか」って言葉、何で消えないのだろう



111: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:10:38.71 ID:YoC6cWyl0

まんだらけに売ってこいよ
いい値段になるぞ



123: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:23:46.36 ID:gt53pZdH0

昔は映画館とかで絶対テレカが売ってて、何でか知らないけど必ず買ってたわ
スペースゴジラとかガメラとか旧エヴァとかのテレカがたくさん残ってるけどまさか使うことすらできない時代になるとは思わなかった



96: 名無しさん 2016/09/19(月) 08:02:39.58 ID:mgT3CAAS0

コンビニが無かった時代の話し聞いたら腰抜かすかな



引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1474236346/


昭和の中坊 : 1 (アクションコミックス)


    タグ:
  • 昭和
  • テレホンカード
カテゴリ関連記事
  • 最近のガキイケ顔すぎワロタwwww
  • 【悲報】ワイ、仮免前のPC効果測定で6回連続で落ちてしまうwwww
  • レゴでロボ作ったったwwww
  • カローラⅡに乗って~www買い物に出かけたら~wwwwww
  • 雪まつりのおそ松さんに対して通りすがりのおじいちゃんが言った一言が話題に!!
  • 【墓場】 既婚女「旦那の趣味に使う費用?月1万でも多いわ!」← 9割 まじで結婚って何の為にするの?
  • 【バカッター】DQN大学生、松屋でやらかす
  • フライドポテト作ってやんよ
  • 俺の職場に入ってきたガイジwwww
  • ニコニコ生主の俺が今まで開いたオフ会の参加人数wwwwwwwwwwww


http://torotter.blog.fc2.com/blog-entry-33742.html【悲報】今の10代、テレフォンカードを知らない 「テレカっつーのがあったんですか!」

 にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(面白・ネタ・コピペ)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(ニュース)へ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(アニメ)へ 

Entry ⇒ 2016.09.19 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

この記事へのコメント






トラックバック

URL :

≪PREV | HOME | NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【テニス】錦織圭がアンドレアス・セッピに2-1で勝利しベスト8!準々決勝へ!、マスターズ1000
アニメ版「GODZILLA」第二章、予告公開 メカゴジラキタ――(゚∀゚)――!!
ワイが死ぬまでにやりたいことで打線wwwwww
【悲報】メタルマックス開発者「史上最高傑作だったのにネットのネガキャンで爆死した」
スマホゲー『アナザーエデン』 スイッチ版開発決定!!
【悲報】『ダーリン・イン・ザ・フランキス』14話にブチ切れた外人、監督と脚本家に殺●予告までしてる模様
昨日の夜怖い体験をしたから書き出す
【画像】進撃を逃がしたジャンプの末路wwwwwwwwwwwwww
ユーザー「キズナアイさん!PSO2は運営が無能で炎上して客が減ってるので宣伝動画作ってください!2万で!」→ユーザーも無能で炎上
【画像】島田紳助さんがひさびさに姿を見せる。 めっちゃ人生楽しそうでワロタ
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
AmazonDVDランキング

Amazonゲームランキング
Amazonお菓子ランキング
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo