ラノベ作家「リアリティが無い・辻褄が合わないからつまらないのではなく、楽しめないからそこが気になる」

1: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:20:52.60 ID:CAP_USER
笹本祐一@裏山の宇宙船発売中
@sasamotoU1
現役最古のラノベ作家です。1984年に妖精作戦でデビュー
ほとんどの場合、「リアリティがない」「辻褄があってない」からつまらないんじゃなくて、楽しめないから「リアリティがない」「辻褄が合わない」ところが気になって来ちゃうんです。だから、リアルにして辻褄合わせたところで面白くはなりません。
@sasamotoU1
現役最古のラノベ作家です。1984年に妖精作戦でデビュー
ほとんどの場合、「リアリティがない」「辻褄があってない」からつまらないんじゃなくて、楽しめないから「リアリティがない」「辻褄が合わない」ところが気になって来ちゃうんです。だから、リアルにして辻褄合わせたところで面白くはなりません。
1: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:20:52.60 ID:CAP_USER
逆に、リアルからかけはなれてて辻褄もあんまり合ってないのに面白い作品は、面白くて楽しいんで見ていてもその辺りが気にならなくなってるのです。
作り手の理想は、リアルで辻褄が合ってて面白い話だけど、リアルだの辻褄だの差し置いても優先しなきゃならないのは面白さだからね。で、そういう基礎が解ってる作り手はだいたい他の事にも神経廻すんで、観客が気にしない程度にはうまくやってる。
あえて辻褄を無視して勢いのみに特化した映画ってえと「グラインドハウス」あたりがわかりやすいかなー。あれは作る方がが確信犯で辻褄合わせてないって見て解る。
https://twitter.com/sasamotoU1
作り手の理想は、リアルで辻褄が合ってて面白い話だけど、リアルだの辻褄だの差し置いても優先しなきゃならないのは面白さだからね。で、そういう基礎が解ってる作り手はだいたい他の事にも神経廻すんで、観客が気にしない程度にはうまくやってる。
あえて辻褄を無視して勢いのみに特化した映画ってえと「グラインドハウス」あたりがわかりやすいかなー。あれは作る方がが確信犯で辻褄合わせてないって見て解る。
https://twitter.com/sasamotoU1
3: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:23:35.31 ID:j8VVNGmV
お前が元凶か
2: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:23:07.46 ID:kiGUkaCF
俺の好きなグレンラガンをディスるのはよせw
6: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:33:26.19 ID:aOQ7eeVx
ガールズ&パンツァーとか力業だからねぇ
26: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:05:27.50 ID:r2eZS88P
>>6
あれって作り手の愛情や知識が行き渡ってる緻密な作品じゃないの?
あれって作り手の愛情や知識が行き渡ってる緻密な作品じゃないの?
30: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:11:54.45 ID:j2RZ/50w
>>26
戦車道でなんで死者が出ないの?→特殊カーボンがあるからです!
力業以外の何者なのかw
面白いからもうどうでもいいんだよ、その辺は
戦車道でなんで死者が出ないの?→特殊カーボンがあるからです!
力業以外の何者なのかw
面白いからもうどうでもいいんだよ、その辺は
33: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:16:09.69 ID:r2eZS88P
>>30
ああ、まさにこの実例
実在の戦車や国とキャラ等を結びつけてるとこばっかり目がいってた
だからむしろ設定しっかりしてる印象だった
ああ、まさにこの実例
実在の戦車や国とキャラ等を結びつけてるとこばっかり目がいってた
だからむしろ設定しっかりしてる印象だった
7: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:34:01.72 ID:x+3daVR7
なんで楽しめないのかというと、話がデタラメだからです
8: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:40:33.10 ID:rJSLvqAl
そういう事をラノベに求められてもねえw
9: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:40:43.07 ID:4oficysH
過去の名作が必ずしもリアリティあって辻褄あってたわけでもないし
面白さ>欠点なら「細かいことはいいんだよ」で済まされるしな
面白さ>欠点なら「細かいことはいいんだよ」で済まされるしな
11: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:42:57.02 ID:WdcXxJFZ
刃牙って面白いよね。最近はアレだけど。
13: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:46:14.68 ID:qTBI8sOq
Gガンみたいに細けぇことはいいんだよ!で押し切ってしまえば
あらなんか話のネタ程度にしかならないよな。
あらなんか話のネタ程度にしかならないよな。
20: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:53:24.52 ID:j2RZ/50w
>>13
一方つまらなくて粗探しされまくったAGEちゃんと鉄血ちゃん
一方つまらなくて粗探しされまくったAGEちゃんと鉄血ちゃん
15: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:49:04.22 ID:wbeTH7wA
よく言われてることだけど、まさにこれだよね
18: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:51:30.68 ID:4rdSuXDQ
コマンドー見てるのに粗さがしはしない、という事か
ストーリーの屋台骨がしっかりしてれば良いと
ストーリーの屋台骨がしっかりしてれば良いと
19: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:53:05.63 ID:KkwfqqEn
つまり全部駄目って事なんじゃねーか
23: 名無しさん 2016/08/30(火) 07:59:24.44 ID:sl/+OQaY
ラノベごときが偉そうに
28: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:10:19.86 ID:L2jNpgQr
感情は理屈で生じるものではないからな
基本理屈は後付け
基本理屈は後付け
31: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:12:18.75 ID:aashp0Hu
なんつーか、言葉では上手く言えないけど
作り手が本気で楽しんでやってる物って、なんとなく見てて楽しくなる<釣られてる
作り手が本気で楽しんでやってる物って、なんとなく見てて楽しくなる<釣られてる
34: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:18:36.84 ID:r2eZS88P
方や作戦会議の描写で全体測られる作品
60: 名無しさん 2016/08/30(火) 09:04:27.72 ID:j2RZ/50w
>>34
艦これアニメかw
これこそまさにつまらないから粗が気になる作品、の典型だよな
艦これアニメかw
これこそまさにつまらないから粗が気になる作品、の典型だよな
35: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:19:34.92 ID:/s9PHYXu
リアリティが必要な作品と必要でない作品があるだけだろ
ワンピースやドラゴンボールなんてリアリティの欠片もないし
嘘喰いはかなり重視してる
リアリティは世界観が壊れないのならなくてもいいし、逆に壊すのなら必要ってだけ
ワンピースやドラゴンボールなんてリアリティの欠片もないし
嘘喰いはかなり重視してる
リアリティは世界観が壊れないのならなくてもいいし、逆に壊すのなら必要ってだけ
41: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:26:27.61 ID:GDe9WrS+
>>35
キン肉マンなんて「ゆで理論」なんて言われながら
今だに突っ走ってるもんな
キン肉マンなんて「ゆで理論」なんて言われながら
今だに突っ走ってるもんな
37: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:21:07.24 ID:vVhHA+9A
つまらない作品ほど粗が気になりだすってことか
39: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:23:13.73 ID:h0RG6vsb
謎で引っぱったあげく投げっぱなすクソ作品は辻褄合わないに入りますか
43: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:31:44.00 ID:22u3BlI+
そりゃそうだ 前のめりになれば ぶっ飛んだ設定は気にならない
しかしストーリー的に辻褄の合わないのが続けば 徐々に冷めるだろうな
しかしストーリー的に辻褄の合わないのが続けば 徐々に冷めるだろうな
44: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:35:12.82 ID:Cke5LaL/
卵が先か鶏が先か的な?
46: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:39:26.89 ID:eFwZ6Caz
ご託はいいから、星パイの続きを書けコノヤロウ
48: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:41:26.72 ID:Q5jfAf/+
BTTFなんか矛盾しまくりだよな
内容が凄く面白いから支持される
内容が凄く面白いから支持される
49: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:43:26.69 ID:CBVCC60p
ラノベに限らず受け手側は最初っからホラ話とわかってて作品に付き合ってる
わけで、うまく騙してくれよというのは共通の願いだろう。
わけで、うまく騙してくれよというのは共通の願いだろう。
50: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:46:39.11 ID:Rl/s6Mht
読者と同程度の発想力しかない作家が
読者が先の展開を容易に想像できるつまらない作品作ってるからじゃないか
読者が先の展開を容易に想像できるつまらない作品作ってるからじゃないか
51: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:46:50.57 ID:I2t39gqb
とりあえず小説の類を叩きたけりゃ「リアリティーがない」と言っときゃいいって
昔何かで読んだ気もする。
使いやすいんだろうね。
昔何かで読んだ気もする。
使いやすいんだろうね。
52: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:48:38.39 ID:VSKqSRvV
つまり楽しめない内容って事だよね?
53: 名無しさん 2016/08/30(火) 08:50:33.96 ID:DmhtsVHa
そんなことを辱しめもなく言ってのけるから
昨今のラノベは10数年読まないんだよ
昨今のラノベは10数年読まないんだよ
引用元: http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1472509252/
![]() |

- カテゴリ関連記事




この記事へのコメント
トラックバック
URL :