【訃報】ジャンプ新連載ノアズノーツ、ついにヒロインを脱がす

今どんな気分で描いてんのやろ
ナルトか?
目の形があかんな
一体今まで何を学んで来たんや
3作目で成功するヒロアカパターンやぞ
ヒロインも良かったしな
お母さんの下着参考にしたとか言われてて草
ここ交通の便悪すぎやろ
逆にこれ使ってダメならガチ駄作よ
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524289610/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.21 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
アニメーター給料安いって愚痴がちょくちょく出るけど、それに対して俺が1レスで反論してやるよ

それか絵の才能を活かしてゲーム会社にでも入れば高給だぞ
アニメ作るのが好きなら土日に一人で作るか、同好の友と集まってアニメ作ればいいじゃん
今どき特殊な機材も要らないしテレビの代わりにYouTubeで流せばいい
何か反論ある?
結局自分が経済感覚に疎いのを上から金が降ってこないことに置き換えて責任転嫁してるだけ
自分で環境を変えれるのにわざわざ法律が変わってくれるまで待つのか
意味がわからん
じゃ憲法改正も法改正も必要ないね
自分が変わればいいんだから自己責任で
なんでオタクってこう極端なんだろうな
周りの環境が合わないなら自分から変わるしかないだろ
意味がわからん
法律なんて人が作り変えていくことが出来るものであるのは常識ではないのか?
それがヲタがなんちゃらだとか
不平があるなら出ていけ!自分が変われ!とか
そうだね君の理想通りに法律が変わったらいいよね
大した遊びも恋愛もせずに必死に勉強して得られた給与が平均給与以下
しかも社会の底辺のオタクにこき下ろされるオマケ付き
余程のドMだな
何年か後には機械化されてる
手描きアニメはCGのように単純な連続絵じゃない
視覚効果を高めるために途中で反動を入れたり歪ませたりする
それは人間の意図を込めた演出だから機械には出来ない
機械には出来ないは嘘だな
その思考パターンがあるわけだからアルゴリズムに落とし込めば機械で再現は可能だ
そんな単純ならとっくに現場に導入されてる
コンピューター処理なんか10年前から比べたら格段に進歩してるだろ
今は不可能でもそのうち出来るようになる
そういうのは演出と原画マンと優秀な動画マンがいれば末端アニメーターはいらなくなる
雑作業はコンピューターで補えるようになる
それじゃ新人が育たなくなって一貫の終わり
人手不足なので仕方なく頭数だけ揃える
会社側も正社員で雇いたくないから基本は個人事業主扱い
そこから抜け出せない奴は才能が無いんだから他で何やろうと同じこと
調査によると年収800万を超えるアニメーターもいる
自己責任でw
作画監督が10枚描く時間に1枚しかかけなかったりする
そんなのの給料が作画監督の10分の1以下なのは当たり前
一円報酬でも違法ではない
嘘だと思うならクラウドワークスとか行ってみるといい
文句あるならカタギになってください!とかアホな主張して炎上していたな
ツイッターだと上辺のやりとりしか見えないけどどうせアシが仕事を放棄したとか、余程の使えない奴だったとかそんな感じなんじゃね
うすた京介レベルの漫画家がアシスタントの報酬も払えないとは思えないし
団結してスタジオと交渉するより自分等で零細スタジオ建てて
元請けから安い仕事貰ってやっぱり奴隷から搾取するスパイラル
引用元: http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1524276442/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.21 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
トリコ作者の新作がこちらwwwwwwwwwwww

ボンチューとか
理想的な少年漫画の漫画家だと思う
鼻につくンゴ
トリコもそんな感じだろ
絵の迫力が他の奴等とはダンチよ
風呂敷もたためず結局何がしたかったんだろうな
ある程度まとめる為に猶予あたえられたんだろうな
アカシアのフルコースをそれぞれ分担して手に入れてしかもその戦いはほぼカットだし
ワートリより売れてないブラクロが3番手なのか・・・
ワートリやってないですし
なんでヒロアカ後ろの方なのこれ
ハイキューかブラクロどけよ
最初の方はマジで面白い
壮大なスケールの絵をアニメ化して前やってたアニメみたいに寄り道せず最後までやってほしい
引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1524272611/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.21 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
ガンダムシリーズ最新作 「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」発表! ユニコーンの続編描く

「機動戦士ガンダム」シリーズの新作発表会が20日に開催され、劇場作品となる最新作「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」の制作が発表された。
発表会には、多くのガンダム作品に出演している声優の浪川大輔、“ガンダム好き芸人”よゐこの濱口優、「機動戦士ガンダムUC」のストーリー担当・福井晴敏らが登壇。
シリーズ最新作が、「機動戦士ガンダム」から続く「宇宙世紀」に紐づく劇場作品「機動戦士ガンダムNT」になることが明かされた。
「機動戦士ガンダムNT」では、バナージ・リンクスとミネバ・ラオ・ザビを中心にした「ラプラスの箱」をめぐる物語「機動戦士ガンダムUC」の続編を描く。発表に合わせ、PVや主人公のキャタクター設定、メカ設定などが公開された。
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0420/blnews_180420_8528958028.html
これヤバイらしいなすぐに止めたし
右に特大級の地雷混じってるしなw
うわーこれはヤバイwwww
一瞬だから気づかなかった
今回はUC100以降やるってプロジェクトらしいよ
F91の続編やらんみたいだけど
そうなのか、てっきりまた90年代ギリギリを攻めるのかと
F90とかついでにアニメ化しないかなー
閃光ハサウェイ映像化する臭い
公式発表はなかったことにされたが
かんべんしてくれ
キャラクターはそのままなのかな
カミーユからジュドーみたいになるのかキラからシンみたいになるのか
うーんこの
なんだよ!
これ多分コアファイターまんまついてるよな
中身丸見えだな
コアファイターとか初代やターンエー共に逃げる時ぐらいしか真っ当に活躍してないな
初代のコアファイターっぽいし、もしかしてアムロが使ってたやつなんじゃ
確かにすごく似てるね
これガンプラにすると可動が狭まるんだよな
みたいねー多分ペーネロペーみたいな感じかな
露骨に鉄血のノウハウ活かそうとしてる
ナラティブのこれデンドロか?
金コンは中国人に受けそうだな・・・
結構長いな、コンパクトなデンドロ風
スタインのビームライフル下に新しい武装付けてる??
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524215517/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
【NHK】 赤松「『漫画村』より品揃えが良い定額のマンガ読み放題サービスがあれば漫画村は潰せる」

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4118/index.html
赤松さん、コンテンツがタダで当たり前という風潮が広がる中で、どうやって対抗していく?
赤松さん:音楽とか動画の世界では、定額見放題、定額聴き放題みたいなのが、外資系企業によって確立されていると。同じように漫画も定額読み放題はあるでしょうね。
なおかつ、全出版社横断で、ここに行けば必ず読めると、なおかつ海賊版サイトよりも使い手が使いやすい、これがあれば、海賊版にいく必要がなくなりますから、勝てるということになりますね。
こういったサイトを利用してしまう人たちに対して、ひと言。
福井さん:この漫画というのは、クリエーターたちにとっては生存の糧なんですね。もしクリエーターという職業が成立しなくなれば、漫画は生まれないことになる。
海賊版の最大の被害者は読者自身なんですね。
ですから、先ほどの法的な対策、それから赤松さんおっしゃったようなビジネス面の努力、そして何より社会の理解によって、海賊版と社会全体が向き合っていくことが必要だと思います。
赤松さん:われわれ、真面目にやっているやつの仕事を、安易に利用してほしくないとは思いますね。
漫画村のデータはここにあるのか。尋ねると、個別の顧客情報は明かせないとして、確かめることはできませんでした。
クラウドフレア社は、サーバー管理の世界有数の企業です。顧客に代わって、大量の画像や動画のデータを配信するサービスを行っています。
しかし、悪意を持った人物が利用すると、元のサーバーの位置が外部から隠れるため、身元が探られにくくなります。
この仕組みが漫画村の運営者を探る上での壁となっていました。
しかし、取材に応じた会社の弁護士の言葉に、この壁を突破するヒントがありました。
クラウドフレア社 顧問弁護士
「著作権者(漫画家や出版社など)からコンテンツの削除要請があれば、サイトの運営者の情報をお伝えしています。」
そこで取材班は、削除要請を検討している出版社を訪ねました。

出版社は、クラウドフレア社に漫画村に掲載されたコンテンツの削除要請を送りました。
エコーズ 代表取締役 芹田治さん
「(返事が)来てくれるとうれしい。これで止まったら、一個、解決手段が見えたっていうことになる。」
翌日、早くも返事が返ってきました。クラウドフレア社によれば、漫画村のサーバーはアメリカではなく、さらに別の国にあるといいます。
エコーズ 代表取締役 芹田治さん
「どうやらウクライナにある企業っぽい。」
取材班は、ウクライナの会社を直接訪ねることにしました。
その会社の住所は、首都キエフの中心部に近いアパートになっています。経営者を訪ねると、驚くべき答えが返ってきました。
「彼(経営者)はもう4年半ここにはいない。」

steamって定額か?
まあ頻繁にセールやってるからとりあえずウイッシュリストに突っ込んどいて
セールのときに買う→割らなくてもいいやんってのはあるかな
スチームにクソゲー増えてますけど大丈夫なんですかね
クソゲー出たところで買わんからな
早めに判断出来たら返金するし
出版社はこれで「よっしゃ!マンガ売れるで!」と思ってるからな
音楽業界が数年前に通った道なのに
そこさえクリア出来れば他の問題はどうとでもなる
音楽…スマートフォンの台頭と共にデータ配信にほぼ移行済み
映画・ドラマ・アニメ…定額配信は常識
漫画…未だに紙媒体
あのさぁ…
これってずっと疑問なんやが紙媒体の方が高く売れるからってこと?
マジレスすると印刷業界との絡みでの利益
実際定額になれば印刷量減って業界に大打撃やしな
自分知ってるうちじゃゲームと音楽はかなりの波乱が起きたし
漫画界もそろそろ血を流す時期やな、いつまで出版社別のゴミ売り出すつもりやねん
ゲーム業界はマジコンの時代と比べてよく持ち直したと思うわ
スクリーンショットあるから漫画は他のに比べて流出しやすいのがあかんのちゃう?
流出しやすいけどアップロードが違法やから取り締まれるはずなんやけどな
漫画以外全部海外主導やしな
胡座かくのが大好きな日本企業だけやとそら無理やわ
やつぱ漫画ってガイジだわ
アニメ、音楽「やっぱり定額には勝てなかったよ…」
いつ堕ちるか楽しみや
なおしない模様
3つくらいにまとめろ
普通天下取れるよね
ただしこんな売り方したら出版社は販売はもちろん制作についても既存のノウハウが効かなくなるから絶対に許可しない
漫画はなんか利権絡みすぎなんじやないですかね
利権というより出版社各社で個別にわちゃわちゃやりすぎててまとめることが不可能と考える方がただしそうや
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524199907/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
アニメ版「GODZILLA」第二章、予告公開 メカゴジラキタ――(゚∀゚)――!!

新たな進化を果たした「メカゴジラ」の起動や、全身を真っ赤に染めて燃える「ゴジラ・アース」に期待が高まる映像に仕上がった。
『GODZILLA 決戦機動増殖都市』は、二万年にわたって地球に君臨し続けてきた「ゴジラ」と、絶滅の縁に追い詰められながらもそれに抗う「人類」の戦いを全三部作で描く、アニメ映画シリーズ『GODZILLA』の第二章。
2017年11月の公開の第一章『GODZILLA 怪獣惑星』に続く本作では、体高300メートルを超える歴代最大のゴジラ「ゴジラ・アース」を倒すべく、シリーズ不動の人気を誇る「メカゴジラ」が新たな姿で現れる。
今回お披露目となった予告編では、かつての「メカゴジラ」の材料であったという“ナノメタル”に触れており、人類最後の希望とされる「メカゴジラ」がどのような姿で登場するのかにも期待が高まる内容に。
また、元富士山の雲海に現れた「ゴジラ・アース」は圧巻の“熱線”攻撃を放っており、ラストカットで緋色に染まった巨体にも興味をかき立てられる仕上がりだ。
そのほか決戦に向けてそれぞれの思いが交錯する人間ドラマや、ハルオたちが操る高機動人型有人兵器“ヴァルチャー”と「ゴジラ・アース」のバトルアクションも見どころとなるだろう。
また4月27日には、『パシフィック・リム:アップライジング』とのコラボビジュアルを使用した「アニゴジ×パシリム スペシャルコラボクリアファイル」付きの前売券第2弾が発売。
話題を呼んだコラボビジュアルの世界唯一のアイテム化だけに、ぜひ劇場で手に入れてほしい。
「GODZILLA」第二章、予告公開 史上最大のゴジラ、遂に起動するメカゴジラ...新たな戦いが始まる
https://animeanime.jp/article/2018/04/19/37464.html
https://www.youtube.com/watch?v=_-SeQD22Csc

需要あんの?
平成ゴジラ以降、すっかり変わっちまったな
侵略側は最初の二台だけで、
今は人類側の方が多いという
ニセゴジラという扱いでメカだったのにな
今回も実は侵略兵器って話だぞ
機動だから、動いてる都市なのかな・・それもパクりやな
モビルスーツみたいのも出てきたし
やべぇ…
当時は高性能だったんだろうな・・・と思ったけど確か69年のスパコンが8ビットって聞いたからその倍程度。メガゴジって70年代前半だったよな
もっと盛れよっと感じだな。体重は万トンなのに
予告編みたけどコンピューターで作りすぎて、無表情、大根演技、監督無能だな
このメカゴジラもメタメタにやられるんでしょ?
3作目はなにをするんだ?
そこでモスラですよ
対ゴジラ用毒物で締めて
初代リスペクトアピール
モゲラしかあるまい
壊れたメカゴジラを回収しその技術力でメカギド(ry
ジェットジャガー
福一に誘い込んで高濃度汚染
ゴジラは放射能を食べるんだから
福一に行ったらむしろパワーアップして元気になるぞ?w
どうせもっと事態が悪化するのでさっさと頃そう
ゴジラっていうか筋肉もりもりの犬にしか見えない
◇ゴジラに襲われまくった人類が、宇宙へ退避するまでに至った経緯
1999年 ニューヨークに最初の怪獣「カマキラス」出現 約250万人の死傷者
2002年 ロンドンに怪獣「ドゴラ」出現 約390万人の死傷者
2005年 中国に怪獣「ラドン・アンギラス」出現 約820万人の死傷者
2017年 オーストラリアに怪獣「ダガーラ」出現 約670万人の死傷者
2022年 トルコに怪獣「オルガ」出現 約115万人の死傷者
2030年 アメリカ西海岸に怪獣「ゴジラ」出現 約870万人の死傷者 (世界人口は23億に減少)
2034年 ゴジラが西ヨーロッパを壊滅 EU連合軍の総攻撃失敗 約600万人の死傷者
2035年 異星人「エクシフ」 ニューヨークへ飛来
2036年 異星人「ビルサルド」 ロンドンへ飛来
2039年 人類・ビルサルド・エクシフによる「地球連合」発足 各国家は解体され自治区統治へ
2042年 ゴジラが各地で8回も出現し活発化 約3億人の死傷者 世界人口は10億人に減少
(人類の選抜者による宇宙移民計画が始動、恒星間移民船を建造へ
2045年 ゴジラをユーラシア大陸に封じ込める作戦が成功
2046年 ゴジラがインド防衛線を突破 約2億人の死傷者 世界人口は8億人に
同年 ゴジラが日本に上陸 最終決戦に敗北 「メカゴジラ」を喪失する
2048年 第一陣の「 宇宙移民計画 」実行へ
この世界にはモスラいないのか。
双子出てたからワンちゃん
先日、wikiで調べたガンパレードマーチみたいな設定やな
ゴジラは対人間じゃなくて対怪獣でやるべきなんだよね
キングギドラとかラドンとかガイガンとかさあ
人間はその戦いに巻き込まれて無力ながらも生き残る為に必死で戦うみたいなのが良いのに
人類を主役にしちゃダメなんだよなあ
キスシーンとかくっさいヒューマンドラマなんか入れちゃダメだよ
いきなりあのアニメから見たら糞ツマランだろ・・・
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524140369/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
【悲報】『ダーリン・イン・ザ・フランキス』14話にブチ切れた外人、監督と脚本家に殺●予告までしてる模様

今回のストーリーに失望を覚えた海外アニメファンは、怒りの矛先を制作者に向けているようだ。
福島祐一プロデューサーの元には”嫌がらせ”や”脅迫文”が殺到している。
『ダリフラ』14話はヒロ・ゼロツー・イチゴの三角関係が泥沼化する展開だったが、少女イチゴの言動があまりにも酷すぎたため、多くのファンから反感を買う結果になっているようだ。
海外メディアANNによると、福島Pのツイッターには”攻撃的なメッセージ”が殺到。
なかには本エピソードを担当した監督・脚本家への殺害予告も届いており、また関係者の家族までをも巻き込む旨の脅迫も出ている。
あるユーザーは福島Pにピストルを咥えさせるコラ画像を送りつけており、その怒りのほどが垣間見える。
http://twitter.com/UdLgvfM48zZVl2w/status/985221653109006336

イチゴの自分勝手で”ビッチ”のような荒れっぷりに本気で嫌悪感を抱いたのだろう。
海外では「#Bitchigo(ビッチゴ)」と彼女を罵倒する言葉が生まれ、
彼女にこの世から消えて欲しいと心から願う人も出てきている。
「#Bitchigo(ビッチゴ)」の検索結果





http://yurukuyaru.com/archives/75803027.html
LWAはそこそこウケたんだろ?
一週間ぐらい堪えろよ
富野アニメ見てキレるガノタかよ
ストーリーはどうでもいい
右真ん中と左上なんのアニメ?
右真ん中はりゅうおうのおしごとの姉弟子
左上はあの夏で待ってるの主人公のクラスメート
キタエリ大勝利やな
クロアンのサリアもやな
真ん中と左上はキャラデザ同じなんだよなあ
左下だけわからん
トリニティセブンの主人公の同居従妹
青の系譜
アクアwwwww
右下に変なのがいるw
13話で主人公がヒロインとの過去の出来事を思い出したりして
心が通じ合った二人のイチャラブ展開か?と思わせておいて
14話では負け犬サブヒロインがでしゃばって二人を引き離しにかかる
つまらん行き違いもあって主人公とヒロインは離れ離れに
少々強引な展開で期待していた方向とは逆に行ったので不満に思う視聴者が多かったのだろう
ただの溜め回じゃねーか
ありがとー
ジャンクフードばかり食ってるから頭イかれるんだよ
はっきり言ってピンポン以来の質
34話くらいで切ったけどこれマジなん?
青が主人公と正ヒロインの間を壊したから切れてるのか
やっぱり海外でも最初から青に期待するやつはいないのだろうか
アニメでこういう悪ノリ ちょっと前はよく見たよ
久々に気持ちのいい連中をみたわ
イチゴ回→停滞する
その結果イチゴにヘイトが向きやすい
最後にイチゴが敗北するの見えてるじゃん
違法視聴しといて何様なんだよ
最終回まで観てから言えや
そんなに面白いのか?
エヴァの後釜狙った企画だがつまらんよ
たいていの人は話題のために見てるんじゃないか
かなりつまらない
お前が見てないのが何よりの証拠
食べ物の苺すら嫌いになったとか
毎回脚本フワフワしてる
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1524142844/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.20 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
【1日外出録ハンチョウ】石和と沼川の下の名前www

ルナシーで草
ROSIERに草
今週号ホンマおもろかった
なんで恋ダンス知っとんねん
ここでさくらんぼ拾うのマジで笑ったわ
最後大草原
でかいコマで堂々とカス発言してて草
いいこと言ってる風でとんでもないkz発言してて草
いじられキャラは必要
なんでこんなにポンポンネタ思いつくんや
センスがありすぎる
まだまだ面白い
だいぶマシになるやろ
なんで恋ダンスあるねん
もうこれパラレルでしょ
1晩の麻雀の間に携帯が普及してスマホになってTwitterが流行る世界観やし
精神と時の部屋なのかもしれない
アカギか?草生える
アカギも酷すぎやったし
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524109303/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.19 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
漫画村を奪われたワイ、ワンピースが読みたくて咽び泣く

おしえて
やっぱやめるわ
外出れなくてもいまどき買えるで
ワイにはとてもとても・・・
わかる
金払って読む作品じゃないわな
そういうことじゃねえよ
ニキも漫画村で読んだくちやろ?
読まなクソってわからんやん
読んでねえよ
ワイにもプライドってもんがあるんや
読みなよ
でも買うのはお勧めしないで
イッチ「金かかるから嫌や~」
金と言うより部屋から出たくないやのが本音やろ
う○こして手洗わない奴鼻くそほじる奴口の中ほじほしする奴が読んだ本やぞ
スマホの画面のがよっぽど汚いで
その画面を阿保みたいに何度もタップしながら漫画を読んでることにまだ気づかんの?
スマホの汚れはワイの体から出た汚れやけど
中古本は他人の体から出た汚れやぞ
?w
それで反論したつもりになってるのか貴様は
??
汚さって自分か他人かが重要やん?
よく考えろや無能
人間の心理や
それが嫌なら諦めロン
たったそれだけの話やぞイッチ
ワンピースは金払うクオリティじゃない
それなら読まなきゃええだけやぞ
でも読みたい
絶妙なバランスの面白さなんや
ワイやで
ワンピース以外は買ってるで
じゃあイッチ悪くないわ
悪いのはワンピース
敗北者漫画
取り消せよ……
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524109677/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.19 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit
【悲報】マガジンのラブコメ、ガチでヤバい

レンタルより主人公不快や
女の子ガチでかわいい
楽「たしかに」
レンカノのkz見てるとほんと思う
消防隊がまあ読めなくはないレベル
マガジンの中じゃマシだけど普通におもんない
作者まんさんやぞ
ええ…
ドメカノはストーカーが気持ち悪いのに読んでしまう
原作とアニメ未読未視聴だけどまぁまぁ見れるな
ワイは好きやで
先の展開知っとるのに他のクソ雑魚連載陣よりドキドキしながら読めるわ
やっぱり画力高いと毎度思う
アニメよりハマってるとすら思うわ
大暮の演出と西尾の屁理屈みたいな話の展開マッチしすぎ
五等分の主人公すこ
主人公に魅力出しすぎるとなろう小説みたくなるけどええんか?
見てて不快になる主人公じゃなければええわ
キャラもかわいいし 最初は面白いが
途中から確実に糞化するから 完結してから買うことにしてる
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524093941/
![]() |

Entry ⇒ 2018.04.19 | Category ⇒ 漫画・アニメ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit