• TOP
  • ALL Entry
  • RSS
  • Twitter
  • Antenna
torosoku.png

【Amazon Prime】アマゾン「プライム会員」1億人突破!!!

Amazon-logo-580x250.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:52:19.01 ID:HbR9EQfTd

【NQNニューヨーク=森田理恵】米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は18日、株主宛ての書簡を公表し、有料のプライム会員が世界で1億人を突破したと明らかにした。アマゾンが同会員数を開示するのはこれが初めて。

 プライム会員はネット通販で購入した商品の配送無料や、独自配信の動画がみられるなどの特典がある。
2017年は7月に実施した会員向け特売イベントが盛況となり、新規の会員獲得数が過去最高だった。ベゾス氏は「地球上で最も顧客重視の企業になりたい。我々が改善できることはたくさんある」とつづった。

 17年は人工知能(AI)搭載スピーカー「エコー」、テレビ向け映像配信端末「ファイアTV」など情報機器の売り上げが最高だったとも明らかにした。音楽配信サービス「アマゾン・ミュージック」の有料会員は「数千万人に達した」という。

 書簡の公表を受け、18日夕の時間外取引でアマゾン株は通常取引の終値を1.8%上回る場面があった。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19H0S_Z10C18A4000000/





2: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:52:46.99 ID:XILkeDD+0

楽天は?



3: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:53:04.52 ID:25CWcwqL0

世界で一億か
意外と少ないね



14: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:56:39.12 ID:USOH2Npx0

>>3
進出してる国の数考えれば相当多いだろ



19: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:57:22.84 ID:HPBYa2Toa

>>3
十数カ国にしか出してないしインドとかもないわけだしな
ある程度の流通インフラがないとできないわけだから範囲は思ったよりも狭い



6: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:54:06.66 ID:cU20y2+j0

養分さん…w



12: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:56:17.86 ID:XrjkC3de0

>>6
プライムビデオだけで元取ってるわ…



31: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:00:54.95 ID:Osdl2pQy0

>>6
まさか入ってないの?冗談はお前の顔面だけにしてくれよwwwww



34: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:01:40.15 ID:KUALG9fY0

>>6
貧乏さん…w



48: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:07:14.82 ID:mCW6a03La

>>6
かわいそう



11: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:56:15.96 ID:Cytg2QLid

残りの二千万人はどんだけ情弱なんだよ



16: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:56:49.73 ID:GakLyTHt0

入ってない奴は損だよ



18: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:57:19.88 ID:0k7Y1Kxgp

HBOと契約したから敵なしだよな、バンドオブブラザーズ見放題とは良い時代だよ



47: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:07:10.18 ID:QneJu7KO0

>>18
今見てるめちゃくちゃ面白い



90: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:30:56.12 ID:0k7Y1Kxgp

>>47
次はパシフィックが来るだろうから震えて待て



101: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:34:18.60 ID:NUSwcA6U0

>>90
もう来てるぞ



20: 名無しさん 2018/04/19(木) 08:58:02.70 ID:FiM7VmiT0

お前らアマプラなんていらない言ってたのに会員だったのかよ



28: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:00:06.04 ID:spy/vndE0

もう一億人国家と同じくらい安定した収入があるんだねAmazon



37: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:02:08.28 ID:mLC+qP/D0

これならトランプの嫉妬に負けないわ



43: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:04:37.81 ID:pO3BIe6Yd

これもうプレミア会員で国家樹立できるだろw



46: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:07:06.61 ID:Tee4PQK2d

まだアマプラに加入してる雑魚おる?w



53: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:07:48.63 ID:S5CaQ2AVp

アマゾン漫画村まだ?



60: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:09:58.27 ID:spy/vndE0

プライム会員だけで
一番安い?日本で考えても年3900億(月325億)の安定収入
まあアメリカとかはもっと会費が高い
その上小売りの売り上げがある



61: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:10:14.50 ID:5uNcJuGh0

HBOのドラマ追加されて更に充実度アップしたな
次はブレイキング・バッド頼む



65: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:11:49.14 ID:py7SCo8aM

高い城の男とウエストワールドだけで元取れるわ



68: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:13:59.78 ID:9Jeep8Jt0

まともな映像コンテンツが有田プロレスしかないのに



69: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:14:17.80 ID:YXmb1huRM

アメリカは国土広いから一万円だよな?
年に一万円とか払えないわ



70: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:15:15.14 ID:spy/vndE0

仮にアメリカの会費ベースだと毎年1兆円



80: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:21:07.95 ID:c+6aTiS90

どっか間違って押した瞬間に確認もなくプライム会員にされたからな



86: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:25:56.42 ID:cnliDzhz0

とりあえずコストコよりはまだお得感ある
あれはほんと無駄だわ



92: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:31:51.78 ID:hAHNHBnv0

半分は意図せず入った人だろ



95: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:32:33.95 ID:TVOo8Yjv0

もっと視聴できるアニメ増やしてくれ



98: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:33:38.61 ID:EkMvxUlCM

ビデオだけで幾ら時間あっても足りねーわ



103: 名無しさん 2018/04/19(木) 09:34:37.13 ID:7t+KX8sx0

まじで逆おま国の激安なのに日本で入ってないやつは意味わからんレベル



引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1524095539/


Amazon Prime


Entry ⇒ 2018.04.19 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

Amazonから『お前返品しすぎ』ってメール来たんだが

Amazon-logo-580x250.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:46:49.86 ID:rI1Fq50D0

image





2: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:47:24.87 ID:FblDRnEU0

そんなの無視無視



5: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:48:10.53 ID:elFrju1D0

これ3桁返品してるんじゃない



7: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:48:35.80 ID:rI1Fq50D0

>>5
普通に100回以上返品してるわ



8: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:49:10.81 ID:hA4E7mg7M

>>7
なんで?



21: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:50:31.69 ID:rI1Fq50D0

>>8
思ってたのと違うのが来たらすぐ返品してる



32: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:51:48.20 ID:hA4E7mg7M

>>21
ちゃんと調べろよ



92: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:58:10.19 ID:4nGrQDSb0

>>21
まじでワガママガイジじゃん
尼はさっさとこいつをBANしたほうがいいわ
大迷惑すぎる



95: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:58:19.94 ID:aedvOeCMM

>>21
こういうキ○ガイほんといなくなってほしい



135: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:04:19.81 ID:stzE3blo0

>>21
運送屋が泣いてる



144: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:06:19.26 ID:1DYc22lgd

>>21
ゲ、ゲ、ゲェジwwww



50: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:53:26.69 ID:EFLYIxcX0

>>7
氏ねば良いのに



66: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:55:09.33 ID:Mnp4tM+X0

>>7
ヤマトのおっちゃんにビンタされてこい



13: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:49:36.61 ID:epz7T5yfM

暇人かよ



18: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:50:21.06 ID:b1+XpiX+0

充電しろ



19: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:50:22.15 ID:EYws6+lQ0

なにこれ最後通告?



52: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:54:01.75 ID:vBLMPEpc0

>>19
そう
理由によってアカウント停止



26: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:50:44.93 ID:wWN+L4BT0

100回以上って普通じゃないわ



28: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:50:56.86 ID:NqQR51us0

こいつみてえに非常識なことするやつのせいでどんどんサービスが改悪されてくんだよな



31: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:51:10.18 ID:bbHAvJkP0

試着感覚でAmazon使っとんのか?



72: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:55:34.69 ID:2buW4oSOd

>>31
Amazonはそれを許容ってか推奨してるんじゃない?



38: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:52:12.87 ID:IKDUCYrs0

買い物依存症なだけだろ
買ったら満足して返品



41: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:52:47.26 ID:/6gxIyuA0

AmazonのBANは厳しいぞ



76: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:56:27.06 ID:UfE6Hs920

Steamはこんな事いわない



78: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:56:42.40 ID:eFNgD/Vb0

面倒だから返品なんてしたことないわ



79: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:56:42.62 ID:Rm8Zo+Vs0

返品じゃなくて交換を結構するけどマケプレばかりだから大丈夫かな



110: 名無しさん 2018/04/09(月) 19:59:56.66 ID:iJtN708U0

不良品以外でも返品とかありなんだな



115: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:00:29.96 ID:joM6T7bnp

海外だと返品はよくある事だからな
流石に100回以上はアレだが



120: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:01:24.25 ID:D5tZ/yKX0

ほんとなら真面目に精神病だろ



122: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:01:53.17 ID:KuVVpotZ0

これ無視するとバンされるから返しとけよ



129: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:03:01.87 ID:HsxIf2Bo0

これもう購入返品を繰り返して購買欲を満たしてるだろ



138: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:05:15.90 ID:oDWTi+mXM

30日間返品無料の服を29日着て返品してるわ
これで衣料代タダ



182: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:12:04.55 ID:tp+TsjaRK

>>138
不正利用で通○しますた



191: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:13:05.37 ID:qiMTkTJfa

>>138
買う気が一切ないのにそれやると、詐欺罪に当たるんじゃなかったっけ



141: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:05:52.21 ID:rJR7MlvGM

Amazonの垢に傷がつくと割と社会的に致命傷



143: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:06:04.23 ID:vFFaVOZH0

ボクサー買おうとしてるんだけど、返品可ってのがすごい気になる



160: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:09:03.23 ID:bPj2bJr90

>>143
前は下着系は返品不可だったけどね
おパンツはちょっと怖いわな



165: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:09:45.60 ID:ZfpTNEyS0

アメリカは一通り試してから返品ってよくある話だからな
そのおかげで新品同様の中古品が安く買えるわけだが



175: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:11:00.06 ID:vMScxN/ld

>>165
マジ?cpuとかめちゃくちゃやってるやついるだろ



169: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:10:13.08 ID:HRLF9RcF0

Amazonなんや
調子のっとんなマジで



172: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:10:31.40 ID:jKQpW8g30

返品って送料こっち持ちじゃん
逆に金掛かるだろ



176: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:11:01.64 ID:qiMTkTJfa

返金ゆるゆるなSteamはゲームのオンラインプレイ有料なPSNやら有料予定のニンテンドーのオンラインサービスと違って無料だぞ
プレイ時間2時間まで返金対応してるから「体験版感覚でとりあえず買ってみよう」って人間を増やしてサーバ代の元取ってるし超発展してんだろうが



177: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:11:05.06 ID:UkYqUkvmd

アメリカ基準で返品受け付けるなら
再販する時はアメリカみたいに値段下げて売れよ
新品価格で買ってるのに返品されたの送って来るなよ



192: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:13:23.03 ID:52XkLCQw0

前iphoneの修理を個人でやって転売してるって人が居たんだけど
その人がアマゾンで部品買って、だめなときは返品してたらアマゾンから警告来たけど、
正当な理由言ったら、配送前に検品するようになったって何かのまとめサイトで見たぞ



197: 名無しさん 2018/04/09(月) 20:14:42.26 ID:FFAvFr+10

もしかして、この方法使えば大富豪の気分味わえる?!
毎日気になる物買って、フォルムや重さ味わって即返品



引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1523270809/


Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmアダプター付) CT500MX500SSD1/JP


Entry ⇒ 2018.04.09 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

生放送でオイルマッチ炎上 → am͜a͉zonで消化器が売れる

火事 放火

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:54:23.93 ID:KhLmtNna0

それだけで彼の価値はあったのだ





2: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:54:36.11 ID:RN7HW8mr0

うしろー



4: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:55:05.87 ID:Quew9W0O0

うおおおおおおお



6: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:55:23.19 ID:+Zb5EU0C0

うふ



9: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:56:10.22 ID:C+Fb3w3a0

海外でも人気者



10: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:56:13.65 ID:KvHSYl4xr

それどうやって使うの?



11: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:56:35.12 ID:FcR+dlvw0

image



19: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:58:51.17 ID:g1UndFWId

>>11
こんな意味不明な配信見てたやつが一番怖いわ



20: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:59:13.43 ID:+z3qhzc0r

>>11
来場者多くて草



23: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:59:57.81 ID:KvHSYl4xr

>>11
どやってつけるの?が正確な言葉やったか



25: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:00:05.20 ID:FG9PVcyBM

>>11
43bとかいう煽りカス



29: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:01:07.23 ID:+Ro+Bre50

>>11
48人は元々何を求めてあれを見てたんだ……?



32: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:01:33.76 ID:dE6D1Wl6x

>>11
これ実質43bのせいやろ



88: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:11:41.57 ID:T7Ebk3Zp0

>>11
bb1の注意不足が悪いよ



15: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:58:15.31 ID:8dzhYMH50

家を炎上させた男



16: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:58:44.34 ID:tLvVuKWFM

なぜそこに置いたし、うふ



21: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:59:38.46 ID:2WgPHCKHM

視聴者「クウキヲシャダンスルンヤ…」
ガイジ「ダンボール(可燃物)で塞いだろ!」



22: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:59:55.90 ID:ZhAFiZFmd

マイク抜くとこすき



26: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:00:08.39 ID:mGJ+q7A50

そして洗面器登場



30: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:01:14.04 ID:fTQ1NZhk0

消火器の売り上げに貢献した男



34: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:02:04.83 ID:NWntDESAa

カジデスカジデス



45: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:04:32.95 ID:FcR+dlvw0

だーすけ 火事 火災 事故 オイルライター



48: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:05:17.96 ID:RN7HW8mr0

>>45
燃やしたいようにしか見えない



66: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:08:24.77 ID:XtNBWxY00

>>45
ドリフばりのテンポの良さよ



70: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:09:06.95 ID:+z3qhzc0r

>>45
薪をくべてるの好き



73: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:09:27.92 ID:eJ+fYb4Rd

>>45
焚き火かな?



89: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:12:12.60 ID:fVyuyXpT0

>>45
下手な火起こしよりもええな



111: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:18:25.69 ID:iW7I3t6T0

>>45
ダンボールで空気を遮断しようとする時点でおかしいのに完全にくべる角度で置いてて草



130: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:22:33.42 ID:/5//It730

>>45
チャップリンみたい



174: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:34:41.31 ID:hgx2PvO90

>>45
和製ミスタービーン



50: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:05:31.26 ID:w3EA8kdtp

一人本当にこれで消火器設置して助かったやつおるって話やしな



57: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:06:54.46 ID:ZJhpHKv80

なぜそこに置いたし
布団に水かけてかぶせるんや
119しなさい
もうホースじゃないと間に合わん
どうしてこうなった

全部言うこと聞いておけば生還ルートもあったんだよなぁ



58: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:07:04.70 ID:0aycdhVad

43bはこの日眠れんかったやろなぁ



60: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:07:34.48 ID:+LlU0nNl0

>>58
笑いが止まらずに



65: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:08:15.70 ID:cFjOC1HYp

>>58
言うほどこの日だけで済むか?



72: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:09:14.57 ID:hnj5hdXn0

けすーだほんとすき



79: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:10:05.05 ID:VYNWRm2Ia

あの年で一番笑ったわ



86: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:11:09.78 ID:iffg3OeK0

あれ全てやってる行動が裏目に出るっていう



96: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:14:36.99 ID:pB3qPW940

海外のバラエティでおもしろ動画として流れてるんよな



100: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:16:26.26 ID:8xp9YiY4a

>>96
外人による実況動画とかあったな



104: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:17:07.37 ID:adskP9I20

>>96
ツッコミどころ多いし怪我人おらんし有能動画やな
販売すればボロ儲け出来そう



220: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:46:12.78 ID:LUfS5cH/a

>>96
ニュース番組で流れたのは知ってたけど世界の仰天映像特集みたいな番組でも使われてるのか



102: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:16:41.19 ID:1twSUjki0

ダンボールくべるとこすき



106: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:17:09.94 ID:Y8PT4gak0

1分弱くらい部屋から離れて
消火器でも持ってくるのかな?と思ったらたった洗面器一杯の水で大草原



113: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:19:09.07 ID:E6/md6Rtd

燃やし手とか言われて笑ったわ
もう2、3年くらい前か



114: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:19:17.18 ID:8kLO9j7Za

なんでこいつダンボールくべたん?
ほんとあそこ、意味不明



118: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:19:59.02 ID:nVacrONQ0

>>114
このあと布団もくべるで



126: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:21:48.42 ID:8kLO9j7Za

>>118
布団でリズムに合わせて叩くとこやろ?あれはまあ必至に叩いて消そうとしてんだなってのはわからんでもない
ダンボールを的確に配置したのは本当に何がしたいのかわからん



125: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:21:41.10 ID:hWABbNRJ0

>>114
正常化バイアスって奴なんかな
火がでるなんて異常事態が起こるはずがない→自然とそのうち納まるはず
→不安になるから見えないようにしよう
みたいな



131: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:22:49.86 ID:bC4/AUISd

確かダンボールは壁が燃えないようにしたんじゃなかったっけ
前にも小火で怒られてるから証拠が残らんように



132: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:23:29.82 ID:8nB/YeAqa

>>131
前にもやってるんか



134: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:23:42.60 ID:++7UgOq30

>>131
前科あるんか
親がかわいそうやね
半焼で人災だったので保険金も下りなかったみたいやし



135: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:24:25.14 ID:f8ALnsRkM

>>131
前にもボヤやらかしてるからその時怒られて坊主にしてこの髪型なんよな確か



136: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:24:50.98 ID:KVulErs50

>>135
草



152: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:28:28.50 ID:nVacrONQ0

このおっさんがなんで無職なのかよくわかるわ



153: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:28:36.20 ID:BbZM3t5c0

段ボールって紙なだけあって結構燃えるよな
子供のころベランダで大きめの缶で紙燃やしてたら段ボールに引火して大変なことになったわ



154: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:28:53.75 ID:KhLmtNna0

[ 無題 ] お久し振り
8時間前投稿 (2015/10/23 02:35:35)
お久し振りです

配信におきまして、多大なご迷惑をお掛け致しましたことを御詫び申し上げます

スカイプで、フレンドさんから聞いた話しについて一言

まず、動画はそのまま加工していないものについては、それが事実です

次に、ようつべに削除依頼を出したように噂されていますが
私自身は削除依頼もなにも、動画を見てさえおりません

次に、2CHにも色々話題性が上がっているとのことですが
保々デタラメです
デタラメな内容の書き込みを、真実だと思い込んでいるのか?
他の方が、それについて意見するという形になってます 

それが最近の2CHの流れなのかどうかはわかりませんので、なんともいえませんが

例えば、私がドイツ留学していたとか
次、配信するかわかりますんが、今からドイツ語仕込めというフリでしょうか?( *´艸`)

ただ、アホで恥晒しというのはマギレモナイ事実で否定するきもないですよ

火災は、おこしていけないことですが、今回のことをきっかけに
自分的にはいい方向に変わることができるのではと思っております

ころんでも、そこで何かがかわるのなら結果的に良い方向に向かう
向けることが今の私には重要なことなのかなと思っております



161: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:30:51.24 ID:Plg24OnOp

>>154
ここまでポジティブになりたい



164: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:32:42.83 ID:8kLO9j7Za

>>154
日本語おかしいやろ



193: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:39:44.19 ID:hB33FegvM

>>154
変わるきっかけ(配信は続ける気まんまん)

反省してねーな



157: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:29:21.23 ID:jhWIxLsQ0

こいつ25歳とか言ってたんやっけ



185: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:37:59.99 ID:eQJmQVY+0

>>157
どう考えても25歳の顔じゃないだろ



158: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:29:51.36 ID:N8wolvDI0

今どうしてるんやろうなぁ



166: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:33:15.34 ID:QmxYjoUG0

外から見たらあんま派手に見えない


image



170: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:34:01.76 ID:clieBDUmd

なんかニート特有の無気力が表れてるよな
火事起こっても危機感感じてなさそうなのは怖いわ



192: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:39:42.49 ID:rce7CK340

火事は怖いってのを体をはって知らせた男



197: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:40:50.47 ID:KhLmtNna0

image



216: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:45:29.95 ID:GjJs7M/y0

>>197
これだと注目浴びたくて火事実況したみたいやんけ



203: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:42:23.99 ID:+O6HKtUv0

一番の教訓は
あんな配信者でも見ている奴はいるってこと



引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522965263/


HATSUTA(初田製作所) 蓄圧式粉末消火器 10型 PEP10C


Entry ⇒ 2018.04.06 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

【悲報】Amazonさん、配送料値上げ 最大1.5倍

Amazon-logo-580x250.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:17:25.64 ID:9b5Y05iO0

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28977050U8A400C1000000/

アマゾンジャパン(東京・目黒)は4日、ネット通販の配送手数料を引き上げたと明らかにした。購入金額が2000円未満(税込み)の利用者が対象で、手数料は最大1.5倍となる。ネット通販の利用が広がる一方で、荷物を運ぶ宅配大手では人手不足となっている。アマゾンが物流コスト上昇などを消費者に転嫁することで、他社にも値上げの動きが波及する可能性がある。

 アマゾンを利用する消費者はアマゾンが商品を調達したもの…





6: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:18:46.52 ID:M13FWx5k0

ヨドバシに
一気に流れそうだな



7: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:19:29.49 ID:yeAMubTX0

プライムは値上げするのかな



9: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:19:53.19 ID:+qQl4jGK0

>>7
したら解約だな。



11: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:20:52.17 ID:b2FCKkRh0

言うて2000円未満の注文とかそんなしないだろ



19: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:27:05.84 ID:KXOc7Pbn0

>>11
いつも500~1000円くらいの物ばっか買ってる



41: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:32:16.23 ID:BpCeFKyt0

>>11
スーパーやドラッグストアであまり置いてない商品を買うけど
そうすると、2000円いかないときがある



14: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:25:09.67 ID:s2Dn4D7T0

だから一人勝ちさせんなと
あれだけ



16: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:26:20.07 ID:XkU4p/9n0

プライム限定とか氏ねよ
最近これで買えないブツ増えてる



17: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:26:40.94 ID:x8jMzTX70

ずっと我慢してきた俺もプライム会員になったぞ
未だに加入してない奴いんの?



18: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:26:47.02 ID:FtfdgaNk0

もう配送料はしっかり徴収した方が良いよ
最近のガキとか無料が当たり前みたいに思ってるし



20: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:27:46.64 ID:RQtR7+uj0

2000円以下で買い物しなけりゃいいだけだが
かわりにプライム限定とかやめてくれ



21: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:27:54.78 ID:rXWAxOzu0

プライムビデオ結構見る物多いし入っておけばいいじゃん



23: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:28:56.31 ID:r5sGFmB00

ヨドバシの粘り勝ち



28: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:29:55.13 ID:7xdgtazM0

結局こうなるよな



29: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:29:58.83 ID:6LKEoEpR0

ヨドバシはお取り寄せばっかで発送遅いからなぁ



30: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:30:08.72 ID:px5M7ATL0

配送料500円になるって事か?
もう他の通販とかわらんな
まあ元々2千円未満で注文とかしてねえけど、今後これが三千円未満になり5000円未満になるんだろうな



32: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:30:16.14 ID:jqS4LMGz0

常になにかしら買いたいものあるから関係ないや



39: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:31:53.84 ID:4I+jTvU20

アマゾン「だが税金は払いません」



44: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:34:59.55 ID:b/t75jiO0

なんで客に転嫁してんの?●すよ?



45: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:35:17.27 ID:MJuQuutJ0

入ってて良かったプライム会員



52: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:40:21.84 ID:UgYilcTd0

百貨店は配送料で儲けようとしてるからな あれはクソだ



53: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:40:23.94 ID:TXzc5g0w0

プレミアムでも少額の場合有料にしろよ



57: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:42:13.74 ID:FZKl2nxU0

>>53
なんのためにプライム入ってると思ってんだよ



56: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:41:03.56 ID:R9BZ89190

ヤマトで働いてる人ってガンガンAmazon使う人の事どう思ってるの?
仕事が繁盛して嬉しい?
それとも余計なもん注文してんじゃねーよ?
いや、毎回知り合いが笑顔で届けてくれるんだけどさ
内心どう思ってるのか気になって



67: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:45:44.05 ID:rBHMosJjO

>>56
時間指定してなくて不在じゃなければ別に良い。再配で時間指定して19-21で不在なら氏ねって思うけど



61: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:42:59.78 ID:hXPa772z0

送料が高くなると楽天やヤフーショッピングと変わらなくなるな



48: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:38:12.97 ID:Cb7u9sae0

すげー儲けてるくせに値上げ
やはりライバル不在者はダメだな



引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1522811845/


Amazonギフト券- 印刷タイプ(PDF) - Amazonベーシック(ホワイト)


Entry ⇒ 2018.04.04 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

インターネットビデオ「アニメも映画もなんでもビデオ見放題!月額980円!」俺「ほーん、いいじゃん」

インターネット パソコン いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:00:05.499 ID:460stpllM

俺「えーとえーと何見ようかなえーと」
1時間後俺「うーんえーとどれにしよ」
2時間後俺「いいやもうこれ見よ、でももう明日でいいや」
明日俺「インターネットビデオ見なきゃ…やっぱり面倒だ今度にしよ」

インターネットビデオってさ、膨大な見放題システムで悩ませて結局見せないつもりだよな





2: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:00:42.341 ID:+XeQ+8HQd

いやみるけど



7: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:03:14.094 ID:460stpllM

なんか遊び放題のレジャー施設行ってもあんまり遊ばないで終わるアレと似てる



8: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:03:26.663 ID:kizpCHaGM

ツタヤで絶対借りないだろうなってのを見る



10: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:04:29.049 ID:7hsicR8VM

1.5倍速で見れたらいいのになとは思う



11: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:04:29.079 ID:XCcmUWVm0

なんかの作業するときに垂れ流しで見るから特に作品選んでないわ



13: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:04:38.239

食べ放題に行った挙げ句カレー二杯食って満足しちゃう奴みたい



14: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:04:38.531 ID:UtwN/EHm0

古い戦争映画見ようか!  何もねーじゃんで終わる



15: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:04:56.810 ID:Rh7ZnhfV0

暇なときとか作業中とか食事中とかに映画やアニメ流したりしてる



16: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:05:26.050 ID:PNb3JxD80

ビデオ「見放題!月額〇〇円!!」
 
登録ポチー
 
ビデオ「悪いなビッグタイトルは別途購入別料金だ!」
 
退会ポチー



17: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:06:29.734 ID:460stpllM

俺ゲオとかでビデオ借りるときもいっつも時間かかるんだよな
最近はわからんが昔近所のゲオでイベントセールで半額とかやってると半日かけて20枚選んだりさ

んで結局見ねーの



18: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:07:10.383 ID:kizpCHaGM

プロはそれぞれの配信サービスの無料お試し期間で解する



19: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:07:19.610 ID:eF1wXZ2Ma

Netflixならサンタクラリータダイエットおすすめ



20: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:07:45.859 ID:4JjUZ/2JM

選んでる時が一番楽しいやつねそれ



22: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:08:37.999 ID:7u9Ve4bfr

グーニーズとかネバーエンディングストーリーとかゴーストバスターズとか
見たいのに限って配信されてない



24: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:10:04.643 ID:460stpllM

時間ある時もテレビでしょうもないバラエティとかだらだら見ちゃったりな
CMも無くて快適な環境で好みの物を好きなだけ見てもいいのに何故か見ない不思議



25: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:10:04.888 ID:lAQHDt9ga

普段レンタルしないような映画観るつもりで入会したけど
結局そういうの選ばないから気に入ったの何回か観ておわり



27: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:11:15.130 ID:44EaeTrOp

ノルマになると苦痛になるよな



29: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:11:44.177 ID:460stpllM

Amazonのプライム会員もビデオ付いてくるよな
あれ結構おまえらも加入してる奴多いだろ?
俺はお急ぎ便無料とタイムセール目当てで2年目だがほとんど見た記憶がないんだな…
プライム会員はおまけのビデオがすごいんだ!って聞くし確かに料金的には破格

でも見ないんだ…悲しいんだ



30: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:12:46.952 ID:460stpllM

ん!この映画、当時見たかったんだよな
でも映画館行けなかったんだよ!これは良いの見つけたわ


今度見よ、結局見ない
なんなんだろうな…



33: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:13:47.936 ID:IfiVbxRWd

NHK「見るものあまりないけど月2000円!」



36: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:15:30.948 ID:KL+1tyYSa

だからアマゾンプライムにしとけと
アマゾンプライムならビデオ見なくても音楽聞かなくても最悪お急ぎ便無料の恩恵はあるんだから



39: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:15:59.107 ID:44EaeTrOp

他の映画の予告が入らないのが逆に駄目なのかもしれない
映画見たい欲はだいたい予告で保たれてる気がする



40: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:16:14.573 ID:e5ClgCVr0

いつのまにかプライム会員になってたからこないだ初めてビデオ見てみたけど良いよな
キッズ番組も充実してるからテレビで一日中流してるわ



41: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:16:48.413 ID:460stpllM

実はここ数年ゲームも似たような感覚なんだ
発売日までウキウキしながら待機するんだ
いざ買うとビニール剥がして今度やろうってやって埃をかぶるんだ
スイッチもすごく品薄になるほど流行ってたからこれは俺もモチベーション出るかなって並んで抽選して買ったんだ

抽選結果出た瞬間が一番楽しかったよ
セットで買ったスプラトゥーンもヒーローモードを途中まで遊んで後はほったらかし



81: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:50:10.581 ID:KL+1tyYSa

>>41
これはわかる
未だに世界樹5クリア出来とらん



44: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:19:29.370 ID:LHwhgJS60

昨日Amazonプライム入ってばかり
おすすめの無料映画あったら教えて



62: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:27:47.910 ID:Wen5IozB0

>>44
フランケンジョーズがおすすめ



76: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:45:37.214 ID:64HMsee4a

>>44
マッドマックス1、2
ゴッドファーザー1、2
ナイトクローラー
シャイニング
クリード
レイド
サマータイムマシンブルース
冷たい熱帯魚
オールドボーイ
ダンサーインザダーク

てかプライム予告もなしに打ち切られるのはやめてほしい
予告しろ



55: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:25:51.187 ID:4JjUZ/2JM

というかプライムビデオが一気に充実したのがすごいな
たった数年前はゴミのような洋画しかなかったイメージなのに



57: 名無しさん 2018/03/27(火) 11:25:59.018 ID:64HMsee4a

アマプラ入ったけど見たい映画多すぎて消化不良起こして結局見てない



引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1522116005/


Fire TV Stick (New モデル)


Entry ⇒ 2018.03.27 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

【悲報】大手ゲーム会社「日本の評価は一切受け付けない!コメントは禁止」

断る 禁止 いらすとや

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:09:31.93 ID:5vj22M9Y0

なお外人様の評価は受け入れる模様


ソニー

rCNBXcu.jpg

2A5SmxC.jpg

barSoKs.jpg

NfuBXBt.jpg


任天堂

G1rSq9u.jpg

oz7D4m4.jpg

P2z2ccz.jpg

Sh3J5kw.jpg





2: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:09:49.28 ID:5vj22M9Y0

カプコン

pM00i8F.jpg

CZha0lb.jpg

315Ylyv.jpg

T11Dkr0.jpg



3: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:09:58.36 ID:5vj22M9Y0

コーエー 

INV4Upy.jpg

zpnzh2m.jpg


スクエニ

RzCNEKc.jpg

DhMJWXw.jpg


バンナム

CMtFYEq.jpg

P1UaoCa.jpg



4: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:10:38.19 ID:r53Ojcn/p

正解



5: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:10:45.29 ID:tFMmeHFgd

これは正しい判断



6: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:10:48.18 ID:l1lwWFHk0

評価じゃなく難癖で1点とかにするから仕方ないね



7: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:10:59.36 ID:aDFdXBf2a

黙っておま国価格で買ってろ



9: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:11:41.22 ID:hgGkzkM70

おまコメ
ていうと
ちょっと卑猥w



10: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:11:41.42 ID:LK2yS3ca0

英語でコメントすりゃいいじゃん



14: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:12:13.77 ID:YxuKrKG80

適切だな



15: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:12:14.12 ID:wgVq29dk0

日本はネガキャンひどいからな



21: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:13:46.27 ID:FK1Adg/A0

だってお前らがコメ欄荒らすじゃん



25: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:15:28.76 ID:sm9CisL90

分かる



28: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:16:06.35 ID:VclFmcVeM

正しい



30: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:16:20.35 ID:lrnY5ya9a

つべのコメントは押しなべて幼稚だからな



33: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:16:45.76 ID:1aSjFJg1M

コーエーはやらかしまくって自爆で炎上してるんだろうが😬😬😬



35: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:17:09.01 ID:ZQQkOIIX0

つってもぶっちゃけ外人も結構好き勝手言うぞ

ただ、日本と違うのは好きの方も結構カジュアルに書く事くらいで



43: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:20:13.99 ID:JIpOwx+0M

ステマが違法じゃないからな
自業自得だよ



47: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:21:20.43 ID:GnmDHIu10

日本の難癖つけは異常だからな
世の中のクレーマーがレビューしてる感じ
無視が妥当



49: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:21:32.43 ID:TjN1Fx/u0

評価を解放してるだけまだまし



59: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:24:10.29 ID:QJXJriWWd

おま国された結果がこれか



63: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:25:54.61 ID:YvcBK4SAa

元々2chで工作し始めたのこいつらだろうに
自分が工作するのはいいけど他人が工作するのは許さんのか?



66: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:26:11.32 ID:lZjGs7gd0

クソゲーなのがバレたら売れないからなw



74: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:28:24.38 ID:A4UjcDNX0

ニコニコに上げると嫉妬混じりの批判多くてつべに上げるとawesome!とか肯定的なコメがほとんどで批判がない
この違いよ



76: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:29:07.04 ID:VqRcuhAY0

ゲーム会社にkz扱いされるゲハ哀れすぎるw



79: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:30:00.77 ID:2VcAMWZs0

モラルのない若者が多いから仕方ない



87: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:31:01.87 ID:7OoaFYwL0

おま国するからしょうがない
おま国メーカーは神ゲー出そうが絶対にディスると決めてる



94: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:32:47.33 ID:yvrZTHmfd

ゲームに限らず日本のネット評価は全面マイナスバイアスかかっている



98: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:33:30.60 ID:F2PWCWI30

外国人は批判であってもちゃんと建設的な意見を書くし筋の通った議論が成立するし読む価値がある
日本は病人が壊れたテープレコーダーのようになんら情報的価値のない罵詈雑言を吐き散らすか、妄想や偽情報を根拠に的外れな誹謗中傷をするばかりで誰も得しない



99: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:34:04.84 ID:rBOpSgUWM

成長したな
日本の評価など不要



104: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:35:26.28 ID:XyCZj437d

ゲームに関わらずAmazonコメントとか買ってもない癖に☆1とか商品の中身関係ない配送遅れでムカついたから☆1とかそんなのばっか



108: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:37:19.92 ID:OgSePLiL0

海外でも「ゲーマーズゲート事件」というステマ騒動があったんだよね
やっぱり企業というのは腐るんだよ



114: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:38:08.55 ID:9lVxJslnd

感情的なコメントばかりだからな



122: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:39:58.92 ID:aS8lzJl1d

当たり前だよなあ?



124: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:40:12.37 ID:tfPOHCo00

日本人神経質だからなあ
ゲームだけじゃなくて海外ブランドも日本向けだけチェック厳しくしてるし
例えば箱にちょっとだけかすり傷あるとかそういうのダメだから
凄い無駄が出てる



127: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:40:51.23 ID:QEaA23b40

image


日本さあ……このアマゾンレビューの点数はなんだい?



143: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:45:23.82 ID:+2xbJtQE0

>>127
とは言え高評価だけになるのも気持ち悪いわ
良い点と悪い点を総合的に評価できる人間になりたい



151: 名無しさん 2018/03/26(月) 16:46:06.20 ID:vjLdkPcJd

>>127
ワロタ
そら外国はレビュー数が少ないから操作しやすいですわwww

なるほどね
日本だとレビューが多いから
レビューある方が都合わるいんだね



引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1522048171/


二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4


Entry ⇒ 2018.03.26 | Category ⇒ ゲーム | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

Amazonから1万円もするあるものが届いたったwwwwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:28:43.717 ID:XsO9WoVu0

これは?wwwwwwwwwwwwwwwまさか?wwwwwwwwwwwwwww


image


● 続きを読む ●



3: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:29:17.150 ID:XsO9WoVu0

おやおやwwwwwwwwwwwwwww
この重量感はまさかwwwwwwwwwwwwwww


image



5: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:29:48.433 ID:XsO9WoVu0

この黒い物は一体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


image



10: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:30:26.043 ID:XsO9WoVu0

外付けHDD4TBだああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


image



13: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:30:41.611 ID:XsO9WoVu0

これでまたDLしまくれますぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



18: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:31:51.065 ID:Bl4p8uTt0

どこのメーカー?



19: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:32:15.513 ID:XsO9WoVu0

>>18
安心と信頼のIODATE



26: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:34:21.696 ID:3GcNiSTx0

>>19
初心者かよw
中身屑HDDだぞ



56: 名無しさん 2018/03/23(金) 12:04:43.229 ID:QjxOhR0U0

>>26
それマジ?



20: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:32:53.344 ID:xJGW8PLuM

そんなメーカー初めて知ったわ



21: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:33:01.669 ID:Bl4p8uTt0

俺も買おうかと思っててバッファローと迷い中



22: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:33:42.379 ID:u7TtLiCn0

IODATAじゃなくてIMDATEか
パチモンじゃん



23: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:33:48.522 ID:XsO9WoVu0

バッキャローは止めとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長時間起動する目的の場合はIODATEのが耐久度高いからオススメとマジレス



28: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:34:58.599 ID:3GcNiSTx0

>>23
どっちも買わんわw



30: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:36:15.165 ID:XsO9WoVu0

>>28
ならオススメ教えてくれwwwwwwwwwwwwwww
次の参考にするはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



32: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:37:22.812 ID:eLqGOKcM0

>>30
Seagateやぞ



57: 名無しさん 2018/03/23(金) 12:06:15.102 ID:MbSoWB9g0

>>32
Seagate勧めるとか鬼かw
耐久性なら圧倒的に日立



58: 名無しさん 2018/03/23(金) 12:07:08.168 ID:eLqGOKcM0

>>57
日立進めるとか鬼かよ
ちゃんとHGSTって書いてやれよ



27: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:34:45.301 ID:XsO9WoVu0

新品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石Amazonっすわ...
早速PCに繋いで溜まったファイルを移動しますぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



31: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:37:12.209 ID:BY340ACH0

壊れるリスク考えたら1tで分散させろと何度言えばんかるのか



34: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:37:56.619 ID:XsO9WoVu0

>>31
4TB以下は買ったことないはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
適度に新品にデータ移してればへーきやろ…



35: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:38:12.494 ID:DfmTX4FX0

IODATA4TBっていまいくらすんの



37: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:38:55.672 ID:XsO9WoVu0

>>35
俺は9800円くらいで買えたよ



39: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:39:51.820 ID:eLqGOKcM0

>>37
まぁ、それならいい買い物したんじゃない



50: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:47:00.960 ID:jxkdB6hZ0

>>37
たけーよ



40: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:40:06.849 ID:7BFu4FMK0

安心と信頼でアイオーデータ選ばないだろw
ダメではないがあそこの製品全部外注だろ



44: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:41:28.879 ID:XsO9WoVu0

さて準備も終わったし楽しい楽しいデータ移動してくるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



51: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:49:19.400 ID:mqDaUMu60

外付け分解して内蔵にしよ



52: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:49:46.025 ID:VMcDaHc70

4T一個で足りるのかよ



53: 名無しさん 2018/03/23(金) 11:50:38.508 ID:d9Iq9k56a

内臓ですら4TBで安くて9000円なのに側付きでそれなら安いな



引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521772123/


I-O DATA 外付ハードディスク 4TB/USB 3.0/2.0対応/コンパクト設計/1年保証/HDCZ-UTL4K/E


Entry ⇒ 2018.03.23 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

紙の本原理主義者「電子書籍は残り何ページか感覚でわからない」

漫画を読む

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:22:46.876 ID:wpbYy5VlM

感性が古いのかもしれないけど、本を読んでる途中で「あっ、あと三分の一で読み終わってしまう…」「えっこれあとこのページ数だけで終わるの…?何が起こるの……」みたいな、
こう、物語の残量を目と指の感覚で感じながら読むのが好きだから、やはり電子書籍より紙がいいとおもうんだ

↑ふうん、俺はiPadに全部詰め込んでいつでも読書するわ





2: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:23:25.443 ID:NrvJss7Da

わかるんだよなあ



4: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:24:00.656 ID:HmENyEws0

知らんけど総ページ数表示されんの?



5: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:24:03.448 ID:SdPsPOirM

じゃああたしは残りページに気を割かれずに純粋に作品楽しむね!



6: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:24:03.582 ID:OetMPQHQ0

ふぅん



7: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:24:19.354 ID:JVymXZXh0

iPadかよ
Kindlepaperwhiteの方がいいわ



8: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:24:43.367 ID:VTQ+54VV0

総ページとかメタな点から先を予測する方が余程つまらんと思うがな



10: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:25:09.645 ID:9PKsACU60

バッチリ数字で分かることより感覚で分かる方が重要なのか?



11: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:25:10.714 ID:czBVqdsJM

残りページにとらわれるな
本の内容に集中しろks



12: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:26:09.036 ID:Nf3SELRz0

紙の本じゃないと自分の感覚が調整できない



16: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:27:19.839 ID:AWhqpEhH0

テレビで映画見てて「あっもう10:30かそろそろクライマックスだな」ってのと同じ



17: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:27:56.588 ID:c6L8S/Frp

電子書籍派は漫画か文庫本しか読まない底辺ばかり



18: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:28:15.216 ID:84GMEwHt0

崖に来たら解決みたいな?



19: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:28:22.910 ID:HF/KbQZc0

漫画は電子でいいけど、小説とかは紙じゃないと目が疲れる
数学書が電子とか論外



36: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:41:58.518 ID:JVymXZXh0

>>19
電子ペーパーの端末使えよ



20: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:29:17.712 ID:76lXXkEA0

基本的に実用書とか学術書しか読まないから紙
ジャンプとかFRIDAY辺り読むような層なら電子本も便利かもね



24: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:31:00.931 ID:2SfbPj3p0

技術書は重いしかさばるから電子の方が便利
他はまだ紙じゃないとしっくりこないわ



22: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:29:54.147 ID:vqrapHmE0

image



23: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:30:58.382 ID:fvt+j/lW0

>>22
理解するのに数秒かかったけどワロタ



25: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:31:15.442 ID:ZRcDWwtf0

槙島さんが紙がいいって言うから・・・



26: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:31:39.295 ID:6diRLBNDM

今何ページを開いているかが出来ない



27: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:31:46.019 ID:pOBQnRRe0

むしろわからない方がいい
推理小説とか残ページ数で展開読めてしまう



28: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:32:19.849 ID:G8hjDebS0

満足感がない
目が疲れる
紙っぽいディスプレイのやつはなんか気に食わない



31: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:34:02.763 ID:czBVqdsJM

本文中でブクマ先とURLに直接飛べてしかも元の位置にすぐ戻れるからプログラミングの本は電子の方が使いやすい



32: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:36:35.846 ID:c6L8S/Frp

文庫本←端末がかさばる&重いから紙の方がいい
専門書参考書←画面が小さくて複数の資料広げられない

結局家で漫画読むだけの底辺にしか電子書籍のメリットが無い



33: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:38:29.677 ID:YyHeRl2r0

紙だとかさばる漫画雑誌があるけど電子書籍だと付録がつかないから紙で買ってる



34: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:40:11.727 ID:QDrvG4JQr

電子書籍にはまってたけどやっぱり紙だわってなってる
置場所なくなってきてまた電子書籍に揺れてるけど
紙型のデバイスが開発されれば無敵なんだがな



35: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:41:54.522 ID:cZbxU2zca

>>34
紙型デバイスと聞いて電子ペーパー思い出した
あれどこ行ったんだ?



37: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:46:30.196 ID:QDrvG4JQr

>>35
KindleとかKoboに搭載されてるだろ
買った当初は本当に紙みたいと興奮したけどそれだけだったわ
操作性はタブレットに劣るし紙ほど直感的じゃないし中途半端
今は埃被ってる



38: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:50:20.819 ID:p5thM3BT0

本邪魔すぎてもう紙とか無理
CDすら買いたくない



引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521256966/


Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック


Entry ⇒ 2018.03.17 | Category ⇒ おもしろ・ネタ | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

【悲報】米トイザらスが経営破綻 全800店舗が閉鎖

トイザらス

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:11:59.916 ID:cXx1AW1B0

2018.03.15 Thu posted at 11:33 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 経営破綻(はたん)した米玩具大手トイザらスが、全米で展開している800あまりの店舗全店を閉鎖する。この件に詳しい関係者が14日、CNNMoneyに明らかにした。

半世紀以上も子どもたちに親しまれてきたトイザらスは、これで70年の幕を閉じる。

ウォルマートやターゲットといった小売り大手の台頭に伴って独占状態が崩れ、アマゾンの登場で業績悪化に拍車がかかった。

トイザらスは2012年以来、赤字が続き、同年以来の損失は25億ドル(約2600億円)に上る。直近のホリデーシーズンも、まだ発表はしていないものの、非常に悪い業績だったと思われる。

破産法適用を申請した時点では、約50億ドルの負債を抱え、返済のためだけに年間約4億ドルを費やしていることを明らかにした。

https://www.cnn.co.jp/business/35116199.html?ref=rss





2: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:12:46.443 ID:XVRux0hm0

アメリカか
日本どうなんか知らんけど



4: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:13:07.864 ID:X9kqo53oa

日本はセーフ



5: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:13:08.145 ID:Dmf/2gsa0

アメリカのな

日本は大丈夫でしょ多分



7: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:13:19.867 ID:w033OhGb0

日本は独立してるから大丈夫だけど日本の経営が順調かは知らん



8: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:13:23.795 ID:W68rwC/Ya

トイザらス跡も東京靴流通センターにしようぜ



14: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:14:25.297 ID:7w5L9Jvp0

>>8
僕らのハローマックをバカにするのはやめろぉっ!! ;;



11: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:14:09.760 ID:fN0NoGZpd

こうなってはおもちゃはどこで買えばいいので?



19: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:14:53.132 ID:VnGQp5uY0

>>11
ジョーシン
エディオン
ヨドバシカメラ
イオン
Amazon



38: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:18:48.980 ID:fN0NoGZpd

>>19
家電量販店か通販かよ専門店はもう無くなるってことか



15: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:14:25.593 ID:QmYna+E8a

マックらいおん「フフフ…」



17: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:14:42.663 ID:2Y/hppUdp

ハローマックの時代か



21: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:15:07.776 ID:i8Tu72Qp0

やっぱりずっと子供ではいられないんだなぁ……



22: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:15:11.173 ID:NxoUczs70

Amazoが出てきてからはオワコンやろ



23: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:15:34.464 ID:OCWLSoTf0

アマゾンのせいだろうなぁ



25: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:15:58.495 ID:xkEW95HR0

image



28: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:16:29.183 ID:qshZsrxqM

俺の地元のトイザらスは知らないうちに半分が赤ちゃん用品売り場になってた
あの時のワクワクを返してくれ



36: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:18:16.256 ID:nKJnqEmxa

そういや最近CMみないな



37: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:18:22.500 ID:RSriA+2WF

玩具なんて今は転売屋の餌でしかないんだよなぁ(例:ベイブレード)



39: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:19:46.780 ID:PjZtFWEFr

ドでかいぬいぐるみが気軽に買えなくなるんだな



44: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:22:44.453 ID:tQ7wKQawa

タワレコも日本しか残ってないしな



55: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:27:00.954 ID:IeiYD3Z2a

高いだけだからな



58: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:27:13.520 ID:6L/XvNTOa

トイザらスはゲームが売れ残りやすいから発売日に買えなくて後手を踏んだときに助かってる



60: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:28:43.778 ID:VnGQp5uY0

安売りの店に業務転換すればいいと思う
全盛期のヨドバシカメラを手本にして



61: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:28:48.237 ID:CI2kXhwW0

トイザらスキッズは氏んだんだ



63: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:29:03.237 ID:PjZtFWEFr

コドモデ イッターイ ズット トイザーラスキッ
ナムソチル オモチャニ カコマレテー
大人になんてなりたくなーい



74: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:40:38.435 ID:u9/3cn4Vd

島根にはないってマジ?



75: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:45:54.486 ID:WvBDJc74a

ベビー用品はどこで買えばいいんだよ!!



76: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:47:17.384 ID:VnGQp5uY0

>>75
西松屋



77: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:49:48.399 ID:hG/sk9QK0

>>75
おもちゃ買い与えずにスマホで遊ばせるんだ



引用元: http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1521097919/


ベイブレードバースト B-100 スターター スプリガンレクイエム.0.Zt


Entry ⇒ 2018.03.15 | Category ⇒ ニュース | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit

アマゾンのせいで「街の電気屋さん」が苦戦、ピーク時から4割減

Amazon-logo-580x250.jpg

● 続きを読む ●
1: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:40:20.89 ID:W0J67XF40

Amazonの威力、小売り激減 (1/3)
Amazonが流通に大変革をもたらし、「まちの電器店」も苦境に立たされている。パナソニックの系列店はピーク時の4割減。全国1万5千店という規模だが、ローソンの店舗数は超えている。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1803/14/news056.html





2: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:41:42.36 ID:SNWvcuVja

パナソニックの電気屋、いろんなとこにあるけど、品揃え少なそうで入る気にもならん
電気工事だったらネットで業者探すし



101: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:12:57.06 ID:1HD6xwEvp

>>2
品揃えもなにもカタログで注文するんやで



110: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:13:51.11 ID:6dGm1Gvx0

>>101
それ言っても尚更ネットでよくなるな



125: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:16:09.45 ID:n1aFTm6K0

>>101
定価ママだから高えよあれ



4: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:43:43.99 ID:aowJ3g0h0

本屋とどっちがヤバいんだろう



10: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:45:29.48 ID:0mc/TZX60

>>4
電気屋さんは電気工事っていう本業があるからなあ
地域特権が教科書くらいしかない地方の本屋のがヤバさでは上だろ



132: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:17:29.48 ID:f/qRR4rX0

>>4
何の技量もいらない本屋の方がやばいだろ
町の電気屋は一応取りつけからサポートまでしてくれるんだぞ



5: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:44:21.14 ID:cHFnCajS0

近所の電気屋はがさつっていうか馴れ馴れしいっていうか体育会系のノリがとにかくきつい
TV家まで運んで設置してくれるのは構わんが会話とかするの苦痛



7: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:44:53.56 ID:NxYYf7nxM

地元に1件あるけど客入ってるの見たことない🙀



9: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:45:22.85 ID:PowphQLs0

6割生きてるのがすげえよ



12: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:45:54.72 ID:O/tXAPOh0

焼きそばコピペは心に来る



13: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:45:56.24 ID:9sfZ3lHv0

街の電気屋さんは年寄りの電球かえついでに営業してこい



14: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:45:59.84 ID:Ot9oxisk0

町の電気屋なんてダイエー松下戦争のときからオワコンなのに



15: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:46:10.88 ID:Bg3hD2It0

地元の電気屋に壁スイッチの交換頼んだら壁ボコボコにされてワロタ
じいちゃんの代から世話になってるけど跡継ぎは技術ないしもうダメだな



16: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:46:27.05 ID:CQlzvVQA0

まちの電気屋は減るところまで減れば、
老人や地元の法人向けにまだまだやって行けそうだけど、
ヤマダ電機ケーズジョーシンコジマとか量販店の方がヤバいと思う
と言うかもう売ってるの日用品とか半分くらいあって電気屋じゃなくなりつつある



17: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:46:42.22 ID:hLxFbhTxd

それはアマゾンのせいではない



19: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:47:04.21 ID:kj9EOADsa

大型家電量販店ができた時点で既に死に体だろ
今更すぎる



21: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:47:14.92 ID:Yi0KXLq1r

元々多すぎるんだよ



24: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:48:07.62 ID:Ue0SMEap0

家電屋は今後は車売るんだろ



26: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:48:18.37 ID:3pR04Vlpd

Amazonで十分。値段変わらんし。むしろ安い。めんどうなこともない。楽。



30: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:49:15.68 ID:dUVSY7Bb0

もし街の電気屋使うとしたら電気工事が必要なもんぐらいだしなあ



31: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:49:16.43 ID:CUY99L3v0

アマゾン以前に、家電量販店によって、淘汰されていっただろ...



33: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:49:41.61 ID:pe9gls3f0

大型店も過疎ってる店たくさんあるぞ
下町にあるヤマダの店舗は平日暇そうでマジで何してるか分からない



36: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:51:02.08 ID:Uhszc8810

量販店もないような田舎だと小さな電器ショップ御用達だもんな
津々浦々運んでくるアマに負ける



37: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:51:11.26 ID:J5A+AtSJM

不便なだけの古い店なんか潰せ



42: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:52:09.25 ID:yFu2RgKcM

アマゾンよりジャパネットのせいじゃね
客層かぶってたのそこだろ



48: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:53:15.13 ID:mEH7HgZ90

情弱相手の商売だからな



50: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:54:00.90 ID:SUHYUcNF0

アマゾンのせい?
アマゾン関係なく潰れるやろ



51: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:54:12.24 ID:gM0TXWnta

逆にまだ生きてたんか



53: 名無しさん 2018/03/14(水) 10:54:22.80 ID:Z9yJj59c0

小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら
弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は
閑散とした客誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを
小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く
勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。



75: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:03:02.26 ID:VONYu5K0M

>>53
悲しいなぁ😖



92: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:11:31.12 ID:HlvdOUw20

>>53
こ見



111: 名無しさん 2018/03/14(水) 11:14:09.26 ID:mIrr/Tuud

>>53
本当にありそうだから悲しい



引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1520991620/


よそより10万円高くてもお客さんが喜んで買う「町の電器屋さん」が大切にしていること


Entry ⇒ 2018.03.14 | Category ⇒ あまぞん | Comments (0) | Trackbacks (0) |Edit






| NEXT≫
( ゚Д゚)ホスィ・・・
最新記事
【悲報】最新の白石麻衣さん(25)、何かがおかしい
ガンダムシリーズ最新作 「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」発表! ユニコーンの続編描く
なんでも鑑定団の印象的な依頼品で打線組んだwwwwww
【悲報】外来種のアリまた発見される
【悲報】Fateのソシャゲ、「ファンの愛を収益化している」として海外メディアに取り上げられる
【悲報】くら寿司、いよいよ何屋か分からなくなる
【NHK】 赤松「『漫画村』より品揃えが良い定額のマンガ読み放題サービスがあれば漫画村は潰せる」
【速報】自転車でガキをひき逃げしたアイツ、逮捕される
竹内由恵アナの私服wwwwwwwwwwwwwww
俺氏、教習所の先生に怒鳴られ教習所から逃亡
カテゴリ
漫画・アニメ
おもしろ・ネタ
ニュース
あまぞん
お絵かき
スポーツ
ゲーム
音楽・映画
テレビ・ラジオ
PC・スマホ関連
アイドル・芸能
その他
未分類
AmazonDVDランキング

Amazonゲームランキング
Amazonお菓子ランキング
検索フォーム


相互リンク
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる・本家)
  • おーぷん2ch
  • 人気ブログランキング
  • SOCCER TRIBE
  • サッカーRSS速報
  • アンテナっす
  • カニン選帝侯領(アンテナ)
  • オカルト探検隊
  • どてら速報
  • はげわら速報
  • 腋フェチ速報
Twitter...
@torosoku28 からのツイート
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Copyright © とろ速 All Rights Reserved. blog designed by HiRo